福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「フリーディア大橋駅前プレミアムってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 南区
  7. 大橋駅
  8. フリーディア大橋駅前プレミアムってどうですか?

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-11-22 10:59:29

「大橋」駅徒歩約4分のフリーディア大橋駅前プレミアムってどうですか?

売主:東宝住宅 株式会社 福岡支店
施工会社:日建建設 株式会社
管理会社:株式会社 合人社計画研究所

[スレ作成日時]2011-04-18 11:18:23

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フリーディア大橋駅前プレミアム口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名

    >499
    きみの言う低所得層とはいくら位なのか?
    ここは平均3000万前後の物件であるから、そこそこの所得者層が住むことになると思われる。
    なので所得の話するなら外に行ってくれ。
    本物件で語る内容ではない。

  2. 502 匿名さん

    軽自動車がいっぱい止まるんだろうな・・・

  3. 503 購入検討中さん

    フリーディアが軽自動車なら他の物件は自転車ですか?

  4. 504 物件比較中さん

    南は立体駐車場や高層マンションと、北は西鉄電車や高架と毎日お見合い。加えて騒音。
    こんな住環境に難があるマンションが、何でプレミアム???

  5. 505 匿名さん

    >501
    たかだか平均3000万位の物件だと、別府や姪浜辺りと同じかもっと下。色々苦労すると思うよ。

  6. 506 匿名さん

    福岡では一戸建て建てるような場所のマンションのほうが人気なのでしょうか???


  7. 507 匿名

    >505
    所得層の話をしている。姪浜や別府の話はしていない。論点をすり替えるな。

    この物件が低所得層の集まりと言うなら、他の大橋地区の物件の所得層は何と呼ぶのか?

  8. 508 物件検討中さん

    >506さん
    ここに粘着して書き込み続けているのは、同一の2~3人。
    ネガ書き込み=福岡県民の価値観と思わない方がいいよ。
    こいつら普通じゃないから…

  9. 509 匿名さん

    >502
    そう言うあんたの家は、自転車?

    >504
    そう思うなら、買わなきゃいい。
    比較検討してないなら、よそのスレへどうぞ。
    お疲れ様でした~。

  10. 510 購入検討中さん

    中央区は無理ですし、こちらも簡単には買るようなものではありません。
    私は低所得に入ると思いますが、プレミアムに憧れを感じます。
    自動車はもちろん軽自動車ですが、環境にはいいですよ。

  11. 511 匿名さん

    余りにも執拗ですね。
    立退きで揉めたか?競合か?ただのマニアか?
    興味が出てきました。

  12. 512 匿名

    うちは年収1000万以上ありますが、軽自動車です

  13. 513 購入経験者さん

    本物件検討してましたが、最後まで迷った末他の物件購入しました。
    高宮の物件を購入しましたが、フリーディアの方が少し価格帯は上でした。4LDKですが。
    フリーディアは内装も仕様も魅力的で確かにプレミアムと言う感じでしたよ。

  14. 514 匿名さん

    >505
    >姪浜や別府と同じかもっと下

    別府の住民ですが何か?別府や姪浜購入者層には何か問題でも?
    良識ある住民ばかりです。
    何も苦労してません。
    ここも同じくらいの価格帯なので、苦労することは全くないと思いますよ。

  15. 515 匿名さん

    この騒音立地で、T2サッシは仕様としては不十分だろ。最低T3は欲しい。窓は開けられないだろう。

  16. 516 匿名さん

    この場所にプレミアムなマンションを建てることに問題がある
    高架超近接のため電車の騒音、鉄粉飛来、振動があります。
    このことに了承いただけるお客様のみご検討ください。
    この説明を一番にすべきだろう。
    顧客を欺いてないか、自問してほしい。
    誠実な売主なら後悔する人はいないだろう。

  17. 517 購入検討中さん

    鉄粉は飛んでなかったよ。周りの建物や住民さんに聞いてみた。

  18. 518 匿名さん

    516さんは多分モデルルームに見学に行って
    営業さんにまともに相手してもらえなかったんだろうね。
    買えそうにない客に見えたか。
    今みたいにネガティブな意見ばかり言って煙たがられたか。
    どちらにしろ相手にしないことです。
    反論するから反論し返してくる。
    今後516さんのような執拗なスレには反論禁止!スルーですスルー!

