横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ウェリス茅ヶ崎東海岸南ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 茅ヶ崎市
  6. 東海岸南
  7. 茅ケ崎駅
  8. ウェリス茅ヶ崎東海岸南ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2012-11-15 16:41:00

JR「茅ヶ崎」駅の新築マンション「ウェリス茅ヶ崎東海岸南」
海の最前席、全59邸。


売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:株式会社ナカノフドー建設
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社

所在地:神奈川県茅ヶ崎市東海岸南1丁目11483-149(地番)
交通:JR東海道線「茅ヶ崎」駅徒歩16分
総戸数:59戸
間取りタイプ:2LDK・3LDK



こちらは過去スレです。
ウェリス茅ヶ崎東海岸南の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-04-22 14:49:08

[PR] 周辺の物件
リーフィアタワー海老名クロノスコート
ヴェレーナ湘南藤沢

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウェリス茅ヶ崎東海岸南口コミ掲示板・評判

  1. 152 匿名さん

    そろそろちゃんとした情報が欲しいんだけど。

  2. 153 物件比較中さん

    No.146 by 匿名 2012-04-23 16:54:37 もっと苦戦するね、なんせ、狭いのに高すぎるよ


    もう、値段決まったんですか?

  3. 154 賃貸住まいさん

    ホームページの物件概要にのってますよ。

  4. 155 匿名

    物件概要の値段って、去年モデルルームやってた時のままですよね。
    建物完成しての再オープンで、安くならないのかな?

  5. 156 匿名

    少し待てばすぐ値引きするでしょう

  6. 157 匿名

    値引きは交渉の上手い下手で買える値段に差が出そうで、
    不公平感があって嫌だなぁ…

    近所でやってる三菱が売れてないんだからそれより安い値段にして、
    パッと売っちゃう方がいいのに、というのは素人考えですかね?

    高い値段にしても、結果値引きするなら売り上げは変わらないし、
    売れ行きがいい方がイメージもいいと思うんですけどね。

  7. 158 検討中の奥さま

    今朝も、三菱の物件のチラシが入っていました。残り10部屋、相当苦戦しているようです。こちらは、価格の大幅な見直しが期待できると思います。うんと安くなることを期待しています。

  8. 159 匿名

    こちらに資料請求した者です。
    価格は以前MRを発表した時に掲載したままなので再来月の掲載更新では現在の記載よりかなり安くなるそうです。

  9. 160 匿名

    ゴールデンウィークも休み無しかね
    日曜日や休日だけ来る職人さんってやっつけ仕事が多いの知ってますか

  10. 161 匿名さん

    三菱の残り10部屋って第一期分でしょう。
    トータルで言ったらまだ20近く残ってるよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    ヴェレーナ湘南藤沢
  12. 165 物件比較中さん

    津波の話題が出たので、パークハウスのスレから拝借。。

    ttp://www.pref.kanagawa.jp/uploaded/attachment/427649.pdf (平塚東部・茅ヶ崎)

    期待したほどは(笑)大したことない感じだけど。
    強いて言えば、川沿いは危ない?


    参考:鎌倉・逗子(最近良く津波関連の記事に出てる)

    ttp://www.pref.kanagawa.jp/uploaded/attachment/427762.pdf

    他にも色んなパターンのシミュレーションが出てるから、見ておいたほうがいいかも。

  13. 166 購入検討中さん

    クロネコメール便で最新情報のお知らせです。っていうのが来たよ。

    5月中旬 予定価格のお知らせ
    6月上旬 モデルルームオープン
    6月下旬 販売開始

    で9月下旬にはもう御引越・・・出来上がってからの販売だから当たりまえかも知れないけれど、販売開始から入居までがすごく短い!

    モデルルームオープンから販売開始も期間あまりないから、その時どうしても都合悪くて行けなかったら、もう買えないってことになっちゃうよね。心配だな。

    グズグズ迷っている間ないよね。


    前に、全然別のマンションで事前案内会にいかなかったら、問い合わせが殺到したのか、すぐ販売開始になって、土日が一回しか無くてその時も行けなくて・・・・即完売で買えなかったことあった。

