なんでも雑談「大きい地震への備え」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 大きい地震への備え
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-07-08 21:22:26
【特集スレ】東日本大震災 地震の備え| 全画像 関連スレ まとめ RSS

大きい地震への備えはどんなことをしたらよいのでしょうか?
たとえば、ふろ水をためる。など

まだまだ余震が続いていますね。対策はしっかりしたいものです。


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【特集スレ】東日本大震災 地震の備え

[スレ作成日時]2011-04-14 10:39:43

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大きい地震への備え

  1. 22 匿名 2011/04/16 11:01:48

    ネコ用トイレ砂が使えるようです。

  2. 23 匿名 2011/04/16 11:24:15

    >20さん
    大変でしたね、無事で何よりです。

    私はマンション高層階ですが、5強で揺れが収まった後、息子と避難しました。
    パニックで(恥ずかしながら)なぜか大量におむつのみ鞄に詰めて階段で降りました。

    下に避難して、小型犬が二匹、連れてくるのを忘れてしまい、泣きながらもう一度階段を登り連れてきました。

    犬二匹、子供、私はヘルニアなど持病があるので家の高低に関係せず、重いリュックなど持っての移動は難しいなぁ…と。

    最低限持っていくのは

    携帯用手動充電器
    ダイナモラジオライト
    犬のエサ1週間分ぐらい
    子供のおむつ5枚
    子供用の携帯トイレ2つ
    おやつ少し
    小銭
    持病の薬
    ハンカチ、ティッシュ
    電池

    ぐらいでしょうか。

    これでもなぜか重い。

    あとは500mlのペットボトルを3本詰めようか検討中です。

    サランラップを詰めるなら紙皿なども詰めたほうがいいんでしょうか?

    着替えなども入れたらバックパッカーぐらいの荷物になりそうです。

    マンションが危険で中に入れないなら荷物も取りに行けないし、そう考えるとついついあれもこれも、と詰めてしまいます…。

  3. 24 匿名さん 2011/04/16 12:13:53

    通勤用カバンの中にはエネループスティックブースターと、
    小さなLED懐中電灯を入れています。

    あと、会社の机の中には500mlの水1本。

    会社のフロアは7階なので、なんとか階段で上り下り。
    エレベータ使うのは今の状況だとリスクが高いと思っています。

  4. 25 匿名さん 2011/04/16 13:10:59

    20です。23さん、ありがとうございます。
    確かに大荷物+お子さん+犬では厳しいですね。
    マンションが倒壊したり、建物自体が危険で全く入れない
    ことは、今どきの物件であれば普通は有り得ないので、と
    りあえずの持ち出し荷物は少ない方がいいですよ。

    うちは15階です。避難所生活は1泊のみで自宅へ戻り
    ましたが、3日間断水したので、15階まで水を持って
    階段で上り下りする体力を付けることってのが、大きい地
    震への備えかもしれません。とりあえず15階までは
    一気に上れる自分を誉めたい(けど、もうご勘弁〜)

  5. 26 匿名さん 2011/04/16 14:08:29

    今回の被災をみて、どんな準備をするよりも、避難先を事前に確保しておくべきと考えました。
    もちろん貴重品や身につけるものや2~3日の必需品は揃えておくべきですが・・・
    少し離れた場所の友人や家族と話しあっていますか?
    事前に避難先を決め、そちらに着替えや備蓄品を置いておくことをお勧めします。

  6. 27 高層階住民 2011/04/16 14:30:45

    制震でもない、免震でもない、60m未満のオーソドックスな耐震構造の高層住宅での高層階住民ですが、311当日は都心で仕事しており、それでも揺れの大きさと長さは怖かったですが、翌朝帰宅するとすざましい状況になってました。
    転倒防止棒を設置していない家具は転倒、これまた転倒防止金具の装着を怠けた46インチの液晶テレビはラックから滑り落ち転倒。
    転倒防止棒を設置した冷蔵庫と食器棚、家具は転倒を免れました。不思議な事にこれらの転倒防止対策をした重量物の上に置いたものは落下せず、二ヶ所にあったエレクターの棚は対策をしてないにも係わらず転倒しなかったのです。これはエレクターそのもの自重が軽いためでしょうか?
    もう一つは、バルコニーに縦に寝かせて積み重ねていた冬タイヤも転がり落ちなかった事です。
    こうも物によって転倒しないってのは不思議でした。
    一応、エレクターは耐震性がある様ですね。

  7. 28 匿名 2011/04/16 14:56:07

    3.11の地震時にマンションで家に居らっしゃった方、エレベーター非常停止になったと思うのですが、
    そのまま部屋で待機されましたか?
    マンションが倒壊するわけはないと、後になればわかるのですが、
    私は長い揺れで(川口市 耐震)あまりにもびっくりしてしまい
    犬と携帯,財布を犬バッグに入れて非常階段で降りました。
    非常階段初めて使いました…
    皆さんは次に大型地震来た時は、部屋で待機されますか?
    夜の地震だったり、突如停電が発生したりした場合によっても(心理的に恐怖増すような状況)違うかも知れませんが…
    前回の時どうされたか、次の備えのためにお話お聞かせください。