  19. 519 匿名さん

    まともなデベであれば、分譲マンションにしない悪条件の立地。
    こんなデベなら、客を選別した露骨な対応も容易に想像がつく。

  20. 520 匿名さん

    鉄粉は主にブレーキから、架線からは銅粉がでます。私鉄なのでJRよりは少ないはずです。
    これらは鉄製の設備をサビやすくしてしまいます。
    思いつくのは廊下の非常灯や玄関周辺の鉄製設備への影響が考えられます。できたら飛んできてほしくないものです。防錆処理や清掃で対処できると思います。

  21. 521 匿名さん

    鉄粉が舞っても目に見えないから、知らない間に吸い込んでしまう可能性大ですよね・・・。
    鉄分とれるから貧血にならずにすむかも。

  22. 522 匿名さん

    九州すまい探検隊にモデルルームが紹介されていましたね!

  23. 523 匿名

    >522さん
    そうなんですか。
    いつ放送されたのですか?
    観たかったなぁ。

  24. 524 匿名さん

    523さん
    もしかしてはなわとかが出ている「すまいる御殿」と勘違いさせてしまいましたか?

    九州すまい探検隊というサイトでモデルルームが紹介されていますよ。
    ネットで検索すると出てきます。
    すてきなマンション(モデルルーム)ですね!

  25. 525 物件比較中さん

    そうですか~?
    プレミアムというには遠い気がしますが・・・

  26. 526 匿名

    南区は物件が飽和状態ですよね。
    この中から見極めるべきなのか否か…

  27. 527 匿名さん

    モデルルームを素敵に作るのは当たり前だ。
    モデルルームには超近接する高架線路もない。
    モデルルームには超近接する両隣の賃貸もない。
    モデルルームにはリビングからの眺望、西鉄パーキングビューもない。
    駐車場も機械式だ待ち時間がかかる。
    気が短い人がいなければいいが、トラブルが心配だ。
    維持費もかかる。やがてこれが32戸に重くのしかかる。

    高宮南はプレミアム。
    大橋駅前もプレミアム。
    なぜこんなにも価格が違うのだろう。
    駅に近く便利な場所なのに。
    人気の大橋エリアなのに。


  28. 528 購入検討中さん

    西鉄の騒音以上に何度も何度も同じ書き込みしている暇人がうるさくてたまらない。

  29. 529 匿名さん

    この気持ち悪い書き込みしてるやつ何なの?誰にも相手されない人なんでしょうね。かわいそうに。2ちゃんとかにいったら?

  30. 530 匿名さん

    ↑ 購入者ですか? かわいそうにw

  31. 531 購入検討中さん

    はなあな

  32. 532 購入検討中さん

    らまた

  33. 533 匿名さん

    サイトや広告での紹介は素敵なGC(実物とは違う)だ。
    基礎工事が進んでいる。だんだんと建物がリアルになってくる。
    プレミアムに目がいき、立地による問題を避けていた人。
    純粋な人ほどギャップを感じるだろう。
    本当にここでいいのか。
    決して安くはない大きな買い物だ。後悔はしないほうが良い。

  34. 534 匿名

    GCって何?

  35. 535 契約済みさん

    まったく後悔してません。
    卑屈な性格になってるあなたが人生の後悔をしてるのでは?

