匿名さん
[更新日時] 2011-10-22 10:29:14
緑豊かな住環境、ブランズシティ 都島友渕町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市都島区友渕町1丁目8-5(地番)
交通:
大阪市営谷町線 「都島」駅 徒歩14分
間取:2LDK+α~3LDK
面積:66.59平米~74.49平米
売主・販売代理:東急不動産 関西支店
売主:伊藤忠都市開発 大阪支店
販売代理:東急リバブル 関西支社
販売代理:都市環境開発
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー
こちらは過去スレです。
ブランズシティ 都島友渕町の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2011-04-21 11:57:56
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市都島区友渕町1丁目8-5(地番) |
交通 |
大阪市営谷町線 「都島」駅 徒歩14分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
289戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年03月上旬予定 入居可能時期:2012年03月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]東急不動産株式会社 関西支店 [売主]伊藤忠都市開発株式会社 大阪支店 [販売代理]東急リバブル株式会社 関西支社 [販売代理]都市環境開発株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズシティ 都島友渕町口コミ掲示板・評判
-
484
契約済みさん
大塚家具行きそびれたーー
またあるかな?5%引きといえど大きい・・・
誰かがおすすめされてた梅田のNOCE?なんかにも行ってみたいと思います。
3月が楽しみですね。
個人的には下旬じゃなくて上旬~中旬には入居できればいいのになって思ってます。無理かな(^_^;)
-
485
匿名
482さん
私も、子供いますが
やんちゃなんで、なんか見ていて胸が痛くなりました。
同じような気持ちでいる方がいらっしゃり気持ちが軽くなりました。
マンション内で、子供が遊ぶのも色んな考え方の方がいらっしゃるので慎重になりますね。
おそらく子供のいる家庭が購入者は多いと思いますので
気持ちよい近所付き合いが出来ればいいなぁと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
486
購入検討中さん
465や467のような親がいるのか・・・トホホだな。しかも子育て経験ありで・・・
恥ずかしくないのかな?
-
487
匿名さん
フロアーコーティングの種類にもよるのかなぁ?
長持ちすると言う話ですけど、2年ほどで剥がれてくるようなら
高いお金を出してする価値無いですね。
椅子を出し入れしたりする場所は剥がれやすいのかもしれませんね。
あまり耐久が無いのならば、する必要も無いかもしれません。
フローリングの種類によっては、元々傷が入りにくい加工を
した物も今は、多いようです。
-
488
契約済みさん
>>478さん
あなたの得意げな書き込みは気分悪いですね
もうここに来ないで欲しい・・・
-
489
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
490
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
491
匿名
>486
私は465さんや467さんの意見も分かりますよ。
一人っ子だったり大人しい子ならシール貼ったり落書きしたりしないこともありえますから。
うちの姪っ子がまさにこういうタイプです。
子どもだから仕方ない、言っても聞かない、好きで落書きされるわけじゃないって意見もわかります。
うちの息子がまさにそういうタイプです。
親も子どももそれぞれですから。
全く同じ考え方を持ってしつけをしても子どもがその通りに動くかどうかなんてわからないし。
私は小さな子がいてもいい家具買えるのは裕福なんだなと思ったぐらいです。
うちはとても買えないので今あるものを持っていきますが。
それを恥ずかしくないのか?なんていい方するあなたのほうが余程恥ずかしいですよ。
-
492
契約済みさん
というか、IPアドレスとメールアドレスがごっちゃになってる>>478は、
どうして自信満々で書き込みできるのか・・・。
ここは怖いインターネッツですね、ってやつですか?
確かに同じ家からだと、一緒のIPになりますけどね。
まあ確かに文体から見るに、常連さんの書き込みが多いかな、とは思いますけど。
私は2週間ぶりぐらいかな・・・。
フロアコーティングは良し悪しですかね。
トイレの壁面のコーティング等は、かなり効果あると思います。
他の部屋もするにこしたことは無いんでしょうが、なにぶんコストがかかりすぎ。
コスト重視だと外部業者に頼みたいところですが、
入居時は引越しラッシュが恐らく1~2ヶ月は続くので、外部業者が円滑に入れるか不明なのがデメリットですかね。
入居後にやるのは大変だし、現在の家の家賃を考えると、なるべく早く入居したいのが本音。
-
493
契約済みさん
もう子育ての話はいいですよー。仲良くいきましょう。
うちは色々考えてフロアコーティングはやめておきます・・・
どれくらい持つのか、効果はどれくらいか分からないものに20万ほど出す勇気と余裕がなくて(^_^;)
それにもともと質のいいフロアーになってるようなので。
-
-
494
匿名
私はフロアコーティングの代わりにルンバを買います。
代わりってのは冗談ですが。
バリアフリーのマンションこそルンバの活躍の場
高いお金を出して傷にビクビクしながら暮らすより、多少の傷も家族の歴史と考えた方が私達は気持ちよく過ごせそうなので。
家具もいっぺんには揃わないけど、気に入ったものを少しずつ買い足します。
お金の使い方なんてそれぞれです。
節約して繰り上げ返済頑張る人
お気に入りの家具にお金をかける人
日々の暮らしにお金をかける人
子供の教育、老後資金、車、趣味、旅行
たくさんの方が入居されるので色々な価値観があるでしょう。
ここに書き込んでるのは最近は契約者ばかりでしょうが、まぁまぁ仲良くやって行きましょう。
って契約者スレ誰かたててよ~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
495
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
496
匿名
ルンバいいですね〜
もう少し安くなったら買おうかな(笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
497
匿名さん
トイレの壁面のコーティングは魅力あります。
トイレの壁面って、おもっているより汚れますから。
フローリングはしなくても良い、フローリングのようですね。
-
498
購入検討中さん
491さん、あなたの「それを恥ずかしく」のそれは何を指して言ってるのですか?
あなたの言う通り、いろんな子供がいます。どういう子供が良いとか、悪いとか、言うつもりは
全くありません。465さん達の、シールを貼ったりするのが分からない、と書き込む事を言ってるのです。
子育て経験もある方なら、尚更、いろんな子供がいて、子供を見て、経験しているはずです。にも関わらず、
あえて、「一度もなかった」「不思議だ」などと書き込みをするのはなぜでしょう?
482さんの言うように、含みがあるようにも感じるからです。
恥ずかしくないか?という表現は間違っていたかもしれませんが・・・
-
499
契約済みさん
-
500
匿名さん
-
501
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
502
匿名
我が家もルンバ買いますよー
皆様ペットは飼われますか?
今、飼っていらっしゃる方もいらっしゃいますかね?
我が家は今はいませんが
いずれ飼いたいと思っています
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
503
匿名
購入するにあたっていろいろなマンションの書き込みを拝見しました
ペットの問題はけっこうあるみたいです
日中ペットを残して窓を全開にしている飼い主さんのわんちゃんは淋しくてずっと吠えているからうるさいとか
廊下やロビーをだっこせずに放しているとか
飼い主さんのマナーが問われそうですね
マナーといえば、ロビーが子ども達のたまり場になっていたり、ある時はなんとそこでローラースケートをしてたりとか、マンションに住んでからの問題って多そうですね
隣や上に住んでいる方のどんどんとする足音や扉の開閉音…
気持ち良く仲良く暮らしていくため、マンションは購入したけど廊下やロビーは自分のものだけじゃない、一人ひとりが共同生活ということを自覚しないといけないですね
長文失礼しました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件