埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス大宮宮原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 北区
  7. 土呂駅
  8. シティテラス大宮宮原ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2012-01-15 10:55:18

ステラタウン7分×スーパー直結マンション。
全戸南向き221邸大規模レジデンス「シティテラス大宮宮原」ってどうですか?


売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス
所在地:埼玉県さいたま市北区 宮原一丁目185番1他 
交通:JR東北本線「土呂」駅から徒歩13分
   ニューシャトル「加茂宮」駅から徒歩11分
総戸数:221戸 
構造・規模:鉄筋コンクリート造  地上19階建  



こちらは過去スレです。
シティテラス大宮宮原の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-04-14 10:44:22

スポンサードリンク

クレアホームズ朝霞台
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス大宮宮原口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    >>398 400
    何がしたくて書き込みしてるの?
    あなたたちこそご苦労さん。
    この物件に興味あって見てるのでは?
    じゃないとわざわざこの掲示板見ないよね?
    マンション販売の営業はこんな掲示板に書き込みしないよ。
    もし見ているならあなた達の書き込み見て販売員達でバカにしてるね。
    こう書き込みすると「営業お疲れ様です」とまた書き込みするやついるんだろうね。
    本当にマンション購入検討している方はこの様な掲示板見ない方が良いです。
    中にはしっかりした内容の方もおりますが大半は暇人の戯言です。
    私も購入する際にあらゆる情報を参考にと思い見ましたが購入後今思うとこの手の掲示板
    で何がしたいかわかりませんが批判的な書き込みを楽しんでいる人たちが多いですね。
    どの物件の掲示板みてもそうです。
    しっかり書き込みしている方もいるのに残念です。

  2. 402 匿名さん

    >本当にマンション購入検討している方はこの様な掲示板見ない方が良いです。

    そのようなことは皆さんおわかりだと思いますよ。
    誰でも書き込める、匿名掲示板を鵜呑みにする人はいないでしょう。

  3. 403 匿名

    ↑自己レス格好悪いw

  4. 404 匿名さん

    》401
    へえ、マンション販売の営業は、書き込みを見てバカにしてるんですか?これだけ批判的内容が多いのに、余裕ですね。私は期待の裏返しと思いますが…。

  5. 405 匿名

    埼玉県民を馬鹿にしている物件

  6. 406 匿名さん

    おちついて 決めるのは自分。

  7. 407 匿名さん

    この近辺では最高級のマンションです。
    土呂にはなかなか高級マンションは今まで無かったから地元はかなり買いに動いてるとの話でした。
    平置きの駐車場もポイント高いですね~o(^-^)o

  8. 408 匿名

    はぁ?

  9. 409 匿名さん

    >>407
    最高級って、何が最高級なんですかね…
    販売会社がですかね…
    中身は、最低ですけどね、個人的な意見ですが。
    間取り・価格・収納・立地・営業の対応などから、
    近隣のマンションと比べると…。

  10. 410 匿名さん

    大宮こえたら、戸建てがいいですよね(^_^)

  11. 411 匿名さん

    >409
    金額だけ最高級です。
    他は駄目駄目です。

  12. 412 匿名さん

    近隣のマンションってどこと見比べたのでしょうか?
    比較した詳細を個人的な意見で結構ですので是非聞きたい。
    わかりやすく明快に。教えて下さい。
    価格だけ最高級ですか?
    価格が最高級ってどう言う意味ですか?
    結局購入できる価格ではないって事?
    買えなくて駄目駄目って事?
    個人的な意見ですが。

  13. 413 匿名さん

    環境は悪くないと思うけど、「最高級」なんて全く思わない。価格は高く、駅から遠い。収納に到っては一目見てまるでだめ××。戸数は多いのに、部屋のバリエーション無く同じ間取りばかり。客のニーズより、利益優先で設計してるから。がっかりした人が多いことでしょう。忘れてた、販売会社と施工会社は超一流らしいです。

  14. 414 匿名さん

    批判的意見を書き込むと必ず反論してくるやつがいるね。何者?

