物件概要 |
所在地 |
東京都台東区池之端2丁目7-2他(地番) |
交通 |
東京メトロ千代田線 「根津」駅 徒歩5分 東京メトロ千代田線 「湯島」駅 徒歩8分 東京メトロ銀座線 「上野広小路」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
135戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1階地上24階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年12月竣工済み 入居可能時期:2014年07月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワー上野池之端口コミ掲示板・評判
-
225
匿名さん 2013/11/01 04:50:59
>>224さん
最寄はコンビニばかりですが、自転車があれば日常的な買い物に不自由はしない環境ですね。
>>・飲食店は15分圏内にありとあらゆる種類が数百
そのような環境でしたら休日の外食に不自由する事無く、行きつけの店開拓の楽しみが増えそうです。
何故か正反対の内容を投稿されている方もいらっしゃいますが、何故なのでしょう。
-
226
周辺住民さん 2013/11/04 03:14:07
確かに上野駅とか御徒町方面に行けば沢山のお店がありますね。僕が好きなお店もたくさんあります。
ただ、いつも人が多くてガヤガヤしてますので、ここにゆっくり住みたい人とは雰囲気合わないのかもしれません。。
-
227
匿名さん 2013/11/05 05:19:55
昭和の歩行者天国が始まったころは銀座から秋葉原を通り上野まで歩いていけました。
銀座三越にオープンしたマクドナルド1号店でシェーキを買い、上野まで歩いたりしたのを覚えています。
時代の移り変わりで歩行者天国はなくなってしまいましたが、通り沿いの街のつながりは強く、今までやこれからの再開発でますます活発な区域になりそうです。
上野と秋葉原の整備は進みましたし、2017年には松坂屋を中心とした御徒町の再開発。
文化と商業、両面で楽しみですね。
-
228
匿名さん 2013/11/05 23:38:50
11月上旬販売開始予定はどうなっているのか。
スレは物件そのものの情報からだいぶ遠のき、肝心なこの物件のニュースソースが得られない。
スミフさんのスレらしく思えるが確実信頼のある物件情報を願う。
-
229
匿名さん 2013/11/10 05:23:35
もう販売開始になっていないとという時期ですものね。
秋葉原のモデルルームに行かないと具体的な日程はわからないのでしょうか。
ある程度の要望書が集まってからの販売とか…?
上野はこれからまた生まれ変わる感じがするので、
凄く楽しみですよね。
綺麗な映画館が松坂屋の所に入るみたいなので嬉しいです。
-
230
匿名さん 2013/11/14 07:06:40
松阪屋の南漢はパルコとTOHOシネマズが入る予定なんですよね
ターゲットを若年層に絞る感じでしょうか。
この地域ですとマンションが出来て若い世帯も増えてきたので
良い選択なのではないかと思っております。
楽しみですねぇ。
-
231
匿名さん 2013/11/15 14:34:33
池之端という地名は上野桜木と同様に台東区ではある種のブランドであり、憧れの住環境です。が、このマンションは良くないですね。
すごく嘘くさい感じです。
-
232
匿名さん 2013/11/16 01:52:52
東京大学に関係なければ、そこまでこだわってここに住む必要あるのかなと思う。
もっと安くて便利なところは多々あるし、もっと静かで暮らしやすいとこも多々あるし。
-
233
匿名さん 2013/11/19 06:53:35
湯島交差点のシティタワー広告、撤去されてました。
完売したのでしょうね。
-
234
サラリーマンさん 2013/11/19 08:22:47
Webでは第5期がまた延期されてるし相変わらずだなぁと思ってましたが、完売したんですか?おめでとうございます。
-
-
235
匿名さん 2013/11/22 07:45:17
この辺りだとジョギングやらウォーキングのコースには困らない感じですよね。
上野公園に行けば車を気にしなくていいですから。
自分は実家が近いのでこちらは良いなと思うのですが、
地縁がない方だと生活は想像しにくいかんじなのでしょうか?
買物は生協をされている方が意外と多いなぁという印象です。
今どきは個配の方がおおいのでしょうかね?
昔はグループでやっていましたが。
-
236
匿名さん 2013/11/23 04:54:40
ステマ書き込みが続いてるので、完売はないでしょう。
50戸弱の売り出しで、135戸完売したら、
前代未聞の物件ですね。さすがはスミフです。
-
237
匿名さん 2013/11/23 05:33:52
235さん
生協の個配だとどうしても、送料が発生してしまうので、今でもグループでやられて
いる方が多いのではないでしょうか。生協もいいけど、私はネットスーパーをお勧めしますよ。
ヨーカドーだと5000円以上購入すれば送料はかかりませんし、
8がつくハッピーデーの日は5000円いかなくても80円でもってきてくれます。
色々広告にのっている品物も購入できるので便利です。広告もネットでみることが
できますよ。
-
238
匿名さん 2013/11/24 00:06:51
相変わらずのスミフの投稿にうんざり。
バレバレでしょ!
建物その物のニュースソースはもう諦めた。
買物だのマラソンだの…もうやめれば!
-
239
入居済み住民さん 2013/11/24 15:04:56
上野公園はやたら走ってる人多いね。夜でも結構走ってる。
-
240
入居済み住民さん 2013/11/24 15:07:05
いい魚屋が無いのがつらいね。赤札堂の魚は鮮度の良さを全く感じない。今日も北千住まで行ってきた。松坂屋は値段の割にふつーだしなー。
-
241
匿名さん 2013/11/25 01:31:57
魚屋って、吉池やアメ横でも物足りないのかな?
本格的に仕入れたいなら築地もそんなに遠くは無いですよ。
ネットスーパーだったら楽天マートもいいですね。
楽天市場本体より安いことが多いし、今は配送料が無料です。
カップめん「どん兵衛」が好きで、先週は1ヶ108円だったのでまとめ買いしちゃいました。
-
242
匿名さん 2013/11/26 02:30:33
前にテレビで取り上げられていましたが、上野はランニングを趣味とする方が
多いので、ランニング後にお風呂に入れるランニング銭湯と言う施設があるんですよ。
日の出湯
http://hinodeyu.com/
システムはロッカーに荷物を入れて着替え、ランニング後に銭湯が利用できるものだそうです。
利用料金は入浴料金のみと良心的になっています。
-
243
ご近所さん 2013/11/26 03:50:06
日の出湯って、逆じゃないですか。
ここからまた走って帰るんですか?
地元の人間はそんなバカバカしい事しませんよ。
-
244
匿名さん 2013/11/27 02:20:53
上野駅にあるスポーツクラブ、ジェクサーでも毎週上野公園をランニングする催しを開いてます。
大型の施設でスパも充実してるし、体を動かすのが好きな人にはここはお勧めですね。
トレッドミルも最新で海外の雄大な自然公園の中を走っている感覚で楽しめます。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[シティタワー上野池之端]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件