HPを見ましたが、GW以降じゃないと、内容がよくわかりませんね。
大和西大寺駅の南口側の、阪奈道路近くになりますね。
近くに住んでいるのですが、予定地は、
賃貸のハイツ、分譲マンション、個人の開業医院、
グループホームが今のとこあります。
西大寺近辺で、中古の分譲でもけっこうな値段だったので
ここら辺は電車の利用も便利なので
高めかなぁ~と思っているとこでした。
ここが地元ではないのですが、
住む分には不自由はないです。
北口側がけっこう栄えてますので、ギャップがありますが
せんとくんのおかげで、最近は南側も
けっこうキレイになりました。
これから、周りにマンションとかいろいろできるのかなぁと
予想してます。
68邸は、けっこうな規模ですよね。地下は、駐車場でしょうかね。
車持ちの人は、南側のほうが、
便利かなぁと、私は思います。
徒歩圏内で、近鉄百貨店もありますし、
けっこう便利です。駅近いのが、一番の売りでしょうね。
直線でいけますからね。
モデルルームができたら、ちょっと見学にいってみたい物件です。
値段がきになりますね。
先日、チラシが入っていました。
ディスポーザーが標準でついているようです。
戸数も少な過ぎず、良いのではないでしょうか。
ただ、チラシには床暖とトランクルームの表記が無かったのが少し気になりました。
こんにちわ!
私もすごく気になった物件です。
私達は祖父が居るので4LDKを希望してるんで、4LDKの間取りが気になってます。
場所だけ確認済みです。私的には立地は最高です。夜も静かそうで、道路は整備されてて、今後少しは発展しそうな駅近なのも魅力で、是非欲しい場所です。
具体的に物件はまだよくわからないから何か知ってる方は教えて下さい。
購入検討者です。
大和西大寺の南側について、教えてください。
私は北側しか、行った事がなく、南側の
イメージが全くありません。
住宅街になるのでしょうか?
また、南側から北側に歩いていく場合、駅を通り抜ける事ができれば、早いと思うのですが、無理ですよね?どこかに近道があるのでしょうか?
近隣にお住まいの方に教えて頂けると
ありがたいです。
〉〉9さん
ありがとうございます。
やっぱり、地下道か踏切しかないのですね。
そう考えると南側から北側にいくのは、
少し不便ですね。
南側は、これから整備されていくのでしょうね。
静かな環境そうなので、
住むのには良さそうですね。
場所的には、京都・大阪の中間点とも言える場所にあって、よいと思います。
生活にも不便しないはずです。
ただ、阪神間とは違い、奈良(西大寺)は少し「おしゃれ感」に欠けるのかなぁ・・
とも思いますが。
土地勘がある人ならば、いいのでは?
購入検討しています。これから綺麗になりそうなエリアへの期待感もあり、設備が自分の好みです。でも、一階のほとんどが駐車場になっているけど、地震とか大丈夫かその辺が気になっています。...駐輪場やエントランスあたりは壁があるから大丈夫かな。と、少し迷い中。
価格は2,900万~4000万ぐらいまででしたよ!
西大寺って便利そうですよね。
難波まで電車に乗るのも、結構な確立で座れるみたいですし。
再開発で期待される場所だと思います。
【一部テキストを削除しました。管理人】
見に行きましたが、とても感じのいい物件だと思いました。
ただ気になることが、1Fを駐車場にしていますが、どのくらいの
耐震になっているのでしょうか?1Fの駐車場は壁がないので心配
です。。数字的に分かる資料がほしいです。
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。
本スレッドは閉鎖させていただきました。
今後につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/215870/
ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
今後とも、宜しくお願いいたします。