大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ 都島友渕町ってどうですか?PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 都島区
  7. 都島駅
  8. ブランズシティ 都島友渕町ってどうですか?PART2
匿名さん [更新日時] 2011-10-22 10:29:14

緑豊かな住環境、ブランズシティ 都島友渕町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市都島区友渕町1丁目8-5(地番)
交通:
大阪市営谷町線 「都島」駅 徒歩14分
間取:2LDK+α~3LDK
面積:66.59平米~74.49平米
売主・販売代理:東急不動産 関西支店
売主:伊藤忠都市開発 大阪支店
販売代理:東急リバブル 関西支社
販売代理:都市環境開発

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー



こちらは過去スレです。
ブランズシティ 都島友渕町の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-04-21 11:57:56

[PR] 周辺の物件
グランドパレス長田
ブランズ都島

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティ 都島友渕町口コミ掲示板・評判

  1. 641 匿名さん

    建物と道路の間に、そんな幅ありますか?建物と歩道がほぼくっついた感じ?

  2. 642 匿名さん

    >>629さん
    内容を確認したいので
    ぜひアップしていただけませんか

  3. 643 購入済み

    No.622

    私も友渕から友渕です。一度友渕に住んでしまうと他所には引っ越せない。
    子育ても環境の良さも抜群ですから☆

    ただ引越しをどうするか考えてます。
    直線距離にすると300メートルないですから。笑
    業者に依頼するか、出来る限り自分たちでするか。

  4. 644 匿名

    ベルからの引っ越しですか?
    家具を傷つけたくないなら業者に頼んだ方がいいかも。
    あと、腰を痛めたら元も子もないですよ。

  5. 645 匿名さん

    いくら距離が離れていないからと言っても、お引越しは大変ですよ。
    引越しの業者さんはプロなので、軽々家具を運び出しますが
    見ているのとやってみるのとでは全然違いますよ。
    手荷物だけを自分達で運び出して、大きな家具だけを業者さんにお願い
    するほうが良いのでは?
    ただ、そのような方法でどれぐらい費用が安くなるかが問題です。
    たいして、価格が安くならなければ業者さんにお願いした方が良いと
    おもいますよ。

  6. 646 匿名さん

    3月は引越しシーズンだから、少し割高かも。

  7. 647 匿名

    我が家は学校関係で3月に必ず引っ越ししなくちゃいけませんが、引っ越し代高いだろうなぁ。15万くらいはかかるのかなぁ。上記にも書かれてますが近距離でも引越はプロにしていただくべきかと。
    共用部分なんかにも傷つけたりなんかしたら大問題だし
    賃貸のワンルームとかじゃないので個人でやるのは無謀かと。
    我が家も今の家の引越はかなりの近距離でしたが8万くらいはかかりました

  8. 648 匿名さん

    くすくすっ。知ってるくせに…素人を装ってわざとらしいですョ。
    エレベータやエントランスの共用部は引渡しから数ヶ月間はデベが養生したままにしてるでしょ?

  9. 649 匿名

    え?素人ですが。

    新築は引越したことないので
    しばらくはちゃんとガードしてくれているんですね。

    もう、書き込みしたら
    業者とか言われる流れ嫌んなります(泣)

  10. 650 匿名さん

    >>649さん
    妄想癖のある人を相手にしないほうがいいですよ

    皆で無視しましょう

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    リベールシティ守口
  12. 651 匿名さん

    シーズンは特に引越し費用高いみたいですね。
    新築物件だとさらに高いと聞きました。
    でも、いくら近くても個人での引越しは厳しいと思うので
    お願いした方が間違いないでしょうね。

  13. 652 契約済みさん

    皆さんは引越業者はどうされますか?

