物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番) |
交通 |
横須賀線 「東戸塚」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
743戸(第一工区:411戸、第二工区:332戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上13階地下1階(第一工区) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年05月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]積水ハウス株式会社 東京マンション事業部 [売主]東京急行電鉄株式会社 [売主]相鉄不動産株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト [媒介]積水ハウス株式会社 東京マンション事業部 [媒介]東急リバブル株式会社
|
グランドメゾン東戸塚 (※第1工区 411戸分のみの販売となります)
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランドメゾン東戸塚口コミ掲示板・評判
-
21
マンション住民さん 2011/04/20 08:45:54
エントランスって7番館の下のエレベーターのところ?自転車を中で乗ってる人は見た事ないなぁ…。
それより最近はよくセンターガーデン辺りで子供達が乗ってるの見かけるけど、ほんとはいけないんだよね?よくなったんだっけ?
-
22
マンション住民さん 2011/04/20 09:38:04
原発の事故前と事故後で、グランドメゾンに住みたい人が減ったかどうか。
この物件を検討してる人は他にどの物件と比較をしてるか考えたら、わかる。
都内か横浜かで比較する人はいると思うけど、それならむしろ原発から遠い横浜の方が有利。
ほとんどは横浜市内で検討比較してる人だと思う。今回の事故で停電になりにくい
地域とわかってもしかしたら資産価値が上がったかもしれない。
もしもっと広範囲で神戸か横浜かどっちにしようか検討してるひとがいれば
原発事故のせいで不利になるけどそんな人は限りなく0に近いでしょう。
だから事故は資産価値には関係ない。
-
23
マンション住民さん 2011/04/20 10:24:45
-
24
マンション住民さん 2011/04/20 10:54:43
資産価値には管理がしっかりしていることが求められてます。挨拶まで規約化するのはびっくりしましたが、管理組合がしっかりしてることになりますから資産価値にはプラスです。今は賛成です。
-
25
匿名 2011/04/20 11:13:18
は?どうして資産価値あがるの?
なりすましもいいかげんにしてください。
-
26
マンション住民さん 2011/04/20 11:35:22
>>24
逆でしょ。時代に逆行してるんだからむしろマイナス。どっちかって言えば資産価値は下がるよ。
-
27
マンション住民さん 2011/04/20 11:38:37
挨拶が自然と交わされてるマンションなら住みたいと思う人は多いでしょう。
でも規約に「挨拶しましょう」なんて書かれていたら住みたくないですよ。
他人の行動にうるさい人が多そうだな・・・と。
-
28
マンション住民さん 2011/04/20 12:08:55
私もマンション規約に挨拶しましょうなんて入ってたら選ばないな。
そんな事を規約化してるマンションて何?って思うし。
-
29
匿名さん 2011/04/20 12:41:07
検討中で下見に来た人に住民が挨拶したら、感じ良いと思うのでは。
-
30
マンション住民さん 2011/04/20 14:21:25
-
-
31
マンション住民さん 2011/04/20 23:35:48
-
32
匿名 2011/04/21 04:59:34
他の何より、この匿名掲示板の書き込みが資産価値をさげてますよ。ここに参加していない圧倒的大多数の住民から見ると。
-
33
マンション住民さん 2011/04/21 23:08:28
-
34
マンション住民さん 2011/04/22 02:10:32
挨拶ルール化を議論するのは意識が高いと思います。本当に規約に入れるかは別にして住民の意識が高まることは資産価値低下( 不良の溜まり場、ゴミおばさんなど)を防ぐためよろしいのでは。
-
35
マンション住民さん 2011/04/22 02:40:34
・タバコのポイ捨てをしないようにルールを決める
・共用部分に私物を置かないようにルールを決める
・ゴミ捨てのルールを決める
・喫煙場所のルールを決める
・飼ってよいペットのサイズを決める
これらルールが必要なものと、自己判断で行う挨拶は全く違いますよ。
-
36
マンション住民さん 2011/04/22 04:03:27
挨拶は自己判断ではないと考えては如何でしょうか。
では。
-
37
マンション住民さん 2011/04/22 09:59:22
挨拶できない人は自己判断なんてできません。
そんな人を教育してくんですから、最初はルールで縛っていいと思います。最初は挨拶ルール化って変と思いましたが、やってみたくなってきました。
-
38
マンション住民さん 2011/04/22 11:14:45
企業なら売上とかに関係してくる可能性もあるからわかるけど、
マンションで挨拶ルール化しても挨拶した人が気持ちいいだけです。
そんな自己満足のための勝手なルール、なんか寂しいですね。
-
39
マンション住民さん 2011/04/22 11:19:45
-
40
マンション住民さん 2011/04/22 11:50:48
横から失礼します。
挨拶の規約は抵抗ありますよ。
こんなのどうでしょう。挨拶して感じよかった人にシールあげるんです。服にも着けられる小さなかわいいシールです。シール多く着けてる方が住民のお手本になります。費用もそんなにかかりませんし。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[グランドメゾン東戸塚]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件