横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「レーベンハイム横浜汐見台ザ・テラス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 磯子区
  7. 屏風浦駅
  8. レーベンハイム横浜汐見台ザ・テラス
購入検討中さん [更新日時] 2014-02-05 19:12:04

レーベンハイム横浜汐見台ザ・テラスについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:岩田地崎建設(株) 東京支店
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/レーベンハイム横浜汐見台ザ・テラス
交通:京浜急行本線「屏風浦」駅徒歩7分
所在地:神奈川県横浜市磯子区汐見台二丁目9番5号(地名地番)
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上5階
総戸数:48戸(管理事務室1戸含む)

[スレ作成日時]2011-04-21 12:41:13

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベンハイム横浜汐見台ザ・テラス口コミ掲示板・評判

  1. 81 匿名さん 2011/06/28 14:59:51

    風致地区のため丘の上はとても気持ちいいですよ。
    横浜まで20分以内で出れて、この住宅環境は他にないかも・・
    駅からもバスを利用すれば、なんの不自由もないです。
    汐見台小学校の児童は確かに出来がいいようで、
    全国学力試験では全国平均からどの教科も10点くらい高いです。
    神奈川の有名中学へも通いやすいですしね。
    子供のいらっしゃるご家庭なら、とてもいい場所だと思いますよ。 

  2. 82 匿名さん 2011/06/28 17:10:16

    タカラレーベンのマンションなのに
    ここには太陽光ってつかないの?

  3. 83 匿名さん 2011/06/29 02:00:41

    汐見台の物件は広さを手頃な値段で手に入れられるというのが売りみたいです。
    なので、他にかかる経費をかなり押さえて(水回りの仕様とか)付けたい人はオプションでと言われました。
    でも太陽光は自分では付けれないですからね・・・ほしかったです。

  4. 84 匿名さん 2011/06/29 03:33:01

    販売延期したのは何かあるんですかね〜

  5. 85 購入検討中さん 2011/06/29 13:04:14

    125平米の物件は10倍の人気だったとか、希望していたFタイプも
    即売れてしまったようです。子供の教育を考えると、汐見台がいいので
    他のタイプで妥協するか悩んでいます。

  6. 86 匿名さん 2011/06/29 13:42:49

    なんだかんだいって大人気なんですね

  7. 87 検討中 2011/06/29 14:46:44

    〉86 なんだかんだいってとありますが、何か問題があったのでしょうか?
    こちらを検討しているのでよろしければ教えて下さい

  8. 88 匿名さん 2011/06/29 14:54:37

    6月29日横プリ跡地の再開発が決定したそうです。
    スーパー、託児所、マンション等の建設が決まり、
    汐見台や磯子台からエレベーターで磯子駅へアクセス
    できるため、バスを使わなくても通勤が可能になるね。
    屏風浦駅方面にもエレベーターができると最強なんだけどなー・・

  9. 89 物件比較中さん 2011/06/29 16:25:45

    プリンス跡地、きっと価格高めですよね。
    便は良いですが、総合的に考えて汐見台の方が良いかなぁ。

    でも、固定資産税が35万ってのがとっても気になるのですが・・・皆さんどうですか?
    それが気になるということは、身の丈以上の買い物しすぎでしょうか?
    将来、年金もどうなるかわからない中、年金ぐらしをしている間も管理費+固定資産税は支払いしなければいけませんからね。
    一生住みたいと思っているので、とても気になります。

    上大岡のプラウドとかはどうなのかなぁ~。

  10. 90 匿名さん 2011/06/29 22:09:58

    屏風浦駅からの坂道&階段も
    街灯増やすなどの整備があるといいな〜


  11. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン横浜戸塚
    ブランシエラ横浜瀬谷
  12. 91 契約済みさん 2011/07/01 14:52:53

    今日、現地を見てきました。
    1F部分の鉄骨がたくさん組まれてました。
    隣のライオンズもブルーシートから半分ぐらい顔を出していました。

    来週からいよいよオプション会ですね。
    皆さんとモデルルームでお会いできるのがとても楽しみです♪

  13. 92 匿名さん 2011/07/01 21:52:44

    それにしてもホームページ、更新されなすぎじゃないですか・・・?

