匿名さん
[更新日時] 2011-08-03 09:37:58
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市西区宮崎町58番1(地番、住居表示) |
交通 |
根岸線 「桜木町」駅 徒歩6分 横浜市営地下鉄ブルーライン 「桜木町」駅 徒歩5分 横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
99戸 (他、管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上9階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年07月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]積水ハウス株式会社 東京マンション事業部
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランドメゾン伊勢山口コミ掲示板・評判
-
461
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
462
匿名さん
-
463
匿名
積水も本音は…
高い仕入れ
耐震問題
リーマンショック
震災
この汚名、グランドメゾンブランドの為、早くどうにかしたい物件ではないでしょうか?
それを考えれば価格的には買い得感はありますね。
当初は意気揚々、グランドメゾンのシンボルを目指したのに、完成在庫をコソコソしか売れません。
明らかに紅葉坂の完売に合わせた販売が説明とは裏腹に自信のなさを感じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
464
匿名さん
うーん、同じ立地の紅葉坂は坪単価もこちらよりも遥かに上なのに、完売してるのが現実だからなぁ。
-
465
匿名さん
-
466
匿名さん
-
467
匿名さん
紅葉坂と並ぶ横浜の最高マンションかと思いきや、意外だったね。
-
468
匿名さん
紅葉は伊勢山の問題や、販売スタイルの恩恵を受けましたね。ラッキーでしょう。
-
469
匿名さん
浜っ子ではないから伊勢山も紅葉坂も名前すら知りませんでした。野毛山、寿町、扇町近くないなら安全で良いかな位です。埋立地ではない治安良い山手地域の方がもっと憧れる。
決定的な話を言うなら、震災前に販売したマンションと震災前後に販売し始めたマンションを比べてもね。完売に時間はそれなりに掛かる。不景気と震災。
-
470
匿名さん
紅葉坂もだいぶ前に販売してたけど、かなり批判もされてたね。繁華街近くに住むのが当たり前の人とそうでない人では、何を言っても価値観が違いそう。
でも注目され更に横浜市が活性化するなら良い事ですよね。
-
-
471
匿名さん
不景気でも、震災後でも、売れてるマンションは普通に売れてる。
むしろ、売れてるものとそうでないものが明らかになっただけ。
ここは、売れてない方になるのかな?
よく知らないが、
-
472
匿名さん
-
473
物件比較中さん
販売は順調ですよ。
内覧すれば誰もが欲しくなる物件。
この辺りの雰囲気は本当にいいですね。
掃部山公園なんて、最高。
-
474
匿名さん
469は時間かかるってさ。
100位しかない割には、イマイチな勢いだね。
>473
そうでもないから、売れ残りがあるのでは?
-
475
近所をよく知る人
↑
100戸しかないといっても億ションだからな、完売まで一年くらいはかかって当然。
先着順はどこにでもあるよ。紅葉坂も一期からずっと売れ残ってた部屋があったはず。
-
476
匿名さん
当たり前だよ。
向こうは300あるんだから。
ここは一目で欲しくなるとか他にはないとかが謳い文句の割には、イマイチな売れ行きだし、坪単価は紅葉坂にも全く及ばないしね。
なんで坪単価こんなに安いの?
-
477
匿名さん
間取りや基本設計などに関しては間違いなく紅葉坂よりも上。
仕様に関しても上だけど、億ションにしては安っぽい。
坪単価が安いのは平均面積が160平米と大きいから。
同じ坪単価にしちゃったらとてもじゃないけどグロス価格が上がってしまって売れないので
仕方なしに仕様を下げて値下げしている感じ。。
-
478
匿名さん
基本設計こそが・・・なんじゃない?
耐震でしょ?
しかも、元偽装。
紅葉は免震でしょ?
