千葉の新築分譲マンション掲示板「TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-07-18 18:46:42
【沿線スレ】TX(つくばエクスプレス)沿線の住環境(千葉)| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレッドが1000を越えたのでpart5を作りました

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46477/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46358/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83447/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133202/

流山おおたかの森は東口開発が本格的に始まり
柏の葉でも西口開発が大きく動き出しました
これからも目が離せないTX沿線
今回も有意義なマンション開発情報の書き込みをお願いします

首都圏新都市鉄道株式会社(資本金1850億1630万円)
http://www.mir.co.jp/

三井不動産つくばエクスプレスプロジェクト」
http://www.mitsuifudosan.co.jp/project/special/tsukuba/index.html

UR都市機構「つくばエクスプレスタウン」
http://takuchi.ur-net.go.jp/tx/index.asp

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【沿線スレ】TX(つくばエクスプレス)沿線の住環境(千葉)

[スレ作成日時]2011-04-12 10:17:43

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
ポレスター千葉新宿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart5

  1. 701 匿名 2011/05/17 04:20:39

    >700
    >0.2xマイクロシーベル/時(柏の葉)の数値で

    ちゃんと調べてから書き込んだ方がいいですよ。

    読んでいて恥ずかしい、、、。

    場所や測る位置で全然違うんですよ。

    もっと勉強してから書き込んでね。

  2. 702 匿名さん 2011/05/17 04:29:46

    ここらがちょっと高いレベルなのは、当時の風向きや降水などでたまたまだと思いますけどね。
    これから起こるかもしれない爆発の際にはどこも注意したほうがいいですよ。

  3. 703 匿名さん 2011/05/17 04:56:34

    >701

    こちらは東京大学からの数値です:
    http://www2.u-tokyo.ac.jp/erc/index.html

    他人を責めるまでに、まず自分のソースを出してくださいね。

  4. 704 匿名さん 2011/05/17 05:01:52


    放射線について、不安な方は放射線医学研究所に相談することを勧めします。

    http://www.nirs.go.jp/index.shtml

    1. 放射線について、不安な方は放射線医学研究...
  5. 705 匿名さん 2011/05/17 05:13:00

    柏の葉は二つ数値を出している。二つ目はどうやって選んだんだろう?
    なるべく低いところを探したってこと?

  6. 706 匿名さん 2011/05/17 05:21:33

    > 705

    説明が載っていますよ。

    土壌で測定したか、コンクリート・敷石で測定したかの違いです。
    コンクリート・敷石での測定値は少々高めとなっています。

    http://www2.u-tokyo.ac.jp/erc/QA.html

  7. 707 匿名さん 2011/05/17 05:28:31


    >705

    実はデータが多いほうを選んでいます。

  8. 708 匿名さん 2011/05/17 05:30:42

    原発の被害が今後拡大するようなら、
    TX沿線の放射能地が高いと煽っている
    連中の楽しみがなくなっていまうぞ。

    関東はどこも高汚染地域になるからね。

  9. 709 匿名さん 2011/05/17 05:31:44

    失礼
    地→値

  10. 710 匿名さん 2011/05/17 06:06:55

    TXの栄光の時代は余りにも短かった、放射能には気をつけよう去らばTX。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    ガーラ・レジデンス松戸
  12. 711 匿名 2011/05/17 06:15:01

