福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「シティタワー西新」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 早良区
  7. 西新駅
  8. シティタワー西新
購入検討中さん [更新日時] 2017-04-01 01:12:58

シティタワー西新について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

売主:住友不動産
施工会社:住友不動産建物サービス
管理会社:東海興業株式会社九州支店  所在地:福岡県福岡市早良区 城西三丁目60番1 
交通:福岡市地下鉄空港線「西新」駅から徒歩2分
総戸数:74戸

[スレ作成日時]2011-04-15 10:07:14

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー西新口コミ掲示板・評判

  1. 81 匿名さん

    東京で成功しても福岡はまた違った価値観だからね。

  2. 82 匿名

    No.74さん、HPに間取り出てるよ。

  3. 83 購入検討中さん

    価格がHPにでました。
    http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kyushu/nishijin/layout_list.cgi

    Eタイプを検討していますが、
    広さに対して、この金額程度が城西周辺の相場でしょうか?
    西新駅から2分の物件ですし。
    相場金額の情報をお持ちの方がいらっしゃたらアドバイスお願いします。

  4. 84 匿名さん

    Eタイプで坪単価が約175万円ですよね。私は坪単価165万円で3700万~3800万くらいを想像していたので、割高に感じました。
    プレミストとかも坪単価165万円くらいではなかったでしょうか?

  5. 85 匿名さん

    西新の地価上昇や消費税増税を控えた駆け込み需要を考慮しているなら、これ位も妥当では?

  6. 86 匿名さん

    明らかに高いですね。賃貸投資だと回収出来ないでしょう。リタイヤ世代にも高く感じる。
    狙いがイマイチ明確でないですね。
    地域を理解されてない方が企画されたのでしょうか?

  7. 87 匿名さん

    西新駅から、リアル徒歩2分でスーパーもダイエー/ハロデェイ/西鉄レガネットが徒歩1~3分。非常に便利な場所であり、全然高くありません。むしろ、割安感さえ感じます。
    西新駅から徒歩10分近くのプレミスト西新と比べても、何の意味もない。

  8. 88 匿名

    マンションは立地が全て。
    西新駅徒歩2分は最強レベルの立地。
    3人家族までなら狭くもないし、妥当な価格のように思う。

  9. 89 匿名さん

    この場所は、不動産で言う「大丈夫な場所。」に相当すると思います。
    将来も、価値は下がりにくいでしょう。

  10. 90 匿名さん

    パチンコ屋さんとお隣同士。価値はないでしょう。

  11. 91 匿名さん

    パチンコ屋が隣だから、あえてファミリーを狙っていないと思いますが。
    真隣ではなく道を挟んでいるし、ターゲット層を想定すると、全くマイナスにはならない。
    学校・病院・公園・飲食店・スーパーなどが隣だと、人によっては騒音の懸念から嫌がるのと同等レベル。

  12. 92 匿名さん

    現地を確認しましたが、パチンコ屋と道を挟むといってもすごく狭い道です。真横です。DINKSですが、評価は低いです。ファミリーの評価はさらに低いと想像します。
    駅から近い点は評価します。

  13. 93 匿名さん

    ㎡が違いますが、ファミリーで住むとして
    プレミスト西新cronoとの比較はどうですか?

  14. 94 匿名さん

    メジャー7の財閥系とハウスメーカ。
    駅2分と駅10分。
    本来、比較にならない物件と比較されるところがこの物件の悲しさ。

  15. 95 匿名さん

    駅には近くても場所がね。

  16. 96 匿名さん

    ネガは、モノの価値を客観的に理解されていない輩。ここは、ほっておいても売れます。

  17. 97 匿名さん

    必死にステマしてますね。

  18. 98 匿名さん

    どうして褒めるとすぐ営業って決めつけるのかな。
    分かった気になってる頭の悪い人多いよね。

  19. 99 匿名さん

    96です。城西に住んだことがあるから、価値がわかる。徒歩圏内で、買い物と飲食と病院には全く不自由しません。車なんて不要です。
    この物件のターゲットにはあまり関係ないでしょうが、校区も西新小と百道中で公立の中では福岡市では一番でしょう。

