横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン伊勢山part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. 桜木町駅
  8. グランドメゾン伊勢山part2
匿名さん [更新日時] 2011-08-03 09:37:58

引き続き情報交換お願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8806/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8520/



こちらは過去スレです。
グランドメゾン伊勢山の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-04-19 16:09:04

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン伊勢山口コミ掲示板・評判

  1. 161 購入検討中さん

    158言いたいことがわからない。営業妨害したいのなら、積水東京事業部にでも嫌がらせ電話でもしていたら。

  2. 162 匿名さん

    そりゃ担当に聞いたら問題ないって言うに決まってる。
    当初も問題ないと嘘をついてたわけで偽装になってんだから。
    問題ないの一言を簡単にうのみにするなんて。

    営業は売るのが仕事なんだから聞いたところで回答なんて容易に想定できる。

  3. 163 匿名

    >160
    ネットで、グランドメゾン、耐震偽装で検索すれば工事中止直後の写真がヒットするよ。明らかに基礎工事をやってるよ。解体中に建築確認がおりるわけないんだから。営業はその件に触れたくないようだな。

  4. 164 購入検討中さん

    すべて納得してこちらを検討しているんだから。

    心配だったら検討しなければいいだけのこと。

    そーいう心配ごとは積水ハウスの営業所に電話したら?
    なんの目的でここに書き込んでいるか全くわからない。
    なぜ?
    逆に問いたい。

  5. 165 申込予定さん

    163

    基礎工事中ですよね、って営業所に電話して結果を是非教えてください

  6. 166 匿名さん

    ↑ 逆に問いたい人に問いたい。
    検討中なのに、何故疑問の1つでも感じたら排他的になるんだ。
    疑問があるから検討中なのであって
    すべてを納得できていたら契約者だろうが。

  7. 167 匿名さん

    このマンションは同じ地域内ではどのマンションに近いスペックやデザインでしょうか。
    近くの中古を買って自由にリフォームしようか
    こちらにしようか迷っています
    予算がないのでむづかしいかなやはり
    しかしさらに富裕層が増える街になりますね
    スーパーやドラッグストアはどの辺りを利用なのでしょう

  8. 168 ビギナーさん

    見てきました!いや~素晴らしいですね。

    坂がどうとか、耐震偽装がどうとか…言う方の気持ちが良くわかりました。
    売れ残って、値下がりしたら買えそうかな、って思うので。

    でもここ、耐震性も気になりませんね。前述されているように、竹中工務店の施工設計ですよ、それだけで満足でしょう。

    気になるとしたら坂くらいかな。

    ここ住めたら、仕事にも精がでますね。

  9. 169 契約済みさん

    ↑そう思ってなけなしのお金をはたいて契約しました。3分の1はローンですが。このマンションに対していろいろ書くのは、どう見ても買えない悔しさしか見えません。契約者のみのスレ立ち上げてください、お願いします。

  10. 170 匿名さん

    偽装物件を買う人がいるのが心配で心配でなりません。

  11. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  12. 171 契約済みさん

    気に入った住戸を契約できました
    耐震のことは気になりません
    今から引き渡しが楽しみです

  13. 172 購入検討中さん

    166さんに同意。
    契約した人は、あらゆることを納得した上で契約したと思うが、検討者は違う。
    メリット、デメリット、不安点、疑問点を議論したいであるばすなのに、心配なら検討するな、とは乱暴。
    契約者は契約者板で入居を楽しみに待った方が板が荒れないし、健全だと思う。

  14. 173 申込予定さん

    だから、心配な営業マンに聞いてみては?
    ここで聞いても納得できないでしょう?