  36. 536 匿名さん

    人それぞれ考え方があると思います。
    こちらの会社に恨みでもあるのでしょうか?
    買わせない方向に話を持って行こうという意図しか感じません。
    誰がどこを購入しても良いと思います。
    個人の意見は個人で思えば良いのです。何度もしつこく投稿することでは無いと思いますが・・・
    高架沿いでも好きな人はいるのですよ。

  37. 537 匿名さん

    高架線が激接、普通の感覚だと避ける。

  38. 538 匿名


    こ、怖い…しつこすぎる…

  39. 539 匿名さん

    537ですが、同一人物と決めつけるな。
    現地を確認した。533のような印象を持つ者は、大勢いると思うよ。

  40. 540 匿名

    539
    命令系で何様のつもり?同一人物であろうとなかろうと同じような内容を何回も書き込むことが異常だし、一人前の大人のやる事ではない。

  41. 541 匿名さん

    弱い思考回路しか無いようですね。
    別に高架が近いと買ってはいけないのですか?
    それこそ普通の感覚とは程遠い方ですね。。

  42. 542 匿名さん

    妬みでしょう。
    売れてるマンションですから。

  43. 543 匿名さん

    JR以外は竣工前完売はなさそうですね。
    こことMJR以外は厳しい状況みたいですね。

  44. 544 購入検討中さん

    よその物件の話はよそでどうぞ。

  45. 545 匿名さん

    たしかに売れてるマンションだ。これには販売戦略の良さがある。
    駅近くで利便性が良い。
    電車の音はさほど気にならない。
    このような人は、快適に過ごせるだろう。良い物件だ。

    この場所でマンションを売るにはどうしたらよいか?
    顧客層を広げるにはどうした良いか?
    特色をだそう。
    大橋駅駅歩4分?とプレミアム仕様に外観デザインをよくする。

    高架線路近接による騒音と振動、大橋駅は特急通過駅、高圧線近くなので電磁波の影響が懸念される。
    売主が言わないことを伝えたい。
    所有者になるわけですが、この場所で本当にいいですか?
    高架線路近接による騒音と振動を、現物で確認してない中で契約に踏み切る。
    この青田買いのリスクの中で。

  46. 546 匿名さん

    でも、もう契約しちゃった人はどうしたらイイの?手付け金破棄しか方法ないんでしょ?
    あ、ただ電車の高架に近いからって電磁波は発生しないからね。契約前に専門の人に聞いて調べた。携帯の電磁波の方を心配した方がイイよ。

  47. 547 匿名さん

    電磁波については、専門家の間でも見解が異なります。
    携帯電話/IHですら、これが正しいという見解は現時点存在していません。

  48. 548 匿名

    だったら、電磁波の事を書く必要もないのでは?電磁波があると言うのならば、理論的に説明をお願いします。
    磁界の発生の仕方から、交流電流でなぜ電磁波が発生するのかを。

    電磁波があるならば、ペースメーカーの方は電車に乗れませんね。

  49. 549 匿名

    何が電磁波だ。
    毎日たくさんの家電に囲まれて、生活してるのに今更何言ってんだ。
    笑わせるな。

  50. 550 匿名

    そもそも西鉄は直流だ。今は大抵、インバーター方式。
    西鉄博物館で確認してきなさい。無知なのに書き込みすぎ。

  51. 551 匿名

    >550
    それじゃ、あんたは知識あるんだろうから説明してくれ。
    西鉄電車での電磁波発生の機序等をな。

  52. 552 物件比較中さん

    ほんと、このスレ荒れまくりだね。
    ネガの書き込みが、他社の営業なら大橋地区の物件、今回はパスしたくなる。
    この業界ってこんなに陰湿なの?

  53. 553 匿名さん

    福岡のマンションスレ自体そんなに盛り上がってないのに
    ここだけですよね。どうしちゃったんでしょう?

