住宅なんでも質問「仲介手数料無料の業者って?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 仲介手数料無料の業者って?
  • 掲示板
物件比較中さん [更新日時] 2025-04-02 21:35:25

はじめまして最近、仲介手数料無料や、割引の不動産が

出てきました、私も今、こちらで検討中ですが、

 サービス、値引きなど変わらないのでしょうか?

 本当なら費用が助かるのでうれしいのですが

   大阪、近畿圏
  http://www.muryo-de.com/

   東京、首都圏

  http://www.chu-kai.jp/
 
  http://www.e-riso.com/

[スレ作成日時]2007-10-19 17:18:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

仲介手数料無料の業者って?

  1. 23 住まいに詳しい人 2012/04/26 06:21:12

     仲介手数料を払わないと怖い目に合うよと言う
    脅しをしてくる書き込みが多いね。

    しっかりとした知識があれば大丈夫だが
    心配なら仲介手数料を払いましょう。

  2. 24 匿名さん 2012/04/27 11:33:44

    脅しじゃないよ。 書き込み見てると目先の損得だけで無責任に個人間売買を勧めるようなのが多かったから、親切心で教えてあげてるんだよ。

  3. 25 匿名さん 2012/05/02 15:24:33

    個人間売買なんて、不動産業者や建築の専門家でない限り、辞めた方が良いでしょう。

    無料業者でも、基礎調査をして仲介してくれるんだから、こっち(客側)にデメリットは無いよね?

  4. 26 匿名さん 2012/05/03 00:53:54

    仲介料取らない業者は売主(貸主)か代理

    そもそも仲介業者は法定手数料制度内で飯食ってるんだから
    手数料が無かったらどうやって商売していくんだ?
    仲介料が高過ぎるとかは何も知らない奴の勝手な言い分だ
    トラブルのない安心な取引したいのならば安いぐらいだよ

  5. 27 匿名さん 2012/05/04 15:36:31

    >>26

    勘違いしてますよ。


    ① 通常は売主・買主の双方から仲介手数料を貰える場合には、売主からのみ仲介手数料をもらい、無料 にしている。

    ② 相手方にも不動産業者が付いており、顧客から仲介手数料を貰わなければならない場合には、 半額 で仲介している。

    これが、最近出てきた「無料・半額」業者です。


    普通の不動産業者にとっては、脅威でしょうが、我々のような一般客にとってはありがたい存在です。

    (26 は従来タイプの不動産業者さん?)

  6. 28 匿名さん 2012/05/12 03:27:50

    どう考えても手数料無料・半額の業者が手数料全額の業者と同じ仕事をするとは思えないんだが。。

  7. 29 匿名さん 2012/05/12 03:45:19

    3%は最大値であって、固定額ではないぞ。
    何もせず定形の重要事項をつくるだけで最大値の3%を要求する強心臓の方が不思議。

  8. 30 匿名さん 2012/05/16 02:12:18

    >>No.29  何もせずって、不動産業の経験があるの?
    イメージだけで言ってない?

  9. 31 匿名 2012/05/20 04:47:21

    瑕疵担保特約と耐震診断書が付いてるなら仲介手数料無料の方が得。
    気に入った物件の売主が無料業者と取引しないって言うなら紐付きの仲介業者に手数料払うしかないっていうだけ。
    仲介手数料無料でも重要事項説明書には嘘を書いたら得しないですから~
    いま元気な***気取りの中規模仲介業者は消えていきますよ。

  10. 32 匿名さん 2012/05/24 13:54:42

    >No.31
    耐震診断書?そんなもの普通付かないでしょ。

  11. 33 契約済みさん 2012/05/25 10:43:03

    > 気に入った物件の売主が無料業者と取引しないって言うなら紐付きの仲介業者に手数料払うしかないっていうだけ。

    普通仲介業者を選ぶのは売主になります。
    買主が無料の業者を指定した場合、結局手数料は売主が払うことになり、その分売値に上乗せされるだけなので。
    手数料の有無は、買主にのってあまり関係ないですよ。どこで徴収されているかの違いだけなので。