  14. 93 匿名さん 2011/07/01 23:43:28

    そ…そうですね。。。
    他の住宅関係ホームページのほうが、間取りやら設備などの写真が載ってますね。

  15. 94 匿名さん 2011/07/02 04:32:15

    >85
    Fタイプは即売されたと記載してますが、優先期の時期に埋まってしまったのでしょうか?

  16. 95 匿名さん 2011/07/02 11:01:58

    Fタイプは一番陽が長くあたるし、3Fから上は展望が良いと言っていました。
    ただ、2Fは階段上った正面ですからね・・・丸見えですよね。
    3Fから上も、両サイドのライオンズから見えてしまうのでは?と。

    良い感じだとは思いましたが、値段もそこそこしてたような・・・。

    それにしてもこの物件、全然値段が表に出てこないですよね。。。

  17. 96 匿名さん 2011/07/02 13:27:38

    この物件の広さでこの価格はいいね~。
    横浜方面に車通勤だけど、超便利なんじゃない?
    希望はFタイプだったけど、ないんならJかな。

  18. 97 匿名さん 2011/07/02 14:07:47

    高速なら15分もあれば横浜に着きますしね。

  19. 98 匿名さん 2011/07/02 14:28:10

    今住んでいる所は超高層マンションが乱立しています。見晴らしが良く、駅から近くて
    ものすごく便利だけど、一階に降りると空は狭く知らない通行人がひっきりなしに往来しています。
    こんな場所で子供を育てたり、老後を送りたいとは微塵も思わないため、ここを検討しています。

  20. 99 匿名さん 2011/07/03 01:12:10

    第1期価格は優先期価格からどれくらい上がったのか気になります

  21. 100 匿名さん 2011/07/03 13:10:18

    ライオンズより一千万安い感じだけど、オプションつけて眺望も望めなくても安いととらえられるかどうか。
    ライオンズでも4階以上でないと眺望ないみたいだし。
    かといってレーベンから見えるのはどちらかのライオンズかヴェルデかはたまた東芝独身寮。あとあんまり綺麗じゃないテニスコートか。
    一方1階からの眺めは土手。これは綺麗にするみたいだけど。
    まぁそんなに外ばかりみないけどね。採光が重要でしょう。

  22. 101 匿名さん 2011/07/03 13:27:30

    部屋に居て海側の眺望が望めるのはFタイプの四階以上の二部屋ぐらいですね。
    Eタイプもバルコニーから顔出して左を向けば見えるかも。←眺望と言えるほどではないかもしれませんが。

    >100に記載のとおり、採光が肝心ですね

    一階は目の前が土手で植栽などで覆われるので、好きな人は好きかもしれませんね。

    ただ採光は部屋まで入るのか微妙ですし、昼間も電気つけなきゃ暗そう。その他、道路から雨水とか流れ込みそう。

  23. 102 匿名さん 2011/07/04 00:39:39

    テラスが広くて緑が見えると戸建感覚だったり、子供いると自由にさせてあげたいと1Fを選ぶことを考えました。
    また、外からの視界が気になるのでそれを気にしなくていい1Fも気に入っています。

    遮光についてはFから向うのサウステラスの方が良いと思いますが、朝陽が当るのが好きな方はG~Jですね。
    (日影図、見れますよ)

    100%完璧な物件を見つけたいと思っていますが、1つぐらいは何か我慢しなければすべてが価格に反映してきますよね。

    価格が安くて広さがある分、何を我慢出来るか・・・ですね。

    人によって価値観が違いますからね。
    気持ち良く生活出来る環境なら・・・・。

  24. 103 匿名さん 2011/07/04 03:32:13

    私は別の階にしましたが、一階ですと、故障や点検、停電中にエレベータが止まっても平気ですし、バルコニーも広く、また、歩行者からの視線も植栽で遮ってくれてるので一階もメリット多数ありますよね!

