マンションなんでも質問「地震の時、タワーマンションは大丈夫?  その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 地震の時、タワーマンションは大丈夫?  その5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-07-04 14:22:15
【特集スレ】タワーマンションの耐震性| 全画像 関連スレ まとめ RSS

(23区物件とは関連のない地震情報ですでの、【特設】地震津波災害・原発事故 情報交換板
に移行しました。同様スレの乱立を避けるため、タワーマンションの地震時の安全性については、こちらへの投稿をお願いします。)

耐震構造を備えた超高層マンションは概ね直下型地震に強いと言われていますが、6階建以上に大きな被害をもたらすことのある長周期地震動など対しては脆弱であるといわれています。

それについては様々な憶測が飛び交っていますが、公共機関が提供している危険情報などを正確に分析する能力を身につけ、過度の安心感や畏怖感ではなく、正しい判断と対策ができるようになりましょう。

以下を参考にしてください。

地震調査研究推進本部事務局(文部科学省研究開発局地震・防災研究課)
http://www.jishin.go.jp/main/index.html

長周期地震動予測地図2009年試作版
http://www.jishin.go.jp/main/chousa/09_choshuki/index.htm

地震に関する地域危険度測定調査(第6回)(平成20年2月公表)
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/home.htm

首都直下地震による東京の被害想定報告書
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/material_h.html

東京の液状化予測図
http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/index.htm

前スレ: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92018/
前々スレ: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84208





口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【特集スレ】タワーマンションの耐震性

[スレ作成日時]2011-04-14 23:33:02

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ湘南藤沢
クレアホームズ フラン横浜戸塚

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地震の時、タワーマンションは大丈夫?  その5

  1. 43 匿名さん 2011/04/21 11:07:06

    新しいタワーマンションはまだ安心感がありますね。
    古目のタワービルが怖い気がします。
    古いと高さは関係なく危ない気もしますが!

  2. 44 匿名さん 2011/04/21 15:43:08

    >>42
    その揺れが長周期動になっていくのに…。
    怖い。

  3. 45 匿名 2011/04/21 16:06:35

    >>34
    は311当時埼玉南部震度6弱です
    南部というとエルザ50がある辺りですか

    >>42
    港区中央区は311当時震度5弱でしたので、かえって5弱で問題あるタワマンだったら怖いですよ…
    この震度の違いは大きそうですね
    長周期揺れだと揺れ幅も震度でかなり変わるのでしょうかね

  4. 46 匿名はん 2011/04/21 23:05:25

    東雲ですが、311当時は凄かったです。
    25階以上はひび割れも凄いと思われます。
    エレベータの復旧も遅かったですし。

  5. 47 匿名さん 2011/04/22 00:49:19

    友人宅は、このたびの震災で、壁にすきまができて、クロスがヨレていました。

    隣宅から、ピアノがぶっ飛んできたら、乾式壁は破損するそうです。
    隣宅で、銃撃戦があれば、ピストルのタマは貫通するそうです。(お隣が893さんだったら・・)

    乾式壁のマンションはおそろしいなと思いました。

  6. 48 匿名 2011/04/22 02:16:19

    >>42 港区とは893まがいの暴走族が跋扈していることで一気にイメージダウンした六本木麻布辺りですか 今 ほとんどの方が『真剣』に『被害状況や現場での揺れ方』『それに対する対策』を検討しているのに…
    >>42文章も矛盾してますね 実際その場にいたんだかいないんだか…読解力なくてすみません。

  7. 49 匿名 2011/04/22 02:32:07

    >>32 文章矛盾していて実際その場にいたのかいないのか伝わらない
    >>42 と同一人物?
    文体似てますね
    『感激しました』って… 教養ないのか配慮ないのかいずれにしても知性と品性が足りない

  8. 50 匿名さん 2011/04/22 07:28:45

    3/11程度の揺れでは新しいタワーは表面上の破損が多少有っても、躯体への影響がないのが殆んどでは?
    ただ、ゆっくりした揺れ幅は大きく、船酔い?のような気分になった。
    上層階は階段がしんどい。
    今まではタワーと言うと高層階が人気があったが、同じように共用部を使え比較的地震の揺れ幅の少ない
    低層部が良い気もしてきた。

  9. 51 匿名さん 2011/04/22 08:43:51

    今回は震度5程度ですからね。
    震度7になると、それの4倍以上、
    過去には直下型で2000ガル近い揺れの場合もあったので、
    その時は10倍以上の揺れになる可能性があります。

    問題は、そういった揺れに耐えられるのかということだと思うのですが。

  10. 52 匿名さん 2011/04/22 08:56:05

    44
    今回の地震がまさしく長周期地震動との発表がありましたけど?

