横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン伊勢山part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. 桜木町駅
  8. グランドメゾン伊勢山part2
匿名さん [更新日時] 2011-08-03 09:37:58

引き続き情報交換お願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8806/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8520/



こちらは過去スレです。
グランドメゾン伊勢山の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-04-19 16:09:04

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン伊勢山口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん

    これが本当の贅を尽くしたマンションでしょう。
    都内億ション88戸で免震。
    http://www.bb88.jp/top.html

  2. 42 匿名さん


    耐震だと大地震後に莫大な費用がかかるって本気でいってるのかな?
    免震信者は免震マンションにすればいいでしょう。
    世の中の常識として耐震構造がコストダウンとはいいません。
    グラメ白金台、グラメ松濤、麻布台パークハウス、サンウッド松濤、プラウド恵比寿。都内の最高峰の邸宅マンションも耐震ですよ。
    コストダウンと唱えつづけるのは無知を晒しているようなものです。

  3. 43 匿名さん

    >42
    そんなことどうでもよくない?
    最高峰=安全って成り立つの?
    阪神大震災の時はどうだったんだろう?

  4. 44 匿名さん

    結局は広さだけなのか・・・

  5. 45 匿名さん

    耐震は一般的な構造なだけであって、コストダウンしているわけではない。

  6. 46 匿名さん

    >42
    直下型の大地震が起これば、耐震構造の建物は倒壊はしないが躯体にかなりのダメージが与えられます
    東日本大震災のように長周期地震動はゆっくり揺れるので非構造部分の被害はあっても、あまり構造(躯体)部分の被害はありませんでした。だからこそ死者の95パーセントが津波による水死なんですよ。
    阪神大震災は直下型の激しい地震だったため、家具転倒や建物倒壊による圧死がほとんどだったのです。
    30年以内に起こるとされる東京、神奈川の地震は直下型なので明らかに耐震構造の建物はかなりのダメージを受けることでしょう。修繕費は莫大にかかると言うのはこういう理由からです。

  7. 47 匿名さん

    >45
    だからここのマンションは広い、仕様が多少いいだけの一般的なマンションと言うことでいいですか?

  8. 48 匿名さん

    >45
    修繕で済めば良いよね。
    >47
    そうなるね。
    仕様がそこそこで、広い。
    だけど、地震でどうなるかは全くわからない。

  9. 49 匿名さん

    まとめると

    耐震性は普通、
    それ以外は贅を尽くしたマンション(特に広さは圧倒的)。

    総合的には神奈川最高峰。

    ということです。

  10. 50 匿名さん

    つまり、広さ以外は特に普通だってことかな?
    耐震は普通以下?

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ヴェレーナ湘南藤沢
  12. 51 匿名さん

    2戸1エレベーター。
    階高3250mm。
    圧倒的に豊富な植栽。
    全戸に2.2畳のトランクルーム。
    平置駐車場。
    24時間有人管理。
    バレンナ製キッチン、御影石カウンター、フローリングはチークの突き板。浴室床は天然石タイル。
    内廊下。
    ビルトインエアコン。

    普通じゃないでしょう、神奈川でこれ以上の仕様は見当たりませんね。

  13. 52 匿名さん

    >51
    エレベータは紅葉の壱番館もそんなんじゃない?
    平置きは良いね。
    内廊下は微妙。ダニとか多いみたいだし。
    後は豪華だけど、別に必要じゃないしね。
    何よりも、地震時に身の安全を確保できることのほうが大事だから、必要以上の豪華さよりも、地震対策仕様が良いな。

  14. 53 匿名さん

    ネガのレベルが低すぎる。
    ここのデメリットは坂上でしょう。
    ちょい坂上のレジデンスに比べると、100メートル上がるのは、やはりキツイ。

  15. 54 匿名さん

    >52
    言ってることが意味不明ですよ。
    豪華だけど必要ないってアナタの価値観でしょ(笑)
    さっきまで広さ以外は普通って言ってたのに、、、豪華って認めちゃったの???
    痛すぎる。