  20. 100 匿名さん

    じゃあ、シティタワー城西って名前にすれば良いのにね。
    まぁ、城西は好きだけどパチンコ屋のとなりは無しです。

  21. 101 匿名さん

    狭いけど、¥3000万台が中心。この近辺を検討する者にとっては安い価格帯。

  22. 102 匿名さん

    パチンコ好きだから嬉しい立地☆

  23. 103 匿名さん

    >>No.93
    シティタワーは人の声、CRONOは車の音が気になります。
    シティタワーの場合は上層階であればある程度抑えられるかとは思いますが。

  24. 104 匿名さん

    西新駅にとても近いが、ここは幹線道路沿いではないので、そんなにうるさいくはないでしょう。

  25. 105 匿名さん

    確かに幹線道路ではありませんが交通量はとても多いですよ。人通りも多いです。個人的にはパチ屋よりも飲食店の多さの方が気になります。酔った人の大きな声は響きますよ。キャバもすぐ近所に数件ありますし。

  26. 106 匿名さん

    パチンコ屋や道路を挟んだ目の前ですが、キャバは、国体道路の向こう。
    けっこぅ遠く感覚的にも違う一帯であり、全く問題ないよ。

  27. 107 今川住民

    遂にテングットビルが見えなくなった!

  28. 108 匿名さん

    国体道路の向こうの話ではありません。マンション前道路のパチ屋の斜向かいのご近所です。今年に入ってからオープンしました。この建物には他にもスナックなどがはいってますね。
    http://www.caba-ch.com/moussy/
    ちなみに、パチ屋の隣の建物にはエロDVD屋があります。
    http://dvd.zuva.jp/shop/1996/
    大きなゲーセンもご近所です。
    http://www.emart-jp.com/tonbo/
    パチ屋だけがクローズアップされていますが、他にも遊興施設が多いのです。

  29. 109 匿名さん

    商業地域のマンションでは一般的なことで、利便性を優先する者には全く問題ないでしょう。
    風俗がある場所じゃないし(条例で、将来も入ってこれない)、飲み屋の類くらい便利な場所にはどこでもあるよ。

  30. 112 匿名さん

    あらゆる面で、便利な場所です。広さを求めない方々には、良い物件。

  31. 113 匿名さん

    マンションブログに"ちょっと遠回りしても駅までこの近さ!"とか書いてありますけど、それ以外の経路には目に触れられたくない場所があるだけなのですね。教えていただいてありがとうございます。確かに駅までは近いですけど少し考えます。。。

  32. 114 匿名さん

    国体道路云々の書き込みは別のマンションのこと?

  33. 115 匿名さん

    普通の商業地域にあるマンションです。目に触れられたくない場所なんて、全然ありません。
    遠回りしても、数分で駅から付くという意味ですよ。最高に近い便利な場所。

  34. 116 匿名さん

    国体道路ではないわな。城南線。

  35. 117 匿名さん

    利便性からしてリタイア層の夫婦には最強でしょうな。シルバーマンションと化しそうw

  36. 118 匿名さん

    駐車場が7割弱ですね。この場所なら、不要と考える方々も多いでしょう。
    徒歩生活で、何ら不便に感じない場所ですから。

  37. 119 匿名さん

    大濠公園南と同じ感じだね。

  38. 120 匿名さん

    シングル向けに50平米で1LDK-sとかで作ってくれればな。価格ももうちょい安く!
    その分ほかの部屋を80平米にすればいいのに。
    福岡にはコンパクトマンションが無さすぎる。

  39. 121 匿名さん

    >120
    なぜならそれは福岡では売れないから。歴史が物語っています。
    西新界隈では90㎡以上が売れ筋なのでは?

  40. 122 匿名さん

    市場は、少子高齢化の時代に変化しています。また、これくらい利便性が良ければ、部屋の大小に関係なく売れるよ。

  41. 123 匿名さん

    〉122
    販売業者は、そんな考えなんでしょうね。
    まだ福岡中心部以外では、まだ広い部屋が人気なのにね。

  42. 124 匿名さん

    100㎡超えの部屋が売れ残る傾向が、顕著です。広ければ良いという訳ではない。4LDKなら、85~90㎡くらいと、売れ筋がサイズ化しているのでは。

  43. 126 匿名さん

    昔は高くても高層の広い部屋から売れてた。今は安い部屋から売れて最上階などが売れ残る傾向にある。
    坪単価は広い部屋が安いにもかかわらずにね。

  44. 127 匿名

    住友は値段が高い

  45. 128 匿名さん

    この辺のある程度の小金持ちは、やっぱり100m2にこだわる傾向にあると思います。

  46. 129 匿名さん

    周辺が商業地、隣はパチンコ屋と、喧騒とゴミゴミ感はいなめませんが、それをカバーする駅の近さ、立地は魅力的です。

  47. 130 匿名さん

    徒歩1~3分で、スーパーが5件(ダイエー、ハロデェイ、レガネット、サニー、ドンキホーテ)あるのも大きな強み。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸

[PR] 福岡県の物件

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