  15. 415 匿名さん

    生活環境は良いと思います。
    確かにどの部屋の間取りも同じ様なつくりですね。
    収納も多いか少ないかと言ったら決して多くはないでしょう。
    戸数を稼ぐための設計かなと正直思います。
    まあ批判的なご意見もありますが人それぞれの価値観判断基準が
    異なりますから余り主観的なご意見ばかりはどうでしょう。
    理想のマンションを求めるのは難しいですね。

  16. 416 匿名さん

    批判的な意見に反論すると、それに反論するやつがいるね。何者?

  17. 417 匿名さん

    >412
    金額が高いだけ。
    低仕様マンション。

  18. 418 匿名さん

    >417
    低仕様マンションとは何がどの様に低仕様ですか?
    パンフ見たりしても他のマンションと同じ様なものを使用していると思いますが
    違うのでしょうか?
    詳しくわからないので是非詳しくどこを比較して他と違うのか教えて下さい。
    お願いします。
    また高仕様マンションってあるのでしょうか?

  19. 419 匿名さん

    人それぞれ価値観・判断基準があるからこそ、主観的な意見になるのは当たり前でしょう? 逆に客観的な意見てどういうこと?

  20. 420 匿名さん

    返事がないということは、答えられずに逃げ出したということ?

  21. 421 匿名さん

    仕様が高低には「価格に対して」という条件がつきます。

    この場所でこの坪単価で売るにしては仕様が低い、という意味です。

    もしこれが坪120万円だったら「高仕様!」と言われるでしょう。そういうことです。

  22. 422 匿名さん

    420
    答えられずに逃げ出したかって? 失礼じゃない! 見てて気分良くないね。購入者か関係者だろうけど、そこまで言うのはちょっとおかしい。

  23. 423 匿名

    価格表沙汰にはなってないみたいだけど実際坪いくらなんですか?

  24. 424 匿名さん

    人それぞれ価値観違うのは当然ですよね!よくわかります。掲示板なので自分の言いたい事を意見するので主観的になるのもよくわかります。仰る通り当然の事です。
    客観的な意見とはどう言う事?
    低仕様と言うなら何と比較してどう違うかが聞きたい。
    価格に対してと言うならば、価格に対し何がどう低仕様なのか聞きたい。
    「全てにおいて」とか具体性のない意見なら結構です。参考に値しません。
    「通常この価格帯ならこんな仕様が多いのにこの物件はこんな仕様です」と言った意見や
    立地などの住環境や広さ、住宅性能等の様々な事を教えて下さい。
    批判的なご意見多々ありますが、そう感じている方々のより具体なご意見を聞きたいです。
    こんな掲示板でも真面目に参考にしている方もいると思いますよ。
    私自身も勉強したいので是非聞きたいのでご意見どうぞお願いします。
    こんな意見するとまた関係者かと思われるのでしょうが違いますので、また関係者が・・・の
    様な無駄な書き込みはあなたの時間の無駄になりますのでやめられた方が良いですよ。

  25. 425 匿名

    ↑他人に読んでもらいたいなら要点を簡潔にまとめないと駄目。
    ダラダラ長文はただの自己満足で最悪。

  26. 426 匿名さん

    ここの掲示板おわってるね。

  27. 427 匿名さん

    長谷工は安かろう悪かろう。。。欲しくない

  28. 428 匿名さん

    否定してる人もいるけど(営業の自演)どう見たって営業みたいな人多すぎ・・・。
    長谷工が2大巨頭?人を舐めすぎにも程がある。
    要望書が集まるのが早いとか・・・。
    突っ込みどころ満載だな。
    普通に考えて、この立地じゃ余るだろうよ。

    こういう「好調」をアピールする書き込みが多いスレって、いつまでたっても「未定」な会社の物件ばっかなんだよな。

  29. 429 匿名さん

    普通に考えて検討者が多いからポジティブコメントが多いのでは?
    ネガティブは競合さんですか?