  16. 55 匿名さん

    E棟(特にE-b)がダントツでいいですね。

  17. 56 匿名さん

    >54
    豪華って言うか、よくわからない豪華さかな。
    だからなんだろうという。
    価値観は確かに人それぞれだけど、耐震の安全性に疑問なのは価値観じゃないよね。
    それこそ痛すぎるなぁ。

  18. 57 購入検討中さん

    49さんのまとめで合っているでしょう。

  19. 58 匿名さん

    >51
    構造にお金をかけていないんだから仕様が良くなければ買わないでしょ。
    金額順 免震構造>制震構造>耐震構造


    こんな大地震の後に地震対策がたいしてされていないマンション怖くて買えないからね。
    免震なしで平均坪単価が250万だけど後々の直下型の大地震後の修繕費考えるとさらに高いって考えたないと。

  20. 59 匿名さん

    >58
    全くの同意。
    構造にお金かけなければ、意味ないよ。
    どんな豪華な造りとやらも壊れたら、どうにもならないもん。
    3月の震災でも、横浜は震度5強ってところなのに、ダメージあったんでしょ?
    本当なら、怖いね。

  21. 60 匿名さん

    免震に拘る人はここ以外を検討すれば...

  22. 61 匿名さん

    まとめると

    耐震性は普通、
    それ以外は贅を尽くしたマンション(特に広さは圧倒的)。

    総合的には神奈川最高峰。

    ということです。



    どうしても免震がいい人は他へどうぞ。

  23. 62 匿名さん

    坂もダメな人も他へどうぞ。

  24. 63 匿名さん

    ほぼ完成しましたね。
    エントランスの植栽は圧巻。
    ここまで凄いとは思いませんでした。
    聖なる高台にそびえ立つ、杜の宮殿といった感じですね。

  25. 64 匿名さん

    このマンションで眺望を求めると12000万は必要になってしまう。。

  26. 65 契約済みさん

    今週の契約者先行内覧会がもうすぐですものね。

    今から楽しみです。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    リビオ新横浜
  28. 66 申込予定さん

    HPの眺望・E棟8階は14000万ですね。
    この階からベッドルームはみなとみらいがのぞめます。
    それを考えると、一つ階下の7階が13000万と1000万の差があるのも
    納得です。
    E棟はリビングはすべて抜けているので全体的に
    高額なのも頷けます。

    Cの最上階、Dの最上階が気になります。
    E棟最上階はいち早く申込みが入りましたものね。

  29. 67 匿名さん

    結局、この物件買うならE棟中層以上、C棟中層以上、D棟高層、B棟高層でしょう。
    A,B低層は植栽や中庭を臨む感じですね。
    眺望の抜けはありません。

  30. 68 匿名さん

    買える人いないんだな~。人気なし。

  31. 69 匿名さん

    68

    は?(笑)

    根拠は?

  32. 70 匿名さん

    紅葉坂は交通量多いからね。
    B棟は排気ガスが凄そう、布団は干せないね。
    Aは寝室が夜うるさいでしょう、窓空けるなんてもってのほか、睡眠不足になりそう。

  33. 71 匿名

    >69
    ここの掲示板には買える人がいない。書き込みが進まない。結果、人気なし。

  34. 72 匿名さん

    防犯カメラが何箇所か付いてました。

    ここは検討できない(買えない)人の掲示板かな(笑)。つまらないネガばかり。

  35. 73 匿名さん

    買えないネガまで書き込まない不人気物件。

  36. 74 匿名さん

    70の書き込みは事実でしょう。
    E棟がダントツでいいね。

  37. 75 契約済みさん

    契約した方は
    30代からご年配まで幅広かったとお聞きしました。

    こんな立地にこのようなマンションはもう建たない希少物件と思い契約しました。

    戸数が多くはなく、契約した方は特定されることを懸念して、具体的情報は書き込まないでしょう。
    私も色々とは書けません。

    ただ、やはり問い合わせは多いみたいです。(これも具対数は記載できませんが)

    こちらを見ている方々が思うよりずっと評価いただいているようです。

    明日からのモデルルーム内覧会が楽しみですね。
    個別対応がありがたいです。

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    リビオ宮崎台レジデンス
  39. 76 物件比較中さん

    耐震性に普通だろうけど神奈川奉行所があった場所ですよね
    ということは、そんな大事な役所作るくらいその当時から地盤がいいと
    考えられたのでは?

