物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番) |
交通 |
横須賀線 「東戸塚」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
743戸(第一工区:411戸、第二工区:332戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上13階地下1階(第一工区) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年05月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]積水ハウス株式会社 東京マンション事業部 [売主]東京急行電鉄株式会社 [売主]相鉄不動産株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト [媒介]積水ハウス株式会社 東京マンション事業部 [媒介]東急リバブル株式会社
|
グランドメゾン東戸塚 (※第1工区 411戸分のみの販売となります)
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランドメゾン東戸塚口コミ掲示板・評判
-
131
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
匿名さん
これは管理人の仕事ですね。がんがんやってもらわなければ。
-
133
マンション住民さん
子供達が失敗を繰り返して成長するのは賛成だけど、センターガーデンでスピード出してキックボードやるのは、禁止事項なんだから、『成長の為の失敗』ではなく、やはり親が繰り返してあそこではやってはいけない、と教える責任はあるはず。
誰かにケガさせてしまったら、『失敗』では済まない。
実際に走ってるのを見た事のある方ならお分かりになるのどは?遊んでるうちにスピードをどんどん出したくなるのですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
住民さんA
-
135
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
136
入居済みさん
>>130
ルールを守って遊んでいる子もいることも忘れてはいけない。
ルールを守らない子に合わせるのはおかしいよ。
・・・子供と言うより、親の問題の方が大きいけどね。
-
137
マンション住民さん
130だけど、136さんの内容がイマイチわからなくて…?
私はルールを守らない子に合わせるなんて考え全くはないんけど…。
親の責任と申し上げていたと思うのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
住民さんA
そういう子供を育てた親が悪いだとか、管理人のせいだとかいって、ここでいろいろ書いてもよくはならないと思います。全世帯に周知徹底させることなど不可能です。掲示を繰り返し、見かけたら注意することしかないですよ。スパルタ教育の全寮制の学校ならわかりませんが。
-
139
マンション住民さん
見かけたら誰か注意して下さい。
禁止と分かって乗らせている親御さんがすぐそばに居るのに
怖くて私には注意出来ませんから。
よろしくお願いします。
-
140
入居済みさん
↑人任せにするのは、よくないですよ、見かけたら注意することです。正しいことをして、とがめられたら必ず味方は現れます。住人ならみんな関心持っていることですから。勇気を出して正しい事を始めましょう。
-
-
141
住民さんB
-
142
住民さんA
注意するのと、どなって威嚇するのは違うと思いますが、ACのコマーシャルみたいに、優しく話しかけると、優しく帰ってくる、あれですよ。正しいこと繰り返して言いましょう、必ず良くなりますよ。わたしも頑張ります。
-
143
マンション住民さん
なんか頑張れる気がしてきました。
私も頑張ります。
-
144
マンション住民さん
ちょっと分かりづらい所があったのですが
130さんは親は禁止事項をちゃんと子供に伝えているけれど
子供が親の目を盗んでやってしまう事もあると言いたかったの
でしょうか?
キックボードや自転車を自宅から持ち出しているかどうか
親が分かっていないという事ですか?
禁止区域で乗っていると思わなかったという事ですか?
自転車禁止はずいぶん前から明示されてますが日が浅い事と
どんな関係があるのでしょう?
-
145
マンション住民さん
144様。
130ですが、私が感じて述べたかったのは、お子さんが遊びに出る際、だいたいお母様だと思いますが、送り出す時に子供が何を持って出たか、何で遊ぼうとしているかを見ていると思うのです。
その時にキックボードや自転車の用意をしていたら、「センターガーデンでは駄目よ」と声をかけられると思うのです。
子供ですから、「はーい」と返事をしても、やってしまう事もあるでしょう。
ですから、たまには様子を見に行って、禁止されている場所でやってしまっていたら、注意してあげて欲しいと。
ひとりがやり始めたらみんな遊びたくなってしまうので、かわいそうですしね。
あと『自転車禁止はずいぶん前から明示されてますが日が浅い事と
どんな関係があるのでしょう?』の部分は、私の意見ではないので、日が浅い事の意味はわかりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
住民さんA
完売したのが、昨年後半でしょ。最後に入居した人から見れば、まだ日が浅いとゆうことです。
-
147
マンション住民さん
初めから住んでる住人からしたら、もう3年程経つというのが大多数。
自転車・キックボード禁止の貼り紙は目につく所に掲示されているのだから、日が浅い事は理由にはならないと考えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
入居済みさん
日が浅くて分からないから教えて欲しい。
最初から自転車やキックボードは禁止だったの?
センターガーデンだけ駄目なの?
J棟裏の道とかOKだよね?
あっちも小さい子含め沢山子供遊んでるけどOKだよね?
そもそも何でセンターガーデンだけ駄目になったの?
誰か知ってる?
-
149
マンション住民さん
148さんの気持ちわかります。
やはり入居して日が浅いのでいきなり全ルール守ってくださいは少し無理あるのではと思います。自転車のルールだけでも時間かかります。ましてキックボードもありますから、子供の成長にあわせてもう少し長い目で見守ってほしいなと思います。
-
150
マンション住民さん
入居開始当初からいますが、割と早い段階からセンターガーデンでの自転車等は禁止になっていたと思いますよ。確か、あとボールもダメだったような…。
理由はどこに明記されてるかは分かりませんので私見ですが、赤ちゃんや歩き始めのお子さんも多いし、音の反響具合なんかも理由なのではないでしょうか?
おそらく発端は住民の中からの禁止にして欲しいという声なのでしょうね。
うちの子供も自転車になる年代ですが、禁止とはっきりされているので、初めからセンターガーデンでは一切乗っていません。提供公園かよその広い場所に持って行って乗せています。
149さんの様に入居間もないから…という理由だと、入居直後から禁止になってる我々の子供達はどうなるのでしょう?
きちんと守っておりますが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件