  30. 430 匿名さん

    >425
    長文ですか?
    ただ文章読み込む能力ないんじゃない。

  31. 431 匿名さん

    >430
    どう考えても長文だろ…

  32. 432 匿名さん

    >431
    あのまとめ文で長文ですか?
    マンション選びだけじゃなくて文章を我慢して読む能力もないんじゃない。

  33. 433 匿名さん

    >431
    あの程度で長文なら書物読めないね。
    読解力ないのかな。

  34. 434 匿名さん

    >431
    簡潔にまとっまている文章だと思いますが違います?
    あの程度の短文読めないのなら何も読めませんね。
    文章読む能力なしですね!

  35. 435 匿名さん

    >425
    >431
    あれで長文?笑えるな。
    新聞も読んでないんだろうね。

  36. 436 匿名さん

    途中で1行あけるなど工夫をして読みやすくすればいいのにね。

    同じ量の文を書いても、途中途中で区切っているのといないのとでは
    読みやすさが全く違うよ。

  37. 437 匿名さん

    長谷工 直床マンション。
    長谷工施工近隣財閥マンションでトラブル。

    ここは買う勇気ある人はツワモノですね。

  38. 438 匿名さん

    長谷工 直床マンション。
    長谷工施工近隣財閥マンションでトラブル。

    ここを買う人はツワモノですね。

  39. 439 匿名さん

    >437 438
    長谷工施工近隣財閥マンションとはどう言う意味?
    長谷工施工の財閥系デベロッパーが近隣住民とトラブルって事ですか?
    近隣財閥って何ですか?
    近隣とのトラブルならまあよくある話ですね。
    実際住む人には関係ないよ。

  40. 440 匿名さん

    高崎線の線路の向こうのマンションのことじゃないの?
    手抜き工事マンション日記とかいうブログを前に見たよ。
    専有部分内の壁と床に不具合があったが、アフター対応が悪いって話だったと思う。

  41. 441 匿名さん

    長谷工マンションってそんなになにかあるのですか。
    信頼ありそうなのに。

  42. 442 匿名さん

    >441
    マンション実績に関しては№1のゼネコンですよ。
    昔は手抜きの何て言われてましたが今は信頼のおけるゼネコンです。
    でなければあれだけの実績はありません。
    阪神淡路大震災でも倒壊なしでしたよ。

  43. 443 匿名

    倒壊したマンション自体がほとんどないけどね。

  44. 444 匿名さん

    >443
    屁理屈ですね。
    突っ込む必要ない事でしょう。

  45. 445 匿名さん

    >443
    意地悪ですね。
    実は買いたいんでしょう。

  46. 446 匿名さん

    >442
    昔っていつの事をさすの?
    ブログに乗っているマンションは築浅だよ。

    今も変わらないと判断する人が多くないですか?

  47. 447 匿名さん

    >446
    ハセコー批判相変わらずですね。
    ハセコー駄目なら他も駄目ですよね。
    スーパーでも一緒。変わらないですよ。
    どこのゼネコンなら安心して信頼できるのですか?
    教えて下さい。
    昔っていつ?技術が進む前だから30年位前かな?
    その頃も他のゼネコンも同じですよ。

  48. 448 匿名さん

    >447
    長谷工が駄目なら他も駄目とか意味不明です。
    根拠はなんでしょうか?

    ブログを見て同じ447さんと同じ考えを持つ人は少くないと思います。

  49. 449 匿名さん

    >447
    三十年前は確か昔と言えると思いますが
    ブログのマンションを長谷工が施工したのは数年前ですよ。

    書きこみの意図がわかりませんが長谷工施工は昔も今も変わらず手抜きしているっていいたかったんですか?

  50. 450 匿名さん

    高崎線の線路の向こう側の事でしょうか?
    お友達がいるので子供を連れよく遊びに行きますが良いマンションですよ。
    あるブログで欠陥等と書かれている事を話してましたがその方だけなのではと言ってます。
    外観も立派ですしお部屋の中も良かったですよ。
    その様なお部屋が多いのならば、あれだけの世帯数なので訴訟問題で大変になってますよ。

  51. 451 匿名さん

    長谷工タワマン以外のマンション建築を得意としているゼネコンです。
    良いとは言いませんが他に同じ様な物件をやるとしたら長谷工以上のゼネコンはないですよ。
    良くもないし悪くもないのではと思います。