    ぱっと見お得に見えているだけですよ。

  12. 34 匿名 2012/05/27 06:30:37

    今だと地盤調査とか土壌の調査もしてくれる仲手無料業者もいますからね…苦しいですが売主が仲介業者を指定して来ないなら使わない理由は無いでしょうね。

  13. 35 匿名さん 2012/05/27 10:09:13

    不動産屋が地盤調査費用を負担するなんて聞いた事ないんですが・・・
    差支えなければどこの業者か教えてください。

  14. 36 匿名 2012/06/02 09:52:51

    八百屋とか魚屋で問屋との手数料を請求された事なんかないもん。
    仲介手数料自体が無くなって行く方向なんでしょ

  15. 37 匿名さん 2012/06/02 13:43:25

    問屋・八百屋は手数料・利益が乗ってるでしょ?それは品物の3%じゃ済まないよね?
    仲介手数料自体がなくなっても、その分物件価格に上乗せするか他の名目で徴収します。結局、何かの形で買主が負担する事になります。断言できます。

  16. 38 匿名 2012/06/08 05:00:57

    仲介やってますが、トンビに油揚げ的な感じでかっさらわれます…
    ローンで強みを見せるくらいしか勝てません(-.-)

  17. 39 匿名さん 2012/06/08 08:23:06

    >38 地域で差があるのかも知れませんね。
    私の地域では一般媒介だと本当にどうにもならないような物件しかないので、そのような心配はありません。

  18. 40 匿名さん 2012/06/09 03:42:17

    >>33
    >普通仲介業者を選ぶのは売主になります。
    ここで言う『売主』とは、建売や分譲地を造って自分では販売活動をしない宅地建物取引業者のことだと思いますが、この意見には非常に違和感を感じます。
    売主が売主側の仲介業者をどこにしようが自由です。同じように、買主側の仲介業者は買主の意思で自由に決めるものだと思います。ですから、売主が販売条件として買主側の仲介業者を指定するのは公正さを欠く不誠実な行為のように思えてなりません。

    >買主が無料の業者を指定した場合、結局手数料は売主が払うことになり、その分売値に上乗せされるだけなので。
    >手数料の有無は、買主にのってあまり関係ないですよ。どこで徴収されているかの違いだけなので。
    これはそうかもしれませんが、結局同じならば買主側の仲介業者は買主の意思で自由に決められた方が良いと思います。(本当は同じではないから、業者は抵抗するのだと推測しますが。。。)
    仲介業者は『売主』の業者と結託するのではなく、消費者から選んでもらえるようにサービスで競う。このように自由で公正な競争のみが、不動産業界の健全な発展に繋がるのだと考えます。

  19. 41 契約済みさん 2012/06/09 10:16:31

    > 売主が販売条件として買主側の仲介業者を指定するのは公正さを欠く不誠実な行為のように思えてなりません。

    仲介業者を2社選ぶの買主側と、売り主側で?
    普通は1社ですよ。

    仲介手数料無料の業者がどうやって利益をだしているかを考えればわかることですよ。
    買主側の支払いは、基本的に変わりません。

    > このように自由で公正な競争のみが、不動産業界の健全な発展に繋がるのだと考えます。

    仲介料無料を売り文句にしている業者は、半分だましているのですけどね。
    仲介料という名目では、費用を取らないというだけですよ。あんまり健全とはいえないと思いますけど。

  20. 42 匿名さん 2012/06/09 15:50:24

    >仲介業者を2社選ぶの買主側と、売り主側で?
    その通り。買主も仲介業者を選ぶ事が出来るというのが重要です。
    そうでなければ、買主へのサービス向上や改善は望めないと考えます。

    >仲介料という名目では、費用を取らないというだけですよ。あんまり健全とはいえないと思いますけど。
    言わんとしている事が何なのかわかりません。
    買主から仲介料以外の名目で料金を取ったら、宅建法違反になりませんか?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    リビオ上野池之端

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3940万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~71.63m2

    総戸数 522戸

    [PR] 東京都の物件

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