横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜市青葉区/PART4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 横浜市青葉区/PART4
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
奥様 [更新日時] 2011-07-06 23:44:04
【地域スレ】横浜市青葉区の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

★PART4を建てました。
青葉区在住の奥様達のコミュニケーションの場として宜しくお願いします♪

※荒らしは禁止です。
軽くパス(―_―)ノ“して下さいませ。

[スレ作成日時]2011-04-12 06:15:30

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横浜市青葉区/PART4

  1. 544 匿名さん

    避難基準

    【チェルノブイリ】

    大人  5ミリシーベルト
    子ども 3ミリシーベルト
     
    【日本】

    20ミリシーベルト(大人子ども関係なし) 

         

  2. 546 匿名

    わざわざここにネガしに来る人ってたまプラが羨ましいんだろうなぁ。
    駅前が栄えてて、住宅地は整備されてて綺麗で公園も多い。
    23区内にはないもんねぇ。

  3. 548 匿名さん

    スレタイに「憧れの街」なんて入れている時点で、目立ち過ぎ。
    ネガを呼び込んでいるようなもの。

  4. 549 匿名さん

    慶応幼稚舎は青葉区
    都内の高齢化かしたエリアから需要が身込める住環境のよい子供が多くいる横浜市青葉区に移動。

  5. 550 匿名さん

    基本的に、オフィスビル、風俗街、雑居ビルで構成されている街が、正反対の青葉区にいちゃもんつけるべきではない。
    成城、田園調布などなら憧れる人は多少いるだろうが、テナント料や家賃や地価の高さを自慢するだけで住環境や空気の汚い商業地域は書いても無駄
    いくら言われても基本的に住みたい対象にはならない。
    わかりやすく言うとアクセス良い千代田区新宿区などに住めと言われても青葉区検討者にはむだだよ。

  6. 551 匿名さん

    チェーン店以外も多いから人気になったみたい
    自由ヶ丘ほど雑貨店はないけど、パン、スイーツ、カフェは区ないにかなり分布。食べ比べできるよ。
    駅前が自由ヶ丘ほどごちゃごちゃしてないし、ちょうどよい。

  7. 552 匿名さん

    青葉台にも大手企業の研究所や会社いくつかあるみたいだね。住居としては、会社が多い地域よりは住みやすいだろうな。
    住居しかない地域は開発や発展の予定が出ないから青葉区はバランスはいい。ただアクセス悪い割りにブランド価格なのが良くも悪くも凄い

    隣町の川崎市麻生区宮前区東京都町田市のほうががくっと下がるから不思議。
    それだけ他にはない良さが集まってしまってるから多少高くても満足度が他より高い。これは本当。

    安くてアクセス優先したいなら手の出ない割高青葉区以外をお勧めする。

  8. 553 匿名さん

    横浜市内では
    青葉区、青葉台、あざみ野、たまプラーザ
    中区、石川町駅、山手駅、
    港北区、日吉駅、都筑区
    辺りが高いけど人気があるほうではないか?

    実は神奈川勤務なら、南区、戸塚区もお手頃で実は最近は駅前や街並み綺麗なんだけどあまり認知されてないかもね

  9. 554 匿名さん

    戸塚駅前は港北ニュータウンのセンター南や北位の規模はあるよ。

  10. 555 匿名さん

    魅力的でワンランク上の暮らしがしたいなら
    田園都市線沿いは環境子育て向きでハイソな住宅街
    田園都市線ブランドに興味がないアクセス優先したいなら溝の口、武蔵小杉、など川崎市もよいかも

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ヴェレーナ横浜鴨居
  12. 556 匿名さん

    でも横浜市がやっぱり人気
    青葉区は都内の高級住宅地はなかなか買えないけどそれ以上の楽しさや快適さを求めて来た富裕層を満たす環境がプラスされてる。
    一番でなくても市内では青葉区中区の一部が高級エリア。

  13. 557 匿名さん

    青葉区でも高級エリアではない地域もある
    それは世田谷区杉並区にも高級ではない格安地域があるのは同じ

  14. 558 匿名さん

    たまプラや青葉台くらい駅周辺が充実していて
    そのすぐ外に閑静な住宅街が広がっている地域って
    都内でいうとどこになりますか?

