物件概要 |
所在地 |
茨城県つくばみらい市小張字弥藤次3088-3他73筆(従前地) 伊奈・谷和原丘陵部一体型特定土地区画整理事業区域内127街区-2(仮換地) |
交通 |
つくばエクスプレス 「みらい平」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
660戸(232戸(A棟)、232戸(B棟)、196戸(C棟)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上18階建(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2007年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社飯田産業 本社マンション第3課 [販売代理]長栄建設株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
センチュリーつくばみらい平口コミ掲示板・評判
-
830
マンション住民さん
>理事会は無効議決になりますよ
だれが決議するの?理事会がOKしてたら問題ないと思う。
住民から文句言われたら総会議案にしたらいい。
委任状で過半数以上集めてるから賛成可決。
だいたい、そんなこと言ってくる住民はいない。
-
831
マンション住民さん
>830
なんか被虐的になってるね。
お互いやめたら良いよ。
いまは、できないから理事会の理事は出席が必須だよ。
理事会で内規とか運用で決めたら知ってる弁護士にきてみるよ。
-
832
マンション住民さん
>>822
23日は理事の吊し上げ会だったの?
そんなことないですよ。皆で議論しただけ。
それより懇談会に出ましょう。
-
833
住民さんA
>「理事会報に書かれてた一部理事とは誰なんだ!」とか「業務監査はどうなってんだ!監事がいたら手を挙げろ!」なんて住民が糾弾してましたから。
こういうのが議論ですか?
すごく恐い住民がいるんですね。
下手な意見言うと怒鳴りつけられたり、糾弾されますから懇談会に出席したくなくなりますよね。
-
834
匿名さん
>>819 A棟サブエントランス入り口際の路上駐車ですか?
このマンション住民所有のものですよ。
ただですから一部の車両はもう二年ぐらい前からですよ。
-
835
マンション住民さん
>書面による議決権の行使
総会への出席扱いじゃない。
議事は普通決議の場合には、賛成多数の表現で問題なし。
-
836
住民さんA
>こういうのが議論ですか?
公開された理事会報や議事録に書かれたことの質問だからいいのでは?
ここの理事会は、聞くには懇談会のような場しかないから。
理事会と住民との常時の双方向コミュニケーションがないから仕方がないと思います。
理事会から住民への一方通行が今回の問題を引き起こしているのでは?
-
837
住民さんA
>公開された理事会報や議事録
前任理事長の独断と偏見のきらいはありますよ。
-
838
マンション住民さん
住民は何も情報がないから懇談会みたいな場で要望・質問等を出すのは仕方のないこと。
年に何回かやったら良いのでは。
-
839
住民さんB
>総会への出席扱いじゃない。
書面と代理人による議決権行使は欠席ではありません。
当マンションも代理人(委任状)で総会前に過半数以上の出席で総会成立要件を満たしています。
-
-
842
住民さんC
>>841
あんた理事?レベル低すぎ、早めに辞表出した方がいい。それとも辞任要求書欲しいの?
配布された第4期定期総会議事録の冒頭で、総会の成立要件が記載されてる。議事録はエムポタにも出てる。
それを見ると、本人出席組合員と委任状提出組合員の人数と議決権数が記載されている。
しかし、この中に議決権行使書提出組合員の人数と議決権数の記載がないのである。
書面での議決権行使と代理人による議決権行使は全く異なるものである。
これは管理組合が故意に組合員の議決権を踏みにじり削除し棄権させたことになる。
例えて言うと、公職選挙で選管が国民の投票を故意に踏みにじって削除し棄権にしたことに相当する。
選挙の当落とは関係ない。選管が国民の投票権を侵害したことを言ってるのである。これは犯罪になる。
4期の監事が5期の監事で留任しているから監査は早くすぐに結論がでると思う。
23日の懇談会で監事の業務監査の質を問うたので監事は十分わかってると思うが。
他のマンションの総会議事録での記載を紹介しておく。
このマンションはセンチュリーと異なり組合員1名に対して議決権は1個である。
組合員総数 148名 議決権総数 148個
出席組合員数 126名 議決権総数 126個
うち、実出席者数53名、書面(議決権行使書)による議決38名 代理人(委任状)による議決35名
-
844
マンション住民さん
>認めない訳じゃないから議決権行使書出したい人は出したら良いよ。
5期から議決権行使書は標準になると議事録に出てたよ。
-
845
入居済みさん
>>843
議事録に書いてないからアウトだろう。住民なめてないか?
-
847
マンション住民さん
お互い喧嘩ごしにならないで仲良く自分の意見ははっきり主張しましょう。
-
848
マンション住民さん
今日は風の音もすごいし洗濯物もよくとめておかないと飛ばされそう。
こういうのを筑波おろしというのですか?
-
849
匿名さん
エムポタ最新記事を見ました。 理事会議事録は今後も是非公開をしていただきたい。
-
850
マンション住民さん
>>849
今公開されてる議事録は、発言者名を消して書き換えられるとのことです。
場合によっては、先期と同様に「エムポタは理事会報のみの掲載で議事録はフロントで閲覧請求があった場合のみ閲覧可能」に変更される可能性が高いです。今ある理事会報も書き換えられて新しく発行される予定。
これらは理事会の新しい方針で決まると思います。
だから証拠として今のうちにダウンロードしておく必要があります。
それは23日の懇談会レポートにも書かれていました。
-
852
地元民
>>848
筑波おろしは冬期に吹く冷たく乾燥した北西風のことで、今日の強風は春の嵐です。
-
853
マンション住民さん
>だから証拠として今のうちにダウンロードしておく必要があります
何のためか分かりません。
また、理事会に因縁つけてトラブル起こすの?
-
854
監事
>>853
一度公開された議事録を理事会が改変するわけですから、
改竄の有無をチェックするのが私の業務監査の務めです。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件