マンション雑談「〔災害に強いまち〕有明・豊洲に住まう。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 〔災害に強いまち〕有明・豊洲に住まう。
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2022-03-10 23:09:59
【地域スレ】有明・豊洲の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

安全で安心なまちづくり臨海副都心
http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/toppage/anzen_rinkai.htm


臨海副都心は、「災害に強いまち」をまちづくりのコンセプトの一つとして、必要な防災対策が施されています。
ゆりかもめの橋脚や公共施設などの建造物は、関東大震災級の地震にも耐えることができるように造られており、埋立地において心配される液状化についても地盤改良を施しています。また、津波・高潮対策についても、伊勢湾台風級に備えた高潮防潮施設(A.P.+6.5~+8.0m)を整備し、安全性を確保しています。

東京港における最大の想定津波高さは、東京湾での直下型地震の場合0.5m、東海・東南海・南海地震の場合1~2m、相模トラフ震源の関東地震の場合1.2mと予測されており、満潮時(A.P.+2.1m)においても高潮防潮施設の高さより低く、十分に安全性は確保されています。


先般の東北地方太平洋沖地震において、臨海副都心内の建物や施設に大きな損傷はありませんでした。土地の一部に小規模な噴砂現象が見られましたが、大きな影響はなく、速やかな安全対策を実施しております。

[スレ作成日時]2011-04-15 19:38:02

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオタワー大分

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

〔災害に強いまち〕有明・豊洲に住まう。

  1. 574 匿名さん 2011/08/15 11:47:55

    >>573
    はからずも今回の東日本大震災で、豊洲・有明地域の地盤の強さだけが目立つことになりましたよね。

  2. 575 匿名さん 2011/08/15 12:02:12

    僅か震度5程度で簡単に液状化してしまった豊洲
    特定フロアの壁や柱に亀裂が入りまくった有明が
    地盤の強い地域ならば、日本のどこでも安全という
    ことになりますね。よかった。

  3. 576 匿名さん 2011/08/15 12:04:53

    >>575

    >僅か震度5程度で簡単に液状化してしまった豊洲

    というが今回は「1000年に一度」「未曾有(麻生太郎いわく「みぞうゆう」)」
    「想定外」の地震。

    むしろ豊洲の安全性が目立った。

    おしゃれなベイエリアで快適なアーバンリゾートライフを過ごしたい
    ヤンエグが住まう街として再認識された。

  4. 577 匿名 2011/08/15 13:50:42

    30年後までに三割の可能性にかければね。

  5. 579 匿名さん 2011/08/15 13:55:04

    まあ住んでいない人には分からんよ、豊洲の安心感は。まあ"外野"の意見ですな

  6. 580 匿名さん 2011/08/15 13:55:22

    敷地内の液状化修復工事なんて、組合費程度の予算でできるものか?

    http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2318?page=2

  7. 582 匿名さん 2011/08/15 14:07:27

    >敷地内の液状化修復工事なんて、組合費程度の予算でできるものか?
    程度や組合の規模にもよるでしょうが、液状化した場所の土の入替えと必要なら液状化対策、敷き石のやり直し程度なだ組合費で充分できますよ。
    高くみつもっても数十万でしょ。

    やたらと敷地面積が低い低層マンションだと、積立額も少ないので厳しいかもしれません。

  8. 584 匿名 2011/08/16 02:54:38

    有明が多額のコストをかけて災害対策してきたのは無駄ではなかったのだね(^ω^)

  9. 585 匿名さん 2011/08/16 03:31:28

    これ以上騙されて買っちゃう被害者が出ないことを祈ります。

  10. 586 匿名さん 2011/08/16 13:24:28

    特に生活に支障が出ている方はいないようですよ。
    どこであろうと被害が起きてほしい方はいないでしょうし、大した被害も無く何よりです。

  11. 587 匿名 2011/08/17 05:46:27

    寧ろ安全性が際立ったのが有明かと

  12. 588 匿名さん 2011/08/17 15:35:43

    豊洲を郊外の新興ニュータウンと同じような、単なる住宅地として論じるのは見当違い。

    職、住、商、遊の複合的22世紀型未来都心のモデルタウンです。

    これからは、三井がさらなる大開発を行います。
    トータルの「街」としての総合的な魅力の開発にさらなる重点が移ってくることでしょう。

  13. 589 匿名さん 2011/08/18 00:21:02

    さすがの三井もマンションあきらめたようですね。
    売れないからしょうがないな。

  14. 590 匿名さん 2011/08/18 00:32:12

    軟弱地盤に高層建てたら大地震でどうなるか?

    実物実験してる会社ですね!

  15. 592 匿名さん 2012/01/31 00:59:29

    安全安心な地域であることは事実だろう

  16. 593 匿名 2012/01/31 01:56:27

    なんか必死で沈んだスレをサルベージしてるが
    ネガ支援なの?…

  17. 594 匿名さん 2012/01/31 11:49:46

    震源地になる可能性が高い場所の、しかも埋立地に住むってまともじゃないね。

  18. 595 入居済みさん 2012/01/31 13:01:17

    >>594

    まだ、そんな事を言っているんですね。

    もし万が一、首都東京が鹿児島市内の様になることは頭に無いんですね。

  19. 596 通りがかりさん 2022/03/09 11:27:44

    東京ゴミ戦争
    夢の島

  20. 597 匿名さん 2022/03/10 14:09:59

    それ、新木場。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【地域スレ】有明・豊洲の住環境]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオタワー大分
    リビオ西新二丁目

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオシティ小倉中井 ウエストコート

    福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

    2398万円~3868万円

    2LDK~4LDK

    62.42m2~81.65m2

    総戸数 116戸

    リビオタワー大分

    大分県大分市末広町1丁目

    3190万円~6430万円

    1LDK~4LDK

    43.29m2~92.89m2

    総戸数 188戸

    リビオ西新二丁目

    福岡県福岡市早良区西新二丁目

    3LDK~4LDK

    71.36㎡~103.55㎡

    未定/総戸数 43戸