- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
色々ご意見があるようですが、実際に購入するとすれば、地震、洪水、大規模火災、液状化、津波などの危険性を含めて、どちらの地域が安全かアドバイスをいただければ幸いです。
[スレ作成日時]2011-04-10 19:17:18
色々ご意見があるようですが、実際に購入するとすれば、地震、洪水、大規模火災、液状化、津波などの危険性を含めて、どちらの地域が安全かアドバイスをいただければ幸いです。
[スレ作成日時]2011-04-10 19:17:18
幼児教育については疎いけど、親のDNAを受け継ぐ小さな子に無理させても、成功するとは思えない。
むしろ高いレベルの集団の中で、将来に残る心の傷を受けるのではないかなぁ。
とかく無理する親だと、子は大変だと思う。
子供には罪がないが、学校や住んでいる地域を自慢する親の子って本当に可哀相な存在だね。
世田谷新開発地区では人口増加があるって楽観しているおバカさん。普通、土地つき一戸建てを買うなら50年後、居住型マンションを買うなら30年後を見越して買わないとね。今現在だけを考えて買うと失敗するのよ。そのころの世田谷の人口構成を考えてみたら?、人口減少で若い年代が入らないことを考慮してね。
幼稚舎通わせてるって、それもう古いよ。今、名だたる有名私立大学は、どこも少子化に備えて優秀な学生を集めるために、すでに地方展開をもくろんでの競争に突入しているのを知らないの?世田谷に住んで幼稚舎通わせてんだ....なんて言ってる親は、すでに時代についていけてないよ。まあ、競争力のないお子さんをどうぞお育てください。
あほくさ・・・・・
小学校から大学まで公立に行くのが一番。
みんな退去していなくなったぞ
キャナリーゼになりたい・・・良くこんな事を書ける人がいますね。
恥ずかしくないのかね
ネガしか言わんわ!
うそつきとかなりすましが多いのはどっちだろう?
でたらめならべて邪魔しないと売れないって、哀れすぎない?
江東区の子供は学力が低いって周知だけど
当然メディアはそんな事いえない。
だいたいあんな離島みたいなところから通える学校なんて限られてるからな。
教育に疎い人だからこそ埋立に住める。
ここまで熾烈に争っているスレも珍しいよ。
まぁ宇奈根は憧れのトレンディエリアですから
>どこにも発表されていないことが周知?
何年も前に発表されてるんだが・・・
日経にもその他主要各紙でも。
普段から新聞読む習慣がないんですか?
>最近の人は情報が得られやすいからか、勉強してる人が多くなった。
海千山千(いい加減な輩もゴマンといるが)の営業マンの甘言を見破れる勉強家が、どれほどいるのか・・・
じゃあ早いとこ負けを認めろよ。せたがやん
豊洲のあるのは江東区でしたっけ?
下位から数えたほうが早いかと思いますが・・・
まともな学校が少ないのは今にはじまったことではありませんからねえ
http://www.fuboren.net/kugikai/0707-1kodomo.html
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr060608s/s_siryo.pdf
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr060608s/c_siryo.pdf
幼稚舎って世田谷にあったっけ?
世田谷はどうでもいいとして、やはり西側の方が全般に教育水準は高そうだ。
教育水準は、親の所得や教育水準に比例することがわかってる。
子供の教育環境を考えれば、やはり西側なんだろうな・・・
世田谷の良いところと湾岸では依然として値段が全然違うよね。
その意味するところは・・・
世田谷の良いところに住んでる人は、どっちでも選べて世田谷を買っている。
湾岸は結局はそこしか選べないで、湾岸のどこかに買っている。
いくら豊洲有明が便利だ整備されてると主張されても、この違いは大きいと思うよ。
まあ、世田谷もいろいろだから、そもそも比較に無理ありすぎなんだけど。
世田谷の教育水準云々の前に、なぜ世田谷には学校が多いのか考えたことないの?世田谷の高校の多くは戦後の開学か、以前は東京の別の場所にあったのを世田谷に移転したって学校が多い。それがなぜかわかる?田舎で広い空き地がたくさんあったから。つまり、一時、たくさんの大学が八王子に移転した現象と同じ。
江東区は日本の学制開始以前から、びっちり民家がはりついていて、大きな敷地面積の必要な学校なんて造れたもんじゃない。たまたま工場跡など、あいたところに数少ない学校を造って今がある。確かに工業地帯であったことから、工業に関連した学校が造られた。まあ、世田谷には農業に関連した学校が造られたけどね。。。
八王子の大学が都心に回帰したがっているのと同じように、世田谷もそのうちどうなるかね。
沈下しかかった埋立地の逆襲があるのは仕方ない。言いたいことくらい言わせてやればいい。今後も買う連中はいるだろうが、結局は低価格に飛びつくような層が流入するだけのこと。
そこそこ生活や経済力に余裕があるのは、埋立地に住んでまで都心に執着しなくとも、西側郊外の環境良好なエリアで快適に過ごせるだろ。もっと余裕があれば、都心一等地もありだが。ただ、よく利便性とか騒いでるのがいるが、余裕があればそんなものはあまり気にしなくてよくなる。だから高級住宅地は駅徒歩20分以上とか意外と不便な場所にあったりする。
いずれにせよ、余裕があれば、どこを選ぶかはお好み次第。利便性なんて末端リーマン視点だけでは、ものの価値は決まらんよ。
世田谷は国士館が有名
世田谷区といえば東京農大だよ。
収穫祭は有名、大学特製のはちみつの売店は毎年整理券がでるくらい。
冬のボロ市と並んで垢抜けないお祭りだがハイソな世田谷のイメージと
元農村である世田谷の姿が垣間見られそのギャップが人気となっている。
東京農大は元々は青山にあったんだけど・・・・・
大根を持って踊るのは、青山踊りって言う。