  52. 452 匿名さん

    ヨイショ連投キモチワルイ

    逆効果満点

  53. 453 匿名さん

    相変わらず肯定派と否定派でバトルですね。
    土呂周辺でマンションを探している方は住不の物件と言う事で期待した方多いと思いますよ。
    期待してたが思った以上に高くて手が出ない人も居るでしょうね。
    大手のデベは買い手を選びます。それなりの人をターゲットにしますよ。
    安くて誰でも買える様なマンションにしません。それなりの人に住んでもらいたいから。
    入居後のモラルが保たれますから。モラルの低い物件には住みたくないですから。
    期待とは裏腹で手が出せなくてケチ付けてる人もいるのでしょうね。大体そうかな。
    こう書くとまた批判されそうですが、どうぞ遠吠えして下さい。また吠えてると思って拝見します。

  54. 454 匿名さん

    ブログを見ました。
    長谷工の所長は、手抜きや欠陥ではなく
    その程度の施工は、普通だという感覚のようです。

    近くの物件なので、同じ下請けを使っていれば
    同じような物件が出来上がってくるかも。
    長谷工、恐るべし。

    http://31haseko.blog106.fc2.com/blog-entry-14.html

  55. 455 匿名さん

    先程出ていた通りの早速、遠吠えですかね。
    ブログまで紹介しちゃってかなりの吠えっぷりじゃないですか。
    いちゃもん付けて楽しいのですか?

  56. 456 匿名さん

    >454
    ブログ見ました。
    載せてみました。
    て感じか!
    姑息なやつだな。

  57. 457 匿名さん

    >454
    掲載ありがとうございます
    このまま知らずに購入してしまうところでした。
    ここは検討から除外する方向で考えます。

  58. 458 匿名さん

    マンションによって、また部屋によって、当たり外れがあるんじゃないの?

  59. 459 匿名さん

    453バカじゃないの?
    金を出せる人がモラルが高い? はあ? 売り手側の関係者だろ? 自作自演は止めて、退場してよ。

  60. 460 匿名さん

    >459
    また出ました!
    近くの安価物件へGO!

  61. 461 匿名さん

    >459
    財閥系物件には憧れますよね!
    買えないとなおさら!

  62. 462 匿名さん

    >459
    財閥系かつスーパーゼネコン施工マンションに憧れます。

    だと思うよ。

  63. 463 匿名さん

    >457
    無理なさらずに。
    近くの安い物件がおススメですよ。
    ピッタリです。

  64. 464 匿名さん

    詳しい方ならご存知だと思われますが、デベもゼネコンも普通ですよ。
    普通以上の所がないですよ。普通以上にすると金かかるんだから。
    聞いた事ないゼネコン、3流デベの物件より良いと思います。
    確かに近隣で価格的に安いのありますが私はこちらを選びますね。
    価格的に十分購入できるので。

  65. 465 匿名さん

    454の書き込みにあるブログを見てみましょう!

  66. 466 匿名さん

    ブログ見たけど何あれ。
    入居前の内覧で全て確認出来る事ばかり。
    本当に不具合があったならね!
    長谷工の物件なら大体が大規模が多いから他の住戸はどうなの?
    同じ様な不具合が生じてる住戸あるはずだよね?
    一つだけなんてないでしょう。本当に手抜きなら。
    他に騒いでる人いないようだけど。
    どうなんでしょう?
    >454 >465
    ブログを案内しているなら教えて下さい。

  67. 467 匿名さん

    あのマンションに知り合いが二人いますが、そんな話聞いたことないですね・・。
    欠陥なんて、自分から人に話す事でもないから聞いてみないと何とも言えませんが。

  68. 468 匿名さん

    ここのスレウケるね。

  69. 469 匿名さん

    長谷工にとってあの程度は、不都合では無いという事だろう。
    事実でなければ、三井も長谷工も黙っていないでしょう。

    こんなのもあるしね。
    http://31haseko.blog106.fc2.com/blog-entry-9.html

    明日は、我が身。かもね。

  70. 473 購入検討中さん

    もう一度要点を整理して教えて!