  25. 104 購入検討中さん 2011/07/04 11:57:20

    今日、現地に行ってきました。
    本当に住環境が良くて完成するのが楽しみです。

    私は主婦なので日照時間の長い南向きを検討してますが
    間取りと階数のバランスで迷ってます。

    先月末に営業の方から販売1ヶ月で20件程度が契約済みだとか…
    売れ行きは検討中の私にとって気になるところ。。

    やっぱりEとGは人気なのかなぁ…

  26. 105 購入検討中さん 2011/07/04 15:49:49

    子供がいると下の階のこと気にしなくていいから、一階っていいですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ヴェレーナ大和
  28. 106 匿名さん 2011/07/04 22:56:43

    二重床って下階への響きは
    それなりに軽減されるのでしょうか?二重床、天井になっている住宅に住んだことないもので…


    勿論集合住宅なので、どんな床であっても下階をはじめ周囲への配慮は忘れずにいたいと思いますが、二重床の効果が気になります

  29. 107 匿名さん 2011/07/05 03:26:53

    ホームページが更新されましたね、ようやく。

  30. 108 匿名さん 2011/07/05 07:27:59

    早速見てみましたが・・・途中みたいですね(笑)

  31. 109 匿名さん 2011/07/05 12:04:18

    今見たら、ホームページ出来てましたよ。
    けっこう良い感じですね♪

  32. 110 匿名 2011/07/05 12:43:29

    二重床の話題は別のスレにあったと思いますので、そちらを探してみて下さい。

  33. 111 匿名さん 2011/07/06 05:00:10

    >>第1期価格は優先期価格からどれくらい上がったのか気になります

    私も気になります。
    ネットには載らないんですかね・・?

  34. 112 匿名さん 2011/07/06 05:18:55

    ローン審査で引っかかった方いますか?

    ローン特約って契約書に入ってますか?

    買い替え特約で契約した方いますか?

  35. 113 匿名さん 2011/07/06 14:11:24

    近隣には八景島シーパラダイス、ベイサイドマリーナのアウトレットやコストコ、上大岡には映画館やデパ地下などもあり、車や電車のアクセスが良いにも関わらず、住まいの環境が素晴らしく、良い物件ですね!

  36. 114 匿名さん 2011/07/07 23:19:06

    本当にいい所ですね。

  37. 115 匿名さん 2011/07/09 08:07:13

    今日も席が埋まってました。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ日吉
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  39. 116 匿名さん 2011/07/10 13:21:55

    オプション高すぎますよね。
    うちは全部引き渡し後に、業者に入ってもらうつもりです。
    ディスポーザーなんて、工事費込みでネットの2倍ちかくですよ。

  40. 117 匿名さん 2011/07/10 14:01:14

    私は食洗機のランクが不安です。
    安いと食洗機からの湯気がかなり熱い・・・子供がやけどする心配があります。
    モデルルームの仕様から考えると良い物を付けているとは思えない・・・。

    玄関鏡、洗濯機上棚、は民間業者でも同じぐらいの値段です。
    ウッドデッキはもう少し安く出来るのではないかと?

  41. 118 匿名さん 2011/07/10 14:01:59

    確かに割高ですね
    キッチンの天板、標準仕様のままにされますか?変えますか?

  42. 119 匿名さん 2011/07/10 14:42:46

    うちは大理石にしますよ。
    ここだけは、贅沢させていただきます。

  43. 120 匿名さん 2011/07/10 14:48:20

    備え付けの本棚ってこんなに高いものなんですか?

  44. 121 匿名さん 2011/07/10 21:01:29

    私も大理石で考えてます。
    標準仕様も人造大理石なのですが…白はちょっと。。。安っぽいですね↓

  45. 122 物件比較中さん 2011/07/10 21:38:01

    この物件のオプション業者はどちらですか?

    116さんディスポーザーは、マンションごとの配管が必要なので後からつけることは出来ないと聞いたことがあるのですが…

    出入りの業者はどこのマンションでも割高ですが、保証込みと考えると仕方ないのかな。
    しかし申し込みの前にネットやリフォーム業者に見積をとり比較した方が安心ですよね。

  46. 123 匿名さん 2011/07/10 23:17:53

    構造はどうなってたか、パンフレットをよく見てないので不明ですが、戸別に設置できるディスポーザーみたいなのはあったのは確かです。

  47. 124 匿名さん 2011/07/11 10:06:47

    ここって24時間ゴミ出しOKですか?