    本当に本心で検討しているなら
    確かめればいいのでは。

  15. 174 ビギナーさん

    ここ気になって、一度書き込みすると応答が気になって何度も見てしまいますね。
    契約済みさん達は荒らしたりしてないと思うなー

    営業の担当さんが
    「構造のことが気になって心配でしたら竹中の設計担当を呼んで詳しく説明させますよ」と
    言っていました。
    私は、前述のように耐震に関して心配してないので説明はこれ以上必要ありませんが
    前向きに検討されていて、それでも耐震のことが気になるようでしたら営業担当さんに
    言って説明の機会を作っていただければいいと思います。

    ここは価格が高いから購入するには色んな面で努力が必要だけど(維持費とか)
    住めたらホント気持ちが上がるんだろうなと思います。

    駐車場も平置き、  いいですねー

    見学の方もたくさんいらっしゃっていましたよ、大人気ですね。
    C.D棟が気になります。  無理だけど。

  16. 175 契約済みさん

    167

    スーパーは車出して高島屋とかクイーンズ伊勢丹へ行くと思います
    今も車で買い物へ行くので。
    あとは、健菜クラブと言う無農薬を扱う通販を利用したり。
    出掛けるのがめんどうでしたら、生協・ヨーカドーのネットスーパーです

    今も駅近ですが買い物はもっぱら車です
    みなとみらいにもスーパーありますよね。
    駐車場が平置きで助かります
    荷物あっても駐車場からエレベーターでそのまま部屋ですものね

  17. 176 匿名

    耐震等級1(最低)っていうのはデマですかね?

  18. 177 匿名

    175
    高島屋、クイーンズ伊勢丹てどこにありますか?

  19. 178 匿名

    耐震基準ギリギリの耐震等級1です。

  20. 179 契約済みさん

    >175、177
    横浜駅まで車で行くのは現実的ではないですね。
    駐車場に入るまでが渋滞です。
    行くとしたらタクシーでしょう。

    やはり、徒歩圏にある成城石井とあおばを重宝しそうです。

  21. 180 匿名さん

    175さんありがとうございました

  22. 181 匿名さん

    買出し行くのにバスはないのかな?
    本牧には住宅街各地までバス便あるそうで
    でもこちらも駅まで行けばあるかな
    しかも車が楽といえば楽ですからね!
    住んでないかですが、近くのディスプレイミュージアムに、専門の造花やプリザーブドフラワー買いに行きます。その時みなとみらいのスーパーたまに使いますが、綺麗だし意外と鮮度や品揃えもある印象

  23. 182 匿名さん

    西口もみなとみらいも普通に車でも買い物へ行きますよ。
    タクシーを使うまでもありません。
    高島屋へ行くときはジョイナスの駐車場、みなとみらいはランドマークの駐車場へ並ぶことなく入れてます。

  24. 183 契約済みさん

    175です

    >277
    高島屋、クイーンの伊勢丹は横浜駅西口です
    毎週、車で行っていますが平日なら駐車場は混みません
    西口のダイヤモンド地下街にもシアルに入っていた魚屋・八百屋が出店しているので
    新鮮なものがお安く手に入ります

    紅葉坂はマンションが増え、世帯数も増えたので
    近くにいいスーパーができるといいですね

  25. 184 契約済みさん

    上記訂正です

    277→177の間違いでした
    失礼いたしました

  26. 185 匿名さん

    車でもバスでも東口のほうがアクセスいいです。
    そごうの地下にスーパーもあります。
    バスだったら、紅葉坂バス停から何系統も出てますし
    帰りはそごうのバス停から103系統で戸部1丁目で降りると下りでいいです。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    サンウッド大森山王三丁目
  28. 186 申込予定さん

    棟内、家具が置かれぐっと現実感を帯びて来ましたね。
    シックで飽きが来ないインテリアと思いました。
    ただ、コンシェルジュカウンターがシンプルというかもう少し重厚感があると良かったです。
    メールボックスも木目調だと良かったかな。
    コンシェルジュカウンターはマンションの玄関ですからね、印象が大切かと。

    ライブラリーも利用者はいるかしら。…まぁ、こういう空間が贅沢なのでしょうね。

    入り口の階段あがって、大きな窓越しに見える中庭は圧巻でした。
    目の前の紅葉が形良くて、。見とれてしまいました。
    あちらこちらに置かれているガラスのオブジェがセンス良かったです。

    全体のイメージは温かみのある、長く愛されるインテリアと思いました。
    華美はないけれど、落ち着いて飽きが来ないデザインと思います。
    マンション玄関前の大きな木がとても印象的でした。
    私見にて失礼いたしました。

