物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南4丁目14-1、4(地番) |
交通 |
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
2090戸(1,038戸(アクアタワー)、459戸(ブリーズタワー)、593戸(キャピタルタワー)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上40階建(アクアタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2005年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判
-
103
匿名さん
ワールドシティタワーズ住人で威勢のいいのが
一人いたが最近見ないな。国際公務員だとか何とか言ってたっけ。
あの頭でっかちどこ行っちゃったんだろう?
-
104
匿名さん
異音に関しては
パークコート赤坂スレにも書かれているな。
-
105
匿名さん
まあ、重箱の隅みたいなことで騒ぐネガも、必死に反論するポジも、全く参考にならんな。
-
106
匿名さん
パークコート赤坂ねぇ………
WCTや麻布の物件もだが、手の届かないマンションへの憧れが強い嫉妬を起こしネガる。
無意味な行為
-
107
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
匿名さん
-
109
匿名さん
-
112
匿名さん
見に来たら聞くに耐えない泥仕合にドン引きって人はいるだろうよ。
たださすがにリゾートマンションと呼ぶまではここのMSは安っぽくないと思うぞ。
リゾートというには近隣に都民の暮らしを支える社会インフラ多すぎるが。
-
115
入居済み住民さん
>>94=99
あなたのような無駄なネガレスが一番の異音だと思うのは私だけでしょうか?
B棟中層ですが異音なんて全くないですし、壁のクロスに数センチ程度の小さな亀裂が入りましたが
生活には全く問題ないです。
検討もしていないマンションにここまで粘着されると生理的に気持ち悪いです。
ボランティアを一生懸命やっている方がいる一方で、ネガのやっていることって…
今の時期あなたのような人間がいること自体信じられません。
この後も無意味な風評被害レスを続けるようなら一度マンションの管理組合に要望し
アドレス開示、通報なども視野に入れたいと思います。
-
116
匿名さん
そうゆう無意味な書き込みで煽るのはやめませんか。
できもしないことを言って煽るのはネガと同じですよ。
-
-
117
住民
>>116
そうでしょうか?
悪意のあるネガにはある程度悪意をもって対応してもよいかと思います。
この時期の非常識な書き込みには正直目を疑います。
115さんの言われてることは正論ですよ。
このまま悪質なレスを続けるようなら通報もやむを得ないのでは?
匿名をいいことに卑怯なネガレスを繰り返する方は許せません。
今後は自己責任でやって下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
匿名さん
だから通報とか中学生でもできないとわかるようなことを言うからからかわれるんですよ。
ヒマで相手にしてほしいだけの輩に揚げ足を取られるような迂闊な書き込みはやめなさいということです。
-
120
匿名さん
>>115 入居済み住民さん
ひょっとして、この掲示板、マンションと直接関係のある掲示板と誤解されていませんか?
お住まいのマンションの名前はでていますが、まったくお住まいのマンションとは関係のない、広告収入が目的の民間サイトです。
>この後も無意味な風評被害レスを続けるようなら一度マンションの管理組合に要望し
>アドレス開示、通報なども視野に入れたいと思います。
ですので、管理組合とも関係ないですし、削除依頼もできますから、管理組合が訴訟を起こすなどということはありえませんよ。
確かに、この掲示板の運営者の意図しない、また住民に不快な風評被害はありえるでしょうが、2000世帯の住民の中には、真実であれば気にしないという住民も多数いるようですから、実際に本当のことも書かれておれば、本当でないことが書かれている可能性もあります。
運営者側の管理者には判断できませんので、一応削除依頼を受け付けるようになっています。
気に入らなければ、削除依頼するかスルーする、あるいはこのサイトにアクセスしなければいいだけです。
-
121
匿名
どうでもいいけど
住民スレは制震装置と、B棟の「風対策用」制振装置とを
ゴッチャにしてるんじゃない?
-
122
匿名さん
なんか、そのようですね。
更にはデベが教えてくれた、くれないで言い合いが続いているようですが。
-
123
匿名さん
窓の外に大型船がゆっくりと走るのが見え、目線の高さを白いゆりかもめが舞う。
対岸にはお台場とレインボーブリッジ。この景色がDWのおかげでリビングに
座ったまま見えるだけでも、ここのマンションは他の一般的な物件と評価すべき
ポイントが違うような気がする。ちなみに、壁のひび割れとかいう書き込みが
あるけど、業者に見てもらったら正確には内装クロスの数ミリ程度の小さな破れ
で目を近づけなければ分からないレベル。クロス張替えは結構金がかかるので、
我が家はそのまま直さないことに決定。
-
124
匿名さん
>今月もブリーズ東向きの39階が坪370万近くで決まってるし、相変わらず好調ですよ。
これの左上ですね。東高層なんて坪370まで下げたら瞬間蒸発と思っていたけど、
やっぱりあっというまに売れましたね。
-
-
125
匿名さん
-
126
匿名さん
新築でもないのに、このスレッドの伸び方は異常。スレッドの伸びを見るだけで
潜在的に注目している人の数が多い物件だと言う事が言える。
もちろん、人気度と実際の人気は異なる。都心の超高級物件なんかは、もちろん
ここより人気がある良い物件だけど、買えるか買えないかという要素を入れると
人気度は変わる。都心物件は価格が高すぎて検討対象にいれられる人も少ない。
ここの南側、西側は庶民派マンション。東側、北側はセレブマンション。
-
127
匿名さん
-
128
匿名さん
-
129
匿名さん
東中高層は価格はセレブだね。余裕で坪350万を超える価格で取引されている。
-
130
入居済み住民さん
>>126
恥ずかしい書き込みを辞めてもらえませんか?