    自分は埋め立て地や高層マンションに住む気は全くないからこの物件はとても気になります

    で、広くて贅沢な作りが希望。
    都内の高級物件と比べると足りない部分もあるけど
    この価格なら納得できます

    これで港区にあったらもう一億高くなりますからね

  40. 77 匿名さん

    この地に奉行所ができたのは、この先がまだ海でそこを埋め立てる工事をするためですよ。
    その埋め立て地が、港町となる関内、そして関外地区です。
    ここは港町を見下ろす高台。その背後の戸部地区は役人の居住地。
    お奉行様の住まいは、くらやみ坂下。
    いまの横浜駅、高島町、平沼の辺りはまだ海の中の時代。
    ちなみに、港町のここの反対側の高台が外国人の居住地となった山手。

  41. 78 匿名さん

    営業トークにのせられて買っちゃった人いるのかな?
    キツい坂の上、
    どう考えても割高でしょう。

  42. 79 物件比較中さん

    毎日山手町の坂歩いているので、ここの坂は問題なし。
    価値観の違いでしょう。

  43. 80 匿名さん

    坂がきつい、排気ガスが多いのは客観的事実。
    エントランスはかなり坂上。
    雨の日も真夏も、毎日、歩くのはかなり苦しいね。
    年とったら住めないよ。

  44. 81 匿名さん

    排ガスは特に多いとは思えんがな。
    紅葉坂の交通量は多くないぞ。

  45. 82 匿名さん


    土地勘ないの?
    紅葉坂は抜け道なので交通量多いよ。
    休日の午後、坂の登り方向は大渋滞。
    ここに住んだら、休日は紅葉坂側の窓を空けられない。

  46. 83 物件比較中さん

    坂がつらいほどの年令になったら歩いて上らないでしょ。
    タクシー使うよ、通勤もないし。
    排ガスはどうか知らないから言及できないけど。

    でも気になるなら買わなければいいだけのこと。
    排ガスいやならA、B以外にすればいい。

  47. 84 匿名さん


    良く知ってるよ。
    紅葉坂の通過車両台数は多くはない。
    坂上の五差路がネックで渋滞してるだけ。
    そもそも紅葉坂を裏道とか書いてる時点で、横浜地元民ではないな!?

  48. 85 物件比較中さん

    雨の日真夏の暑い日は歩かないので問題なし。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  50. 86 物件比較中さん

    お向かいのマンションの一番高級とされているイチバンカンも坂沿いですよね

  51. 87 匿名さん

    横浜、まだまだ富裕層はいますよ。
    開業医、弁護士、中華街のお店オーナーetc.
    電車通勤ない人たくさんいます。皆、マイカー。

  52. 88 匿名さん

    このネガはあの方だね。

  53. 89 匿名さん

    あの排気ガスは強烈だよ。
    A棟、B棟の紅葉坂側は悲惨。
    ここはC、D、E棟以外は喘息のリスクに注意。
    布団は煤だらけになっちゃうかな

  54. 90 匿名さん

    雨の日、真夏の日は歩かないってwwww
    辛い生活だね(笑)

  55. 91 匿名さん

    90

    歩くのが面倒だからすぐタクシー乗ってるってことだよ。
    今もそうだしね。
    それがなぜつらい?
    あなたは暑い日雨の日タクシー使わないの?