    ここ、検討している人はかなり前から、ある程度考えている泥うから、足が速いかも・・・

  14. 167 検討中の奥さま

    営業さんあまりあおらない方が、いいですよ。

  15. 168 匿名

    販売開始から入居まで期間がないが、いざ入居したら全然売れてなく空き部屋ばかりだと思うけど

  16. 169 購入検討中さん

    166ですが、営業じゃないです。ここのスレって本当の情報書いても、営業って言われるんだ。

  17. 170 匿名

    だったら早く買えばいいじゃん

  18. 171 匿名

    ウチにもハガキ来ましたよ。

    買えばいいじゃん、ってまだ始まってないよ。
    買う気がないならこんな掲示板なんぞに来なければいいだけ。

  19. 173 匿名

    近所に他社の物件もあるし、いろんな人が集まって来るのは仕方ないですね。

    もっとも、時間がないのは166さんの言う通りだけど、完売するかは現時点では全く分からない。
    ご近所のパークハウスの二の舞にならないよう祈るばかりです。

    ハガキでは、次回いよいよ予定価格のお知らせです、ってなってるから、見に行くかどうかもそれ次第ですかね。

  20. 174 匿名さん

    完売するかしないかなんてどうでもいい、この物件の購入の決め手はなんですか?教えてください。三菱とNTTとの決定的な違いはどこだと思いますか?営業の方でもいいので、わかる範囲でいいので出来るだけ詳細が知りたいです。よろしくお願いします。

  21. 175 匿名さん

    完売するかどうかって結構重要だけど。。。
    実際引っ越したら空き部屋ばかりとかで、事実上賃貸マンションになったりすると
    悲惨だよ、マジで。

  22. 176 匿名

    半分は売れ残りと金持ちサーファーのセカンドハウスになると思うけど?

  23. 177 買い換え検討中

    そのとうり。買いは、いまじゃないね、じっくり待てば、安く買えると思うよ。

  24. 178 物件比較中さん

    隣駅の平塚のオハナは早々と完売したけど、かなり安さを感じる価格設定だった。
    個人的に平塚は検討外だけど、それでも魅力を感じたぐらい。

    茅ヶ崎は物件もたくさん出てるし、これは安い!と思える価格じゃないと
    焦って決める理由がない気がしてしまう。
    待ってればもっと安くなるんじゃね、みたいな(笑)


    174さんは「三菱との決定的な違い」と言うけど、
    両方のパンフレットを見れば分かる通り、設備とかは大差ない(笑)
    強いて言えば(個人的には)、4・5階の選択肢がある、南の林からの距離がより離れてる、
    外観のテイストやデザインの好みとかで、ウェリスのほうが好きだけど、決定的かと言われると??
    三菱のスケルトンインフィルは期限切れみたいだし・・・
    現状では、「決定的な」違いなんてないんじゃないかなぁ。

    立地とかの商品性がこれだけ近いと、結局価格も似たり寄ったりだろうから、
    じっくり比べながら値引きを待つなり、自分の好みで決めるなりすればいいかと。

  25. 179 住まいに詳しい人

    176さんの言うとうりだと思います。様子を見ます。

  26. 180 購入検討中さん

    期限切れなのは「スマートセレクト」のことでしょう?
    スケルトンインフィルっての建築構造のことだよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ヴェレーナ湘南藤沢
  28. 181 検討中

    新価格出ましたね。かなり下がってて驚きました。

  29. 182 匿名

    何故にそこまで価格が下げられたのでしょうか?
    初めの価格はなんだったのでしょうか?

  30. 183 匿名

    以前の価格表と比較したけど、1000万以上安くなってる。
    設備を削ったりしてコストダウン?でもそんなレベルの下げじゃないかも。

    場所が良いから高く売れるかもと思ったが、思ったような値段で売れそうもないので諦めた?

  31. 184 匿名

    それしかないのでは?
    それか腕の悪い安い三流職人のやっつけ仕事で仕上げているかだろうね。

  32. 185 物件比較中さん

    このデベ、まるで信用できないw

  33. 186 契約済みさん

    ここ、デベと販売会社全く違うんだよね。

  34. 187 匿名

    値下げしたのはいいけどボンボンサーファーの思うつぼだ

  35. 188 匿名

    値段が下がったのまでけなすネタにしてるのは、ここが安くなると困る人なん?
    確かにここの値下げの影響で困る物件は多そうだけど(笑)

    検討する立場としては、値下げは純粋に嬉しい。ただ、変なコストダウンとか手抜き工事は勘弁。
    サーフィンしないしボンボンでもない分、普通にローン組んで買うから、すぐ問題が出るような欠陥工事は困る。

