匿名さん
[更新日時] 2013-05-08 07:32:24
売主:住友不動産
施工会社:前田建設工業
管理会社:住友不動産建物サービス
さーて、みんなで考えよう。
[スレ作成日時]2011-04-22 00:10:48
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都品川区東大井5丁目397番16(地番) |
交通 |
京浜東北線 「大井町」駅 徒歩5分 京急本線 「青物横丁」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
132戸(事業協力者住戸2戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1階地上23階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年12月竣工済み 入居可能時期:2013年08月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティテラス大井仙台坂ヒルトップガーデン口コミ掲示板・評判
-
757
匿名 2013/03/22 23:17:54
別にネガってなんかいませんよ。
南向き、天井高など、広告文句の復唱ではなく、入居者ならではのリアルなコメントを聞きたいと思っただけです。
-
758
匿名さん 2013/03/23 02:07:07
-
760
申込予定さん 2013/03/23 15:30:44
758さん、ご丁寧に教えていただき、ありがとうございます。助かります!
ネットのマニュアル拝見して、参考にいたしますね。
-
761
購入検討中さん 2013/03/26 23:42:36
こちらの住環境は、どんな感じなのでしょうか?
治安、暮らしやすさ、環境などなんでも結構です。
-
762
物件比較中さん 2013/03/28 01:32:56
>758
そっかあ。
レールとかドア開閉の具合って全戸を住人入居前にしっかり再確認するわけじゃないんですね、不具合あればその時に直すはずですから。そういう理由で同行を付ける方がいるんだなと参考になりました。
ただ料金は高いと聞きましたのでうちも758さんみたいにチェック項目を拾って独自で挑んでみようと思います。
-
763
周辺住民さん 2013/03/30 10:40:52
>761
大井町は昔は職工の街でしたし、今でもどちらかというと下町でしょう。
銭湯に行くと立派な彫り物を背負った高齢の方も普通に見ます。
昔からの住民の方は受験勉強に熱心でないように感じます。
ちなみに大井町線沿線の方からは、「便利な所ね」といわれますが、
「素敵な街ね」とは言われません。
でも商店街が元気で祭りも盛んです。お店の方々と挨拶しながらの通勤通学です。
ご自身で、商店街を歩いてお店に入って下さい。
それで嫌と思うか、居心地が良いと思うか。
子供を無菌培養したいならば、豊洲や武蔵小杉みたいなタワマンの町をお勧めします。
-
764
購入検討中さん 2013/03/30 16:57:05
763さん、ありがとうございます。
再開発以降は、下町の雰囲気を残しながら、新しい街の要素も加わった感じでしょうか。
商業地域隣接ですが周りはマンションが多いので、比較的落ち着いている印象です。
大人にとっては生活利便性が高く、暮らしやすい街といえるのではないでしょうか。
-
765
匿名さん 2013/04/07 23:33:49
この物件に決めた方、決め手はどのあたりですか?
ここに決めようか、どうしようか迷っています。
価格が高いけど決めた理由とかがあれば、参考になります。
よろしくお願いします!
-
766
入居済み住民さん 2013/04/08 11:57:32
残りあと3戸みたいですね。
この物件に決めた理由は、1に利便性。
閑静な住宅街ではないですが、駅前再開発の商業集積度の高さと、
昔ながらの横丁が同居した大井町が個人的に大好きです。
なにしろ品川にオフィスがあるので、毎日の通勤が劇的に楽になりました。
子供たちも家内も、大井町の生活の楽しさや活気に満足してます。
2に間取り。
アウトフレーム&センターインのよく考えられた動線と過不足のない設備。
特に南に開けた明るいリビングの開放感は格別です。2重床と複層ガラスの恩恵か
近隣の生活音も外の交通音も、ほとんど気になりません。
3に安心感です。
液状化や津波の心配のない高台立地、そして大手財閥系デベの安心感。
両隣がとても感じの良い住民の方で安心しました。やはり価格帯からそれ相応のレベルの方が多い感じ。
あまり良いことばかり書くと、リアリティがないだのと
外野のツッコミが入りますから、このへんにしときます(笑)
-
767
匿名さん 2013/04/10 15:51:12
確かに大井町の利便性は、知る人ぞ知る良さがありそうです。
そしてその割に、都心や駅近にありがちな騒がしさがなく、比較的落ち着いているのがいいですね。
高級住宅街やブランドではないので憧れという感じはないですが、シンプルで機能的な暮らしができそうな気がします。
-
-
769
匿名さん 2013/04/10 22:50:34
確かに目黒が買えるんですよね。
その価格を払うだけの価値を感じたから、購入されているんですよね?