  11. 53 匿名さん 2011/04/22 09:12:49

    47さん
    壁の隙間は、それだけ地震の揺れを吸収するあそび部分があったという事なので、逆によいと思います。
    構造には全く問題がなかったはずですよ。
    今のタワーマンションは、支柱など、あそびが必要な部分には、たとえ壁でも初めから隙間が造られていますよ。
    クロスのよれも、中の壁は無傷なので、張りかえれば済むだけです。

  12. 54 匿名さん 2011/04/22 09:34:20

    51
    あの~、震度7でタワマンは崩れません。

    それより、ご自身の住居の心配をなさったら?

  13. 55 匿名さん 2011/04/22 11:07:32

    54
    あの~、建築基準法の耐震基準が想定している大地震は震度6強なんですけど。
    震度7は想定外の大地震なので倒崩壊も十分ありえます。
    倒れなかったら運が良かったと思ってね。

  14. 56 匿名さん 2011/04/22 11:17:31

    55
    ほう、で、今回の震度7でどこか倒壊しました~?



  15. 57 匿名さん 2011/04/22 11:20:48

    ◆耐震等級
     数百年に一度発生する地震(東京では震度6強から震度7程度)の地震力に対して倒壊、崩壊せず。
     基準を1として、等級2は基準1の1.25倍、等級3は基準1の1.5倍
     建築基準法ギリギリの建物の場合は震度6~7程度の地震に対して倒壊や崩壊はしないが、
     損傷をうける可能性はある。

    ※但し、長周期地震動による共振や揺れが長時間持続した場合の評価は不明。

  16. 58 匿名さん 2011/04/22 11:34:26

    >56,57
    まずは基本から学ぼう。

    そもそも震度7に上限は無い。
    つまり、地球が壊れるくらいの無限大の超巨大地震でも震度7ということ。
    無限大の外力に対して設計できると思う?

    要するに「震度7に耐えられます」といえる建物はこの世に存在しないということ。

  17. 59 匿名さん 2011/04/22 11:43:32

    おそらくタワマンは、既存の建造物の中で最も安全と言われています。

    仮に直下型が関東圏で起きた場合、極端に言うと、都内の新しいビルやタワマンだけが残り、戸建てや築年数の古い中型マンションは半壊するんじゃないか、と言われるくらい、タワマンは地震に強いですよ。


  18. 60 匿名さん 2011/04/22 11:48:51

    タワマンは直下型地震には強いが、それは単に壊れないだけ、地震のあと、普通に生活が出来なくなる。
    ラッキーにも、建物が損傷せず、傾かなかったとしても、直後はエレベーターの安全確認をして通常運転するまでの間、階段での上り下りは相当大変ですし、ガスや水道が使えるかどうかがわかりません。
    もし、建物が傾いてしまったら、もう住む事は無理でしょう。
    解体費用はとても高いですよ。

    もし長周期地震動なら、最上階の部屋の中はシェイクされたようになるから部屋の中で激突死なんてことになるでしょう。

    建物は頑丈だが、福島原発のように、何か起こった先のことは考えていないし、何をしようとしても、話がまとまらないだろうし、とんでもない金が必要になるだろう。

    地震が無い国に建てるなら、いいマンションだね。

  19. 61 匿名さん 2011/04/22 12:12:46

    古い建物は倒壊、タワーはインフラが・・・と、言うと震度7以上の地震があれば住める建物は殆んど無いと言う事?
    又原発問題が起きれば日本は立ち直れません。
    そんな地震が来ないことを祈ります・・・!!