  36. 189 匿名

    だったら値段で買わない方がいいのでは?1000万も安くなるなんて常識的に考えてないから。

  37. 190 住まいに詳しい人

    ↑そのとうり。こうゆう物件は、リセール時困るよ。この物件に関しては、三菱の方のがまだ安心だね。足元を見られてしまう物件だね。販売会社も苦労するね。あわてずに状況を見た方が正解。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    クレストフォルム湘南鵠沼
  39. 191 匿名

    サーファーは実際住む訳ぢゃないから手抜きしていても安けりゃ関係ないでしょうね。
    永住するつもりなら、この物件は怖くて買えないよ。お金がないけど海の見える所に住みたい人かサーフィンをやる為の部屋が欲しい人には絶好の物件だよね。

  40. 192 匿名さん

    今どきそんな人はいないよ。

  41. 193 匿名

    1000万も安くなったのに最終的には売れ残りを値引き販売の叩き売りしそうだね

  42. 194 住まいに詳しい人

    1000万高くても、やっぱり三菱でしょう。
    安心感やブランド力が違いますよ。

  43. 195 匿名さん

    その通りだと思います。

  44. 196 匿名さん

    nttが作って、東急リバブルが売る、デベと販売会社が一緒でないのはよくあるけど、一体化している三菱との比較の対象にならないね。三菱が苦労しているのに簡単には行かないよ。大量売れ残り、さらなる価格の見直し、想像がつくね。まあ、じっくり待つことだね、欲しい人がいたなら、果報は寝て待つ。

  45. 197 匿名

    お金が無いけど海の近くでのんびり過ごしたい人にはピッタリ物件だよね

  46. 198 検討中

    三菱と比較してますが現状だとこちらかな…

    ・金額
    ・階層(五階建)
    ・南側住戸が多い事
    ・外観の好み

    などから…

    とりあえず両方MR行こうと思います。

  47. 199 物件比較中

    値段の見直しが発表されたとたんに必死な叩きが増えたなwあんまりあからさまなのはどうかと思う。

    なにはともあれ、来月のオープンが楽しみになった。
    値段が下がって検討できる客層も広がる分、競争率は上がるだろうし。

    しかし、事前に新価格をドーンと告知しておいて、「次回は予約受付のご案内です」って、なかなか上手い焦らしだね。

  48. 200 物件比較中さん

    坪単価ではやっと三菱に並んだ感じかな。
    こっちの方が若干狭いよね?
    三菱の営業さんと話した感じ値引く気配は今のところ無かったし、既に半数近く売った手前の価格改定はやりづらいだろうな。できて諸費用カットくらいか?。

    三菱はSIだからか、PSが共有部(通路のところ)にあって将来のメンテが楽そうなとこ以外は建物仕様的に大差はないでいいのかな。あと太陽光と電気自動車充電設備くらいか。

    ウェリスが価格出してきたし、あとはお好みでって感じだよね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    クレストフォルム湘南鵠沼
  50. 201 匿名

    いや、両方の価格表を並べて比べたら、横並びってレベルではないんじゃない?

    ウェリスだと70平米の南向きの3階までが3500万円位でいける。
    三菱だと72平米とはいえ、歩道橋下の西向き1階しか買えない。
    三菱の南向きは4500万位してたから、相当な差があるような・・・

  51. 202 匿名

    だったらこっちを買えばいいんぢゃないの?

  52. 203 匿名

    201の様な考えなら迷わずこっちを即買いなのでは?それなのに三菱と比べるのは安かろう悪かろうが心配だからかね?

  53. 204 201

    お買い得なのか安かろう~なのかは、今後モノを見てからの判断で良くない?
    今後実際に建物を見てみて、商品評価が期待通りであれば、多分そうなる(ウェリスを買う)と思うけど・・・

    つか、ウェリスの検討板に201を書き込んで、4分後に202みたいに喧嘩腰の返答が来るのがちと怖い。
    検討してない人が板に張り付いて何してるんだろ?