  14. 653 サラリーマンさん

    いろんなとこから見積もり取ったほうがええんとちゃいます。

  15. 654 匿名さん

    これだけ大きなマンションだと、引っ越し業者決まってません?
    他社に頼めば、当日かなり待たされますよ。それに、嫌がられます。

  16. 655 匿名さん

    指定されている業者以外だと、引越しの日にエレベーターで待たされるとか
    聞いた事ありますが、本当でしょうか?
    何社か見積を出してもらってって思っていますが
    そのような事があったら困ります。

  17. 656 契約済みさん

    幹事会社が取り仕切りますんで、わざと待たせる事は無いにしても、優先はされないでしょうね。
    特に引渡し直後は混み合いますし、みんな土日祝に集中しますからしばらくは混雑するでしょうし。
    幹事会社がどこかにもよりますけど、嫌いな会社でも無い限り幹事会社に依頼する予定です。

    逆にある程度入居までに時間を置ける人は、相見取るなりして、納得いく業者を選んだ方がいいでしょうね。

    幹事会社にするにしても、相見でプレッシャーかけるのはありかもしれませんね。

  18. 657 購入済み

    数社にあいみつ取って決めるべきでしょう。
    引越し代もバカにならないですから。
    しかも3月は引越しシーズン&ボラれやすいのでね。

  19. 658 サラリーマンさん

    引越し代出すのは自分達ですしね。
    可能なら私は競わせます。

  20. 659 匿名さん

    あなたも飽きずに一人でよくやるね。

  21. 660 契約済みさん

    幹事の引越業者はぞうさんらしいです。

  22. 661 匿名さん

    数件見積出してもらうのも良いでしょうが
    結果はあまり変わらないって事が多いですけどね。

  23. 662 匿名

    ぞうさんって、アート引越センターってとこでしたっけ??
    大阪はアリさんと、サカイが大手なイメージですが

  24. 663 匿名

    いやそんな事はないですよ。
    合い見積りして競わせると価格差は数万もついたし、代わりにサービスしてくれたりとよかったです。

    但し、かなり疲れましたが。

  25. 664 購入検討中

    購入を真剣に考えております
    このマンションは友渕小、友渕中の校区ですよね
    皆さん「友渕は校区が良い」とおっしゃってますが
    どういう面がいいのでしょうか?
    地方出身ですので市内のことはあまり分かっておりませんが
    都島は暴走族とかはいないのですか?

  26. 665 匿名

    そら何処にでもいるだろう。
    たまに走ってますよ〜

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  28. 666 匿名さん

    アート引越センターって大手ですよ
    CMしてます、仕事は結構綺麗だと思いますが
    割高なイメージがあります。
    ありさんやサカイさんよりしっかりした仕事をしてくれるイメージですけど
    高いんじゃないかなぁ?

  29. 667 契約済みさん

    >>664さん
    ベルパークが比較的高めの物件であり、ある程度の年収の家庭が多かったせいか、
    割と落ち着いた街の印象です。もちろん、いろいろ居ますけど。
    そのせいかどうか、小学校高学年から塾に通う生徒が増えだし、中学では大半の生徒が通います。
    よって成績も市内平均よりは高めとなってます。
    街の雰囲気のせいか、不良っぽい子供はあんまり見ませんね。もちろん、コレもいろいろ居ますけど。
    ベルから引っ越しますが、「中の上」の地域だと思ってます。
    ちょっとだけ住みやすいんですが、そのちょっとが今の時代貴重であると考えてます。

    駅距離はたま~にめんどくさくなりますけどね。

  30. 668 購入検討中

    >>667さん
    ありがとうございます。
    子供が小さいのでどうしても気になっておりました。
    とても参考になりました。

  31. 669 匿名

    この地域は色々「程よい」ですよね。
    駅から遠いけど、そのぶんゴチャゴチャした感じもないし。
    でも便利で、学校も市内の割に落ち着いてるようですね。
    かと行って高級で近寄りがたい場所ではないし、本当に普通だと思います。

  32. 670 契約済みさん

    道路側は、タイルが白ですよね?しかも道ギリギリで。
    スプレーとかで落書きされないかしんぱいだ・・・

  33. 671 契約済みさん

    落書きは、ないと思います。
    だいぶ出来てきましたね

  34. 672 匿名さん

    ぞうさんは松本引越センターです。

  35. 673 契約済みさん

    松本は一度破産してるし、フランチャイズ形式だしで、ちょっと不安ですね・・・・。

  36. 674 匿名

    マンションに落書きは見たことないなぁ。
    道路際だったら汚れは目立つかもしれませんね。

  37. 675 契約済みさん

    そもそもこの界隈で落書きとか見ないですね~。
    ゴミ捨て場も敷地内で外から入れないから、缶回収なおじ様達も出勤して来れそうにないですし。
    その辺は安心していいのでは?