  48. 125 匿名さん 2011/07/11 13:49:38

    NO116です。
    値段が2倍なのはディスポーザーではなく、生ゴミ処理機でした。
    すみませんでした。

    我が家は現在、ディスポーザーを使用しています。匂いや様々の利点から、
    購入するならばディスポーザーの希望があります。
    本日、ディスポーザーの業者から話を聞く事が出来ました。
    業者の話によると磯子区は、下水関係において問題は無く、個々の家屋のディスポーザー
    取り付けを認めているそうです。又、マンションでも取り付け可能との事でした。
    私も、マンション等は下水管系の諸事情により、ディスポーザーは取り付け不可能と考えていました。
    軽く話を聞いただけなので今後、詳しく話を聞きながら、
    もう一度調べてみるつもりでいます。
    ちなみに、工事費込みで8~9万とのことです。
    いかに住みやすく、後悔の無い住環境を整える為にも、もうひと踏ん張りです!!


  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    ミオカステーロ鵠沼海岸
  50. 126 物件比較中さん 2011/07/12 08:18:55

    浄化槽が無いのにディスポーザーを後付けした場合、配管が詰まって異臭が上がりやすくなりませんか?

  51. 127 匿名さん 2011/07/12 10:48:17

    異臭の件も確認したところ、きちんと対策にエビデンスがあるようでした。
    ただ、詰まりに関しては、素人だけに疑問が残っています。
    知り合いに確認をしてみるのと同時に、自分でも調べてみます。

    階下の方や、他の住人の皆さんにご迷惑をお掛けしてからでは
    取り返しがつかないですし。

    何か進展がありましたら、皆さんにご報告致しますね。



  52. 128 匿名さん 2011/07/12 11:27:59

    ディスポーザー・・・。
    確かに便利ですよね。ゴミステーションの衛生面にも、大きく関係してくると思います。

    ただ、私も詰まりや、環境汚染が心配です。
    私なりに調べてみたのですが、臭いに関しては、設置する配管の選択で解決できるようです。
    日本の下水処理技術は長けているので、処理に関しても問題は無いと思います。
    ただ、処理施設に下水がたどり着くまでが問題だと思います。
    個宅から排水され、下水管の中には細砕されたとはいえ極細の生ごみが流れていきます。
    ・・・私たちの暮らす地下の下水管では、ヌメリヤ臭いが発生してしまうと思うのです・・・。
    害虫が生息し、きっかけや条件がそろってしまえば各住居の排水管を上ってきてしまうと考えています。
    害虫たちもなかなか必死でしょうから・・。
    浄化槽があれば私も是非、ディスポーザーを着けたいと思っています。NO116さんのお気持ちは理解できますよ。
    便利さと快適さは、私も体験していますので。

  53. 129 匿名さん 2011/07/12 12:26:12

    マンションの規約にディスポーザー設置禁止または制限の項目が無いかも確認した方が良いと思います。


    ちゃんとしたモノを取り付ける人なら大丈夫でしょうけど、磯子区が良いと言った。業者が良いと言った。知人も良いと言っただけで粗悪品取り付けられたら周りは迷惑でしょう。
    区も業者も知人も誰もこのマンションに住まない人達。排水管等に何か問題あったら誰が直してくれるのでしょうか。

  54. 130 匿名 2011/07/12 16:37:05

    116さん
    ディスポーザーなど
    他の居住者に迷惑を及ぼす恐れのある専有部分の修繕や新設・変更などは事前承諾を要するとありますので、ご自身の判断で設置されるのは規約違反かと思います。

  55. 131 匿名さん 2011/07/12 21:21:51

    116さん

    インテリアオプション会の案内に同封されていたゴミ処理機じゃダメなのでしょうか?

    ディスポーザーは最初からあったら良かったのは同感ではありますが。。

  56. 132 匿名さん 2011/07/12 21:23:15

    116さん

    インテリアオプション会の案内に同封されていたゴミ処理機じゃダメなのでしょうか?

