千葉の新築分譲マンション掲示板「TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-07-18 18:46:42
【沿線スレ】TX(つくばエクスプレス)沿線の住環境(千葉)| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレッドが1000を越えたのでpart5を作りました

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46477/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46358/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83447/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133202/

流山おおたかの森は東口開発が本格的に始まり
柏の葉でも西口開発が大きく動き出しました
これからも目が離せないTX沿線
今回も有意義なマンション開発情報の書き込みをお願いします

首都圏新都市鉄道株式会社(資本金1850億1630万円)
http://www.mir.co.jp/

三井不動産つくばエクスプレスプロジェクト」
http://www.mitsuifudosan.co.jp/project/special/tsukuba/index.html

UR都市機構「つくばエクスプレスタウン」
http://takuchi.ur-net.go.jp/tx/index.asp

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【沿線スレ】TX(つくばエクスプレス)沿線の住環境(千葉)

[スレ作成日時]2011-04-12 10:17:43

[PR] 周辺の物件
シュロスガーデン千葉
ポレスター千葉新宿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart5

  1. 142 デベにお勤めさん 2011/04/17 12:00:25

    豊洲といいTX沿線といい原発問題以前から自然値で高い地域だったからね。
    みんな解かって買ったものだと思ってたから、何を今更って感じかも。

  2. 143 匿名さん 2011/04/17 12:09:17

    柏の葉を避ければいいんだよ。
    大丈夫。

  3. 144 匿名さん 2011/04/17 12:30:30

    >>142

    本当ですか?その原因はなんだか解明されているのですか?

  4. 145 匿名さん 2011/04/17 16:02:43

    ずっと柏を連呼している方がいるね。流山も全然変わらないからw

  5. 146 匿名さん 2011/04/17 23:08:13

    柏の葉が大変な事に…

    東大柏キャンパスの値は、3/20までは、だいたい平常値の範囲内でした。しかし、3/21の降雨により、急上昇し、3/21 11:00には、0.80μSv/hに達しました。その後、細かな上下を繰り返しながら、全体的には減少する傾向にあり、今日には、0.5μSv/h前後となっています。とはいえ、この値は、たとえばつくばの高エネルギー加速器研究機構(KEK)の値が0.20Sv/hを切っているのに比べると、高い値と言えるでしょう。TVなどで毎日報道されている周辺都市の値と比べても関東平野の中では高めです。

    注意深く見ていくと、もう一つ不思議なところがあります。それは減少率です。KEKのデータでは、降雨や測定時のバラツキにより若干の増減はあるものの、3/23~3/30の一週間でだいたい0.3Sv/hから0.2Sv/hに減少しています。KEKは、平常時の値が、0.07~0.09Sv/hということですから、それより上積みされている部分だけでいうと、ほぼ半減していることになります。ヨウ素131の半減期が8日であることと考え合わせると、これは非常に自然な推移と言えるでしょう。

    しかし、柏キャンパスの場合は、そうではありません。仮に平常時の線量を0.13μSv/hくらいとして同様に計算したとき、微妙に減少していないようにも見えます。誤差の範囲と言えばそうかもしれませんが、系統的にちょっとずつ高めのようにも見えます。

    柏の葉は盆地のような地形、駅前の高層建築物による
    気流の変化による影響が考えられます。

  6. 147 匿名さん 2011/04/17 23:19:50

    いや、柏の葉も流山も葛飾区も変わらないから、柏の葉・TXだけ避けるというのは変だと
    思う。普通の人は北西部全体避けるでしょ。
    自分は放射能より開発が気になるけど。秋葉原自体も観光客激減で元気ないし。
    SCはどうなんでしょうね。

  7. 148 匿名さん 2011/04/17 23:27:52

    東大も認めてるホットスポット認定の柏の葉の話をしているのに、周辺地域の名前を挙げて「私達だけじゃないから」というのは子供の言い分。他はいい迷惑だよね

  8. 149 匿名さん 2011/04/17 23:44:02

    そんな局所的にホットスポットってないですよ。正直ここだけですよ、そんなこと言っているの。

  9. 150 匿名さん 2011/04/17 23:54:59

    まぁね。
    でも悲しいかな、ホットスポット=柏の葉 というイメージが定着しているね。ググると柏の葉ばかり(汗

  10. 151 匿名さん 2011/04/17 23:57:20

    しかし、こうあまりにも無知な人が多いと、数値公表の良し悪しを再考すべきかもですね..