  29. 187 契約済みさん

    185
    そうですね、東口のほうがアクセスはバツグンにいいですね
    自分が高島屋の外商を使っているのでもっぱら買い物は高島屋でした

    通勤がないので電車に乗ることはほぼないので、これからはそごう地下で買い物してみます
    バスも便利ですね

  30. 188 申込予定さん

    ↑私は、E棟に申し込みます。その節は、よろしくお願いいたします。

  31. 189 契約済みさん

    182
    ここからだとランドマークまではさすがに歩いたほうが近いですよ。
    成城石井まで徒歩5分くらいだと思います。
    平日、車で移動しているので、休日くらいは歩きたいです。

  32. 190 匿名さん

    このマンションが最初に着工したのは2007年6月8日、
    耐震偽装が発覚して、工事が中断したのは10月17日のようです。
    http://www.geocities.jp/daigiri71005/10172.htm
    それにしても完成まで4年近くかかっているんですね。
    最初から竹中がやっていれば、耐震等級1(最低)にはならなかったんではないでしょうか?

  33. 191 匿名さん

    材料ランクが最低ってあるけど、どういう意味だろう。
    耐震等級1(最低)と関係あるんだろうか?



    グランドメゾン横浜紅葉坂(仮称)耐震強度偽装事件報道へ反論
     
    積水ハウス(株)


     姉歯事件による耐震偽装が基で、6月20日に「新建築基準法」が施行され、同法への対応で建築業界が大波乱の最中、(有)藤建事務所による新たな偽装事件が発生した。

     その中の一つが、積水ハウスの「グランドメゾン横浜紅葉坂」(仮称)。これに関する報道で
    「同社の建築予定マンションの材料ランクが最低であったことが国土交通省の調べで判った」
     と報道したことと、『同社のマンションの耐震性能が最低である』との誤認に対して、積水ハウスは抗議した。

     材料ランクを評価して計算する項目は構造計算書には存在せず、当該物件の耐震性についても、同社のダブルチェック機能により強度不足が判明したために、自社で当該物件の施工を初期段階で中止することができ、自発的に事情説明を行い工事ストップを国交省へ報告したという。

     同社の発表によれば、この物件以外に(有)籐建事務所へ発注した物件は一切無いとの事。

     だが、ダブルチェックでも基礎工事前の段階での発見は出来ず、工事へのゴーサインは出しているのだ。
     このことは、どうなのだろうか。チェック機能が働いたとみるべきなのか。



    日時: 2007年10月30日 15:47



  34. 192 匿名さん

    過去にいろいろありました、紆余曲折は合ったものの、最終的に耐震基準は満たしているので、
    良しとするしかないでしょう。
    耐震等級1が気になるなら、他のマンションを検討するしかない。

  35. 193 匿名さん

    ひとつウソをつくと他のことも信用されなくなる。
    今回の震災でも、直後にマンション外壁の補修を行っていたという目撃談のほうが信憑性がある。
    基礎工事する前に紙面上で偽装が分かったって大ウソじゃないか!
    営業のいうことは本当にあてにならないね。




    No.156 by 物件比較中さん 2011-05-04 17:11:42

    担当さんに聞きました

    やはり、構造の問題なしとのこと。
    基礎工事する前に紙面上で偽装がわかり
    それから施工も設計も竹中工務店が行ったそうです。
    勿論、キチンと基準をパスしています。

    本当に検討している方は担当さんに聞いたほうがいいですよ。
    地震の影響もなかったそうです。


  36. 194 匿名さん

    >192
    耐震等級1って本当ですか?ソースは?

  37. 195 匿名さん

    >最初から竹中がやっていれば、耐震等級1(最低)にはならなかったんではないでしょうか?

    竹中がやろうがどこがやろうが一緒だよ。

    http://iinoakazonae03.blog77.fc2.com/blog-category-24.html
    現在、大手ゼネコンが建てているマンションの大半(約85%)が、耐震等級1です。

    しかし積水は戸建てもやっている(むしろそっちが本業)が、
    戸建てでは耐震等級3をセールスポイントにしているんだよな。

    マンションを買う客はミーハーが多いんだよね。
    耐震等級を上げる金があるんだったらその金をデザインに使った方がいいという判断だろうな。
    耐震等級2や3は、空間デザインの柔軟性を制約する。デザイナー泣かせ。
    戸建てだったらそこは客と十分話し合って納得して貰えるんだろうけど。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  39. 196 匿名