  20. 62 匿名 2011/04/22 12:37:03

    震度7に上限はないとか色々言うけど、そんな地震が起きた時はもうタワマンも何も日本は終わる。
    ほとんどの人が亡くなる。
    生き残る方が地獄じゃない?
    上を見たらキリがないよ。
    想定外のことが今現実に起きてるんだしどんなことを想定しても無意味。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【特集スレ】タワーマンションの耐震性]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    ブランシエラ武蔵中原
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4900万円台~5600万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK+S(納戸)

    64.01m2~76.98m2

    総戸数 32戸

    リビオ川崎鹿島田テラス

    神奈川県川崎市幸区下平間字池渕耕地387番1

    2LDK~4LDK

    50.35㎡~100.13㎡

    未定/総戸数 147戸

    ブランズタワー橋本

    神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

    4100万円台~1億8500万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    34.39m2~93.2m2

    総戸数 458戸

    ヴェレーナ武蔵新城

    神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

    未定

    3LDK

    68.17m2~75.52m2

    総戸数 87戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5498万円・5998万円

    3LDK

    70m2・72.62m2

    総戸数 36戸

    ヴェレーナシティ相模原

    神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

    未定

    1LDK~3LDK

    42.55m2~75.6m2

    総戸数 100戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台・4300万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2・65.64m2

    総戸数 60戸

    ヴェレーナ日吉

    神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

    未定

    2LDK~3LDK

    55.62m2~80.32m2

    総戸数 42戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

    5600万円台・6400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    61.61m2・70m2

    総戸数 21戸

    パークナード海老名さがみ野

    神奈川県海老名市東柏ケ谷2-1752-1

    4588万円~6288万円

    2LDK~3LDK

    57.34m2~70.63m2

    総戸数 55戸

    ミオカステーロ橋本II

    神奈川県相模原市緑区東橋本2-207-3

    4998万円

    3LDK

    70.04m2

    総戸数 24戸

    ルネ横浜山手

    神奈川県横浜市中区本郷町1-5

    3900万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    43.4m2~73.58m2

    総戸数 32戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    3600万円台~7900万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    リーフィアレジデンス栗平テラス

    神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

    4418万円~6818万円

    3LDK・4LDK

    61.7m2~80.94m2

    総戸数 127戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    4998万円~7618万円

    2LDK~3LDK

    54.61m2~75.32m2

    総戸数 304戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    62.17m2~73.94m2

    総戸数 65戸

    リーフィアレジデンス古淵

    神奈川県相模原市中央区東淵野辺4-2209-488

    未定

    2LDK~3LDK

    54.98m2~80.95m2

    総戸数 34戸

    ヴェレーナ大和

    神奈川県大和市深見西2-775-1他

    4500万円台・5100万円台(予定)

    3LDK

    66.85m2・68.97m2

    総戸数 46戸

    ブランシエラ川崎大島

    神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

    未定

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    68.51m2~70.72m2

    総戸数 104戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    5698万円

    3LDK

    72.5m2

    総戸数 23戸

    [PR] 神奈川県の物件

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

    5798万円~6998万円

    3LDK

    62.49m2~75.1m2

    総戸数 2517戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,500万円台予定

    3LDK

    68.70m²~70.99m²

    総戸数 173戸

    ブランシエラ海老名

    神奈川県海老名市泉2-992-36

    未定

    1LDK~4LDK

    48.48m2~109.74m2

    総戸数 228戸

    クレアホームズ フラン横浜戸塚

    神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

    未定

    1LDK・2LDK

    32.87m2・45.61m2

    総戸数 32戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    (仮称)レ・ジェイド海老名

    神奈川県海老名市中央二丁目

    2LDK~4LDK

    55.90㎡~134.18㎡

    未定/総戸数 236戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

    4898万円・6198万円

    3LDK

    72.2m2・72.66m2

    総戸数 54戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    ソルティア藤沢鵠沼

    神奈川県藤沢市鵠沼石上1-14-1

    2990万円・3090万円

    1LDK

    31.72m2・31.91m2

    総戸数 52戸

    ブランシエラ武蔵中原

    神奈川県川崎市中原区下小田中6-596-1他

    未定

    2LDK~4LDK

    72.96m2~96.26m2

    総戸数 62戸