設計なんか勝負にならないよ。
単に、広いだけで安っぽいだけでしょ。
-
479
匿名さん
坪200とか、坪250とかで、億ションって、、、あり得ないから。
それ、億ションの立地じゃありませんって言ってるのと同じでしょ。設備仕様も、たかが知れてるはず。子供だましの億ション作って売ろうとしちゃダメですよ。そんなのすぐに見抜かれます。。。
-
480
匿名さん
でも、どうせ億ションで作るなら横浜最高で都心と同じレベルだったら良かったのに。
土地代が都心に比べればずっと安いわけだから仕様に1000~2000万追加すればかなり変わったはず。
中途半端に仕様を落としたせいで客に逃げられた。
横浜という立地にこだわる富裕層はいるわけだから、都心の物件以上に金をかけて作れば面白かった。
-
481
匿名さん
その戦略よく分かるな。けちって馬鹿にしてるのならば残念。つめが甘いのか?予算が無いのか?買える人がいないのか?
-
482
匿名さん
まあ、つまりただ広いだけが特色だよ。
耐震に至っては論外。
買える人は金持ちだろうけど、良いかどうかは別問題だね。
-
483
匿名さん
>480さん
賛成!
横浜には当たり前のものより遊びとか冒険があったほうが面白い。
たとえ売れなくても名所になる。
-
484
匿名さん
そういう個性や、高いデザイン性が強い歴史に残す意識で計画したら良いね。横浜らしい街を意識してね。
-
485
匿名さん
三井がパークマンションでも作ってくれれば良いのに。
都心じゃないから無理だと思うけど。
-
-
486
匿名さん
パークマンションは神奈川にだっていくつもあるでしょーに
-
487
匿名さん
>483
売れない名所?
何ですかそれ?
恥さらしじゃないの?
オブジェじゃないんだから。
売れなきゃ、どうしようもないじゃん。
変なの。
-
488
匿名さん
>486
パークマンション、神奈川にありました??
-
489
匿名さん
パークマンションは都心の一等地にしか作られないよ。
-
490
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
491
匿名さん
>>490
確かにありましたね。田園調布は別格ということで。
もしも横浜で作られるとしたら山手だろうけど、それは難しいかなぁ。
-
492
匿名
マンションとしての基本仕様は紅葉が優れてますよ。
内装、間取りは伊勢山が優れてますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
493
匿名さん
>>492
免震か耐震か以外での基本仕様の優劣を教えて。
-
494
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
495
匿名さん
>493
以外も何も、それが全てだよ。
すぐ側でありながら、方や揺れまくりのマンションと方や揺れを吸収してくれる免震マンションだな。
-
-
496
匿名さん
-
497
匿名さん
HPには、構造の説明も、仕様の説明も、一切ないんですよね。
書いてあるのは歯の浮くような言葉とイメージばっかり。信じられない。。
-
498
契約済みさん
実際に行けば、仕様も構造もきちんとした説明がある。
この掲示板、買えない人間の妬みが酷いね(笑)。
ここは、神奈川最高のマンションだよ。
順調に売れてるよ。
-
499
匿名さん
-
500
匿名さん
>498
妬みも何も、耐震でしょうが。
耐震が最高なんだ?
すげー感覚だな。
そんな売れてるマンションがチラシで宣伝するとはね。
-
501
契約済みさん
都内の億ションも、邸宅系はほとんど耐震です。
免震は過剰設備、売るためのパフォーマンスに過ぎない。
-
502
匿名さん
>501
実際に、地震が起きたらそんなことは言ってられないよ。
>都内の億ションも、邸宅系はほとんど耐震です。
んなこと聞いてないよ。
-
503
匿名さん
>>501
それで、チラシでまで宣伝してる話はどうしました?
-
504
匿名さん
-
505
匿名さん
耐震をつつかれると、事実なのに、ネガで片付けてお終い。
ネガではなく、事実なのにね。
-
-
506
匿名さん
冷静に考えて売れないね、ここ。
買えるけど、こんなところの億ション、絶対に買わないもんね。何でって、欲しいと思うような魅力が見あたらないから仕方ないよ。
-
507
匿名さん
>>506
億ションを買える人の文章とは思えないが、物件は好みだから人それぞれですからね。
異性の好みと同じくね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
508
匿名さん
↑
そういうオマエは買えるの(笑)?
買える、買えないは別として、実際に買うのは一部のマニアだけ。
自己満足で買う物件。
エリアのランドマークは明らかに紅葉坂レジデンスだし、買った途端に、資産価値暴落。売るに売れない物件だよ。
-
509
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件