    原発次第と風向き、色々で関東一円は同じ状態
    ただTXはプラスオン

  13. 712 購入検討中さん 2011/05/17 06:28:52

    >703

    責めてませんよ。
    勉強不足の指摘です。

    http://www.ncc.go.jp/jp/information/sokutei_ncce.html
    柏のがんセンター

    http://blog.goo.ne.jp/utuno_jcp/e/0bcd5e50c9e83a332d5cee18c0e3fc57
    松戸市議のブログより
    ⇒葉っぱの上は高めのよう・・・。

    http://www.geocities.jp/environmental_radiation/
    放射線・原子力教育関係者有志による全国環境放射線モニタリング

    http://members3.jcom.home.ne.jp/2143800701/
    柏の方のいろいろな調査について

    他にも探せばいくらでもありますよ・・・。

  14. 713 匿名さん 2011/05/17 08:34:09

    >712

    別に騒ぐほどの結論の違いが見えませんが。

  15. 714 匿名さん 2011/05/17 08:41:59


    > 712

    結局同じ東大のデータを引用していますね。

  16. 715 匿名さん 2011/05/17 08:48:18

    さらば710。情けない愚か者よ!

  17. 716 購入検討中さん 2011/05/17 08:58:52

    >713

    2~3倍程度違うのですが・・・。
    元々は0.1マイクロシーベルト程度の場所だったはずが0.5マイクロシーベルトになっているとこもあるんですが。
    確かに大人には関係ない数字ですが、子どもには関係あるのではないでしょうか?

    場所によってはこんなところも。
    http://twitpic.com/4trsqn

    >714

    http://members3.jcom.home.ne.jp/2143800701/
    のリンク先や表には確かにありますが、そこではなく独自調査をしている幼稚園について注目してください!

  18. 717 匿名 2011/05/17 09:00:35

    やっぱ日本人って数字に弱いなw

  19. 718 周辺住民さん 2011/05/17 09:11:03

    流山市のHPにこんなのが。

    http://www.city.nagareyama.chiba.jp/top/kenyoubou.pdf

    千葉県に調査依頼がされました。
    やはり高めと認められたんですねー。

  20. 719 匿名さん 2011/05/17 09:45:47

    とうとう放射能ホットスポットを懸念する多大なる声が集まったようですね。市民の安全・健康を守るべくまずは各市が立ち上がったのは高評価できると思います。

    国が信じられなければ海外へ移住しろとか、まったく問題ないとか、ここで散々述べてた楽観くんはどういう人だったのでしょうか。気が知れません。

    国&東電のタッグはこの前の既に分かりきってたメルトダウンの後だし報告といい、曖昧な発言の繰り返しといいまったく信用できないという声が集まったんだろね。市も国を信用できなくなったんだろうね。

    そしてホットスポットと言われるエリアの各市長に詰め寄られた千葉県知事のモイケンくんは。。。語るのも情けない。潮干狩りパフォーマンスしてる場合じゃなかろうに。

  21. 720 匿名さん 2011/05/17 09:56:10

    これからマンション建設予定、建設中の業者さんは高い数値が出たらさぞかし困るでしょうね

    怖いなら移住しろとか、この町に来るなとか煽っていたら本当に人が来なくなってしまった
    という状態にならないといいですね

    柏やおおたかでは乳児がいるお母さんや妊婦さんで引っ越す人も出てきてますね

  22. 721 匿名 2011/05/17 10:14:06

    測定された値を正しく評価し、必要以上に怖がらず慌てないで行動したいものですね!

  23. 722 匿名さん 2011/05/17 10:32:19

    >718
    市民から要望がありましたので。

  24. 723 匿名 2011/05/17 12:11:37

    >>718
    今からやるにしても、微妙に測定地点を変えることで値は変わる。これをどう担保するのでしょう。値が低い位置を選ぶこともできてしまう。

    週に一回でも、市役所の人間が歩き回って測定するだけで十分と思う。

    こんなことも、市政ではできないんですかね。

  25. 724 718 2011/05/17 12:50:45

    確かに。

    定期的に調べてほしいですよね。

  26. 725 匿名さん 2011/05/17 14:59:40

    一番やばい松戸市が入っていないな
    怖くて測定できないんだろう。

  27. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    ソルティア千葉セントラル
  28. 726 匿名さん 2011/05/17 15:12:01