  54. 554 匿名

    ふぅ…
    ため息出るわ

  55. 555 匿名さん

    気になる物件だけど買えない貧乏人がひがんでる構図

  56. 556 匿名さん

    >551
    直流だから電磁界は発生しないと言っている。

  57. 557 匿名さん

    Yahoo不動産に書かれているコメントを見てほしい。
    フリーディア大橋駅前プレミアムから一部を引用
    「・・・便利さと静けさが同居する、駅間近の穏やかな住宅街・・・」とある。
    大橋2丁目にはこのようなエリアもあるだろう。巧みな言い回しだ。
    しかし、ここに書かれるとマンションの建設地と思ってしまうのではないだろうか?
    失敗しないマンション選びをしてほしい。大切なものだから。

  58. 558 購入経験者さん

    景観や環境の悪さをごまかしてるとか何とか言っても、素敵なマンションには変わりないよね。
    駅近いし、おしゃれだし。
    私だったら、景観の良い安くて普通の特徴のないマンションより、内装や外観に凝ってるマンション選ぶね。
    それこそ各々の価値観じゃないの。

  59. 559 匿名

    >557さん
    ねぇ、ねぇあなた誰?
    何者なの?
    間違った事ばかり書いてるとは思わないし、同感出来る部分もあるけど…家族が購入するのを止めようとするくらい必死に書き込みしてるよね。
    何でなの?

  60. 560 匿名さん

    貧乏人で社宅住まいだから

  61. 561 物件比較中さん

    自分も失敗したからじゃない。

    自分と同じ思いをして欲しくないとか‥
    ここまできたら、そう思えてきた。

  62. 562 匿名さん

    青田買いのリスクは、住んだ後にわかる。よく現地を確認しましょう。

  63. 563 匿名さん

    ここが盛り上がってるのは、売れてるからでも、買えない人の僻みでもない。
    ここぐらいのマンションが買えない人は、そもそもマンション購入なんて考えもしないから、この掲示板は見てないよ。
    羨まれる様な高級マンションだなんて思ってる輩がいたら、勘違いも甚だしい。

    盛り上がる理由は、正論を書くネガ派。
    それに反論する擁護派・購入者・営業マンの書き込みが幼稚だったり、感情的だったりするだけ。

  64. 564 匿名さん

    ↑その通りだね。
    もう買っちゃった人は、外観や設備に騙されて買っちゃって後悔してるけど、認めたくないのがみえみえ~。

  65. 565 匿名さん


    あなたの方が感情的で、読んでて恥ずかしい。

  66. 566 匿名さん

    ↑ほら、簡単に釣られて。
    余裕ないのが露呈してる。

  67. 567 物件比較中さん

    >563
    あら、うちはフリーディアは予算的に厳しかったから、塩原の物件購入予定です。
    今回の大橋地区では、ここは高いですよ。
    今の新築マンションの市場価格把握されてないのですね。

  68. 568 匿名さん

    私も、ここの4LDK欲しかったけど買えませんでした。しかし、マンション購入は検討していますし、掲示板は毎日チェックしています。

  69. 569 匿名さん

    確かに、性能的にも分譲価格にしても高級マンションにはほど遠く、大橋近辺で売出中の物件の中で高いだけ。
    駅近のメリットは、騒音のデメリットで相殺。競合物件と比べると、コストパフォーマンスはとても悪いと思います。

  70. 570 匿名さん

    興味ないのに、こまめにチェックされてるんですね

  71. 571 匿名さん

    誰も、高級マンションなんて一言も書いてないのに、ネガ書き込んで自答して…笑えるね。
    まぁ、お盆休み明けや休み中に、こんなネガ書き込み必死でやってるくらいだから家族も居ない、仕事もない悲しい人なんでしょうね。

  72. 572 匿名

    このマンションで予算的に厳しい!?
    そんな人は、本当に購入が必要か再検討が必要な層だと思いますよ。
    ネガとかではなく、金融関係者としての客観的意見です。

  73. 573 物件比較中さん

    販売状況が良いのは事実です。
    多くの方に支持をうけているからだと思います。
    マイナスの事を声高に言う人の意見は無視しましょう。
    無視。

  74. 574 匿名

    >572
    ここの希望のタイプ4LDKは一番下階で3740万。
    塩原の物件のうちが購入した4LDKは2680万。
    一千万違えば、月々の支払いかなり違うし。
    ここの購入厳しくても買える物件は山ほどあります。
    金融関係者じゃなくても分かる。
    再検討のアドバイスなど余計なお世話です。

  75. 575 匿名さん

    >ネガとかではなく、金融関係者としての客観的意見です。
    あなた、怪しいですねぇ。
    この作文で自分から金融関係者と名乗るかなぁ。。。
    背景も分らないのに決め付けてるし。
    怪しいですよー
    私は、こちらの営○の成りすましか、関係者とみた!
    ビンゴ!?