  38. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  39. 676 契約済みさん

    あまり見ないけど、
    坂井印刷の壁とか・・・分校横の歩道とか・・
    落書きされない事を願います。

    空き缶回収の人は、マンションによっては掃除のおばちゃん達と顔なじみに
    なって、自由に出入りしているケースがあるから、ブランズはどうなるのかな?

  40. 677 匿名さん

    出入り禁止になると死活問題ですので,
    この辺の空き缶回収のおじさんたちは大変気を使っています.
    まったく散らかさずに,アルミ缶だけを抜いて立ち去ります.
    敷地の区画やセキュリティーラインとゴミ置き場関係はどうなんでしょうね.

  41. 678 契約済みさん

    駐車場の入り口もシャッターで封鎖されてますし、ゴミ捨て場は完全なセキュリティゾーン内。
    その中に部外者入れるのは、さすがに問題になっちゃうと思いますね・・・。
    入れるべきではないし、入れて欲しくない。

  42. 679 匿名さん

    空き缶回収の人達は別になにか悪さをするわけでは
    無いし、回収後もゴミ捨て場は綺麗にしてくれては居ますけど
    確かに、ゴミ捨て場で知らないおじさんがうろちょろしてたら
    恐い時ありますね。

  43. 680 物件比較中さん

    まだまだ残ってるのかな。対岸のマンションみたいに何年も残ってるとちょっとヤダ。

  44. 681 契約済みさん

    引越業者の幹事はサカイだと思います。

  45. 682 匿名

    対岸のマンションとは環境が全然違うので、あんなに残らないと願いたいです。

  46. 683 契約済みさん

    2週間前に聞いたら、あと30~40ぐらいって言ってました。

  47. 684 物件比較中さん

    先月聞いたら50戸位って言ってました。ゆっくりですが順調に売れてるんですね。

  48. 685 匿名さん

    おお、なかなか順調。
    最終期でどれだけ売れるか分かりませんが、間取りを選べるほどは残らなそうですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  50. 686 匿名さん

    対岸には、高層マンションもありますが、垂れ幕が掛かってますね。

  51. 687 匿名

    あと半年で30くらいは売れるかなぁ。
    垂れ幕とか嫌だー。

  52. 688 契約済みさん

    完売は無理でもほとんど売れると思います。
    それよりどの年代のかたが多いのかなぁ?私は30代です。

  53. 689 契約済みさん

    私も30代です。駅から遠いけど環境がいいという事で、小さいお子さんのいらっしゃる30代が一番多いような気がします。モデルルームでは年配のご夫婦も結構見ました。

    他の同じ価格帯のモデルルームにもいくつか行きましたが、いい意味でここが一番落ち着いた雰囲気の方が多くて安心しました。

  54. 690 購入済み

    私は20代です。
    購入のきっかけはやはり子育て環境と共有施設ですかね~
    都島は地元みたいなもんですが。

  55. 691 購入済み

    てかエコポ30万はいけるのかな~?

  56. 692 匿名さん

    今度は四天王寺夕陽丘でやらかした模様
    ここまで来ると東急はもちろん大豊建設にも疑問符が付く


    No.198 by 物件比較中さん 2011-08-31 01:16:42
    知人の知人からのまた聞きですが、こちらの建築現場で、鉄骨(?)を敷地外に落とすという事故があったと聞きました。
    ニュース等になっていないようなので、ケガ人が出るような事故ではなかったのだと思いますが、そんなことはよくあることなのでしょうか・・・?
    また、落とした鉄骨をそのまま使っていたりしないか心配しています。

    どなたか事実関係をご存知の方、もしくは近隣でご説明を受けた方などいらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか?

    立地の割にお手頃な物件だと思い、見学を検討していましたが、千里桃山台の一件もあり、大手でも信用できないのかと、検討から外すべきかどうか迷っています。



    No.199 by 匿名さん 2011-08-31 20:00:49
    ↑そんな情報をどこで入手されたんですか?
    大事故にならなかったのでよかったと思います。
    検討物件から除外された方がよろしいかと存じます。
    検討中の方も、きちんとこういったミスの説明を受けて納得したうえで契約してください。



    No.200 by 匿名さん 2011-08-31 21:42:52
    どうもネタっぽいんだなぁ。まずRC造で鉄骨は使わないし、落ちても鉄筋の切りカスとか足場の単管とかだと思うけど?