    一番上に記名されてるし、一番最初に積極的に動いてたのも松戸なんだけど。
    5月中に計測開始の目処が立ったとスケジュールまで出してた。

    対して一番動こうとしなかったのは流山と柏市
    何が「流山市柏市が呼びかけた」だか。
    どうせ一番低かった値を発表して「国の基準値以下だから何もしないでいい」
    というお墨付きが欲しいだけでしょ。

  29. 727 匿名さん 2011/05/18 03:34:47

    しかしホットスポット論議は飽きてきたな

    日本人って「戦犯探し」とか地域や人種を特定して敵視、不安視することで「自分は大丈夫」みたいな内面
    の安堵感を得ようとする傾向があるよね、まぁ日本人だけじゃないのかもしれないけど

    足柄茶の汚染が発覚したということは箱根まで何らかの汚染が広がっている..関東平野全般に影響が
    及んでいるということだ。多少現時点では濃淡があっても死ぬ時はみんな死ぬんだろうね。

    柏の測定値が高いといっても徐々に下がってきているということは、どっかの時点の水素爆発みたいな大量に
    漏洩した際、風向きで「福島から千葉県北西部まで」汚染が広がったのかもしれない。

    筑波山の男体山と女体山のすきま影響で柏にホットスポットができる...一度登って来い。
    そんな影響を及ぼすほど高低差ないよ。いい景色が広がってるし最近はパワースポットとして有名だ(笑

    絶対的な値の意味を理解せず相対的な値の差を論議する..愚かなことだ


  30. 728 匿名 2011/05/18 03:48:18

    流山住民ですが・・・
    ここ、荒らし、暴言など、ひどいですね。
    まるで世紀末のような扱いだけど、ホットスポットを認識している人でも、そこまで暮らしは荒れてませんよ。

    少なくとも私の周りは、楽観的にはならずだけど悲観的にもならず、です。
    今は少し窮屈ですが、子供の外遊びの時間を決めるとか食べ物気をつけるとか、出来るところから冷静に対処しています。
    引っ越すと言ったって、細かく計測すればどこがホットスポットに該当するかわかったもんじゃない。
    まずは出来るところから対応し、日々ウォッチし、動けるように選択肢は複数用意しておく。
    これ以上悪化する予兆があれば、それこそ転居なり避難なり考えればいいのでは?

  31. 729 匿名さん 2011/05/18 04:21:09

    原発の問題が収束に向かうなか、これからの問題は、空間の放射線量ではなく、土壌の放射線量になるでしょう。

    空間放射線量が低下したからといって安心しないように。
    これが大切。

    幼児、小学生にとり大変重要な事項。大人のプライドや理屈で通してはいけないと思います。

    草むらは危険とか、皆が危険度の相違を分別し対応しないと。

    行政は、給食問題や公共の場の安全を確保すべく、真剣に取り組まなければいけないし。
    このさきは、行政の問題かな。

  32. 730 匿名 2011/05/18 08:07:01

    まだまだ原発は収束は程遠い

  33. 731 おっさん 2011/05/18 09:53:46

    昨夜TVで夏場も原発作業員は防護服着て水摂取もNGらしいですよ。熱中症になる環境を超えたところで作業して東電は予定通り行くでしょと上から目線でハニカミながら副社長はコメントしてましたね。狂ってます。

    ところで、また1都4件でしたか母乳から放射性ヨウ素が何人か検出というニュースが流れたがどうなんでしょう。前回より減ったとも。

    妊婦・乳幼児などの子供たちの為、教育施設の土壌・公園などの土壌を入れ替えて欲しいものです。
    知事に放射能懸念に対する要望書を叩きつけたホットスポットと言われた市長連合に期待す。
    知事は竹刀でも持って政府に物申せ!と思う。