  76. 576 匿名さん

    本当に販売状況が良いと言えるでしょうか?
    6月上旬から残8戸のまま全く動いていません。それ以後、さくら(偽客)に惑わされた者はいないようです。塩原物件の2社に、販売戸数で既に抜かれています。

  77. 577 物件検討中さん

    >販売戸数で既に抜かれています。
    って…(爆)
    総販売戸数が違うんだからあたり前やろ。

    それ以後、さくらに惑わされた者はいないようです←意味不明

    大丈夫?毎日暑いからねぇ。

  78. 578 匿名さん

    ここって、早い時期に販売開始したのにたったの24戸しか売れてないの。それで販売好調だって、笑わせるよ。P物件は、40戸即売です。

  79. 579 匿名

    >576
    ちょっと痛い感じだね…

  80. 580 匿名

    全員変

  81. 582 匿名

    >575
    どう読んだらそう考えれる?
    水準低すぎ。

  82. 583 匿名さん

    金融関係者とは、まちきんさんですか?
    なら、納得で~す。

  83. 584 匿名さん

    それぞれにあった住環境で快適に過ごしてほしいと思う。
    この場所になじめる人はいる。
    売主は購入者の入居後の快適な生活を保障してくれるだろうか?
    そんな補償はない。契約した購入者の自己責任になる。
    入居はしたが、根本的な問題である騒音や振動が原因で精神的にまいってしまう人はいないだろうか?
    売主が十分にこのことを説明しているのであれば大丈夫だろう。
    説明は受けましたか?


  84. 585 匿名

    >575
    >583
    ハズレ!
    深読みし過ぎ。
    恥ずかしいからやめなさい。

  85. 586 匿名

    いったい何dBの騒音を想定しているのであろう。
    木造のマンションが造られているのであろうか。

    高宮や薬院の高架沿いに住んでいる方は病んでいるのであろうか。
    大橋エリアの全物件のリスクは眼に見える物だけではないことをご存知だろうか?
    自分の眼に映るものだけがすべての真実ではないことを知るべきだろう。

  86. 587 匿名さん

    >586
    こちらの営業さんですか?
    頑張って下さいね!

  87. 588 匿名さん

    青田買いは、騒音や景観等のリスクが高過ぎるので実際に部屋に入って確認できるまで待つのがよい。
    たぶん竣工前に完売させるのは厳しいでしょうが、完売したら縁が無かったと考えればよい。

  88. 589 匿名さん

    マンションって最上階の角部屋だから買う価値があるんじゃないの?
    売れ残った部屋を買うくらいなら買わない方がいい。

  89. 590 物件比較中さん

    ちょっとまわりの建物が近すぎると思いました。
    目の前の大きな駐車場はなにかにかわる工事をしているのですか?
    契約済みさんなら知っていますでしょうか?

  90. 591 物件比較中さん

    前の駐車場が何になるのかは知りませんが、結構古そうにみえるし壊して何かできてもおかしくない感じがします。前の道路、狭いですよね。トラックや車の往来も多いし小さい子供がいるので心配です。

  91. 592 匿名さん

    西鉄の駐車場は北側の道路面以外、建物に囲まれてます。
    北側リビングのマンションを無理に造るか???
    南側の建物全部買収すれば、マンションつくれるかな・・・

  92. 593 匿名さん

    前の駐車場は改修工事中です。前も話題になってましたよ。なので当分の間はきれいな駐車場だと思います。駅前なのでその後どういうものになるかは誰もわからないと思います。それと目の前は一方通行になってますのでそんなに危険と思ったこと無いですよ。スピード出すような道路じゃないし。参考になればと思います。