    ディスポーザーは最初からあったら良かったのは同感ではありますが。。

  57. 133 匿名さん 2011/07/12 22:49:41

    マンション業者がわに聞いて、OKならうちもつけたいな。

  58. 134 匿名 2011/07/13 00:47:15

    そういうのは業者に聞いてもだめですよね?

    まずは営業さんに確認してからじゃないですか?

    そもそもディスポーザーの後付けができないから、オプションにあるのがディスポーザーじゃなく生ゴミ処理機のような気もしますが…

  59. 135 匿名さん 2011/07/13 03:08:41

    134さんと同感です

  60. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ヴェレーナ大和
  61. 136 匿名さん 2011/07/13 03:37:26

    私も同感です

  62. 137 匿名さん 2011/07/13 04:56:04

    127さん 規約全てお読みでしょうか
    階下や他の住人にご迷惑をおかけしてしまいますからではなくて、その前にこのマンションにディスポーザーを設置しても良いのかを確認するのが先ではありませんか?

    129さんが書かれているとおり設備に問題が出てしまったら誰が責任とってくれるのでしょうか…
    関係ない他の住人が費用分担で負担なんてことになったら困りますよね…

  63. 138 匿名さん 2011/07/13 08:59:24

    なんだかディスポーザーの件がでて、このレスも書き込みが増えてきましたね。
    個人的にはディスポーザーがあっても無くても、どちらでも良いと思っています。
    他の人に迷惑がかからないようにさえしていただけたら。
    集合住居で生活をする以上、守らねばならないルールがあるのはご存じだとも思いますので、チクリチクリと突き合うのはやめませんか?
    皆で住みやすくするにはどうしたらベストなのか考えましょう。顔が見えない分、書き方一つで書き手の印象が決まってきます。
    レスで叩いてしまって、購入後にこっそりとディスポーザーやら何やら取り付けられてモメゴトがふえるだけです。
    ディスポーザー云々の話で購入者確定じゃないですか?ご近所さん確定だけに、知り合いと同じように解決しましょう。面倒なゴタゴタハ誰しも避けたいはずです。

    それにしてもオプション高額ですね。広さを考慮すると随分お得感があったのですが、何かしら妥協せねばならないようです。

  64. 139 匿名 2011/07/13 11:32:39

    なんか諌められてる気がしますが、規約無視で取り付けられるところを回避できたと思うので良かったのでは?

  65. 140 匿名 2011/07/13 12:41:54

    人によって不快に思う内容、書き方があるのは想定内の範囲。それを承知の上でこのサイト見たら?というより見なきゃいいんじゃない?

    なんでも書けばいいってわけじゃないけど書き方までいちいち言われる筋合いないですよね。
    丸く収めようと
    解決ありきで物事を進めても
    本当の意味での解決になりませんよ。
    そもそもこの顔の見えないサイトで解決しようと思うのが間違いです。

    サイトを見て不快な思いをしたくないなら見ない、
    こっぴどい内容なら投稿のルール違反になるんですから




  66. 141 匿名さん 2011/07/13 13:07:43

    少し前からスレ見てたけど、しょうもない内容ばかりだね。
    こんなとこで、意見交換なんて無駄でしょ。
    ディスポーザーつけたきゃ、黙ってつければ?
    汐見台少し興味あったけど、住民の程度がわかったんで
    ここはないね。さいなら~

  67. 142 匿名 2011/07/13 13:30:23

    黙ってつければ?と言えてしまうNo141さんのような方が住人にならなくて良かったですね。

  68. 143 匿名さん 2011/07/13 13:31:11

    さいなら〜と言いながらも
    結局またレスを見に舞い戻る(笑)

  69. 144 契約済みさん 2011/07/13 13:45:35

    あまり言い合いはやめませんか。入居後が心配です。

  70. 145 匿名 2011/07/13 13:49:31

    141さん

    ルール違反してもバレなきゃいい…モラルないね

    さいならと言っておいて
    その反応の見たさにまたここの掲示板を覗くんでしょうね(苦笑)

  71. 146 契約済みさん 2011/07/14 00:18:41

    信じられない事件が起きるように、モラルの無い人や穏やかに意見交換もできない人もいるのは、ここだけの話でもないと思います。
    ですが、入居が決まった側から言わせていただくと、将来ご近所さんになる方同士の言い合いは、あまり気持ちがいいものでもありませんよ。このサイトは情報交換の場ですよね?

