物件概要 |
所在地 |
茨城県つくばみらい市小張字弥藤次3088-3他73筆(従前地) 伊奈・谷和原丘陵部一体型特定土地区画整理事業区域内127街区-2(仮換地) |
交通 |
つくばエクスプレス 「みらい平」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
660戸(232戸(A棟)、232戸(B棟)、196戸(C棟)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上18階建(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2007年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社飯田産業 本社マンション第3課 [販売代理]長栄建設株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
センチュリーつくばみらい平口コミ掲示板・評判
-
801
マンション住民さん
一生懸命に夜潰してマンションのために汗かく理事長さん、役員さんは立派です。対立も長い時間かけ妥協せず体張ってるんです。住民は感謝すべきです。お茶菓子差し入れるべきではありませんか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
802
住民さんA
懇談会出たの?役員連中の言い訳聞いたの?呆れた発言ばかりだよ。
>独断専行で他の理事との協調して話し合いができなかっただけよ。
3回も理事会開いてて他の役員は意見する機会はあったのに理事長に物言えなかったのだよ。
なぜなら理事長の言うことは正論だから。さぼりたい役員は何も言えないよ。
>一生懸命に夜潰してマンションのために汗かく理事長さん、役員さんは立派です。
給水の現場に居た住民はみな大橋理事を称えてるよ。
でも他の役員は片手間だからせいぜい徹夜でもしてがんばってくれよ。
片手間の役員にはお茶菓子は不要。闘魂を注入した方がいいだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
803
入居済みさん
どうも孤軍奮闘だったみたいな感じ。理事長vs他18名理事・監事の構図。
もし理事長が住民の賛同を募る行動をしてたら状況は変わったと思う。
即ち、理事長+住民多数vs他18名理事・監事の構図。
これを理事長が水面下で動いて住民を組織する。
そして理事長が過激に情報開示したことにより、怒った住民が立ち上がって不徳役員解任の臨時総会を招集する、と。
表面上は理事長は知らん顔してればいい。あくまでも住民が自主的にやったことにする。
ここまで策士になって泥仕合を仕掛けられるかどうかだと思う。
懇談会でも議事録開示は住民から非常に高く評価されていた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
804
住民さんC
「馴れ合い」に関して元理事長で今は住民の方の発言ですが、留任理事のことを気にされてました。
留任理事がいる→馴れ合い、と短絡的に見られているのではないかとの心配です。
留任するのは持ち越し懸案事項を次期理事会でスムーズに対応することが理由とのことですが、私はこれは余り重要とは思いません。なぜなら、旧理事と新理事で引継ぎをすればいいからです。そのために時間を取って引き継ぎをすることは社会一般常識として当然です。
だから、場合によっては「先期はYESでも今期はNO」にしても構わないのです。
例を挙げれば、3期で公衆トイレ設置反対を掲げましたが、時間切れで4期に持ち越しました。
4期はバカ正直にそれを引き継いで市議会に反対請願まで出す始末。私なら出しませんけど。
その時の市議会議員の発言が議会議事録に載ってました。
「自分が取得したマンション等の居住環境を守るという視点なのでしょうけれども、極めて利己的というか、トイレについて費用対効果という話はないので、その地域の中の住環境を守るという視点にぜひ立ってほしいと思うし、実態的にもマンションの中の人たちに聞くと、決して反対の意見が絶対多数だとは、住んでいる人自身の中でも、全部聞いているわけではありませんけれども、そんなふうに思っていないという意見もありますし、私はこれ(注:請願のことを指す)は取り上げるべきではないと思います。」
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
805
マンション住民さん
駅前のでかいマンションに住んでるんだぞ!と思い上がってるんじゃないか?
管理組合理事長名で出すのは考えもん。
もし出すのなら、地域住民の署名を広く添えて地域の有力自治会の名で出すもんだ。
それなら対応は違ってくる。それは自治会を知ってる人ならわかると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
807
入居済みさん
つくばみらい市小島新田の戸建住宅地に自治会があるよ。前に新聞の茨城版に載ってた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
810
住民さんE
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
811
匿名
>>808
23日の懇談会出た?とにかくすごかったよ。
ウランバートルはなぜか一番後ろにいて目立たない席にいたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
813
匿名
>>812
23日のレポートは読んだけど、24日はどうだったの?
24日の懇談会のレポートお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
815
匿名
新理事長も独断専行形なの?
前任理事長とおなじなのですね。
また前任者と同様にトラブルおこしそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
817
住民さんA
>総会も開催前に委任状で出席過半数以上を確保しているのだから、理事会もその方式を採ることが出来る。管理規約には特に明記がないが、明記が無いなら運用で対処すればいい。
標準管理規約では、理事会における委任の規定がありませんので、区分所有者本人のみしか出席者として認められず、書面通知(欠席による他の役員への委任状)や、配偶者を含む代理人の出席は定数に数えられません。
そこで、理事会での代理出席の規定にないこのマンションは「理事に事故等があり、理事会に出席できない場合は、その配偶者又は一親等の親族に限り、代理出席を認める旨を規約に定めることもできる。」を追加をしているのです。
あまり、いい加減な拡大解釈は良くないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
818
マンション住民さん
理事長が理事の過半数の委任状集めたら独断専行しやすいですね。
理事長一人で理事会の議事を何でも自由に決められますよね。
前任理事長もその運用というやり方で委任状集めてたら辞めなかったかもしれないね。(恐)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
819
匿名A
南側道路にいつも路上駐車している車はどなたのでしょうか?マンションの方のでは無いと思うのですが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
820
匿名
>あまり、いい加減な拡大解釈は良くないですね。
いい加減な拡大解釈ではない。だいたいからして区分所有法には理事会なんて規定はない。
別に国交省の標準管理規約に則る必要はない。則るのは区分所有法である。
欠席役員が多くて理事会が不成立になるくらいなら、委任状出させて理事会を成立させる便法である。
実際、私が理事会の合意を得て実施した実績から言ってること。
毎回欠席するような理事は理事会成立のための「頭数合わせ」にしか考えてない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件