  93. 599 物件比較中さん

    駅に近くて便利だから、線路沿いでも買う人いるでしょう
    プレミアムだから買っちゃったって人はいないのかしら・・・
    私も惹かれてますけど様子見です。
    棟内モデルルームができたら見に行きたいと思っていま~す。

  94. 600 匿名さん

    どう考えても線路沿いの割高プレミアムには抵抗がありますね。
    販売がぴったっと止まった今が正常だね。
    どうして初めのうちは売れたんだろう。解らん。
    場所はめっちゃわるいけど、お気に召した方はどうぞ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
オーヴィジョン井尻

福岡県福岡市南区井尻五丁目

3,660万円~5,850万円

2LDK・3LDK・4LDK

61.97平米~82.29平米

総戸数 42戸

クラブスタイル 井尻ファミーユ

福岡県福岡市南区横手2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.35平米~87.17平米

総戸数 28戸

ファーネスト井尻グレイス

福岡県福岡市南区井尻2丁目

3,780万円予定~4,760万円予定

3LDK

67.02平米~73.61平米

総戸数 35戸

ポレスター博多ミッドシティ

福岡県福岡市博多区那珂6丁目

6,180万円~6,230万円

3LDK

83.05平米

総戸数 52戸

サンパーク博多那珂グラッセ

福岡県福岡市博多区那珂5丁目

4,930万円~5,390万円

3LDK

67.32平米~75.48平米

総戸数 55戸

アルファステイツ井尻

福岡県福岡市南区井尻4丁目

4,770万円~5,320万円

3LDK

68.82平米~80.80平米

総戸数 42戸

サングレート博多レクシアル

福岡県福岡市博多区板付5丁目

3,060万円~5,710万円

1LDK~4LDK

55.46平米~99.21平米

総戸数 50戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

4,320万円~4,700万円

3LDK

71.01平米・71.54平米

総戸数 115戸

グランドパレス博多板付テラス

福岡県福岡市博多区板付五丁目

未定

3LDK

65.25平米~113.49平米

総戸数 39戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,910万円~1億4,000万円

1LDK・2LDK

31.69平米~112.80平米

総戸数 94戸

クリオ渡辺通セントラルマークス

福岡県福岡市中央区清川二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.03平米~81.36平米

総戸数 39戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

4,640万円・4,790万円

2LDK

44.02平米

総戸数 78戸

トラスト博多南駅レジデンス

福岡県福岡市南区弥永三丁目

3,598万円~5,198万円

3LDK・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.70平米~86.82平米

総戸数 23戸

ジェイグラン平和

福岡県福岡市南区平和1丁目

5,108万円~5,998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.00平米~74.27平米

総戸数 82戸

DOOP春日白水の杜

福岡県春日市下白水北六丁目

3,360万円~4,140万円

3LDK・4LDK

65.35平米~83.70平米

総戸数 33戸

アーバンパレス博多グロウサイド

福岡県福岡市博多区銀天町3丁目

2,950万円~5,920万円

2LDK・3LDK・4LDK

45.32平米~80.01平米

総戸数 104戸

サングレート博多グランシティエグゼ

福岡県福岡市博多区井相田2丁目

3,870万円~8,090万円

2LDK~4LDK

65.41平米~109.05平米

総戸数 140戸

セレンシオ春日 THE NEXT

福岡県春日市小倉東二丁目

3,590万円~5,590万円

2LDK・3LDK・4LDK

61.29平米~85.52平米

総戸数 41戸

アクロス薬院グレイステージ

福岡県福岡市中央区薬院3丁目

3,650万円~6,760万円

1LDK・2LDK

32.76平米~52.67平米

総戸数 21戸

ジェイグラン春日原

福岡県大野城市栄町3丁目

4,798万円~6,428万円

3LDK・4LDK

66.25平米~78.55平米

総戸数 52戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