東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区のマンションは値上がりする。(その2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区のマンションは値上がりする。(その2)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-04-24 12:03:54
【地域スレ】23区のマンションは値上がりする| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

今後、マンションはほとんど売れなくなるでしょう。
そうするとどうなるか。
値上がりの要素しか見当たりません。

1.供給が大幅に絞られる。
デベの淘汰が進んできており、供給制限かけることが容易になりました。
大手が供給を絞れば、需要に見合った供給とすることができます。
抜け駆けするような中小デベは既に淘汰済み。

2.資材の高騰
鉄鋼などは去年の2倍。ここ5年でみると4倍もの価格に高騰しております。

3.人員確保の問題
東北の復興に人員が割かれていくでしょう。
人件費高騰が危惧されます。

4.中古売り出しが減る
不況下には中古が出ません。
新築に買い替えもいませんし、安く売りたい人もいないからです。

結論:
 安く買いたいなら、既存物件を買い叩く必要あり。
 今後、供給は大幅に絞られる。建設コストも高い。
 この状況でデベが利益を出すには、マンション価格を上げる必要がある。

過去スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158762/

[スレ作成日時]2011-04-13 20:15:54

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区のマンションは値上がりする。(その2)

  1. 995 匿名さん 2011/04/23 22:48:21

    東京以外な。


    首都圏地盤に力、南関東のM7級誘発も…東大研
    読売新聞 4月22日(金)22時11分配信

     東日本大震災で起きた地殻変動の影響で、首都圏の地盤に力が加わり、地震が起きやすい状態になっているとの解析結果を、東京大地震研究所のグループが22日、発表した。

     解析結果は、大震災後に発生した地震の分布ともほぼ一致している。同研究所では、国の地震調査委員会が今後30年間に70%の確率で起きると予測しているマグニチュード7級の南関東の地震が誘発される可能性があるとして、注意を呼びかけている。

     同研究所の石辺岳男・特任研究員らは、首都圏で過去24年間に起きた約3万の地震で破壊された領域が、大震災でどのような影響を受けたかを解析。地震が起きやすくなる力が働く領域は約1万7000で、起きにくくなる領域の約7000よりも多いことが分かった。震源が30キロよりも浅い地震は静岡県東部から神奈川県西部で、30キロよりも深い地震は茨城県南西部、東京湾北部で起きやすくなっていることが判明した。

    最終更新:4月23日(土)8時10分

  2. 996 匿名 2011/04/23 22:53:14

    老後は貸してくれる物件少ないから、いずれは買うと思うけど。

  3. 997 匿名さん 2011/04/23 23:02:31

    東と西と2か所家を持っとくのが良いんじゃない。
    片一方が実家で、もう一方は自宅。

  4. 998 匿名さん 2011/04/23 23:05:06

    東?

    1. 東?
  5. 999 匿名さん 2011/04/23 23:05:53

    >>995
    東京は木造住宅密集地域の震災火災が最大の問題だからな。
    環七+山手通りより内側に住むのがMUSTだから、買うのは難しいよね。
    現実的には賃貸ですかね。

  6. 1000 匿名さん 2011/04/23 23:07:40

    >>998
    湾岸ネガさん。
    東日本と西日本と言う意味ですよ(笑)

  7. 1001 匿名さん 2011/04/23 23:32:14

    どれだけ企業の東京離れが進むかですね。
    何かあってからでは、遅すぎます。今年度で動き始める会社が多いのかな。

  8. 1002 匿名さん 2011/04/23 23:40:28

    >>1001
    帰宅難民問題も大きな課題ですね。

  9. 1003 匿名さん 2011/04/23 23:44:00

    木造住宅密集地帯の地震大火災が帰宅を不可能にします。
    でも、皆がその内側に住めるわけじゃないし、
    やっぱ人口が多すぎるのかな?

  10. 1004 匿名さん 2011/04/24 01:12:36

    将来インフレになり、日本政府は住宅取得政策を全くしなくなると妄想してる人は、何故今マンション売れていないか全く理解していないな。
    マンション買った瞬間に地震が起きて半壊したらとか、火災でとか、液状化でとか、津波や大雨でとかとにかく不安で借金できないの。それなのにインフレになり、日本の国力落ちるからマンション買えってどんだけずれてるんだよ。
    今月もマンション販売戸数は下落だな。在庫が膨れあがってくるよ。

  11. 1005 匿名さん 2011/04/24 01:34:30

    不安な人は買わないほうが良いです。
    無理は禁物。
    不安定な社会になりますから、身軽な賃貸にしてください。

  12. 1006 匿名 2011/04/24 01:37:07

    大多数には私有財産なんて発想なかった、江戸時代逆戻りみたいだな。

  13. 1007 匿名さん 2011/04/24 01:38:37

    不動産業界としては、
    借りて住んでくれれば同じことだから、
    まあどうでも良い話だね。

  14. 1008 匿名さん 2011/04/24 01:40:24
  15. 1009 匿名さん 2011/04/24 01:41:34

    分譲マンションを買う(買える)人は一部の選ばれた人になって、不安を抱えている庶民は賃貸。まさに戦前に戻る感じだね。

  16. 1010 匿名さん 2011/04/24 02:04:12

    いいんじゃないの?みんなが同じ生活レベルになるなんて共産主義者の妄想でしかない。
    日教組の教師に教育された人はちょっと感覚がおかしすぎるよ。

  17. 1011 匿名さん 2011/04/24 02:13:52

    ネトウヨうざい

  18. 1012 匿名 2011/04/24 02:47:08

    投資物件持ってるひとは、賃貸志向になるほうがいいんだよね。

  19. 1013 匿名さん 2011/04/24 03:03:54

    23区のマンションは値上がりする。(その3)
    の新スレに移ってますよ。

  20. 1014 管理人 2011/04/26 06:15:27

    管理人です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。
    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/160120/
    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~6500万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4990万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

グラン レ・ジェイド 三宿通り

東京都世田谷区池尻一丁目

2億3,690万円・2億4,590万円

2LDK

100.94m²・101.06m²

総戸数 10戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6498万円~9088万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.43m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