- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2012-06-27 20:45:44
東日本大震災では震度5程度だった東京でも、多くの液状化が発生した地域がありました。
さらに大きな揺れが想定される東海・南海大地震時に
その液状化がどの程度のものになるのか?
現在液状化が報告された地域以外にも被害は拡大するのか?
また、液状化が発生しやすいとされていた地域に被害がなく、
それ以外の地域で被害が報告されていることも多々ありました。
既存の液状化マップとのギャップ、液状化による地中の汚染の表出など、
自分たちの住む場所の安全性を改めて検証してみましょう。
[スレ作成日時]2011-04-17 01:13:53
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
【23区限定】 震度5で液状化。震度7なら?(東海・南海大地震時の液状化被害の程度を予想)
-
523
匿名さん
ほとんど液状化マップのとおりになってしまいましたからねぇ。(笑)
-
524
匿名さん
NHKは首都直下での内陸部の液状化の危険性を指摘していただけれど、大丈夫かい?
-
525
匿名さん
-
526
匿名さん
震度5で液状化するような地域はマップ上でも、液状化しやすい地位に書き換えられるんでしょうね。
-
527
匿名さん
>>525
だらだら書いているが、
都区内湾岸マンション周囲の護岸は東京都港湾局の管理で、耐震護岸設置の場所でのみ超高層の建設は許されている。
超高層はN値50前後の強固な地盤の杭基礎が多く倒壊した中低層とはまったく杭の安全性が異なる。(あの細い杭みたかい?)
心配しないといけないのは、世田谷あたりの中低層だろう。
-
528
匿名さん
>>522
多数ってどこだよ?死者は出たんだろうな?
>>525
ダラダラ落書き書いても意味ねーよ。シャーペンの芯が1本建っている幻想なんて勝手に一人でしてろ
-
529
匿名さん
N値50前後の強固な地盤に直基礎ならもっと安全でじゃん。
-
530
匿名さん
-
531
匿名さん
-
532
匿名
-
-
533
匿名さん
-
534
匿名さん
-
535
匿名さん
とりあえず、震度5程度で液状化した地域は、
マップ上でも、液状化しやすい地域ってことにしておいたほうがいいのかな。
-
537
匿名さん
-
538
匿名さん
-
539
匿名さん
城東埋立地は、都内で最も液状化しやすいエリアということが
判明してしまいましたからね。
-
540
匿名
液状化マップ見ると、タワマンエリアは液状化しにくいエリアだよ。
まぁ実際に液状化してないけど(笑)
-
541
匿名さん
-
542
匿名さん
現実をふまえて、マップも大幅に見直しがされるでしょうね。
-
543
匿名さん
あれだけ派手に液状化したら、誰も液状化しにくいとは思わないだろ。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)