  56. 92 匿名さん

    成城石井まで買い物にいって帰りはタクシー?(笑)

  57. 93 申込予定さん

    92
    荷物多かったらタクシーじゃない?
    今、駅から徒歩5分だけど雨の日暑い日タクシーだよ。

    空港までもタクシーだし。
    お釣りもコイン分は受け取らない。まわりも皆そういう感覚だよ。
    タクシーのことは価値観の一つの目安だけど、そうじゃないと「このマンションは高い。もう〇〇〇万安くないと…」と
    言うのかな?
    ここは割高だとか不人気だとか思わない。
    棟によっては指摘された欠点があるかもしれないけど
    E棟、C・Dの上層階ならすごく価値があると思う。

  58. 94 匿名さん

    タクシーよく使うよ。
    マンション名を言っただけで運転手さんが行ってくれるようなマンションが理想だね。

  59. 95 匿名さん

    へぇー、
    ランドマークからタクシーなんだ(笑)。
    歩いて5分だけど、坂がキツいから仕方ないね(笑)。
    タクシー乗り場にならんで、行き先告げたら嫌な顔されそうだな(笑)

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    クレストプライムレジデンス
  61. 96 匿名さん

    スーパー(ちぇるる)まで直線距離だと、徒歩7分くらいだけど、やっぱタクシー(笑)?
    荷物抱えて、真夏や雨の日に坂を上がるのは、やっぱりキツいよねwwww
    大変な生活だな、ご愁傷様(笑)

  62. 97 匿名さん

    自分で (笑) なんて書く奴の文章を見て笑った事はない。
    あまりものセンスの悪さに不愉快になるだけ。
    こんな事で何度も笑って連続投稿できるオツムは幸せだね。

  63. 98 匿名さん

    少なくともwを4つも続けて書くNo90の、価値観ではここのマンションは理解できない良さがあると思う。

  64. 99 匿名さん

    95
    近距離だから1000円渡してそのお釣りをチップで渡すんでしょう。普通そうでしょ?
    言わなきゃわからない?

  65. 100 契約済みさん

    検討者ではない方のネガティブな投稿があるとは、それだけ気になる物件なのでしょうね。

    モデルルーム、素敵ですよ。
    タイプの違う2つの住戸。大型家具がセンス良く配置されています。

  66. 101 匿名さん

    >この地に奉行所ができたのは、この先がまだ海でそこを埋め立てる工事をするためですよ。
    >その埋め立て地が、港町となる関内、そして関外地区です。

    あなたは横浜の歴史をもう少し勉強した方がいい。
    埋め立てをしたのは吉田勘兵衛。1667年のことだ。
    もちろん奉行所なんてまだない頃の話。
    http://www.jyouseiji.jp/003.html

  67. 102 契約済みさん

    買えない庶民の妬みがすごいね。
    ここに住んで貧乏人を見下ろす生活が楽しみ。
    庶民はもっと富裕層に感謝するべきだよ。
    子供手当てがなくなるのは腹が立つね、扶養控除をもとに戻すべきだろ。

  68. 103 匿名さん

    >94
    残念だけどココはそういうマンションじゃないよね。
    紅葉坂レジデンス、あるいは結婚式場といえば、タクシーの運転手も分かるんじゃないかな。

  69. 104 匿名さん

    スーパーからタクシーだってwwwww(笑)
    場外馬券売り場(ちぇるる)の前で、流しのタクシーつかまえるんだ。
    大変だねー(笑)

