千葉の新築分譲マンション掲示板「TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-07-18 18:46:42
【沿線スレ】TX(つくばエクスプレス)沿線の住環境(千葉)| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレッドが1000を越えたのでpart5を作りました

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46477/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46358/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83447/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133202/

流山おおたかの森は東口開発が本格的に始まり
柏の葉でも西口開発が大きく動き出しました
これからも目が離せないTX沿線
今回も有意義なマンション開発情報の書き込みをお願いします

首都圏新都市鉄道株式会社(資本金1850億1630万円)
http://www.mir.co.jp/

三井不動産つくばエクスプレスプロジェクト」
http://www.mitsuifudosan.co.jp/project/special/tsukuba/index.html

UR都市機構「つくばエクスプレスタウン」
http://takuchi.ur-net.go.jp/tx/index.asp

[スレ作成日時]2011-04-12 10:17:43

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart5

  1. 370 匿名さん 2011/04/28 12:15:44

    見ず知らずの子供の発ガン率より、老い先短い自分の生活の方が大事なんだろう

    そういう自分本位な農家でも、
    自分や自分の家族の健康を犠牲にして支えてあげるべきで、
    批判する奴には風評被害のレッテルを貼って封殺する
    という流れに持っていくと思うよ

  2. 371 匿名さん 2011/04/28 16:42:23

    http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000016nd7-img/2r9852000001a1hi...

    北関東の場所を問わずほうれんそうと春菊はどこも検出値が異常に高い。数千超え当たり前。次にパセリ、水菜が続く。
    ハウスものは降下物の減少に従って多少検出値も減るだろうけど、露地栽培なら土壌から吸い上げるから今の数値が続くと思う。

    逆に根菜や果実はどこのもそんなに高くないので、品目別なら家庭で買う分には避けられる。
    産地で言えば新潟はほぼ検出ゼロだし、群馬の西の方は検出なしのも多い。

    まあこれから怖いのは牧草だけど

    千葉産の牧草、基準超す放射性物質 八街・市原で採取
    http://www.asahi.com/national/update/0428/TKY201104280716.html?ref=rss

  3. 372 匿名さん 2011/04/28 16:57:48

    3月15日から4月までの風向きがほとんど南東向きだったから、
    福島の西側より千葉の北東エリアが高くなってんだろうね
    埼玉も三郷が結構な値になってるし

  4. 373 マンション住民さん 2011/04/29 10:42:38


     今夜は原発事故関連の番組が二つ放送される様です。



     BSフジ 20時~ プライムニュース
     
     「日本を代表する専門家に聞く!原発事故の真実」
      原発事故を検証し知られざる事実を明らかにする・・・


     テレビ朝日 深夜1時25分~ 朝まで生テレビ

     「原発事故と東北復興」
      レベル7となった福島原発事故。
      本当は今何が起きているのか・・・ 



      ホットスポットと言われる地域住民としては、
      この手の番組が気になります。 

  5. 374 匿名さん 2011/04/29 12:38:32

    すでに報道統制されてる今のマスコミより、第三者だった頃のNHKの放送の方があてになるよ

    http://onihutari.blog60.fc2.com/blog-entry-19.html
    「終わりなき人体汚染 チェルノブイリ原発事故から10年」NHKスペシャル・1996年
    「汚された大地で チェルノブイリ20年後の真実」NHKスペシャル・2006年

  6. 375 匿名さん 2011/04/29 15:31:20

    森田は隠蔽。

  7. 376 匿名さん 2011/04/30 05:40:40

    森田はおおたかを見捨てるのか?

  8. 377 匿名さん 2011/04/30 06:41:46

    流山市長がなにもしない。
    市原の値が問題無いので知りませんと言う回答。

    隠れ民主なので、隠蔽するのかな?

