意見がたくさん出てくると、必ずこういう運営側を尊重しろと説教するおばさんが出てくる。
そっくりそのまま運営側にお言葉返します。
住民側の立場にたった意見も重要でしょう。
好き勝手な自分よがりのギア出すのは簡単ですけど。
居住していない人が偉そうに言うなっていうのは間違っていると思う。
他に居住しているからこそ気づくことがあるはず。
どこの会社も今は社外取締役は当たり前。(まあ例えが微妙かもしれませんが)
個人的には445さんのような方が意見を言っても良いと思う。
住民側の立場に立った考えって何をさして言っているの?
住人だって色々な考えが有るはず。運営側を悪く言い過ぎる。
私は多数決の原則で1/2の案に賛成。
これだけ大きなマンションで1/3にしてしまうと何を決めるのも遅くなり
スピード感が無くなりますよ
457さん
どこの会社も社外取締役はあたりまえではないですよ。一部の大企業だけですよ。きちんと中小企業にも気配りをした書き込みをしないとだめですよ。
あとこのマンションは会社組織ではありませんから一緒にしないこと。住んでもない人が、意見を言ってどうなるんですか?居住者はそんなよそ者の意見なんて耳を傾けません。
好き勝手なことを書き込みするのは自由だけど、やはり個々が役員になる、ならないは別にしても協力していく気持ちにならないとだだの文句で片付けられて終わりです。
私は大規模マンション3つを所有しこのマンションに住んでいます。今まで見てここの運営はイレギュラーな事が目に余ります。
修繕アンケートの内容にも正直驚かされました。
分譲の人はマンションを実際に見てデザイン、利便性、間取り、雰囲気など総合的に判断して購入しています。なのにいきなり仕様が変わったり、デザインを大きく変えてしまう案が出ている事は普通まず有り得ない事です。
他のマンションももちろん色々な事でもめたりしますがあの修繕アンケート内容の様な事はまず有り得ないでしょう。
ごくごく一部の分譲購入していない方の意見だろうと推測します。
第3号議案は新築マンションではまず考えられない議案ではないでしょうか?
もちろん不承認で提出しましたがこの様な議案を出す自体何かの案件を通しやすくする考えがあっての事なんでしょう。
新しい理事は何かと大変だと予想されますが後ろには多くの応援がありますから是非頑張って頂き私達も協力していきたいと思います。
このマンションは私が見た中でも持っている中でも住んだ中でも本当に断トツで良いマンションです。利便性も素晴らしく周囲とのデザイン性も素晴らしいの一言。せっかく色々な方々の思いが形になったデザインを一部の意見だけでこれ以上触りたがらないで下さい。
外部所有者にもう一言言わせてください。全体管理組合決算報告書5ページの通信費に見られるような、前のめりのつっかかるような理事会活動ではなく、管理規約改正に関する丁寧な説明会を重ねるような活動を優先し、修繕積立金を普通預金から直ちに5年もの、3年ものの定期預金にする議案を提案すべきだったと考えます。多くの2年目を迎える管理組合が取り組んでいるのは、修繕積立金の定期預金化と2年目アフター点検です。居住者アンケートを実施して、共通の不具合があれば、JVと交渉する活動は大切だと考えます。
まぁ、定期にしても金利は変わらないけどね。
運用方法がどうこうより、要するに、多くの人にとってくだらないことに金を使わずに決まりきった運営プロセス通りに管理してくれてれば、個人的には問題ない。
住民でない奴の意見に賛同なんかする道理がない。
好き勝手なことばかり言っていればいいんだからな。だいたいこの掲示板に書き込みする資格もないはず。あくまで住民専用の掲示板だ。
463のようなきちんと自己主張もできない奴は一般社会では通用しない。
決済細則も気になります。。。
理事会はまだしも、理事長が5万円未満であれば
備品の購入が決済できるなんて。。。
どなたか他のマンションではどうしているか、
教えてください!
すみません。スレッドを立ち上げたものですけど、
外部所有者の方は申し訳ありませんが、
この掲示板への書き込みは禁止しておりますので
モラルを守っていただくようにお願いします。
あくまでも現在マンションに居住している住人のみです。
修繕委員長の名前をインターネットでたたいてみな。簡単にたちうちできるような相手じゃないよ。
自治会掲示板設置に対する強行姿勢と全く住民意見を聞かない態度を見れば今後この人達に任せておいたらどうなるかと疑心暗鬼にもなる
だから第3号議案に抵抗持つ人がいる
しかし結果的にはほとんど読まず考えずに承認する人達が多いから通っちゃう可能性高いね
そして可決に3分2から過半数で通る様になる
同じ様にほとんど読まずに承認する人も多くいるから今後おかしな議案も簡単に通る事になりますよ
皆さん おはようございます。Have a nice day!
簡単に言うと管理組合のお金を任意団体の自治会が横領するっていうこと?
469
「しかし結果的にはほとんど読まず考えずに承認する人達が多いから通っちゃう可能性高いね
そして可決に3分2から過半数で通る様になる
同じ様にほとんど読まずに承認する人も多くいるから今後おかしな議案も簡単に通る事になりますよ」
こう書いた根拠は何だ???
いかにも住人に対して失礼な書き込みで呆れる。自分を何様と心得ているのか?
大半の住人はまじめにきちんと目を通し、必要に応じて質問したり、意見を述べる。
また今後おかしな議案が出るって今からどうして言えるのか??
このマンション、住み心地はいいけど、総会議案とか修繕アンケートの内容があまりにも突っ込みどころ満載で、読んで真面目に対応しようとすると非常に疲れる。
今回もブルーの質問書に質問手書き記載したが、書ききれず。メール対応にしてほしいわ。忙しい当方にとってこのマンションはこの上なく身体的に楽で便利だが、精神的に疲れるわ。賃貸で住むのが大正解ですね。
確かに469氏の書き込みはよくないし、
自己中は困りますね。