    No.201 by 物件比較中さん 2011-09-01 01:15:29
    198です。

    聞いたのは会社の人からですが、その人の知人が近隣にお住まいらしいので、ウソではないと思います。
    (ウソついても何のメリットもないですし・・・。)
    鉄筋か、鉄骨かは、すみません、私に建築の知識がないので、曖昧な記憶になっています。

    ただ、鉄筋の端だったとしても、他人の家の敷地に落ちる、というのは安全管理上、
    かなり問題がある気がしてなりません・・・。
    また聞きでなく、きちんと説明を受けた方がいらっしゃったら、と思いお尋ねしました。

    この件だけなら、たまにはミスもあるのか、と思ってたかもしれませんが、
    掲示板で千里桃山台や南千里のことを知り、東急不動産ほどの大手でもこれなのか、と。
    下請けの会社が同じだから、そこがダメなんでしょうか・・・。

  57. 693 匿名

    ニュースにもなってない知人の知人の話って信憑性にかけますね。
    本当だったとしても契約した者としては何とも…
    ちゃんとしたマンションができるのを願うしかないです。

  58. 694 匿名

    東急は東急でも下請けの会社によって全然違うと思いますよ。
    桃山台や南千里など取り上げられていますがブランズ友渕とは下請け会社が違いますし、全く話が別だと思います。
    ちなみにブランズ友渕は今建てられているセンプレタワーと同じ下請け会社ですよ。
    無事に完成するよう願うばかりです。

  59. 695 契約済みさん

    >>692さん
    そもそもゼネコンとデベロッパって別物だからね・・・?
    ネタが無いにしても、もうちょっとね・・・・。

    あとまあ、無事故に超したことはもちろんないですが、問題は事故後の対応だと思いますよ。
    おっしゃるとおり、内部で起きた事故の中には、隠蔽されてる事故もあるかもしれないですけどね。
    逆に言えば、このご時世敷地外の話なら間違いなく報道される。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    リビオ上町台 パークレジデンス
  61. 696 匿名

    20代も多いのかな。ローン期間に余裕があるからうらやましい。

  62. 697 匿名さん

    工事に多少の事故はつきもんなんだよ
    ぐずぐず言わないで欲しいね

    売れ残りが出ると給料出ないんだから。
    営業に身にもなってくれよ。

    言葉が汚くてすみません、飲み屋でパソより

  63. 698 匿名さん

    あってはいけない事故ですが、もちろんゼロを目指しているんですけど
    人間に絶対が無いように、事故がゼロって現場は無いんじゃないでしょうかね。
    事故の大きさが問題です。

  64. 699 物件比較中さん

    この掲示板に投稿していいのか迷いましたが、

    知ってる方がいたら教えて頂きたく投稿させていただきます。

    ブランズ都島の前にスーパーができ、
    都島はたくさんスーパーがあるみたいで、
    買い物には困らないとききました。

    たくさんスーパーがあるのは便利そうなのですが、
    お魚やお肉が新鮮で豊富なスーパー(力を入れている)ってあるのでしょうか?



  65. 700 匿名

    確かにたくさんスーパーがありますね。
    変な言い方、玉出みたいなスーパーはないので何処も新鮮だと思います。
    ベルファは少しお値段高めですが野菜やお肉など、スーパーによって値段が違う為おもしろいですよ。
    マルヤスは品揃えもよく割安ですし、建物も清潔感がありブランズの目の前に出来て本当によかったと思っています。

  66. 701 匿名さん

    大阪のおばちゃんの.... 失礼しました!!!
     大阪の中年以降の....   またまた失礼しました!!!

    大阪の主婦の見立てを信用しましょう.

  67. 702 匿名

    ↑???

    >>700ですけど20代ですが(--;)
    中年以降の大阪のおばちゃんて‥(笑)
    年代関係なく主婦は皆一緒だと思いますよ。

  68. 703 匿名

    都島に住んでますがほんと、まともなスーパーが多くていいですよ。
    私は曜日によって行くスーパー変えたりしてます。

  69. 704 契約済みさん

    マルヤスは、結構近くに住んでない方もわざわざ買いに来てるくらい評判は良いです。
    クレジットが使えませんが安いです。
    ベルファのトイザらスが九月末で閉店になりますが、その後なにが入るのでしょうね?

