住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part21」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ガス VS オール電化 Part21
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-05-22 22:12:11

福島県にある原発は全て再稼動はなさそうな状況です。
東京電力はもちろん、他の原発を抱える電力会社も根本的に
オール電化推進戦略の見直しが必要な状況です。

環境はどんどん悪くなりつつありますが、まだまだスレは続きます。

[スレ作成日時]2011-04-22 18:28:04

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオ光が丘ガーデンズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガス VS オール電化 Part21

  1. 1 匿名さん 2011/04/22 13:06:31

    世論的に原発もオール電化も、終わりでしょう。

  2. 2 匿名 2011/04/22 13:17:14

    原発はなくしていく方向がいいですね。
    政治家はは40年と言ってましたが、30年くらいで可能じゃないでしょうか。
    再生可能エネルギーでの発電所さえ確率できれば
    もっと早いかもしれませんね。

    オール電化は続くと予想します。

  3. 3 匿名さん 2011/04/22 13:17:27

    いえいえ、「彼」が存在する限り、このスレは続くのです。

    本質的には、戸建てで太陽光を組み合わせた場合限定で、オール電化がコスト・環境性から見て成立するかが焦点と思います。しかし「彼」がいる限り、荒れ続けるだけでしょう。

  4. 4 匿名 2011/04/22 13:34:32

    見苦しく反発し続ける限りオール電化は原発と共に語り継がれるってことだね。

  5. 5 匿名さん 2011/04/22 13:50:31

    もはや原発抜きにしてオール電化は語れない!

  6. 6 匿名さん 2011/04/22 14:01:54

    コスト的には分からないがオール電化が無くなるということは無いと思う。

  7. 7 匿名さん 2011/04/22 14:24:51

    1954年 原子力研究開発予算が国会に提出
    1955年 原子力基本法
    1960年 東海発電所着工
    1963年 JPDR発電開始
    1964年 深夜料金制度開始
    1964年 深夜料金に対応した電気温水器発売
    1965年 東海発電所初臨界

    ほぼ原発と同時。東海発電所ができるために作られたのが電気温水器と深夜料金制度。

  8. 8 匿名さん 2011/04/22 14:42:00

    プロパンはオール電化が優勢な気もするし、都市ガスも東京以外は勝負が続くんだろうな。
    東京ガスは勝ち抜け。

  9. 9 匿名さん 2011/04/22 14:52:15

    原発がなくなってもオール電化は残る
    ただ電気料金が3倍になるだけだ、気にするな

  10. 10 匿名さん 2011/04/22 15:03:08

    これがみんなの選ぶ道

    1. これがみんなの選ぶ道
  11. 11 匿名 2011/04/22 15:48:56

    >9
    電気代3倍はいつからなの?

  12. 12 匿名 2011/04/22 15:49:40

    >10
    何度張られても携帯では読めないよ。

  13. 13 匿名さん 2011/04/22 15:51:26

    先のスレでは、オール電化もガス併用も
    ガスを使ってお湯を沸かす点では
    同じという話になってきた。

    オール電化のマンションには、きっと
    六本木ヒルズのように
    地下かどこかに自家発電があるから
    電気料金があがったとしても無関係なのでしょう。

    東京管内なら、六本木ヒルズのように
    少し節電して東京電力に余剰分を供給して
    みんなを助けてください。

    でも、よくよく考えてみたら自家発電に伴い熱も出るから
    何とかキュートもいらないような気がする。

  14. 14 匿名さん 2011/04/22 16:17:47

    自家発電のあるマンションでも、目的は水道水の供給。
    エレベータが1個動かせるかどうか。
    各戸への供給が期待できるマンションってほとんどないでしょ。
    あったとしたら、かなりの管理費をとれる高級マンションくらい。

    六本木ヒルズは例外。ただし、六本木ヒルズはオール電化ではない。
    そもそも高級マンションでオール電化が存在しないしね。
    (地方のなんちゃって高級マンションはあるかも?)

  15. 15 匿名 2011/04/23 00:21:02

    >14
    オール電化は戸建ての方が需要があるからね。

    なんにしても、この掲示板に高級マンションに住む人は書き込まないでしょうし
    高級マンションとか持ち出しても、14も関係ないでしょ。

  16. 16 匿名さん 2011/04/23 02:03:30

    太陽光発電でオール電化は正当化されない。
    なぜなら、夜間電力でお湯を沸かすことに変わりないから。
    風力発電ならいいかも。

  17. 17 匿名さん 2011/04/23 02:30:19

    新型蓄電器
    価格は高いけど補助金のあるうちにバッテリーカーを購入し、夜間電力で充電して日中その電力を利用する。
    夏場のピーク時は量販店に行ってお買い物。

    てのはどうかな。

  18. 18 匿名さん 2011/04/23 02:36:46

    >>17
    わざわざ車買わなくても、家庭用夜間蓄電システムってのはもうある

  19. 19 匿名さん 2011/04/23 02:42:02

    いまの技術ではメチャクチャ効率悪いだろ。

    だから新型蓄電器というのは本当かときいているのだが
    オール電化派はなにも答えない。
    結局妄想レスだったんだろうけど、
    もし効率よく大きな電力を蓄電できるものができたらオール電化の圧勝になるだろう。

    ただし、蓄電できるようになったらお湯を貯めるエコキュートなんてのはお払い箱になるけど。

  20. 20 匿名 2011/04/23 02:54:15

    >16
    掲示板で正当化するよりも

    自宅で少しでもエネルギーを発電する方がいいね。

  • [お知らせ] 住民スレの立ち上げについて(利用者さまへのお願い)
  • [スムログ新着記事]株価急落!建築コスト高騰!これからの東京マンション価格はどうなる?【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
シエリアタワー南麻布
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

9290万円

3LDK

65.43m2

総戸数 42戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

6100万円台~1億3100万円台※権利金含む(予定)

1LDK~3LDK

35.89m2~71.55m2

総戸数 522戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

7,050万円~9,680万円

3LDK~4LDK

66.53m²~80.61m²

総戸数 81戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

6990万円

2LDK

56.59m2

総戸数 70戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