    それと、191「~訳ぢゃない」&202「~いいんぢゃない」の人、「ぢゃ」→「じゃ」が一般的だと思いますよ。

  54. 205 住まいに詳しい人

    ↑ウェリスなんか買ったら、リセールに苦労するよ。三菱の方が安心だよ。

  55. 206 匿名

    価格が下がってレス上がる旧価格からどう見直しをしたら新価格になったのか内訳を知りたいですね

  56. 207 201

    ウェリスがまだオープンしていない以上、値段しか比較材料が無くて書いただけだったんだけど、
    三菱と値段の比較をした途端にヒートアップする方が居るようなので。

    場が荒れてもまともな検討者の方に悪いし、やめときます。
    三菱好きの方、不愉快な思いをさせたらごめんなさい。

  57. 208 住まいに詳しい人

    ちゃんとした説明なんかないよ。そばの積水のマンションが、6,900万円から8100万円が完売したから、安易に決めただけだよ、三菱が苦労しているから、三菱より安くしてセールスポイントにしているだけだよ。典型的な2枚舌だよ。

  58. 209 匿名

    まだ粘着するの?ウェリスが安くなったのがよっぽど気に入らないのかな。

    ネットの掲示板だから、デベやら業者やらもいるんだろうけど、一応は検討者板なんだから、たいがいにしときなよ。
    値段が安くなるのは一般的には良いこと(背景に不安もあるけど)なのに、そこまで一方的に貶すのは、端から見ててもスタンスが異常に見えるよ。

  59. 211 申込予定さん

    5階は値段出てないけど、今回売らないのかな?まさかもう終わっている?

    ここって販売会社の東急がすぐ近くで三菱が売るっていうことが分かってから、値段下げないと売れない、値段下げろって強力にデベに圧力掛けて。
    モデルルームに来た客にもいくらだったら買いたいか言ってくれ、デベにこの値段だったら確実に買いたいという人がいます、とデベに交渉しますから。って最初のころ言ってたんだよ。
    販売会社としては販売に長くかかるより、少々安くても早くさばけたほうがいいものね。

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    クレストフォルム湘南鵠沼
  61. 212 匿名

    ハガキ来た後問い合わせしたけど、現時点ではまだ販売は一切しておらず、来月の発売に合わせて全部屋分の価格表を準備してます、みたいな回答だった。見学の予約もまだ受け付けられないと。

    去年の段階で要望書を出していたので、営業さんにずっと情報はもらっていたけど、だいたい211さんと同じような経緯だった。なかなかやり手っぽい方なので、大げさに言ってたかもしれないけど。

    設備やらの商品部分は、値段以外は一切変更していないので、後は見に来てのお楽しみ、とのことだけど、後は部屋の外の景色と陽当たりがカギかな。

  62. 213 物件比較中さん

    三菱

    耐震等級 1
    耐風等級 2
    劣化対策等級 3
    維持管理対策等級(専用配管) 3
    維持管理対策等級(共用配管) 2
    更新対策等級(共用配水管) 2
    省エネ対策等級 4
    ホルムアルデヒド対策(内装・天井裏) 3
    音環境 未評価 
    ※参考 床スラブ厚250mm以上 二重床空気層300mm 躯体天井高2780mm以上 躯体コンクリ厚180mm以上 戸境壁180mm以上

    SI工法
    太陽光発電
    電気自動車充電配管済
    ミストサウナ
    サーモバス
    電気代10%オフ

    来月の比較用にまとめてみた。
    あとは212さんの言うとおり景色と日当たり。だね

  63. 214 匿名

    自分なりに部屋毎の比較を整理してみる。

    南向きの庭はウェリスの方が造りや広さが上、林までの間隔もウェリスの方が広くて日当たり条件は有利そう。

    西向きは前が一戸建のウェリスと、野球場の三菱。開放感は三菱が上だけど、歩道橋はマイナス。好みは分かれそうだけど、値段はウェリスが数百万安い。

    そもそも、三菱の西向き程度の値段でウェリスの南向きが買えそうなので、ここはかなり大きなポイント。

    4階・5階・6階屋上と東向きはウェリスのみ。東向きは3000万以下の3LDKとかあるし、より予算を抑えたい人向け?