  9. 378 匿名 2011/04/30 06:48:51

    おまえら放射性ぐだぐだうるせーよ。
    国として公に警告、報道されてるわけでもねーのに。
    そんなにビビってんなら関西にでも行けや。

  10. 379 匿名さん 2011/04/30 06:54:15

    水や食品からの汚染、それ以上に心配なのは呼吸による放射性物質を吸込み
    夏になってもマスクとなると厳しい夏になりますね。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンリヤン柏 レジデンス
    サンリヤン柏 レジデンス
  12. 380 匿名 2011/04/30 07:08:41

    放射性物質って花粉みたいに空飛ぶものだと思ってるのか?馬 鹿 共が。
    馬 鹿 共にわかりやすく例えてやるが、紫外線と思え。
    花粉のようにマスクで覆えるものではなく、目に見えない光線だから、まず外でたら防ぎようがないんだ。
    TX系は頭わるすぎ…

  13. 381 匿名 2011/04/30 07:18:48

    >>380
    セシウム、プルトニウム吸ってきたら

  14. 382 匿名さん 2011/04/30 07:23:21

    >>377
    心配し過ぎじゃない?こういうのも読んでみたら?
    http://www.hormesist.ne.jp/horu_ra.html

  15. 383 匿名さん 2011/04/30 07:32:39

    >>377
    みんな大好き井崎市長は放射線量の精査確認よりグリーンフェスティバルやら
    相馬市で爆風スランプがライブする方が重要らしいねw
    柏の線量に対して、「東大が安全って言うんだから別にいいでしょ」
    みたいなツイートしてたわ

    >>378
    >国として公に警告、報道されてるわけでもねーのに。
    テレビしか見ない人?
    今までの政府対応見て何で信じられるのか不思議でしょうがないわ
    国からの警告なんか、これ以上補償対象が増えること考えたら出すわけないじゃん

  16. 384 匿名さん 2011/04/30 07:49:00

    >>380
    もう少しお勉強することを勧めます。

  17. 385 匿名 2011/04/30 08:08:48

    おまえら一個人がここでぐだぐだ対策考えたって一個人じゃ防ぎようがねーんだよ。
    そんなに安全策を示したいなら国会前にデモでも起こさねーと国は考えてくれねーよ?
    そんなだめ政府をこれから先も放置してていいのか?
    おまえらも本当は気付いてんだろ?

  18. 386 匿名 2011/04/30 08:24:31

    ついでにいうとだな、首都圏の有識者が放射性の問題を本気に訴えないのは、そこまで問題視していないからだろ。
    本気でビビってんならマジで関西行ってほしい。
    弱すぎ…。

  19. 387 匿名さん 2011/04/30 08:29:21

    >首都圏の有識者

    御用学者のこと?w

  20. 388 匿名 2011/04/30 08:34:32

    各大学教授、放射線専門家が一丸となって動いていないところをみると、騒いでるのはTX系だけだぞw

  21. 389 匿名 2011/04/30 08:59:44

    内閣官房参与の小佐古東大大学院教授が、参与を辞任する意向を表明。

    小佐古氏は菅政権の福島第一原発事故対応について「法律や指針を軽視し、その場限りだ」と批判。
     特に、小学校などの校庭利用で文部科学省が採用した放射線の年間被曝量20ミリシーベルトという屋外活動制限基準を強く批判。
    「とんでもなく高い数値であり、容認したら私の学者生命は終わり。自分の子どもをそんな目に遭わせるのは絶対に嫌だ」と
    訴えた。
    「通常の放射線防護基準に近い年間1ミリシーベルトで運用すべきだ」とも述べた。

     また、緊急時迅速放射能影響予測システム(SPEEDI)による放射性物質の拡散予測が 4月下旬までに2回しか公表されなかったことも批判。

    「今のやり方は、東京で数字をぼっと決めてやっている」と指摘。

[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘
サンクレイドル津田沼II

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘
ミオカステーロ南行徳
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5000万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

4,568万円

3LDK

63.80m²

総戸数 70戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3498万円~4498万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

3998万円

2LDK

58.65m2

総戸数 209戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

4,790万円~6,950万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

サンリヤン柏 レジデンス

千葉県柏市富里2-812-3他

3400万円台~7500万円台(予定)

3LDK~4LDK

66.58m2~81.89m2

総戸数 56戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,858万円~7,498万円

1LDK~3LDK

42.60m²~64.96m²

総戸数 112戸