- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
奥様
[更新日時] 2011-07-06 23:44:04
★PART4を建てました。
青葉区在住の奥様達のコミュニケーションの場として宜しくお願いします♪
※荒らしは禁止です。
軽くパス(―_―)ノ“して下さいませ。
[スレ作成日時]2011-04-12 06:15:30
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市青葉区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
横浜市青葉区/PART4
-
418
匿名さん
いないよもやしっこ。外遊び大好きらしい
公園でたくさんわんばくキッズ見かける
皆正しく言葉を話せるしひとなつっこい
-
420
匿名さん
子育てに関してはまぁまぁかな
青葉台駅の塾にバスで通わせてますがトラブルも無いです
学校の校庭が放課後開放されるので(現在震災後開放されてませんが)
安心して子どもを外に出せます
夜の青葉台駅前は無法地帯って聞きました
怖い人に因縁つけられたママ友もいます
モンペは小学校に上がるといますよ
外国籍の保護者がアポ無しで教室に怒鳴りこみにきたり
たいした事でないのに大騒ぎして先生困らせたりとムチャ振りしてますよ
トムクルーズの娘なんか学校にメイクして来るってニュースみました
勝手にセレブ気取りは良いですけど
周囲に迷惑かけてるのに気づかない人ってどこにでもいますよね
-
421
匿名
青葉台の駅前こそ明るいのど夜でも安心だと思います。
モンスターがいない小学校は全国どこを探してもないと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
匿名
青葉台よりアザミ野のほうが青葉区って感じがする
青葉台はなんか町が古い
-
423
匿名さん
青葉台駅周辺が古いというなら横浜に限らず都内の人気住宅街の駅ほとんど微妙という事になりますよ。
あざみ野よりあ施設や店や習い事など多いですから。夜も地元の帰宅する通勤者ばかりだし。あざみ野は綺麗ですよね。利便性か美しさどちらでもお好みで。
まあ、たまプラーザ駅は国内の建築何かの金賞を取った程綺麗で新しいですよね。何処も治安はいいほう。
それぞれ良さがありますね。
-
424
匿名さん
青葉台は、映画館、コンサートホール、デパート、大手銀行いくつもあるよ
-
426
匿名さん
-
427
匿名
あざみ野はつまらない街かな。特に駅前や商店街は何も無さ過ぎて淋しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
匿名さん
まあまあ、青葉区は車走りやすいから、バスや車で好きな駅利用したらいいですよ。
-
429
匿名
洗練度や田園都市の雰囲気を味わいたいのなら、青葉台・藤が丘方面に限るでしょ。
たまプラは駅前がチャンチャラ派手になって疲れるし、あざみ野はつまらない、江田も北側はいいけど南はニュータウンぽい。市が尾は、地味にお店が多い。田奈・恩田・こどもの国は田舎過ぎて。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
430
匿名さん
利便性は青葉台がかなり上だけど、家の大きさ重厚感、町並みの美しさ、たまプラーザの隣という面はかなりあざみ野が上だ。
駅からかなり離れても大きな家が多いのはあざみ野、江田あたりだよ。
青葉台は古い擁壁やミニ戸建てがなにげに多い。
単体で観るより青葉区全体はかなり優れてる
-
431
匿名さん
田奈、恩田、こどもの国は今が穴場
いずれここも手が出せないくらいに家が増えてからでは価格も他と同じく上がるかもよ?
私は買わないけどね。
-
432
匿名さん
>>429
青葉台はいい。
藤が丘は微妙。
それこそ駅前が。
-
433
匿名
田奈とか恩田って、緑区っぽいよね。
単なる田舎としか見えないのが残念。
青葉区の外れ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
匿名
駅って余り関係ないよね。大きいとヨソ者が集まって混み合うし、治安も悪くなる。
洗練された住環境の良さと商店街の充実が一番のネックなのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
匿名
青葉台と藤が丘って、一つの街みたいな物だよね。自宅からどっちの駅も、徒歩5分圏内。
特に感じるのは、藤が丘からもえぎ野公園、柿の木台、みたけ台を抜けて桜台公園に至る、街路樹と公園が素敵。 オシャレなお店も多い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
436
匿名さん
たまプラからあざみ野へ下っていくケヤキ並木が一番のお気に入りです。
道幅の広さ、木の高さ、周りの建物など、どれをとっても素晴らしい。
-
437
匿名さん
青葉台のマンションに移り住んで1年です。
青葉区。。。今まで住んだことのある川崎市(中原区、麻生区、宮前区)に比べて
断然、お行儀の良い街ですね。
ダンナが駅前の松屋に入って、まわりの皆さんがお行儀いいからびっくりしたと
言ってました。
明るくて気持ちのよい街だけど、ちょっとしたものを買うのに不便ですね。
ストッキングとか。。。。タオルとか。。
デパートに行くほどではないもの。。。
ヨーカドーみたいななんでもあります系の店がないのが残念かな、と思います。
みなさんはどうしてるのかなと、思いますね。
-
438
匿名さん
-
439
匿名さん
青葉台には東急スクエアがあるんだから、イトーヨーカドーはいらない。
同じ理由で、たまプラにも東急テラスができたので、イトーヨーカドーはもういらない。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件