目黒などにない価値、どんなところに感じましたか?
-
770
匿名さん 2013/04/11 02:42:12
132戸中、残り3戸となると約130戸が契約された訳で
大井町で坪320が”ありえない”価格ではないということ。
買えない庶民には高い価格帯であることは確かだけどね。
-
771
匿名 2013/04/11 12:13:25
-
772
匿名さん 2013/04/11 12:31:45
営業が価格改定はしていない、と言ってたけど。本当か、嘘か…
-
773
匿名さん 2013/04/11 13:01:06
当初の価格が安かったというのはガセネタっぽい話だけど、
大井町で少なくとも2期以降100戸弱が、坪320以上で売れてった訳ですよ。
海抜16mのヒルトップでありながら、利便性高いターミナル駅から
半開放アーケード沿いに平坦な導線で徒歩5分の全戸南向き立地の希少性なんですかね。
-
774
匿名さん 2013/04/11 13:22:37
売れてった、ということは、売主営業さんが回答してくれたのかな。書き込み内容もなんとも。
-
775
物件比較中さん 2013/04/11 13:25:53
まぁ、大井町自体が高級住宅街然としてないからお高めに感じるけど、
交通利便性、間取り、高台立地と条件は良い物件かとは思う。
これまでの職工街から変貌しつつあり、伸びしろのある街なのかな。
-
777
匿名さん 2013/04/11 13:49:18
このあたりは、周辺の火災リスクはどうなんでしょうか?
あとは治安が気になります。
-
778
物件比較中さん 2013/04/11 14:00:53
>777さん
スリーセブンですね(^^)。
以前、立ち読みした火災ハザードマップによると
この物件の位置は、火災の心配は無いエリアになってましたよ。
-
779
匿名さん 2013/04/11 14:24:22
本当だ〜 スリーセブンでしたね^_^
情報ありがとうございます!
近くの三菱レジの方で、木密地域が近いとの書き込みがあったので、こちらは大丈夫なのかな、と気になりました。
-
780
匿名さん 2013/04/12 14:13:51
あと3戸になってから、動きがないのかな。
結局ここは割高物件なのか、希少な物件なのか。どうなんでしょ?
-
781
匿名さん 2013/04/12 14:26:49
どっちでも良いけど、あちこちで質問して
人に判断任せず、少しは自分で判断したら?
-
782
購入検討中さん 2013/04/21 13:50:58
このあたり利便性が良さそうでいいですね。
外廊下で通りに面している北側の部屋の住み心地はどうなのでしょうか。
歓楽街も少なからずあるので、治安はどうでしょうか。
マンション付近はだいぶ落ち着いてる感じもしますが…
-
783
入居済み住民さん 2013/04/21 14:53:32
1ヶ月住んでみての感想ですが、大井町ライフの利便性は抜群ですよ。
大井町駅近はもちろん、京急の青横や鮫洲にも徒歩6分前後で羽田空港に直通なのが相当便利。
コンビニも病院も飲食もショッピング(OKストア&つるかめランドが安!)と徒歩圏内で
多面的に活用できますし、ゆうゆう窓口のある品川郵便局が徒歩5分なのが地味に便利です。
北側の部屋は寝室と子供部屋に使用してますが、個人的には池上通りの音はあまり気になりません。
遠くで音が鳴ってる感じなのでぐっすり安眠できてますし、子供も勉強にも集中できてる様子。
南側は日当たり良好!複層ガラスで断熱も良くて、今日のような寒い日も暖房要らずで結露もなし。
治安も問題ないでしょう。駅からの動線に駅力ある街なら当たり前の飲み屋もパチンコ屋もありますが、
人通り多いそこそこ賑わいあるアーケードなので夜間の帰宅も逆に安心です。実際、エレベーターや
エントランス等でお会いする住民の方はお子様のいるファミリーやこれから家族を作られる
若いご夫婦も多いように感じますね。
-
784
匿名さん 2013/04/21 15:01:14
モデルルームに行きましたが北向き部屋は交差点の騒音が結構気になると思いますよ。
マンションまでのアプローチはパチンコ屋くらいですが一歩横に入ると雰囲気は暗いですね。
-
-
785
入居済みさん 2013/04/22 03:35:09
ここの管理人さんはきちんとされていて優しくてとても安心出来ますね!
