匿名さん
[更新日時] 2013-01-16 12:53:49
売主:パナホーム&トヨタホーム
施工会社:松井建設
管理会社:野村不動産アーバンネット
ただいま造成中。菊名駅から7分の物件について情報交換していきましょう。
【公式物件名にタイトルを変更しました。2011.07.02 管理人】
[スレ作成日時]2011-04-22 13:48:04
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市港北区菊名三丁目292番1外(地番) |
交通 |
東急東横線 「菊名」駅 徒歩7分 横浜線 「菊名」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
67戸(26戸(A)、21戸(B)、20戸(C)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階地下1階建(A)(B)(C) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]パナホーム株式会社 首都圏環境開発支社 [売主]トヨタホーム株式会社 [販売代理]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ネスティア菊名桜山公園口コミ掲示板・評判
-
241
匿名
そうなんだよね、駅前の残念な雰囲気が最大のウィークポイントかな。東急の地下化か半地下化でも持ち上がらない限り、駅周辺の環境変化は望めないかも。
-
242
匿名
大倉山の学園跡地を待つか、ここを申し込むかで激しく悩んでます!
-
243
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
周辺住民さん
70平米4000前半までなら買いだよね
5000前後なら近くの中古が3000後半で帰るからいらないかな
-
245
匿名
自分も中住戸なら4千万円台中盤くらいがボリュームレンジでは、と勝手に期待してます。
-
246
ご近所さん
うーん、多分5000万から〜なんじゃないすかね?
アーバンネットが間に入ってるし。
でも、私は丸紅のリミュエールやヴァリアスの方が立地的にはよかったな〜と思います。
あの2物件の場所どちらも静かだし陽当たり良好!だったし。
ここはね〜線路沿いだしね。線路反対側のサンクタス菊名は完売までかなり時間かかってましたよね。
そういう点で、4000万前半からを希望。
3980万から〜でもいいです。ダメかなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
匿名
建設現場を見て来ましたが、予想以上に一階の位置が高くて驚きました。線路側の道路面と同じ高さが地下一階の様でしたので、道路から見て実質二階の高さが一階になる様です。
-
248
匿名
さっきホームページ覗いてみたら、トップに間取りタイプ追加と書いてあったので見たところ、60平米弱の2LDKタイプだった…
メインの70平米台間取りも早く公開してほしいのですが、わざと焦らしてんでしょうか?
-
249
物件比較中さん
サンタ菊名は車アクセスがひどいから敬遠されたてか。ここは道大丈夫でしょうか?
-
250
購入検討中さん
マンション前の道路だけ広げてあるけど、そこに行くまでは一通や細い道ばかりで、ストレスあります。許されるなら軽を買いたいところです。確かに今思えば、丸紅は買いだった。ここが丸紅より高いと感じたらパスすると思う。
-
-
251
購入検討中さん
結局、上6階+地下1階で20Mに収めるんでしょ。東側の戸建の壁見たかなぁ。すごい高さですよ。戸建の先の遊水地みたいなところから、C街区の前にいけるんだけど、Dが立つ位置の低いことときたら、ショックですよ。
-
252
匿名さん
地盤の良さ⇔崖の上なので心理的にいやだし坂の上はしんどい
特急停車駅(渋谷20min、横浜6min)⇔東横は区間が短いから特急のメリットが無い
新横浜一駅で出張や帰省に便利⇔新幹線なんて年に何度も乗らないから別に関係ない
古くて落ち着いた住環境が良い⇔駅前が開発されずごちゃごちゃしてるし、住宅地に入ったらコンビニすらなく不便
同じポイントでも人によって感じ方は違うのでなんとも言えませんが、一応日比谷線の始発駅ということもあって、都落ちしてくる人にも認識がある点も相乗効果としてあり、上記左側のポイントでの需要が結構あるのが菊名なのかな。上記右側の認識の方にとっては高いと感じるでしょうが、この立地での供給の少なさからややプレミアムがついて坪230が底ってとこだと予測します。
-
253
物件比較中さん
細い道は自動車結構通りますか?
歩道が狭いと危ないですよね。
自転車も走ってたりすると子供つれて歩いてたら危なそうですが、(ベビーカーでも)
どうなんでしょうか??
-
254
匿名
崖の上というのが精神的に苦痛。
大地震がきたら崩れますよ。最近地震も増えてきてるし、東海地震も控えてるし。
なんであんな崖っぷちにマンション建てるんだろう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
購入検討中さん
歩道はないよ。綱島街道なら狭いのがあるけど。まわりは、車が通ると人は通行止めのようなところばかりです。がけの上ではあるが、横浜線から建物の位置まで30度勾配は確保できてるんじゃないかと思う。
-
256
匿名さん
目の前の道はタクシーとか近隣の住民とかの抜け道的に使われていて
結構車通りますよ
ベビーカーとか押しながらだと多少ストレスかもですね
-
257
匿名
マンションからのんびりベビーカーを押して、と考えている世帯には、ここだけでなく東横沿線の比較的古い住宅街そのものが不向きなんじゃないかなー。そういうファミリー層には田園都市沿線か港北ニュータウンが合ってると思うよ。まぁ、旦那様の通勤利便性とトレードオフになるんだけど。
-
258
匿名
以外とこの物件、武蔵小杉に興味があるけど価格的に手が出なかったり供給過剰感から二の足を踏んでるDINKS層が多くなるんじゅないかな?
-
259
周辺住民さん
菊名自体はDINKS向きだけど、ここはどう考えても子供いるファミリー向けの立地でしょ
-
260
匿名
ファミリーには向かないと思う。
現場を見に行きましたが、あの急坂に車か侵入してきてかなり危なかった。そして、小中学校が遠すぎる。公立中学校は大倉山まで電車通うことになり、放課後の塾通いも不便。
ファミリーには田都線のほうが向いてると感じた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件