  15. 559 匿名さん

    青葉台は大きめ本屋が有隣堂あったと思う

    居酒屋や遅く迄営業してる軽食屋さんやラーメン、お弁当屋さん、100円ショップもあるが、
    美味しいフレンチやイタリアンのコース料理が食べられる隠れ家レストランや、ハーベスト、梅の花など自然派料理店も多い
    若者向けのステーキ、焼肉など肉料理系色々たくさんある 。パン、スウィーツは有名だが他も色々飽きない

  16. 560 匿名さん

    >558
    都内で郊外型は少ないけど二子玉川、荻窪、大泉学園、光が丘、東武練馬、目白(池袋)、落合(中野)、北千住、小岩、亀戸、亀有、金町、豊洲
    23区外なら調布、府中、吉祥寺、国分寺、立川、八王子、田無、ひばりヶ丘。

  17. 561 匿名さん


    武蔵小杉と青葉区の人々は

    なんで「おらが村は高級だ!」って

    自ら雄叫びを上げるのですか?

  18. 565 匿名さん

    >駅前に商業施設がまとまってあって、少し歩けば住宅街っていう
    >考えがもう「庶民」ですね。

    言ってる意味が良く分からないが、つまり、成城や田園調布のことを言ってるのですよね?

  19. 566 匿名

    自称高級住宅地の青葉区

  20. 567 匿名

    562
    都内にはあんたみたいな性格の歪んだ輩が大勢いそうだから避けてるだけでは?(笑)


  21. 568 匿名さん

    >隠れ家があっても年々レベル下がってるのが現実。
    そうぉ?
    今年ミシュランの2つ星と1つ星が1店づつ青葉区から選ばれたよね。

  22. 569 匿名

    526さん、概ね同意しますが、石神井公園は練馬区です。それから向山三丁目、何より文京区の本駒込六丁目は外せないと思います。

    560さん、赤羽も入ると思います。

    いずれにしても、都内で青葉区の住宅地と比較になるのはせいぜい環七の外側だけ。予算的に環七の外側でも買えなかった層と、新しもの(新興住宅地)好き、関西方面への利便性を求めている人が青葉区に買っているのが現実でしょうね。

  23. 570 匿名

    おいおい石神井6なんてビバリーヒルズだぞ 二桁億円コースと較べるのか?

  24. 572 匿名さん

    青葉区の店からミシュラン選ばれたんですか‼
    すごーい!なんと二店もなんて意外とというか、さすが青葉区やりますね。雰囲気も客層もちょうどお店を出したい環境なんでしょうか。
    568さんよくご存知でしたね。私はまだ来て間もないのでもしご存知でしたらお店の名前教えてください。
    なんかうれしいかも。

  25. 573 匿名さん

    現実的には>>530の辺りが妥当な見方だと思う。レベル的には申し分ない。
    だからこそ青葉区のイメージが良いのだと思う。無理に背伸びをしても仕方がない。

  26. 574 匿名さん

    ごめんなさい、ミシュラン獲得は3店でした。
    2つ星
    「馳走 きむら」 青葉区美しが丘
    1つ星
    「うかい亭 あざみ野」 青葉区あざみ野南
    「風來蕎」 青葉区美しが丘

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  28. 575 匿名

    うかい亭あざみ野は墓地の裏だよ

  29. 576 匿名さん

    >うかい亭あざみ野は墓地の裏だよ
    それが問題あるのか判りませんが、
    それでも『1つ星』を獲得したってすごいと言いたいんですかね。

  30. 577 匿名

    墓地の裏と言うのではなく、通りを挟んで横に昔からある小さなお墓があるだけでしょ。

    確かに、うかい亭が選ばれるのは納得です。
    ただ予算は、3万円〜 必要。

  31. 578 匿名

    環七の内側の全てが高級住宅街と言う事もないですよ。 普通の住宅街が殆どです。

  32. 579 匿名さん

    >571

    こういう勘違い住民がいるから余計からかわれるんだろ。

  33. 580 匿名

    青葉台とあざみ野でもまったく違う町だし
    美しが丘でも
    美しが丘と美しが丘西ならすごい差だと思う

    町を語ったり比較するのは難しいし、ひとくくりにするのは強引だと思う

    あとうかい亭ってそもそも最近来たものだから
    あれを青葉区の代表的なものと挙げるのは恥ずかしくない?