  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    リビオ浦安ザ・プレイス
  12. 152 匿名 2011/04/18 00:41:01

    >>151
    説明もできずに、無知って。

    この辺りの値が高い理由、たったそれだけのことも説明できずに。無能ですか?

  13. 153 匿名さん 2011/04/18 01:12:40

    なぜ野田や船橋や千葉にある大学は同じような測定をしてくれないのでしょうか。
    やっぱり難しいのでしょうか。

  14. 154 匿名さん 2011/04/18 01:49:38

    確かに柏は、測定値が高いようだ。
    いくら人体に全く影響がないレベルとはいえ、その事実は
    認めなければいけない。
    しかし、>146 の書き込みとなると別。
    「柏の葉が大変な事に 」

    この煽るような書き込みはアウト!

  15. 155 匿名 2011/04/18 02:32:38

    というか、東大も情報撒き散らすだけで結論を言わないのもどうかと。

    あきらかに柏の葉キャンパスだけ値が高いのに、研究者として気にならないのかしら?とちょっと思ったりして。

  16. 156 匿名さん 2011/04/18 02:44:25

    測定器械、測定地の高度、測定場所の地表の状態、
    これらのことを統一せずに、測定値を高い低いと
    比べあってもどんだけ意味あるのかねえ。

    柏の数値も、平時の3~4倍程度だろ。
    この程度で心配するなら、放射線そのものより
    心のストレスの方がよっぽど影響が大きいだろ。

  17. 157 匿名 2011/04/18 02:51:43

    だったら一言そう書けばよいのでは?

    しかも156の言い分も憶測に過ぎないわけで。

    不動産価値に関わるのに、撒き散らしっぱなしは無責任と言わざるをえない。

  18. 158 匿名さん 2011/04/18 03:12:22

    有意に説明するほどの差じゃないから説明しないだけだよ。

    測定誤差、測定機器誤差、測定方法誤差、測定時期誤差の範囲内だってこと

  19. 159 匿名さん 2011/04/18 03:36:34

    二倍以上、複数の地点で共通に出てるのが、誤差って…

    騒ぎ立てるほどの数値ではないって言いたいんでしょ。

    だからといって、周辺より高い数値が出てる事実まで誤魔かす必要はなかろう。

  20. 160 匿名さん 2011/04/18 03:59:04

    だからといって騒ぎ立てる必要はなかろう。

  21. 161 匿名 2011/04/18 05:15:22

    茨城県の値が大きくでている飯舘村などは地形や気象が原因らしいです

  • [PR](仲介業者向け)話すだけで議事録と改善提案!不動産営業AIを今すぐ無料体験
  • [スムログ新着記事]株価急落!建築コスト高騰!これからの東京マンション価格はどうなる?【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
シュロスガーデン千葉
ソルティア千葉セントラル

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ポレスター千葉新宿
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ポレスター千葉新宿
スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト

[PR] 周辺の物件

ポレスター千葉新宿

千葉県千葉市中央区新宿一丁目

未定

2LDK、3LDK

48.39m²~64.65m²

総戸数 40戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

ポレスター千葉中央

千葉県千葉市中央区本千葉町3-4

3900万円台~5400万円台(予定)

2LDK・3LDK

45.32m2~66.37m2

総戸数 56戸

ソルティア千葉セントラル

千葉県千葉市中央区富士見2-16-6ほか

2890万円~3050万円

1LDK

31.55m2~32.35m2

総戸数 98戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

リビオ浦安ザ・プレイス

千葉県浦安市北栄一丁目

未定

3LDK

63.56m²~80.70m²

総戸数 28戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5000万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2-2720-32

4200万円台~6700万円台(予定)

1LDK~3LDK

42.6m2~64.05m2

総戸数 112戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