あなたのような方がネガを呼び込んでることに気づきませんか?
新浦安ではどのように書き込まれてるか一度ご覧になったほうが良いと思いますよ。
こんな余震が続く状況下、どこが次の新浦安になるかわからないのですよ。
しかも、住民間を区別して・・・
性格を疑われますよ。
-
131
匿名さん
>>130
確かに新浦安住民と共通点があるね。
これで液状化の被害をモロに食らったら、
面白おかしく 126 にような痛い書き込みがコピペされまくるんだろうね。
-
132
匿名さん
>>124
瞬間蒸発は疑問、去年の12月から9800万だったよ。
でも分譲は7470万だったから結構上がったね。
すっごいマンションだ。
-
-
133
物件比較中さん
3割値上がりか。マンションはどこを買うかも大切だけど、いつ買うかも大切なんだなあ。
ここは、選択肢の一つとして候補に残っている。デメリットは駅から遠いけど、駅が
品川で羽田にも近いから生活だけじゃなくて仕事の拠点としてもメリットが大きい。
あとは造りかな。これだけの余裕のある共用部のマンションは最近お目にかからない。
普通は、あれだけの吹き抜けを作るんなら、住戸を増やして儲けた方が良いと考える
だろうからね。
-
134
匿名さん
>まあ、コスモポリス住民スレみたいに画像が貼ってないと、第三者には地震被害の実態は分からないね。
見てきたけど、内装のクロスはすごい事になってるね。躯体には影響なくても
かなりショックかな。ここは良く見なければ分からない程度と書いてあるけど、
どうだったんだろ?
-
135
匿名さん
浦安住民だって「ここはいい土地だ」と聞いて買っている。
ここも同じ。要するに騙されたと言う事。
共用施設や設備に、力を入れなければならない理由がある。
埋立地は買うな。それだけ。
-
136
匿名さん
ここは何にも被害らしい被害なかったわけだし、別に誰も騙されたと思っていないんじゃない?
-
137
匿名さん
ここの被害が、あたかも甚大だったかなのようにデマを必死に書き続ける人達って、何がしたいのかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
匿名さん
>137
きっと自分には買えないマンションを買った人を貶して溜飲を下げたいだけ。
匿名ネット掲示板でしかものがいえない可哀想な人。
-
141
匿名さん
赤坂PCと同レベルですもんね。
あっちも震災の影響あるみたいだけど。
-
142
匿名さん
ここに比肩できるマンション、今の日本には
存在しない
・・・って以前ここの住人が良く書き込んでたけどね。
-
143
匿名さん
まあネガさんがいくら頑張っても買えないマンションであるのは紛れもない事実だからなw
-
144
匿名さん
坪単価250万を切る部屋も出て来たねぇ
今年一年でどれだけ下がるか(爆笑)
-
-
146
匿名さん
芝浦アイランドでも地震被害があったって
サウスゲートスレでバレちゃったし。
-
148
匿名さん
>>144,145
徐々に余震も落ち着いてきてるし、事実として住民の生活には何の問題もない事がわかったので
ネガも必死にならざるを得ないんだな(爆)
-
154
匿名さん
そんなもんっしょ。
元々千葉や埼玉あたりが関の山の予算でここを買った層がほとんどなんだから。
-
156
匿名さん
-
158
匿名さん
震災後に査定してもらった。坪単価330万だそうだ。坪単価280万で買ったから、悲惨でもなんでも無いな。
-
159
匿名さん
-
160
匿名さん
>>158
今WCTを坪330で買ってくれる奇特な方はごく限られていると思うけど。
同じマンション内に買い増ししたいとか。
-
161
匿名さん
-
162
匿名さん
-
163
匿名さん
-
-
165
匿名さん
>160
160さんに聞きたいんだけど、仲介サイトの更新状況見る限り中古も活発に動いているし、スミフ分譲分で2億から4億もする4年落ち物件が、去年から今年にかけて数十戸売れた事実はどう説明するの?
-
166
匿名さん
他のMRで聞いたのですが
震災当日、WCTは”危険なので建物の外に非難して下さい”と館内放送があったとか聞いたのですが
ほんとなのかな?