  34. 581 匿名

    家って実家の近くとかに買うこと多いから青葉区の人の親とかが青葉区っていうことも多いと思う。
    おれ今横浜に住んでるけど、東京・千葉に住むのは勇気がいるな
    東京・千葉にももっと住みやすい場所はあると思うけどね

  35. 582 匿名さん

    >572さん
    >雰囲気も客層もちょうどお店を出したい環境なんでしょうか。
    店は客が育てると言いますからね。
    うかい亭を除けば2店とも地元の地味な店で、客は殆どが地元の人だったと思います。
    風來蕎にはよく行っていたんですが、1つ星になってからちょっと敷居が高くなってしまったような。
    きむらは三度ほどおじゃましましたが、良くぞこの店を選んでくれたと思います。
    美しが丘といってもちょっと外れですから、候補になることさえ正直驚きです。

  36. 583 匿名

    別にうかい亭を代表と思っている奴はいないと思うが。たまたま、あざみ野の近くにあってミシュランガイドに載った話しをしていただけだと思う。
    ただ、うかい亭周辺の邸宅街は凄いね。その先の江田駅方面に行くと慶應幼稚舎の予定地があるよね。

  37. 584 匿名

    青葉区内のそれぞれの駅周辺の街は、凄く個性があって違った魅力があります。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  39. 585 匿名

    うかい亭よりその前の道のくびれがいい

  40. 586 匿名さん

    市町村の4割が未実施=農畜水産物の放射性検査―11都県

    横浜市の学校給食、『福島産のキャベツ,もやし,きゅうり,アスパラガス,牛肉』

  41. 587 匿名さん

    東戸塚駅前が綺麗で充実してる。こういう駅前は都内には似たような駅はないだろうな。

  42. 588 匿名さん

    ミシュランガイドしてくださって皆様有難うございました。
    残念すぎるながら、多摩ニュータウン、府中、町田辺りと同じだと思い込みたい都内住民がいるが、住みやすいのは判るが、残念ながら色々な面で上青葉区が上だよ。
    価格もだいぶちがーう。
    満足度や充実度もちがーう。

    530のいう町には青葉区のような慶応幼稚舎、ミシュランに載る店3つ、奥越えした豪邸、医者重役クラス、お洒落な飲食店は集らないでしょ?

  43. 589 匿名さん

    530のいう地域は住環境は悪くはないんだけど普通だよね?こちらのような高級感がない。
    そちらなら余裕で東京に住めるが、勤務地、実家の距離や、好みが横浜市だという人も結構いるから。
    そもそも横浜市観光しやすいのは横浜だし、鎌倉湘南に行きたい人も東京より神奈川に住んだ方が断然近いからな。
    中区西区はかなり横浜ど真ん中の充実した生活できるし。お台場と新宿と軽井沢と吉祥寺を足したような面白い街が中区
    江東区に住むくらいなら、西区みなとみらい地区の方が素敵で既に便利になっている。

  44. 591 匿名さん

    横浜市中区山手町には田園調布のような地帯があるのを忘れてた。

  45. 592 匿名さん

    名古屋より上です

  46. 593 匿名さん

    神奈川県は全国二番目に大きい
    日本一人口が多い政令指定都市
    横浜市内で青葉区は一番人口が多い

    横浜市川崎市神奈川県東京都の企業を支えてます。東京勤務者も勿論いますから東京とは共存してる。勿論横浜市川崎市勤務で東京暮らしもいます。

  47. 595 匿名さん

    地図観てみて
    千葉県、さいたま県寄りの東京と
    横浜市川崎市寄りの東京は
    どちらが高級感や認知度が高い東京かな?

    もちろん、どちらも良いと思いますが、高級感がある東京の雰囲気を引きずっている地域は千葉県、さいたま県より神奈川県側のこちらに多いかな。

  48. 597 匿名さん

    港北区はたしかに人口過密傾向

  49. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    クレストプライムレジデンス
  50. 598 匿名さん

    経済の優位を語る意味はない
    そもそも、住みたい町としてベッドタウンとして住みやすく整った街であることはいう迄もない。

  51. 599 匿名

    名古屋の人はさすがに見栄にこだわりますね。

  52. 603 匿名さん

    23区に住めるけど住まない人もいます
    どんだけおごり高ぶった勘違いがいるの⁉
    東京市内に住めるけど住まない人もいます

    さいたま千葉寄りの東京は23区であろうと実家からの距離や通勤時間、好みが違うから選びませんでした。

    以上

  53. 604 匿名さん

    ちなみに、関西でも地方出身地でもありません。

  54. 605 匿名さん

    マンションどかんどかん建ててない。
    都内の乱立ぶりには及びません。
    規制があるからか5階建て位のマンションしかないし。

  55. 619 匿名

    青葉区なんてクソ田舎だよ。とてもじゃないけど会社通えないよ。川崎に住んだほうがマシだよ。地盤だけじゃあねー

  56. 622 匿名さん

    >とてもじゃないけど会社通えないよ。川崎に住んだほうがマシだよ。
    確かに茨城や千葉に通うんだったら、川崎のほうが便利だよね。
    というか、茨城か千葉に住んだほうがもっとマシじゃない?

  57. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアタワー海老名クロノスコート
ヴェレーナ玉川学園前

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