    戸建てってほとんど耐震等級3です。
    マンションも、見えない部分(耐震)にコストをかけるべきでしょう。
    震災で今後は変わっていくかな。

  40. 197 契約済みさん

    耐震偽装問題とその対応については営業担当さんに聞いてみます
    心配はしていません
    結果として、基準をパスしていますからね。

  41. 198 匿名

    今までは見えないところより見えるところを豪華にと思っていましたが、あんな地震があったあとではとてもそんな風には考えられません。命が大事ですからね。

  42. 199 申込予定さん

    で?何が言いたい?そんなことは、積水さんに聞いているよ。

  43. 200 契約済みさん

    営業担当さんから納得いくまで説明いただいて
    了承できれば購入すればいいし、できなかったら見送ればいい。
    それだけのことです。

    耐震心配な方は積水ハウスの担当さんと竹中工務店の設計担当さんに聞いてください。
    それ以外、ここで聞いても不毛でしょう。

  44. 201 ビギナーさん

    偽装が偽装が、って言っていますが
    最終的に許可おりてますよね~
    皆さん、何が心配なのでしょうか??

    余談ですが、竹中施工のマンション、頑丈ですよ。
    知人の古いマンション、今回の地震でもなんともなかったです。
    回りの新しい建物で壁壊れたり・ひびがいったりしていたのですが。
    改めて、一流は違うと認識しました。

    ここ、竹中工務店ですものね。
    それだけで信頼厚いです。
    ここで被害出るくらいの地震来たら、もう仕方ないと思ってしまいます。地盤もいいですしね。

  45. 202 ビギナーさん

    ところで、紅葉坂交差点の、JR線路すぐ横に新しめの陸橋ができていますよね。
    あれが遊歩道になるのでしょうか?

    桜木町駅の紅葉坂改札できるという話とか横浜駅南口につながる遊歩道の話を聞いたことありますができたらすごく便利になりますね。

    横浜って
    世界に開かれた港があるんだし衰退することはないだろうから
    価値は下がらないでしょうね!

  46. 203 匿名

    156さんの書き込みが事実なら、ここの営業はとんでもないな。まったく当てにならない。
    嘘つきと思われても仕方がない。

  47. 204 匿名

    鹿島ならともかく、竹中工務店ってそこまで良くないだろ。
    そんなことより耐震等級1って本当なの?

  48. 205 匿名さん

    202
    同意します。
    マンションは立地がすべて。
    ここはますます便利になりますよ。
    聖地伊勢山。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  50. 206 匿名

    なんだかんだで
    聞いたけど
    積水は説明も下請け任せでムカつきました

  51. 207 匿名

    いんじゃない
    これで良いと思えて買えば
    立地、間取りは最高
    設計、施工は最低ランク

  52. 208 購入検討中さん

    207

    設計施工がなぜ最低ランク?
    耐震等級の分類だって大多数(85%)でしょ。
    竹中の設計担当に話聞いたら?

    こういうネガって理解不能です。
    今までの話の流れでどうしてそう言い切れる?

  53. 209 物件比較中さん

    206
    なぜムカついたの?
    私はムカつくことなかったので。担当によって対応が違うのかな。

    積水ハウスの営業マンさん、このスレッド見てます?気を付けてくださいね。お客さんが納得できるような説明お願いいたします。

  54. 210 契約済みさん

    高校時代、紅葉坂の県立図書館に通って勉強していました。

    結婚する前、隣にあったホテル海洋亭のバーで妻と夜景を見ていました。

    このマンションの決め手は、  妻がここをとても気に入ったからです。
    見学に来るたびにニコニコ顔の妻を見ると、 自分にとっては贅沢な住まいですが
    ここにして良かったと思います。

    近くにはかもんやま公園も野毛山もあるし、目の前は県立図書館。休日には家族でみなとみらいを散歩します。
    子育てには最高の立地です。


    営業担当さんは若い方ですがとても誠実な方です。
    品が良くて、  このマンションのイメージにぴったりでした。
    営業さんで決めたわけではないですが、  そういう第一印象も大切ですよね。

    今から引越しが楽しみです。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ミオカステーロ新杉田フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス
ガーラ・レジデンス横濱富岡
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス
スポンサードリンク
ミオカステーロ新杉田フロンティア

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 神奈川県の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