  71. 478 匿名さん

    結局、ゲストルームは無いんですね。

    集会室(キッズルーム)ってあるけど、別々じゃなく兼用なのかしら?
    子供たちが使うと汚れたり、壊れたりと傷みが早い。
    大人の集まりで使うときに、ボロボロ…じゃ悲しいから、兼用せず別々の方が
    いいのにね。

    エントランスホールはシックな感じでいいけど、他の共用施設がイマイチかな。

  72. 482 匿名さん

    コメント削除されてますね。
    どうでも良いコメント削除してブログの案内
    してる様なやつの残しておくなんてこの掲示板の管理
    どうなってるの?

  73. 483 匿名さん


    本当ですか。

  74. 484 匿名さん

    ブログは、近くであった事実のようなので
    大変、参考になりました。

    ブログがそんなに都合が悪いのですかね。

  75. 485 匿名さん

    確かに集会室とキッズルームは分けて欲しかったですね。
    慢性的に子どもがいると、大人だけの集まりで使いたい時には空いてないということもありそうです。

    平置きの駐車場を確保しているのはいいと思います。
    マンションによっては引っ越す場合に車種を変えないと停められなかったなんて話もよく聞くので、その点が気兼ねないのは安心です。

  76. 487 匿名さん

    でも、3LDKで60平米台ってバブル期の都心物件みたいですよね(V;V)
    車を置く駐車場だけではなく、荷物を置く収納の確保も大事ですよね。

  77. 488 匿名さん

    平置きの駐車場はいいけど、全戸分あるの?
    ゲストルームはないらしいけど、来客用駐車場はあるのかな?

    ベルクの駐車場に停めるズルい人がでてきそうだね。

  78. 489 匿名さん

    駐車場の抽選が確実ということですよ。
    お・は・や・めに!

  79. 490 匿名さん

    人気物件なら決断力も大事になりそうですよ。
    はやめのスタートが吉!

  80. 491 匿名さん

    >>489
    駐車場が抽選なら、早く買う必要ないんじゃないの?

    >>490
    この板では、狭いとか収納が少ないなどマイナス面ばかりを目にしますよ。
    なぜに人気物件だと?

  81. 492 匿名さん

    4000万円近くの68m2を検討中ですが、さすがに狭いかなと悩み中です。75m2は欲しかったなぁ。

  82. 493 匿名さん

    確かに、平置きの駐車場はメリットはありそうですし、車を持っている人にとってはありがたいとは思いますね。

    ただ、逆に抽選もれちゃうと悲しい事になりそう。

    目の前に平置きの駐車場があるだけに・・・。

  83. 494 匿名さん

    >491
    揚げ足を取るのが好きな方ですか。
    難癖つけるの好きな人よくいますよね。
    きっとそう言う方のですね。

  84. 495 匿名さん

    反論が無いところをみると、やはり揚げ足取りの方ですかね。
    買えないからと難癖つける人よくいますから。
    きっと嫉妬も混ざったのですね。

  85. 496 匿名

    やっぱり狭いですね
    資産価値としても

    微妙ですね(;_;)

  86. 497 匿名さん

    >>494
    >>495
    同一人物の投稿ですね。
    揚げ足とりでも難癖つけるでもなく、矛盾しているから指摘したまでです。

    494のあと、1時間半でレスがないからって、反論がない…ってw
    491は午前中に書き込んだものですよ。
    常時この板を監視しているあなたとは違うんです。

  87. 498 匿名さん

    心まで狭くなるのね、あー100m2に住みたい。

  88. 499 匿名さん

    497さんの言う通りです。ここで批判的な書き込みをすると、最後は攻撃的な論調になる。買えないヤツの僻みだとか…。それに早めの決断とか、抽選必至とか散りばめられ、意図的に「監視」されてる気がしてなりません。

  89. by 管理担当

スポンサードリンク

ルピアコート本川越ステーションビュー
サンクレイドル新越谷II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+2S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.88平米

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4688万円~6598万円

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

2LDK~3LDK

55.89平米~64.66平米

総戸数 79戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2丁目

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

39.09平米・73.29平米

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3580万円~6298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89m2・56.63m2

総戸数 52戸