-
786
匿名さん 2013/04/23 05:53:07
素朴な疑問です。
こちらの竣工は昨年12月で、既に入居済みの方もいらっしゃいますが、
モデルルームは現地ではなく三田駅近くの総合ギャラリーに作られているんですか?
784さんの書き込みを拝見すると、もう現地にできているという事なのでしょうか??
-
787
購入検討中さん 2013/04/24 13:07:12
大井町ライフの利便性抜群はいいですね!
夜道も安心とのこと、何よりです。
最近、大井町で事件があったようですし、治安が心配でした。
管理人さんもきちんとした人でよかったですね。
-
788
匿名さん 2013/04/25 18:41:13
-
789
匿名さん 2013/05/01 23:40:46
本当ですね。
まだカラーセレクトなどプラン変更もできるのですか。
竣工後ってなかなかそういうのはできないのですが…。
こだわりのある方にとっては良いかもしれないですね。
販売価格が未定になっているのが気になるのです…。
公式では未定となっていますが
6800万円と考えて良いのでしょうか?
大井町ではありますけれど、
もう少しリーズナブルだと嬉しいなと思います。
-
791
入居済み住民さん 2013/05/03 00:47:35
>786
三田駅近くの総合ギャラリーにあったMRは、一時期現地2Fにもありましたが
既に分譲され住民の方が住まわれてます。もう現地にはこられました?
>789
最終1戸ですが、カラーセレクトや間取りプラン変更もまだできるようですよ。
ただ価格6,880万円ってのは低層階価格ですね。このヒルトップガーデンは
階数での価格差があまりないのですが、流石に最上階となると4~500万ほどUPかも。
-
792
入居済み住民さん 2013/05/03 08:51:55
5キロのトイプードルを連れて引っ越してきました。
当初は大井町駅側にか見てなかったので、どんなルートで散歩しようかと少し心配でしたが、裏道の交通量が非常に少ない(通学時、一方通行)ので裏庭の方から外に出て閑静な住宅街をゆっくり散歩ができます。
3,4分歩けば色々な設備のそろった公園もあり、ペット同居にも素晴らしい環境です。
-
793
匿名さん 2013/05/03 13:31:53
-
794
入居済み住民さん 2013/05/03 22:42:09
-
795
入居済み住民さん 2013/05/04 00:02:50
-
-
796
入居済み住民さん 2013/05/05 04:22:10
>792さん
あの見晴らし坂をずーと下って品川水族館のある公園を3周して帰ってくるのが
ちょうど10kmの私の週末ランニング・コースです。
-
798
匿名さん 2013/05/05 06:49:47
>797
パチンコか競馬で一発当てれば、雑種犬位は買えるんじゃない?。頑張って!
-
799
匿名さん 2013/05/06 07:49:56
789さん
最上階は8000万弱でしたよ 景色はすばらしいけどね・・・
-
800
匿名さん 2013/05/06 08:05:11
-
801
入居済み住民さん 2013/05/06 12:43:56
-
802
匿名さん 2013/05/07 14:55:58
-
803
匿名さん 2013/05/07 15:00:00
-
804
匿名さん 2013/05/07 16:04:01
同じ品川区の大崎と大井町ではどちらが良いのでしょう?
-
805
匿名さん 2013/05/07 22:32:24
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[シティテラス大井仙台坂ヒルトップガーデン]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件