  70. 105 匿名さん

    風俗街、ドヤ街、馬券場。
    ここの公立小学校はすごい環境だねwwwww

  71. 106 契約済みさん

    102は契約者ではないでしょう。
    そこまで優越感にひたれるほどの価格帯のマンションではありませんから。

    ここの評判落としたい批判的な意見をお持ちの方かな。

  72. 107 購入検討中さん

    学区の本町小学校は評判いいけど学区の吉田中学は……だよね

    しかし、ここ買う世帯は公立行かないよ。105の価値観が違い過ぎることにある意味勉強になった。

  73. 108 購入検討中さん

    105の他のネガティブ意見が聞きたいです。
    感覚・価値観の違いを知ることができ、色んな考えがあるのだなとつくづく思います。

  74. 109 申込予定さん

    うちも子どもは皆私立です。本町小学校なら近くていいですよね。中学受験率もバツグンに高いですし。
    意識高いご家庭が多いのでしょうね。

  75. 110 匿名さん

    >107
    小学校からお受験?
    大変だね。
    本町は荒れてるから仕方ないねwwww

  76. 111 匿名さん

    >109
    本町の受験率は4割。かつての名門も凋落ぶりが激しい。
    オープンスクールに指導が入って、慌ててついたてを立ててるけど、児童が勉強に集中できなくて大問題。
    まあ、お受験するようだから関係ないか(笑)

  77. 112 匿名さん

    買う気はないけど、凄いね!
    単純に景色やレジャー楽しみだろうね
    治安と坂は気になります

  78. 113 匿名さん


    ちぇるるで買い物した後は、みんなタクシーで帰るらしいよ。
    たしかに日常であの坂はきついよね。
    真夏や雨の日は、荷物抱えて大変!スーパーで買い物したらタクシー必須。
    すぐにタクシーつかまるといいね(笑)

  79. 114 入居予定さん

    >106
    102だけど契約者だよ。
    失礼な奴だな。
    前にもいた奴か?オマエの隣に住みたくはないな。

  80. 115 購入検討中さん

    >114
    1期で申込みされたのですね。
    参考までにどこの棟で、そこに決めたポイントを教えていただけたら幸いです。
    私はE棟が気になっています。

  81. 116 契約済みさん

    モデルルームの家具は横浜高島屋提携だそうです
    プラウド山手町もそうだったようですね
    高島屋の外商サロンでパンフレット見ました

  82. 117 匿名さん

    ここよりも、坂を登らなくていい、レジデンスの方が立地がいいね。
    しかもレジデンスは免震。
    ランドスケープもレジデンスは事業コンペで選定されただけあるね、素晴らしい。
    それに比べて、こちらの植栽は雑木林みたい。
    広いだけの雑なマンション。
    時代にマッチしないね。

  83. 118 匿名さん

    94
    『耐震偽装で話題になったマンション』といえばタクシーの運転手も分かるでしょう。
    当時(2007年)から4年もたって、新築って感じがしない、中古マンションですね。
    一度、ホコリのついた物件を買うモノ好きがいるかな?
    『耐震偽装』マンション、終の棲家にはしたくないなあ。
    常に心に引っかかりそう、、、、

  84. 119 匿名さん

    耐震偽装について、きちんと説明して欲しいよね。
    何が問題で、どう修繕したのか?
    キズもののイメージはやはりあるね

  85. 120 契約済みさん

    モデルルーム、クラシックなタイプとモダンなタイプですね。
    E棟は人気なので他の棟にしたのですね
    13500万の部屋がモデルルームになっています

  86. 121 匿名さん

    A棟,B棟は確かに微妙ですよね。
    C棟、E棟がこの物件最大の魅力でしょう

  87. 122 物件比較中さん

    施工が竹中工務店ってことがすごく魅力的。

  88. 123 物件比較中さん

    紅葉坂レジデンス、免震でいいと思うけど、この辺りの地盤の良さで中層だとオーバースペックなのでは?とも思う。
    同じくらいの地盤の同じ規模のマンションで大震災の被害の程度が知りたい。

  89. 124 匿名さん

    123
    GM伊勢山、今回の地震で被害を受け、補修してましたよ。
    このマンションを語る上で、耐震偽装は切り離せないと思います。
    イメージは悪いですよね。どこをどのように改善したか、積水はちゃんと説明するべき。

  90. 125 匿名さん

    >124

    どうなった箇所をどんな補修したのですか。

  91. 126 匿名さん

    この周辺で地震でマンションを補修ですと?
    本当か?本当に補修か?
    いい加減な事は書くなよ。

  92. 127 申込予定さん

    >124

    キチンと詳細のアップをお願いします
    虚偽だったら、営業妨害になるのでは?
    契約した方、私のように検討している者にとっては
    誹謗中傷として対応したいとまで思いますが

