マンション雑談「【福島原発問題】(放射能問題)の東京23区への影響について考えるスレ(Part1)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 【福島原発問題】(放射能問題)の東京23区への影響について考えるスレ(Part1)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2019-10-07 22:13:34
【特集スレ】福島原発 放射能問題の与える影響(23区)| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

[スレ作成日時]2011-04-15 19:26:18

[PR] 周辺の物件
ルネ花小金井ザ・レジデンス
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【福島原発問題】(放射能問題)の東京23区への影響について考えるスレ(Part1)

  1. 197 匿名さん 2011/12/04 16:28:51

    >原発推進派は、金持ちでタカ派で、言う事もカッコイイですからな。
    なんか、反原発運動してる人って屈折してるよね。

  2. 198 匿名 2011/12/04 17:27:13

    平和ボケして「放射能に害はない」とかいってる人よりはマシだと思う。

  3. 199 匿名 2011/12/04 17:50:20

    2700ミリシーベルトって2.7シーベルト? 洒落になんないよ。

  4. 200 匿名 2011/12/05 03:08:06

    平和ボケした人の方が現実主義者より、愚民には人気出るからな。
    そして被害がさらにデカくなる。パニック映画のパターンじゃん。

  5. 201 匿名さん 2011/12/05 03:31:52

    「放射能に害はない」なんてよく言いますよね。
    ならばなぜ地震直後に米軍が近寄らなかったのでしょう。
    政治的にいろいろあったとも聞いていますが。
    米軍関係の家族はすぐに避難勧告で関東圏からも出て行きましたよ。
    宇宙にまで人間を飛ばすことのできる国が危険を認めているわけだから、害が無いわけないですよね。
    死人や特別異常な症状が出ない限りそう言い続けるのでしょう。
    じわじわとした本当に怖い害については他の原因をこじつけたり、どうにかごまかしてしまうのかな。
    文明国のやることとは思えないです。

  6. 202 匿名 2011/12/05 05:44:36

    原発から45キロ離れた二本松市のゴルフ場からコースに落ちた放射性物質を除染してくださいと訴えられて
    「原発から飛び散った放射性物質は東電の所有物ではない(漂う霧や海を泳ぐ魚のように持ち主のない無主物である)。したがって東電は除染に責任を持たない」
    と大ウソをいってるし。

  7. 203 匿名さん 2011/12/05 05:54:23

    >と大ウソをいってるし。
    大ウソとは言えんのよ。法律的には。
    道義的には補償を求められるとは思うが、因果関係の証明も難しいと思う。<名前書いてあるわけじゃないし。

    被災者や被害者への補償はなされるべきだと私も思う。
    だが、その補償は税金による補填や結局は電気代に反映することも理解しておくべきだろう。

    そして、日本として真面目に検討すべきは太平洋の汚染による諸外国の漁業などへの影響だ。
    現時点では個別補償など到底受け入れられないが、将来的にはなんらかの活動で補ってほしい。

    ※ところで、このスレ「23区」とはまったく関係なくてOK?

  8. 204 匿名さん 2011/12/05 06:45:44

    因果関係の証明って、

    平常時に出ていない放射性物質が発見されてて因果関係も何もなかろう

  9. 205 匿名 2011/12/05 08:01:04

    原発マニアの東電と自民党清和会がよっぽどこの国のガン細胞だな。

  10. 206 できれば売りたいさん 2011/12/05 08:29:39

    原発事故はもう起ってしまったもので、それについては今更どうしようもないことですよね。
    問題は、23区のマンションや地価、資産価値にどういう影響がでたか、
    またはこれからでるかという点。

    今の報道の状況も含め、しばらくは大きな動きはないのかなと思っています。
    でも、要人が東京の土地不動産資産を換金し終わった後、
    マスコミも含めて徐々に隠してたものを発表し始め、
    どこかでエンガチョになるのではないかと。

    最近になって、除染は効果がないって情報も出始めてますよね。

  11. 207 匿名 2011/12/05 08:50:54

    30年後に東日本の土地価格は暴落していると思う。

  12. 208 匿名さん 2011/12/05 09:13:52

    >平常時に出ていない放射性物質が発見されてて因果関係も何もなかろう
    こんなのは法定では役にも立たない。
    仮に今回の事故で散らばった放射性物質の責任を東電1社に負わせたとして、
    関東~東北またはそれ以上の広範囲の除染は不可能。
    国だって、怖くて「国が補償」など一言も言えないのに。