    顔を見たら挨拶はするけど、心の中じゃ嫌味を言う・・・。
    気持ちの良い住環境つくりは今から始まっているとは思いませんか?143さんみたいな方が入居されないで安心ですが、144さんの意見と同じで、私も入居後が心配です。

  72. 147 匿名さん 2011/07/14 03:39:21

    146さん。ここに書き込んでいる人が全てレーベンを契約した、または検討者とは限りませんよ。

    141さんの文体は別の板で見たのとよく似ています。まさかとは思いますが同一人物かもしれませんね。

    ということで、このサイトでは話半分くらいで流すのが精神衛生上良いと思います。

  73. 148 匿名さん 2011/07/14 07:51:23

    ディスポーザーってそんなに皆興味があるんですね。
    うちは全然考えていなかったです。
    それよりキッチンだったらIHとかの方が興味があるんですけど、電力不足問題とかでやっぱり今はIHは流行らないんですかね?

  74. 149 契約済みさん 2011/07/14 10:06:25

    どなたかIHをお使いになられた方はいらっしゃいますか?
    使い勝手はどうなのでしょうか?掃除は楽そうな予感ですが。
    今までガスしか体験無いもので。使ってみたい気持ちもありますが、電力事情を考えるとガス式でしょうかね・・。


  75. 150 匿名 2011/07/14 23:27:20

    今週末に再度モデルルームにお伺いしまーす!


    他の物件も見学してますがやはりこの物件はコストパフォーマンスが素晴らしいですね。


  76. 151 匿名 2011/07/15 04:14:12

    全部電気にしてしまうのは停電時に大変なので避けようと思ってます

    でも電気、ガス、水道の中では一番復旧が早いというメリットもあるかと思います。

    ちなみに標準仕様のコンロは
    お隣の標準仕様よりランクが
    上ですし、ガスコンロで満足です。

  77. 152 匿名さん 2011/07/16 00:03:29

    なんだか営業の人のような、コメントが所々に入るね。
    まっ、そうでもしないと自分に不利益を被る時以外誰も書かないもんね。
    コンロはやっぱりガスがいいです。この前の震災の時も使えましたから、

  78. 153 入居予定さん 2011/07/16 09:01:40

    うちはIH派かなぁ。
    実家がIHに3年前に替えてるんですけど、かなり薦められています。

  79. 154 契約済みさん 2011/07/16 15:29:43

    IHは自動できえたり、掃除が楽だったりメリットがありますが、ものによっては、距離が空くと反応しなかったりと、鍋ふって料理したい人には向かないきがします。

  80. 155 契約済みさん 2011/07/16 23:56:22

    IHについての貴重な情報、有難うございました。
    掃除を考えるとIHがポイント高いけれど・・・。
    うーん・・・。
    双方利点も欠点もあるだろうし・・・。自分のこだわりはどこなのか考えてみます!
    オプション締め切りギリギリではありますが・・。

  81. 156 匿名さん 2011/07/17 04:47:51

    こちらのマンションを検討中です。
    窓ガラスは複層ガラスなんですか?冬の結露など気になるので。。。

  82. 157 匿名 2011/07/17 07:05:29

    ペアガラスではありません。
    なので結露防止、UVカットや冷暖房の効率を高めたりなどの効果があると言われてるガラスフィルムを貼ってもらう予定です。

  83. 158 匿名さん 2011/07/17 14:11:02

    157さん

    156です。ありがとうございました。
    いろいろと情報を集めて検討していきます。

  84. 159 匿名さん 2011/07/19 07:53:29

    販売は第何期まであるのでしょう・・・?

  85. 160 匿名 2011/07/19 08:08:09

    優先期、第1期、第2期に分けて販売すると聞いています

  86. 161 匿名さん 2011/07/19 08:40:15

    内覧会では購入された部屋のチェックで頭がいっぱいになりがちですが、共有部分もあわせてチェックされた方がいいらしい。

    それにしてもここのマンション、良いね。出遅れました(泣)

  87. 162 匿名さん 2011/07/19 13:32:17

    161さん
    共用部分の汚れやキズなどの他に、チェックの漏れやすい所を
    具体的に教えていただけますか?