    そんなこんなで、ウェリス見学前の現時点では、ウェリスの南向き・1~3階が自分なりの有力候補。

    三菱にもウェリスにもそれぞれ魅力はあると思うけど、他の人がどう考えるかは気になる(笑)

  64. 215 匿名さん

    うちは景色重視だから、ここの4階以上、4階の景色、出来上がってから確認しての販売なのでラッキーと思った。三菱は歩道橋があるから論外

  65. 216 匿名

    実際の購入者層も大事かと思います。

  66. 217 物件比較中さん

    214は分かりやすいですね。

    我が家はもともと予算的に南向きが厳しい感じだったので、

    >そもそも、三菱の西向き程度の値段でウェリスの南向きが買えそうなので、ここはかなり大きなポイント。

    これが一番のラッキーポイント(笑)

    ここの販売の開始を待ってるにあたって、
    隣の三菱が売り切れ&ウェリスは値段が下がらないって展開が一番嫌だなぁと思っていたので、
    イチかバチか(おおげさだけど)待つほうに賭けて正解だった。

    南向きと東向きの実際の部屋の雰囲気を比較して、値段も考慮して考える、って感じかな?

  67. 219 買い換え検討中

    皆さんにお聞きします。
    私、会社が、日本橋ですが、
    通勤出来ますか?
    毎日の事なので心配です
    如何でしょうか?

  68. 220 購入検討中さん

    それはアナタじゃないから解りません
    ワタシならムリです

  69. 221 匿名

    ウェリスの価格が限度なら三菱は無理でしょう
    安いに越した事はないけど上階は金持ちサーファーが波の状況も見えるのでセカンドハウスとして人気になっていそうで怖いかも

  70. 222 匿名

    日本橋なら東京駅に出るのがベストでしょうか?
    私は隣の平塚から都内通勤の経験がありますが、所要時間は1時間弱、個人的には座れないと厳しい時間です。

    東海道線の始発ですから、帰りは確実に座れます。

    朝は「湘南ライナーを使う」「一駅下って平塚から乗る(定期を平塚~東京で買う)」のどちらかで座れるかと。
    私は平塚だったので普通車に空き席があり、座って通ってました。

    座ってしまえば快適です。後は寝るなり、本を読むなり、英会話のテープを聞くなり、そうは言ってもやっぱり寝てしまうなり、ご随意に(笑)

  71. 223 物件比較中さん

    金持ちサーファーってそんなにたくさんいるのかな?
    波見るだけなら6階の屋上でいいんじゃない?
    そんならタダだし。
    (屋上って使用料無いよね?)

    金持ちじゃない(笑)ただのサーファーとしては、
    むしろ庭付きの1階がいいかもと思ってる。
    色々置けるし、たしか直接外に出れたはず。
    ボード持ってエレベータ乗ったり、
    廊下歩いたりしなくていいのはいい。

  72. 224 購入検討中さん

    つ サーフボード置き場

  73. 225 匿名

    一階がボード置場になってサーファーのたまり場になったら最悪ですね

  74. 226 匿名さん

    将来的には常磐線が上野から東京まで延伸され東海道線と相互直通運転になるので帰りも座れなくなると思います。

  75. 227 匿名さん

    一階に専用のボード置き場なかったっけ?でも、海にすぐ出かけるには一階の庭つきいいよね。マンションのエントランスとは別に庭から外に行けるし・・・

    私はリビングからボケ~と海眺めていたいから、部屋から海の見えるところ希望!実際の眺望見てから購入できるようになってラッキー

  76. 228 匿名

    なんかずっとサーファー嫌いの人がいるな(笑)ちと肩身が狭いぞ。
    そもそも茅ヶ崎は街も通りもボードを抱えたサーファーが年中ウロウロしてて、サーファー嫌いにはキツいんじゃなかろうか。

  77. 229 購入検討中さん

    サーファー=マナー違反常習者っていうステレオタイプなイメージなんだろうね。
    そんな人は茅ヶ崎居住はストレスが溜まるだろうな

  78. 230 匿名

    サーファー=金髪の無軌道な若者、的な?(笑)実際はオヤジサーファーの方が多いんだけどね。
    あと、夏場の上半身裸orアロハシャツ&ビーサン装備率は異様に高いから、知らない人は面食らうよね。

  79. 231 匿名

    実際マナー違反は夏に観光に来る人のが多いよ。
    花火やBBQのゴミが目立つし。

  80. 232 検討中

    うん。
    実際サーファーってわりとマナーいいよね。
    海を大事にしてるからゴミ捨てないし。
    むしろ人の捨てたゴミも拾ったり…
    夏の観光客はその場限りだからなのか捨て放題。

  81. 233 購入検討中さん

    販売価格変わりました。で、たとえば、4階3900万円台~とかなっているけど、これって、一番安い部屋は3980万だけど
    高い部屋、ルーフバルコニーのツイテいる401なんかは6000万とかなんてこともあり売るってことだよね。

  82. 234 匿名

    ↑その通り

  83. 235 検討中

    最高でも5000万円台でしたよ。

  84. 236 購入検討中さん

    5980?