    各県民へインタビューしてたが、何がどう安全で健康を害さないのか国が曖昧でハッキリしねー(キッパリ言わねー)からという不安発言がほとんどでした。

    メルトダウン後出し報告なんか見てるとそれら不安要素の「事実」を隠蔽してんじゃないのと思ってしまう。うる覚えだが震災当初に「メルトダウン濃厚」と海外へ発信した政府の役人は即刻更迭されたとも言ってた。ボロ出しになるかもしれないが何故この東葛エリアがホットスポットになってしまったのか早急に解明される事を願う。じゃないと何も始まらん。

  34. 732 購入経験者さん 2011/05/18 12:15:58

    >絶対的な値の意味を理解せず相対的な値の差を論議する..愚かなことだ
    >>727
    文系脳が多いからね。そんなもんだろう。
    勝手にストレスで病んでればいいよ。

  35. 733 匿名さん 2011/05/18 13:15:19

    >>727
    >関東平野全般に影響が及んでいるということだ。
    >多少現時点では濃淡があっても死ぬ時はみんな死ぬんだろうね。

    何言ってるか分からないですが、老人は達観した考えを持てて羨ましいです。

  36. 734 匿名さん 2011/05/18 13:19:54

    >>732
    絶対値から見たらますますこのあたりの今の放射線量は危険な値ではないんでしょうか
    そもそも暫定基準値は「緊急時の値」という相対的な要素で決まったものですよね。
    それが長期化してみんな高い値に麻痺してきてるから、本来安心してはいけない値でも
    「○○よりはマシになった」と甘く見るようになってきてるのでは?

  37. 735 匿名さん 2011/05/18 14:14:45

    >>732

    パニックや独りよがりの啓蒙活動は自己脳内でお願いします

    気持ち悪いですよ

  38. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    リビオ浦安北栄ブライト
  39. 736 匿名さん 2011/05/18 14:58:23

    年間20ミリシーベルトって、随分とリスキーなラインですよね。
    その基準って、癌が出まくってしまった一番緩いラインだし。
    やっぱり、年間1ミリシーベルトじゃないと、安心できませんよ。
    一時間あたりでいうと、0.114マイクロシーベルト。
    今、新宿なんかは平常時に戻っていて、0.064マイクロシーベルト。
    けど、茨城のある地域ではまだ平常時の二倍くらいあって、0.16マイクロシーベルト。
    難しければ、0.1マイクロシーベルトを切ってくれれば問題ないと覚えておきましょう。

  40. 737 匿名さん 2011/05/18 15:02:46

    癌が出まくってしまった一番緩いライン

    ソースは?

  41. 738 匿名さん 2011/05/19 08:00:13

    3/15の水素爆発から3月23日が降下物のピークで、ヨウ素半減期が過ぎる4月初旬頃まで、
    遠方に避難せず、飲食物も気をつけず、外で子供を遊ばせていたのなら、
    今更対策しても無駄だと思う。せいぜい誤差の範囲。
    逆にその頃に避難していたり、きちんと対策取っていたなら、
    5月以降の数値だけで健康被害が出ることは考えにくい。まあ土遊びとかは論外だけど。

    ネット上では最初から色んな情報や根拠のある憶測が出ていたし、ここで警告してる人もいた。
    テレビや大本営発表だけを鵜呑みにしかしなかった人が今更騒いでるのを見ると、
    半分は自己責任なのにと思う。

  42. 739 匿名さん 2011/05/19 08:08:28

    >>734
    自らネットで調べる人以外は
    ・御用学者を立派な先生で言う事は正しい
    ・暫定基準=他の国も同じ基準
    ・大気放射線濃度は温度を測るような高さで測定、地面や背の高さの濃度が○倍すると知らない
    ・土壌も魚も野菜も極力数字が出ないように世界と違う方法とは知らない
    ・福島茨城の農産物を食さない連中を風評被害の加害者同然と思っている。
    ・放射線を気にする人はおかしい

  43. 740 匿名 2011/05/19 08:20:27

    放射性を気にする人はおかしいとは思わないけど、無駄なことよきやるなあと思う。

  44. 741 周辺住民さん 2011/05/19 08:37:22

    ほんと、子供がどうなろうがどうでもいいよなあと思う。

  45. 742 匿名さん 2011/05/19 09:06:37

    741さん、どうでもいいとは思ってないようですよ。放射線が高い事を心配してる方はここだけで無いようです。

    http://blog.goo.ne.jp/thankyou0831midoyu/e/94ae7bd4b9cfba3dc1150409888...