  88. 163 購入検討中さん 2011/07/21 03:02:11

    汐見台は良いところなだけあって固定資産が高いとのことですが、皆さん気になりませんか?
    管理費と固定資産税は資産を持っている限り、払い続けなければいけないので・・・。
    その辺、気にならないような高所得の方が多いのでしょうか・・・?

  89. 164 匿名さん 2011/07/21 09:04:13

    ここの固定資産税はいくらぐらいなの?

  90. 165 匿名さん 2011/07/21 11:28:04

    最初の6年は20万ぐらいだから、その後は30万ぐらいになるといわれました。

  91. 166 匿名さん 2011/07/21 12:05:37

    確かに汐見台は比較的高所得者が多いと聞いています。
    周辺のマンション住人は平均年収が1300万
    なんてウワサもあるほどです。

  92. 167 匿名さん 2011/07/21 12:13:00

    そうですか・・・
    当たり前ですが、ランニングコストも考えるのは大事ですよね。。。

  93. 168 購入検討中さん 2011/07/22 02:44:38

    年収1300万!!
    ・・・我が家には汐見台はダメそうです。

  94. 169 匿名 2011/07/22 03:40:42

    子に、資産を残したいと考えてるので、年収1000万以上でもそれなりに貯蓄あっても、出ていくお金はやはり少ないほうが良いです…

    固定資産税は安くはないですが、住環境が良いのであれば惜しみなく出せるかなと思います。

    ちなみに年収1300万もなくても貯蓄など次第で買えると思いますが。。

  95. 170 ご近所さん 2011/07/22 05:31:44

    汐見台周辺を走る車や朝の人の流れを見る限り、
    平均1300万はないと思いますよ。
    1300万以上はいるとしても「平均」ではない。
    汐見台には大手デべのマンションがないことからも
    推測できるかと。

  96. 171 契約済みさん 2011/07/22 10:02:56

    IHの話に戻してしまい申し訳ないのですが、うちもIHに変更を考えてはいるのですがどこのメーカーがいいのかがよく分かりません。
    好みの問題でしょうか?
    お勧めのメーカーや機種って有りますか?(出来るだけ安いので)

  97. 172 入居予定さん 2011/07/23 05:58:13

    ≫171様
    私自身もIHは使ったことがないのと周りにも使っている人がいないのでお勧めのメーカーは分かりませんが、IH少し探していた時にとても安いのは見つけました。

    http://www.lifetimesupport.me

    パナソニック製のIHが工事込みで75,000円はかなり安いのではないかと思います。
    後は機能とかによってグレードがかなりあるようなので、予算と必要性といったところではないでしょうか?
    うちの場合は安いのであれば変えようかなくらいだったので上のサイトの値段ぐらいだったら考えてみようかと思っています。

    ≫170様
    汐見台の平均年収ってそんなに高いんですか?
    私の年収だけでは到底およばなそう(汗
    奥さんの年収を入れてやっと1000万超えるくらいなので。

  98. 173 匿名 2011/07/23 10:58:47

    世帯年収1000万越えならやってけますよ

    貯蓄から出して10年後には
    管理費と税金のみです。

    ちなみに年収は1000万もありません。


  99. 174 匿名さん 2011/07/25 12:15:31

    マンションは買えるけど、将来、年金ぐらしになってから、管理費と固定資産税35万を払っていけるか心配です・・・。

  100. 175 匿名さん 2011/07/25 12:24:14

    ネット広告上は「発売前」なのに、モデルルームに行くと買えるのでしょうか?

  101. 176 匿名 2011/07/25 13:23:01

    もしかしたら
    買えてるのかもしれない…

  102. 177 匿名 2011/07/25 14:36:17

    第1期販売はもう始まっていたような

  103. 178 匿名さん 2011/07/25 23:58:46

    また発売が延びてますね。
    なのに、もう契約している人がいるっていうのはどういうことでしょう??

