- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-07-18 18:46:42
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県流山市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart5
-
432
匿名さん 2011/05/02 08:34:11
森田君が貝を採って食べてるところを見ても誰も安心しないよね。
魚・野菜・牛乳などの放射線数値を毎日詳細に公表する方が、よほど説得力がある。
しかも、測定するところはLIVEで。
-
433
匿名さん 2011/05/02 08:48:19
モリケン知事はどうせやるならば、このエリアなら保育園の砂場で乳幼児のお母さんたちとの対話で放射能汚染の数値は安全だと説いたり、各農産物産地での対話と野菜を食すか、もしくは銚子・九十九里や勝浦あたりで竹刀持って浜辺走った後にアジのたたきやイワシのつみれを食せよなと思う。これじゃ牛のように野菜をムシャムシャ食べた菅首相のパフォーマンスのマネやん。そこらへんの行動力が「そのまんま東」と全然違うっちゅうねん。
-
434
匿名さん 2011/05/02 09:42:22
形だけでもパフォーマンスして出荷を許しておけば賠償しなくて済むからね
-
435
匿名 2011/05/02 11:16:10
-
436
匿名さん 2011/05/02 12:10:21
-
437
匿名さん 2011/05/02 13:21:09
海に垂れ流してる今の状態で蓄積率ダントツの二枚貝を食べる人の気が知れない…
-
438
匿名さん 2011/05/02 16:16:21
-
439
匿名さん 2011/05/02 16:28:14
-
440
周辺住民さん 2011/05/02 17:36:51
438さん、政府は何かを隠蔽しているか、物凄く危機管理の甘い認識と決定でいままでやってきたという事ですね。この教授、子供たちの安全を軽視しすぎだと政府を批判してますね。政府は東京大学を敵にまわしたのでしょうか。ほぼ命令に近く、会見出来ない程の守秘義務???
それとは関係なくもないですが、" 柏 放射能 " とYahooあたりで検索すると2,650,000件ヒットしました。かなりの注目度ですね。さすがに市民を守るべく柏市も独自の調査や対策に乗り出すかもです。
-
441
匿名さん 2011/05/03 05:38:17
柏周辺以外の人からすると興味なし、こうでしょうね。
-
-
442
匿名さん 2011/05/03 05:54:59
>>439みたいに文科省が「調査してもいいけど公表したらダメ」ってケチつけてくるでしょうね
原口議員がツイートした「原発事故担当者と公表されてるHPの放射線マップが全く違ってるのに、政府はその理由を説明しない」という情報に関係あるのかもね
前に仙石官房長官がやった尖閣諸島のビデオ隠蔽と同じ手口みたい
-
443
匿名さん 2011/05/03 09:23:38
IZAKIYOSHIHARU
4日の流山グリーンフェスタでは、災害復興支援で福島県相馬市から海産物業者さん2店や、千葉県の被災地からも九十九里町や白子町の町長さんや皆さんが、特産品をお持ちいただきます。流山市の安全な野菜も販売されます。美味しいものも大集合。明日は流山おおたかの森駅南口に大集合!
井崎市長様の伝令だぞ!お前ら買ってやれよ!
-
444
匿名さん 2011/05/03 10:27:30
流山市の農作物って検査してんの・・?
大きいハウス農園なんか見たことないし、ほとんど露地野菜だよね
-
445
匿名さん 2011/05/03 12:06:33
>>443
柏や流山のホットスポット化の調査はできないか、という質問は完全無視して
グリーンフェスタの開催時間については即レスで丁寧に答えてるね
まあ投票の80%がこの人だったから、市が何も対応しないことはみんな納得済みなんだろうけど
-
446
匿名さん 2011/05/03 12:33:06
こういう市民が心配していることにすぐ対応してくれれば
信頼感が増すんだけれどね。
子育ての流山を標榜しているんだもの。
お願いしたいな
-
447
匿名さん 2011/05/03 13:01:47
-
448
匿名さん 2011/05/03 13:27:17
そういうしつこい火消しじゃなくて、なぜこの辺だけが高いのか原因を調査して欲しいって話なんだけどね
-
449
匿名 2011/05/03 13:27:29
>>447
下がってきたから問題ない?
自然放射で0.3が毎回でてたわけでない。読み違えてませんか。
放射線の値より、セシウムの牧草、プルトニウムの少量吸引に気を付けてください。
-
450
匿名さん 2011/05/03 13:42:50
>>447は子供がいないか、子供が嫌いな人なのかな…
今の文科省の対応見ても安心しろとか…
-
451
匿名さん 2011/05/04 08:35:22
>499
プルトニウムをどこで少量吸引するんだ?
福島原発に自生している大麻でも吸引するのか?
>450
誰がこども嫌いなんだ?
でも450みたいな奴はみんな大嫌いだと思うよ
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件