    もう値段出てるんですか?

  85. 237 住まいに詳しい人

    この物件は、じっくり待っていれば必ず大幅値引きすると思う。売り手はかなり焦っているね。今出ている価格は、ローンを組む時の、参考程度だと思えばいいと思う。この時期そんなに興味がある人がいるとは思えない。現実、サザンビーチの、モデルルームも、閑古鳥が鳴いていた。ほしい人は、少ないね。現実、東京湾にも、かなりのセシウムが堆積を始めていて、サーファーも、海水浴客もしばらくの間は様子見が多くなるよ。東京湾に堆積して、相模湾が大丈夫なわけがない。原発の冷却水はかなり海に流れていると思っていて間違いないと思う。営業が、いろいろ書きこんでいるけど、惑わされる人は少ないと思う。

  86. 239 購入検討中さん

    ))237さんへ


    どれが営業だと思うんですか?

  87. 240 匿名さん

    一般人を装うな。

  88. 242 申込予定さん

    出来上がってからの販売だと、入居までにあまり日にちがないから、早く売り切らないと、デベは資金回収できなくて大変だよね。

    昔はかなり出来上がってきてから、マンションの一階の実際の部屋をモデルルームにするっていうの普通にあったけど、いつから、今みたいな売り方が普通になっちゃったんだろう。出来上がりがイメージできなくてなかなか踏み切れない

  89. 243 匿名さん

    兎に角ここで営業するな。

  90. 244 匿名

    ここまで他社の営業?が必死になるのを見ると、実はかなりのお買い得物件なんだろうか(笑)

    値段が下がったお知らせ以降、やたらと変な粘着君が増えてるし。まぁ同一人物かもしれないけど。

    必死に非難してる人も、安心して下さい。実際に見に行って、言うとおりのダメ物件だったら検討しませんから。

  91. 245 匿名さん

    駄目物件に決まっているだろ、発売前に価格の見直しってなんだ。当初の価格設定の根拠は?今回の価格の根拠は?気分次第で決めているのか。いい加減すぎる。

  92. 246 匿名

    しかし、「自分以外の書き込みが全部ウェリスの営業に見える病」の人がここにもいるね。

    隣の三菱の掲示板にも、同じ病に罹患している方がいて、お気の毒なことです。病なら本人のせいではないけど、端から見た印象を自分で下げてる。

    いつも思うんだけど、自分が検討もしてない物件の掲示板にわざわざ悪口を書き連ねていく人って、どんな人生を送ってるんだろう?あまり楽しくはないんだろうな…

  93. 247 匿名

    245さんへ。

    ウェリスが安くなったことによる245さんのデメリットと、そこまで必死な理由は?
    背景や事情はどうあれ、値段が下がったことを悪く言う検討者はいないでしょ?

    検討者でもない245さんがここに張り付いてる理由を、ここに見てる人に分かりやすく書いてくれると理解の助けになって嬉しい。

  94. 248 検討中

    246に同意。
    なんでも文句付けないと気が済まない病ですね。
    お気の毒な事です。

  95. 249 匿名さん

    なんで安くなったか疑問に感じないかい。手抜きか、材料を安いものに変えたか、なんかあるだろうと思うのが当然だろう。一般人になり済ましてここで変な質問はよせ。もう少しでわかるよ。

  96. 250 匿名

    >>245
    駄目物件の意味合いを教えて下さい。
    ・価格
    ・立地
    ・価格に対しての仕様
    この辺りから考えたら人気が出そうだと思いますが。
    地震や津波を極度に怖がる方はそもそもここは検討しないでしょうし…。

  97. 251 匿名

    >>249
    完全に病気ですね。
    そう思うなら貴女は検討しなければいいだけ。
    正直邪魔ですよ。
    それとも『みんなが騙されないよう忠告してあげてるんだ!』みたいなお気持ちですか(笑)?
    私は今の所ここを第一候補にしてますが貴女のネガレスは全く説得力がなくなんの役にも立ちません。

  98. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
ミオカステーロ新杉田フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ湘南藤沢
クレストシティ鎌倉大船サウス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストフォルム湘南鵠沼
スポンサードリンク
クレストフォルム湘南鵠沼

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

[PR] 神奈川県の物件

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