  93. 128 匿名さん

    震災の影響については、前スレで既出ですよ。705、742で目撃証言もあります。
    耐震偽装もそうですが、隠すのが一番よくないでしょう、きちんと説明する責任が売り主にはあるはずです。

  94. 129 匿名さん

    2007年の耐震偽装。
    何が問題で、どのような対応をしたのか、
    説明しないで何事もなかったかのように販売しているのはおかしいですね。
    たしかコンクリートの問題だった気がします。
    とり壊して基礎から作り直したのか、後付けで補強だけしたのか、
    耐震基準1以外の情報がないです。

  95. 130 申込予定さん

    その問題については営業さんに聞けば教えてくれますよね
    聞いてみます

  96. 131 購入検討中さん

    担当の営業マンは
    地震の被害はなかった、と言っていたよ。

  97. 132 匿名

    質問です
    耐震偽装とコンクリート問題は別物と考えた方が良いのですか?
    ここは問題で発売延期など大きな影響があったと聞いたことがあります
    何も問題無いなら何年も前に完成し、発売してたのですかね?
    設計からやり直したなら、コンクリートの問題だけに止まらなかったからですかね?
    やはり個人的には心配で検討したいところですが悩んでます。

  98. 133 匿名さん

    131
    目撃証言が違うってこと?
    132
    資料には過去の耐震偽装問題について一切説明がない、
    営業からも説明なし、
    会社の姿勢として問題ありでしょう。
    中には過去のことを知らない人もいるでしょう。
    詳細を知らされないまま契約しちゃった人もいるのかな?

    今月中に見学予定なので担当に聞いてみるつもりです。

  99. 134 匿名さん

    メリット、デメリットありますが、全体として
    神奈川最高のマンションですよね。

  100. 135 匿名

    どうだろ
    ただ広いだけ
    眺望も少し見上げないとーただの町並みのみ、海も観覧車も隙間からちょいと
    広さを求めるなら一億の一軒家の方が魅力がありそうです
    マンションと比較するより一軒家と比較したほうが
    マンションの利点は駅近くらいしか、ここにはあてはまりそうにありませんが

  101. 136 匿名さん

    横浜のイメージは壊れていくのか良くなっていくのか微妙ですね。
    紅葉坂はマンションができる前の方が自分的にはいいイメージだったし。
    落書きされてる頃の桜木町駅のイメージの方が自分にとってのあこがれの横浜の風景だったし。
    あこがれてた頃の風景を壊してそこに暮らしても、ハテ、満足できるかななんて考える。
    とはいえ、先日行ってきた象の鼻パークは悪くなかった。錆びついた船と古いレンガ倉庫の外車屋やアンティークショップがすっかり消えてたけど、あれはあれでしょうがないのかなと。船員会館なんかの建物も中途半端に壊されたり残ってたりで寂しさはあるけど。すっきりさっぱりした広い空間も悪くないなと。

  102. 137 購入検討中さん

    135
    一億で満足できる戸建てが買えます?
    あるとしたらどこで?

    2億出さなくちゃ納得できる戸建てはないでしょう。

  103. 138 ご近所さん

    近所に住んでます。
    ここのマンションと、結婚式場、紅葉坂レジデンスで大分華やかになりましたね。
    歩道も広くなり歩きやすくなりました。
    特に、紅葉坂レジデンスのおかげで、紅葉が再生されるようなので散歩が楽しくなりそうです。

  104. 139 匿名さん

    耐震偽装の内容。
    これは契約された皆さんはしっかりと説明を受けているのでしょうか?
    http://mansionotaku.seesaa.net/article/60856495.html

  105. 140 匿名さん

    こ、これはwww

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
ブランシエラ横浜瀬谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
リビオ新横浜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