    個人的には電気屋がいいですが

  70. 705 物件比較中さん

    669で投稿したものです。

    >700さん、703さん、704さん。

    ご丁寧に教えていただきありがとうございます。

    トイザらスが閉店のあと、何ができるか興味があります。

    参考にさせていただきます。
    みなさん、ありがとうございました。m(__)m

  71. 706 匿名さん

    ダイソーも閉店になりますよね?
    ダイソーは改装とのことでしたが、まさかトイザらス跡地になんてことは?!?!

  72. 707 匿名さん

    都島はスーパーがたくさんあって買い物には困りませんよ。
    ライフは生鮮食品も比較的綺麗ですし、値段もそんなに高く有りません。
    サンデーはジュースなどお菓子類などが比較的安いです。
    玉出って人気ないのに、店舗多いですね・・・

  73. 708 匿名

    サンデーではなく
    サンディでは??

    ブランズの近くにはありませんよね。

    ブランズから比較的近いスーパーは
    マルヤス
    ベルファ
    まるとく市場
    ビス協和
    高倉ライフ 毛馬も同じくらいの距離かな?
    コノミヤ

    こんな感じですかね?
    個人的には、マルヤスとライフが清潔感があり好きです。

  74. 709 匿名

    サンディありますよー。
    あの殺人事件の・・・TVに映ってたサンディが。
    コノミヤより近いと思います。
    何にせよ、スーパーが充実しているし本当に住みやすいですよね!
    他の施設も充実しているし本当に都島大好きです(^-^)v

  75. 710 契約済みさん

    え?都島のサンディーかなり遠いでしょ?!
    区役所の近くだし。
    それだったら高殿のサンディーの方が近くない?
    自転車使わないと無理な距離ですよね

    今日、久しぶりにブランズチラ見してきました!10階くらいまで建ったのかな?あの辺りは
    人通りもある程度あるので
    夜も怖くなくて助かります。

  76. 711 匿名さん

    業務スーパーも近くにあると完璧なんですけどね〜

  77. 712 匿名さん

    業務スーパーは旭区の城北通り沿いにありますよ。スシローの横に。

  78. 713 匿名

    私は主婦ですが、業務スーパーは普段はあまり使わないですね〜。アイスや冷凍食品買うのにたまに行くぐらい。

  79. 714 匿名

    ほんと?安くてまとめ買いするときはよく利用しています

  80. 715 購入検討中さん

    私も腐らない物をまとめ買いする時だけですねー。肉とか野菜いまいちじゃないですか?
    毎日使う生鮮食品はやっぱりライフとかだな~

  81. 716 ご近所さん

    赤川にある業務用スーパーサタケは結構ものはいいみたいですよ!安いですしね。機会があれば一回行ってみてください。
    トイザらスの跡は「しまむら」という噂が出ていますよ。まだ確認していませんが・・・

  82. 717 匿名さん

    私も業務スーパーは余り買い物しません、家族の多い方は良いかもしれませんね
    家族が少ないと大きめの品物は必要ないですし、生鮮食品は今一な気がします。
    普段の買い物はライフが一番多いです。
    まぁ色んなスーパーがあるのは便利な事ですね。

  83. 718 契約済みさん

    業務スーパーは、牛肉は良いですよ。贅沢にすきやきする時とかステーキする時はオススメです。

    しかし、トイザらス跡地しまむら?!ほんとだとしたら正直いらないなぁー。ちょっと広すぎる気もするなぁ

  84. 719 購入検討中さん

    こんばんは~

    教えて頂きたいのですが、3LDK 70弱㎡は狭い方ですか?
    あまりマンションを見たりしていないので
    少し気になります。

    かといって広くなると価格も上がりますよね、、、

    この㎡でこの価格、という感じでしょうか?

    すいませんが、この辺り詳しい方、よろしくお願いします。



  85. 720 匿名

    ブランズのことでしょうか??
    3LDKで70㎡以内は
    家族4人では少し狭いと思いますが3人なら十分では?

  86. 721 購入検討中さん

    No.720さま
    ありがとうございます。
    そうです、ブランズです、
    70㎡は市内では平均的なのかなと思いまして…
    すいません、ありがとうございました!