    23区の不動産価格だけが事故の影響で上下するとは思えないな。
    地価下落するとすれば、一段と不景気になった時。
    そんときは、地価とか住宅とか言ってられないと思う。<職有ればラッキーぐらい。

  13. 210 匿名 2011/12/05 18:31:12

    1、2号機の格納容器には、とっくに穴開いてるよ。
    最悪の事態は、とっくに過ぎた。

  14. 212 匿名 2011/12/06 07:41:03

    メルトスルーだから格納容器とっくに穴開いてますよ。10cm大の穴。

  15. 213 匿名 2011/12/06 09:05:27

    結局、都内でセシウム食品による内部被曝も含めて、外部被曝と合わせて、どのくらい被曝しているのか知りたい。

    100ミリシーベルト(mSv)外部被曝すると、発ガン率が0.5%上がるくらいだという。

    食品や塵や土埃が、食事や呼吸で体内に入ることによって起こる内部被曝は、外部被曝の8~10倍。
    (ECRRのバズビー教授は300~1000倍といっているが。日本は常に、被害を小さく小さく見せる事になっているらしい…)

    食品安全委員会も、100ミリシーベルトを超えていくと、頭痛、嘔吐、貧血等軽い症状から、発ガン、甲状腺疾患、白内障、緑内障等色んな障害が出てくるといっている。

  16. 215 匿名 2011/12/06 13:37:37

    【サバ水煮缶からセシウム検出】
    ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323084355/

    東北から関東にかけての大手スーパー5社の15店舗で、魚介類と加工品27点から放射性セシウムが検出された。

    国産さばの水煮の缶詰めから4.6ベクレル。

    最高値は、横浜市のスーパーの北海道産マダラの47.3ベクレル(1キログラム当たり)。
    (共同通信)

  17. 217 匿名 2011/12/06 14:29:02

    魚介類は缶詰めもダメ。牛乳はあいかわらず危ない。

    【明治の粉ミルク「明治ステップ」からセシウム】
    ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323169850/

    食品大手の明治(4月に「明治乳業」から社名変更。)の粉ミルク「明治ステップ」850グラム入りから、1キログラム当たり30.8ベクレルの放射性セシウムが検出された。

    賞味期限が2012年10月4日、10月21日、22日、24日の製品。日付は缶の底に記されている。

    外部の検査による市民からの指摘で判明。その後、明治が自社検査して発表した。
    (共同通信)

  18. 218 匿名 2011/12/06 16:25:47

    政府も行政も企業も生産者も、
    風評という葵の御紋の裏で「非人間性」という狂気を研いでいる。
    セシウムでも瓦礫でもなんでも食うのは他人。
    銭儲けには換えられないと、畜生道に落ちている。

  19. 219 匿名 2011/12/07 01:52:53

    3月15日と3月21日に、関東地方と首都圏を襲った放射能プルーム、「放射性物質の見えない雲」の残滓も心配です。

    3月15日のは、人体に軽微な影響しかないキセノン133の希ガスがほとんどでしたが、
    3月21日のは、危険なヨウ素131、セシウム、テルルなどの放射性物質で、その量も想像を絶する空前絶後のものでした。

    新宿で、ヨウ素131だけで1立法メートル当たり8万5000ベクレルも降り積もりました。

    3月21日は、午後から雨も降りました。

    3月21日の朝方から午前中、どこで何をしていたかは、かなり重要なことだと思います。

  20. 220 匿名さん 2011/12/07 03:36:59

    事故が起きたのは現実。
    それによる放射能の問題が起きるのも当然。
    国はどうかしらないけど、民間企業は死活問題なので可能な検査や注意はしているだろう。
    一般消費者は毎日すべてをチェックするだけ時間と労力の無駄。
    スレで騒ぐ人ほどリアル世界では無頓着。(もしくは、既に精神疲労でメンタル系の通院加療中か。)

    なるがままに、なすがままに。
    天命をまっとうするまで、人と社会に貢献する人生を選びたい。<ネットで風評する人生は嫌だ!

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【特集スレ】福島原発 放射能問題の与える影響(23区)]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    メイツ府中中河原

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK~4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    ドレッセ南町田グランヴィラ

    東京都町田市南町田1-161-2

    4900万円台~8400万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK(1LDK+2M(マルチスペース)、3LDK、4LDK)

    66.7m2~91.5m2

    総戸数 153戸

    アウラ立川曙町

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

    東京都青梅市本町1001番

    3798万円~4148万円

    3LDK

    68.01m2~68.5m2

    総戸数 112戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~7300万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~72.57m2

    総戸数 162戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    未定

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円予定~7,200万円予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