    販売開始予定 8月中旬
    ※価格は未定です。販売開始まで契約または予約の申し込みおよび申し込み順位の確保につながる行為は一切できません。

  104. 179 匿名 2011/07/26 02:55:36

    すでに契約されている人は第1期前の優先期に契約した人だと思いますよ。

  105. 180 匿名さん 2011/07/26 03:06:30

    また延びたみたいですね。
    どうして延びるんでしょうかね〜?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [レーベンハイム横浜汐見台ザ・テラス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    パークナード海老名さがみ野
    ブランシエラ横浜瀬谷

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ブランシエラ横浜瀬谷
    スポンサードリンク
    ドレッセ南町田グランヴィラ

    [PR] 周辺の物件

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    5398万円・5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    72.94m2・76.75m2

    総戸数 32戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    クレアホームズ フラン横浜戸塚

    神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

    未定

    1LDK・2LDK

    32.87m2・45.61m2

    総戸数 32戸

    ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

    神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

    未定

    2LDK~4LDK

    63.33m2~85.09m2

    総戸数 41戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

    4800万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    72.2m2・72.66m2

    総戸数 54戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5400万円台・5900万円台(予定)

    3LDK

    70m2・72.62m2

    総戸数 36戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    6498万円・6598万円

    3LDK

    70.13m2・71.11m2

    総戸数 26戸

    ソルティア藤沢鵠沼

    神奈川県藤沢市鵠沼石上1-14-1

    2990万円~3860万円

    1LDK

    31.68m2~31.91m2

    総戸数 52戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    62.17m2~73.94m2

    総戸数 65戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台・4300万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2・65.64m2

    総戸数 60戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

    5798万円~6998万円

    3LDK

    62.49m2~75.1m2

    総戸数 2517戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    6458万円~7798万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.5m2~80.5m2

    総戸数 23戸

    ポレスター大和中央

    神奈川県大和市中央一丁目

    未定

    2LDK、3LDK

    45.24m²~67.72m²

    総戸数 66戸

    ヴェレーナ日吉

    神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

    未定

    2LDK~3LDK

    55.62m2~80.32m2

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ大和

    神奈川県大和市深見西2-775-1他

    4798万円~5498万円

    3LDK

    66.85m2~70.08m2

    総戸数 46戸

    ブランシエラ川崎大島

    神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

    未定

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    68.51m2~70.72m2

    総戸数 104戸

    ブランシエラ武蔵中原

    神奈川県川崎市中原区下小田中6-596-1他

    未定

    2LDK~4LDK

    72.96m2~96.26m2

    総戸数 62戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    3600万円台~7900万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    ドレッセ南町田グランヴィラ

    東京都町田市南町田1-161-2

    5300万円~8490万円

    3LDK~4LDK

    66.7m2~91.09m2

    総戸数 153戸

    パークナード海老名さがみ野

    神奈川県海老名市東柏ケ谷2-1752-1

    4588万円~6288万円

    2LDK~3LDK

    57.34m2~70.63m2

    総戸数 55戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    5,118万円~5,368万円

    3LDK

    73.80m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    リーフィアレジデンス栗平テラス

    神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

    4418万円~6818万円

    3LDK・4LDK

    61.7m2~80.94m2

    総戸数 127戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,500万円台予定

    3LDK

    68.70m²~70.99m²

    総戸数 173戸

    ヴェレーナシティ相模原

    神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

    未定

    1LDK~3LDK

    42.55m2~75.6m2

    総戸数 100戸

    ブランシエラ海老名

    神奈川県海老名市泉2-992-36

    未定

    1LDK~4LDK

    48.48m2~109.74m2

    総戸数 228戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    2LDK~4LDK

    54.61m2~118.91m2

    総戸数 304戸

    ヴェレーナ武蔵新城

    神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

    未定

    3LDK

    68.17m2~75.52m2

    総戸数 87戸

    (仮称)レ・ジェイド海老名

    神奈川県海老名市中央二丁目

    2LDK~4LDK

    55.90㎡~134.18㎡

    未定/総戸数 236戸

    ブランズタワー橋本

    神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

    4100万円台~1億8500万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    34.39m2~93.2m2

    総戸数 458戸