  87. 722 匿名さん

    しまむらって今勢いあるので、トイザラスの跡地にしまむらってお話は
    ありえる話だと思います。
    トイザラスもしまむらも私にはあまり必要ないですが・・・
    しまむら&ダイソーっての有りじゃないでしょうか?

  88. 723 購入検討中さん

    人数の問題でなく、70㎡で3LDKは狭いと思います。

    できるのなら少し頑張って72~73㎡を選択した方が良いと思いますよ。
    住んでみてから『狭い!!』では手遅れですからね。

  89. 724 匿名

    ここは廊下が広いぶん、同じ70でも少し部屋が狭くなってしまいます。あと、同じ70㎡でも間取りによっても違うと思いますよ。
    廊下の少ない間取りのほうが広くなります。

  90. 725 匿名

    トイザらス後はミドリですよ。


    出来ればJoshin・ヤマダ・が良かった。

  91. 726 匿名さん

    4人家族で70㎡の3LDKを選択したんですが…

    否定されている気がしてショックです

  92. 727 物件比較中さん

    狭いのは暮らしかたで変わると思います。
    物を増やさないなど日頃から注意していけば十分な広さですよ。
    ちなみに今どの位の広さで生活してるでしょうか。広すぎると光熱費もかかります。
    ここは色々な方の意見交換の場です。広いのが好きな方、広さよりも環境や価格わ重視される方様々です。
    そこまで凹まないで下さい。若干ひきました…

  93. 728 住まいに詳しい人

    Joshinは過去に撤退していますよ

  94. 729 匿名

    >>726
    誰も否定はしてないと思いますよ!
    4人家族で3LDKでの家庭なんてたくさんありますよ。
    好みや使い方にもよるでしょうし、ここはスタディルームもあるので上手く使えばいいと思います。
    ちなみに私も3LDKですが後悔してませんよ。

  95. 730 契約済みさん

    我が家も四人家族ですが3LDK70㎡あたりの部屋にしましたよ。今、住んでいるところは65㎡で3LDKなので少し窮屈ではありますが、問題はないです。

    廊下があるのは狭く感じると書かれてますが
    廊下が短い部屋よりも長い部屋の方が見た目は広く見えるような気もします。

    上記にも書かれていますが
    家具の配置や片づけ方、色んな方法で部屋は広く使うことは可能だと思います。

    トイザらス後はミドリですか。電気屋は嬉しいですが
    ミドリは微妙ですね

  96. 731 匿名さん

    廊下が長いのは狭く感じると言いたいんじゃなく実際同じ広さの部屋なら廊下は短い方が部屋は広く取れると言いたいんじゃないですか?

  97. 732 匿名さん

    過去に撤退したのは上新電機ではなく,今はYamadaの傘下になった Seiden だったのでは?

  98. 733 契約済みさん

    近くに電気屋無いから嬉しいです。
    皆さんローンどうされましたか?

  99. 734 契約済みさん

    この前、現地見てきましたが、だいぶ工事進んでますね。

  100. 735 契約済みさん

    先日、郵便物が届きました。その中にもう少しで完売するような表現がありましたが
    実際は何戸残ってるの?新聞折り込みチラシも最終と出てました。

  101. 736 契約済みさん

    Seidenでしたね。結構お客はいたような気がしますが、本体が潰れちゃいましたからね。
    でも、ミドリでも電機屋だったら、便利が良いかも!!でも私の情報でもシマムラなんですねぇ~

  102. 737 契約済みさん

    シマムラできたら二階の店が閉店するような気がする

  103. 738 契約済みさん

    こんばんはー。
    楽しみですね、マンション。早く引越したいです。
    間取りが実際見れないのが気になります、、、(MRにもないので)
    皆さんはイメージ出来てます?やはり家具とかは引越してから買います?

  104. 739 契約済みさん

    >>738
    ブランズの公式HPのブログに書いてあったのですが、モデルルーム以外の間取りの模型を作ったそうですよ。
    モデルルームに行けば見せてもらったらイメージがわくかもしれませんね。

  105. 740 契約済みさん

    その模型は全タイプあるの?

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ小阪
リベールシティ守口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三
グランドパレス長田
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
スポンサードリンク
カサーレ上新庄ブライトマークス

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