  8. 29 匿名 2011/04/16 14:58:27

    サンシャイン60等は古い建物ですがどうされたのでしょうか…
    西新宿で勤務してた方で40階でも階段降りたそうです。

  9. 30 匿名さん 2011/04/16 15:36:37

    >>28

    耐震等級2の上層階です。震度6。
    頭がおかしくなりそうなほど余震がひどかった、食器が
    飛んで割れたために破片が方々に散らばって危険だっ
    た、ライフラインが全てアウトだったために避難しました。同じマンションの人は、駐車場の車の中で夜明かし
    した方が多かったようです。(敷地内すべて平置き)
    夫とは避難所で待ち合わせしましたが、会えたのは夜7時
    すぎ。心細くてつらかった・・・

    元々地震が多い地区で慣れているので、震度5までなら
    室内待機します。前回倒れたものは倒したままのものが
    多いですし、もうあのときほど割れるものは残ってい
    ないし、5程度なら大きな被害はないです。
    でも6が来てライフラインがまた断絶したら、夜は避難
    すると思います。大勢の人がいると安心できますから。
    震度5と6はもう雲泥の差です。

  10. 31 匿名さん 2011/04/16 15:40:26

    >29さん

    サンシャイン勤務者です。
    3.11揺れましたよ~。。今でも数日に1回は揺れてる気が。。怖
    おっしゃる通り30数年前の建築の高層ビルですので地震に対する構造がいまどきの新しいビルとは全く違うのでしょうね、、ものすごく揺れます。。
    当方、中層階におりましたが当日はエレベーターが止まり、夜まで復旧しなかった為、階段を上り下りしました。階段も渋滞し、階下まで降り切るまで時間がかかりました。
    こんなものではない本当の震災の際はさらにパニックになる人もいると予想されますので将棋倒しなどにならなければいいと思いますが。。。

  11. 32 匿名さん 2011/04/17 00:48:23

    >26
    自分もそれは重要事項だと思う。コミュニケーションが薄くなっている時代だと思うけど、普段の付き合いが面倒だと思うことがあったとしても繋がりを大切にするのは助け合える時があるから。遠方に避難先の候補があるのは、その時になってありがたみがわかるんだよね。

  12. 33 匿名さん 2011/04/17 03:48:11

    ペットなどは避難所には連れて行けなそうですよね。
    福島の避難所にいる方もペットのために避難所から自宅へ行ってエサをあげてました。

    ちいさな子供がいる家庭はオムツ、ミルクは買っていおいたほうがいいかもしれませんね。
    あと、タオルなども結構使うみたいですよ。
    洗濯できませんからね。

  13. 34 匿名さん 2011/04/17 07:50:02

    災害用の備え色々参考になります。なるほどって読ませてもらいました。地震は家にいるときだけって限らないから仕事に行くときはパンプスだからスニーカーとか車に入れておくと便利かな。倒壊した家屋のがれきを持ち上げるのに車にあるジャッキも使えるらしいけどなかなかその場になると機転が利かないよ。

  14. 35 匿名さん 2011/04/17 12:43:14

    避難所は数日滞在ならペットはダメとなるけど、初日はルールなんてないから小型犬を連れてきている人は何人かいらっしゃいましたね。どの子もおとなしくクレートに入っていました。室内犬を飼っている方は、クレート訓練はしておいた方がいいかと思います。

  15. 36 匿名さん 2011/04/17 12:45:32

    水満タン入れた灯油用ポリタンク4個を、ぴったり収納できるRVボックスに入れて保管していた。
    ズボラなもんで、5年間そのまま放置してた・・・orz
    今回の震災を機に今日入れ替えたんだけど・・・

    中は苔いっぱいですんごい状態になっているかと思ったら、見た目は全然大丈夫だった。
    匂いもなし。
    飲用には向かないと思うけど、トイレやちょっとした水を使う用事には使えると思った。

    すべて中身を入れ替え完了したけど、また5年間放置かな。。。

  16. 37 匿名さん 2011/04/17 12:56:39

    2月に海外旅行へ行くために、ダイソーでウェットティッシュをたくさん買ったのが残ってて。それが今回めちゃくちゃ役に立ちました。3日間断水してましたからね〜

  17. 38 匿名さん 2011/04/17 13:00:07

    >37さん
    お風呂はどうされたのですか?
    ウェットティッシュで拭いたのでしょうか。

  18. 40 匿名さん 2011/04/17 15:16:41

    37です。3日間お風呂は入れませんでした。ガスと
    電気は3/12夕方に復旧したので、沸かし直しで
    入れなくもなかったのですが、風呂水はトイレ用に
    キープしなきゃいけなかったし。
    ウェットティッシュは手洗いと洗顔の代わりです。
    手&顔拭いて最後に掃除に使って捨ててました。