    既に幼稚園ママさんたちは行政をよそに立ち上がっているようです。
    そして放射線を人体に長期に曝される事を心配してか除染をされた幼稚園もあるようですね。
    迅速に事を成せば、その分、安心も得られる。ましてや愛する子供の為だもの。。

    「無駄なことよきやるなあと思う」と焦って書き込む740のようなお方は今となっては極々少数の意見です。
    そのようなお方はきっと国と東電を絶対的に信用しているのでしょう。もう裏切られてますがね。

  46. 743 匿名さん 2011/05/19 09:16:56

    そういう運動する人って3月の降下物ピークや水道汚染隠蔽事件の頃は何してたんだろ

  47. 744 匿名 2011/05/19 11:25:06

    水道水を飲まなかったり東北・北関東の野菜を控えたりしてたんじゃない?

  48. 745 匿名 2011/05/19 11:50:52

    水もガブガブ、産直野菜もガブガブだったんでしょう。汚染空気も深呼吸。

    私は危ない時期だけ、妻子を疎開させました。空気吸わせると問題だからね。
    今は空気は大丈夫なのでもどしましたが。

    今更騒いでもね。今まで何してたのか。それに比べて今やってることは意味あるのか。ねぇ

  49. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    ポレスター千葉中央
  50. 746 匿名さん 2011/05/19 12:37:21

    3月末はテレビで「放射性物質を恐れる人=非国民」キャンペーンをかなり扇動してた頃だね
    風評被害に負けるな!とか言って検査もしてない汚染地域の野菜を子供に食べさせてた親もいただろうな~

  51. 747 購入経験者さん 2011/05/19 13:23:22

    そんなに気になるならこの地を離れればいいのにね。

    でも色々な事情があって簡単に離れることはできない。
    でも離れないと放射能が…。いったいどうしたらいいのだろう…。

    これは苦しい状況だね。同情するよ。どうぞご自愛を。

    同じく僕も苦しい。
    今年の海の日は家族に『大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラキャンプ場』
    に連れて行くと約束していたのに、もう予約でいっぱい (T_T)/~~~

    ついこの間まで震災の影響で営業停止してたのに…。

  52. 748 匿名さん 2011/05/19 13:33:47

    それTX沿線に関係あんの?

  53. 749 匿名 2011/05/19 13:33:53

    愚かだな。予約取りそこねた責任は大きいな。妻子から罵声か。今の放射能よりは怖いな。制御きかないしな。

  54. 750 匿名さん 2011/05/19 13:41:47

    このスレ見てると、子供が白血病やガンになっても邪魔臭いとしか思わない親も多そうだな
    その時がラクで楽しければ後はどうでもいい、危機管理なんて面倒くさい、みたいな

  55. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
ルネ柏ディアパーク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
シュロスガーデン千葉
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ポレスター千葉中央
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2-2720-32

4600万円台~6800万円台(予定)

1LDK~3LDK

42.6m2~70.42m2

総戸数 112戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5000万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ポレスター千葉中央

千葉県千葉市中央区本千葉町3-4

3900万円台~5400万円台(予定)

2LDK・3LDK

45.32m2~66.37m2

総戸数 56戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ポレスター千葉新宿

千葉県千葉市中央区新宿一丁目

未定

2LDK、3LDK

48.39m²~64.65m²

総戸数 40戸

ソルティア千葉セントラル

千葉県千葉市中央区富士見2-16-6ほか

2890万円~3050万円

1LDK

31.55m2~32.35m2

総戸数 98戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