-
167
匿名さん
2100戸中7戸を捕まえて、必死に売れ残りと叫ぶネガ滑稽
-
168
匿名さん
去年から今年にかけて数十戸売れたwwww
さすがに吹いたわ
-
169
匿名さん
-
170
匿名さん
2009年12月時点で残19戸。
約1年半かけて12戸売ったのはいい方なんだろうね
最後は売りにくい部屋が残っているからあと2年くらいで完売するのかなぁ
でも、数十戸売れたって言うのはおおげさなんじゃないの?
-
171
匿名さん
-
172
匿名さん
-
173
匿名
WCTの敷地は長い間、自衛隊品川駐屯地だった。
自衛隊駐屯地に地盤が軟弱な土地を選ぶことはないので、保障付きみたいなもの。
-
174
匿名さん
>166
それは逆。地震でエレベーターがストップしてたから。
-
-
175
匿名さん
みんな建物から出なかったよ。
当日の夜の電気の点灯率が凄かった。
-
176
入居済み住民さん
>166
地震直後から頻繁に防災センターから各戸のインターフォンにアナウンスがあり
火災が発生していない模様を知らせ、部屋で待機するように!でした。
東京から千葉までの景色が一望できるので、逆に外界の様子を見ているほうが安心で、
お台場で黒煙が上がった事の方が心配でしたね。
近所に声だけ掛け合っただけで部屋を出ませんでした。
エレベーターも止まってる事だからと、火災が発生していたら階段を降りましたが。
今回は適切にアナウンスしてくれた防災センターに感謝です。
-
177
匿名さん
-
178
匿名さん
関東で地震だと、ここは避難勧告出る。埼玉スーパーアリーナ生活ですね。
-
179
匿名さん
そう、無理だよね。ネガが何したいのか、本当にわからない…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
匿名さん
なんでこんなに嫌われてるの?
名前がダサいのは同意するが。
-
182
匿名さん
残念。ベイクレはもう8年間も新築で売ってるんだってさ。
あちらは2003年発売開始だと。こちらは2004年。
-
184
匿名さん
>関東で地震だと、ここは避難勧告出る。埼玉スーパーアリーナ生活ですね。
小学生か?
-
186
匿名さん
2008年12月 残戸数74戸 最多価格帯9000万円
2009年12月 残戸数19戸 最多価格帯14000万円
2010年12月 残戸数7戸 最多価格帯22000万円
こんな感じ?売れ残りというのは、むしろ逆でリーマンショック後にこの値段で良く売れたよね。しかも4年落ち物件だぜ。少なくとも、住んでるのは庶民じゃ無いな。
-
187
匿名さん
-
188
匿名さん
>関東で地震だと、ここは避難勧告出る。埼玉スーパーアリーナ生活ですね。
使われている言語は日本語のようだが、意味不明すぎるぞw
ネガは脳がメルトダウンのようだな。。。
とりあえず前向きに頑張れw
-
189
匿名さん
ここは市場が過去最低時期の西向き低ランク組からプチバブルの高額ブリーズ組まで非常に幅広い層がいる。
盛んに高級物件だと囃したててる層は果たして••
-
190
匿名さん
マジレスすると直下型地震の阪神大震災以来、かなり技術が進歩したからね。最近の物件で、地震で半壊、全壊判定される大規模マンションは皆無だろう。日本の耐震技術はダントツの世界一だよ。
-
191
匿名さん
-
192
匿名さん
>189
確かに、初期のモノレールそばの坪単価180万2000万円代の部屋から、ブリーズ北東角最上階の40000万円の部屋までバリエーション豊富だから、一括りに出来ないな。
-
194
匿名さん
ここは避難勧告出る。埼玉スーパーアリーナ生活ですね。
-
195
社宅住まいさん
ここのマンションはファサードも派手だから
モノレールからも目立ちますね。こないだ、
レディークリスタルから夜に眺めたら、
なかなか綺麗でした。完売していないと聞いて
調べたら、もう手の届かない値段の部屋しか
残っていないので検討対象にはなりませんが、
ちょっと興味を引かれました。
-
196
購入検討中さん
今回の地震がきっかけで、
A・B・C棟の差が出たみたいだし、
今後の修繕計画が心配です。
-
197
匿名さん
東京湾は、壊滅した釜石湾とそっくりな形をしている。危険すぎる。
-
198
匿名さん
ここが出来たときに、単価180万、2000万円台の部屋でいいから買っておけば
よかったなと思ってます。
そしたら今頃すごい含み益が・・
でも、そんな部屋本当にあったの?
-
199
匿名さん
50平米未満1LDKで2600万円代の部屋があったと記憶しているよ。但し、低層で足元をモノレールが走る。
でも、防音サッシでモノレールの騒音は無いし、眼下をモノレールが走るのは面白い眺めで、それはそれで良かったらしい。いまだと、坪単価220-240と予想。
-
200
匿名さん
>197
ここの居住階は基本3階から。2階の部屋もあるけど、ボードウォークで水面から4mは上だから、部屋は水面から7-8mは上。それをどう判断するかは、あなた次第。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件