  19. 41 匿名さん 2011/04/18 00:29:48

    >>39

    自○党員のネガキャンうざい。

  20. 43 匿名さん 2011/04/18 17:15:55

    建物は揺れる方向が決まってますよ
    それと平行に家具を置けば倒れる確率減らすことができるでしょう

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 住民スレの立ち上げについて(利用者さまへのお願い)
    • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【特集スレ】東日本大震災 地震の備え]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ワコーレ堺東レジデンス

    大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

    3,490万円予定~4,720万円予定

    2LDK・3LDK

    51.07m²~62.27m²

    総戸数 51戸

    プレサンス ロジェ 福島野田グランアリーナ

    大阪府大阪市福島区大開3丁目

    未定

    2LDK~4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

    46.92m2~80.04m2

    総戸数 140戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    4080万円~3億3000万円

    1LDK~3LDK

    44.27m2~161.55m2

    総戸数 712戸

    クレアホームズ住ノ江

    大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

    4380万円~4990万円

    2LDK・3LDK

    60.6m2~75.01m2

    総戸数 80戸

    SOLTIA WEST CITY FRONT(ソルティア ウエストシティ フロント)

    大阪府大阪市西区立売堀四丁目

    未定

    1LDK、2LDK

    33.21m²~55.80m²

    総戸数 70戸

    シエリア大阪谷町

    大阪府大阪市中央区中寺二丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    55.36m²~130.95m²

    総戸数 91戸

    リベールシティ守口

    大阪府守口市菊水通2丁目

    3700万円台・4300万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)・2LDK

    52.92m2・62.64m2

    総戸数 73戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK(2LDK、2LDK+S、3LDK)

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    ソルプレサンス 三国レジデンス

    大阪府大阪市淀川区新高1丁目

    未定

    1LDK・2LDK・3LDK

    30.93m²~59.68m²

    総戸数 71戸

    グランアッシュ長居パークデイズ

    大阪府大阪市住吉区苅田一丁目

    未定

    1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.96m²~90.28m²

    総戸数 106戸

    リビオ上町台 パークレジデンス

    大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

    4,028万円~1億1,000万円

    1LDK~3LDK

    33.92m²~70.24m²

    総戸数 56戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    4,498万円~6,118万円

    2LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    68.44m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    5770万円~6990万円

    3LDK(3LDK・3LDK+N)

    74.39m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

    大阪府大阪狭山市半田1丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    59.28m2~82.5m2

    総戸数 322戸

    サンクレイドル岸和田春木

    大阪府岸和田市春木若松町333番2

    2,300万円台予定~3,900万円台予定

    2LDK・3LDK

    53.00m²~70.40m²

    総戸数 69戸

    ファインレジデンス住道駅前

    大阪府大東市住道2丁目

    3988万円〜6988万円

    1LDK〜3LDK(1LDK+DEN〜3LDK)

    45.88m2〜73.08m2

    総戸数 286戸

    ユニハイム エクシア樟葉

    大阪府枚方市南楠葉1丁目

    5558万円~6998万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    69.4m2~83.48m2

    総戸数 51戸

    サンクレイドル鶴見緑地公園

    大阪府守口市南寺方南通3丁目

    3698万円~5868万円

    2LDK~4LDK

    54.55m2~82.81m2

    総戸数 96戸

    ポレスター谷町六丁目

    大阪府大阪市中央区龍造寺町5ほか

    6458万円~8858万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    55.12m2~70.97m2

    総戸数 56戸

    クレアホームズ三国ヶ丘駅前

    大阪府堺市堺区向陵中町2丁78番

    未定

    1LDK~4LDK

    35.37m²~127.63m²

    総戸数 48戸

    [PR] 大阪府の物件

    ジオ彩都いろどりの丘

    大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

    3498万円~5568万円

    3LDK・4LDK

    75m2~104.87m2

    総戸数 372戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4570万円~6680万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~70.55m2

    総戸数 279戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田北6丁目

    4168万円~5558万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~77.47m2

    総戸数 382戸

    シエリアタワー北浜

    大阪府大阪市中央区平野町2丁目

    未定

    1LDK~3LDK+N ※Nは納戸です。

    43.53m²~131.42m²

    総戸数 197戸

    シエリアタワー中之島

    大阪府大阪市福島区福島二丁目

    2億4,990万円

    3LDK

    100.37m²

    総戸数 364戸

    Umeda 7 Project

    大阪府豊中市三国2丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    58.37m2~77.04m2

    総戸数 335戸

    W TOWERS 箕面船場

    大阪府箕面市船場東2丁目

    3650万円〜2億4550万円

    1LDK〜4LDK

    35.92m2〜140.54m2
    (住戸専有面積:35.92m2〜139.44m2、専有トランクルーム面積:0.33m2〜1.1m2)

    総戸数 728戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    6,890万円~1億9,430万円

    2LDK~4LDK

    55.72m²~95.07m²

    総戸数 500戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4300万円~6590万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~88.54m2

    総戸数 296戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3698万円

    3LDK

    64.79m2

    総戸数 173戸