- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
購入検討者
[更新日時] 2011-04-29 16:59:29
色々ご意見があるようですが、実際に購入するとすれば、地震、洪水、大規模火災、液状化、津波などの危険性を含めて、どちらの地域が安全かアドバイスをいただければ幸いです。
[スレ作成日時]2011-04-10 19:17:18
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区 ズバリ住むならどっち、世田谷?豊洲・有明?
-
22
匿名さん 2011/04/10 17:52:28
世田谷マンションのスレには、「豊洲、有明、湾岸タワマンって最高!」と全く関係ない話を出してくる人が必ずいます。
でも逆パターンはない。
だから豊洲、有明に対してイメージ悪い。
品がない人が多いのかなって思います。
-
23
匿名さん 2011/04/10 17:57:44
>22
>世田谷マンションのスレには、「豊洲、有明、湾岸タワマンって最高!」と全く関係ない話を出してくる人が必ずいます。
でも逆パターンはない。
確かに。
-
24
匿名さん 2011/04/10 18:53:54
-
25
匿名さん 2011/04/11 02:43:31
真夜中にごくろうさんだが
21-24
を見れば、その書いてあることが逆というのがよくわかるだろう。
豊洲・有明だけでなく、湾岸の他の個別物件スレを荒らすのは自称世田谷賃貸不動産屋のようだけれど。
-
26
匿名さん 2011/04/11 02:47:09
世田谷の物件なんて、ほとんど上がってこないから荒らしたくても分からん。苦笑
逆に湾岸スレは常に上位だね。中を見ると、常に誰かに荒らされてる。笑
-
27
中央区民 2011/04/11 02:50:36
-
28
匿名さん 2011/04/11 03:36:20
どっちも嫌。
でも強いて選ぶなら世田谷。
ただし急行停車駅徒歩4分以内。
-
29
匿名さん 2011/04/11 03:42:34
豊洲宣伝荒らしが始まるのって、豊洲スレで深夜に暴れてるネガが叩かれた後が多い。
だから豊洲ネガの自作自演だと思う。
-
30
匿名さん 2011/04/11 04:31:57
>20
安全という点で、確実に湾岸埋立地、却下。
住民層もレベル低そうだから、震災後が怖い。
湾岸の予算だと世田谷の密集地しか買えないから、迷うとこだけど。
高級住宅地なら、確実に世田谷。
-
31
匿名さん 2011/04/11 04:33:20
-
-
32
匿名さん 2011/04/11 04:37:41
世田谷がやり玉に挙げられるのは、高級住宅地があるからでしょ?
ならば、世田谷の高級住宅地VS豊洲というのが、正しい比較。
そうでなければ、江東区VS世田谷区だろうな。
おれは仕事も経済力も余裕があるから、世田谷の高級住宅地にするけど。
-
33
匿名さん 2011/04/11 04:40:13
>おれは仕事も経済力も余裕があるから
自分で言ってて恥ずかしくないのか?
見てるほうが恥ずかしいわ。
-
34
周辺住民さん 2011/04/11 04:40:27
世田谷にちょっかい出すことで豊洲は高級ぶろうとしてるけど
実際のライバルは蒲田
-
35
匿名さん 2011/04/11 04:41:48
せたがやって言っても広すぎるって何度言えば。
実際に物件名まで出してくれないと分からんわ。
グローリオのことか?
-
36
匿名さん 2011/04/11 04:44:23
そりゃあお金があれば世田谷に買うでしょ。
同じ土俵に並べる事が間違い。
世田谷に失礼。
-
37
匿名さん 2011/04/11 04:45:03
>自分で言ってて恥ずかしくないのか?
余裕がないから湾岸なんだろ?
そうでないのに、あんなとこ住むなんて趣味悪。
よほど恥ずかしいと思うが・・・
-
38
匿名さん 2011/04/11 04:46:09
>そりゃあお金があれば世田谷に買う
豊洲信者が決して認めたくない事実(笑
-
39
匿名さん 2011/04/11 04:51:54
-
40
匿名さん 2011/04/11 04:58:54
ベリスタ千歳船橋なんてやっすいじゃん。
お買い得価格だね。
-
41
匿名さん 2011/04/11 05:00:51
世田谷と言ってもエリアによって特徴が大分違うから、
値段も様々。
-
42
匿名さん 2011/04/11 05:05:05
-
43
匿名さん 2011/04/11 05:09:24
世田谷の中古までは掲載しないであげてね。
オレは金持ち余裕発言が、更に可哀想になってくるからさ。
-
44
匿名さん 2011/04/11 05:11:32
41の言うとおり。
世田谷をあくまでライバル視するなら、世田谷で良いエリアをいくつか選んで比較しないとな。
豊洲は大手ばかりなんだから、世田谷でも大手の物件を選んでな。
世田谷の戸建って、区画整理されてるとこの立派な戸建でないとね。
それ以外の密集地の戸建なんて、世田谷でも論外。
よくミニ戸密集地で世田谷なんて自慢してるのがいるが、それならマンションでいい。
-
45
匿名さん 2011/04/11 05:11:57
世田谷って、火災スレでは、ほぼ全域危険地帯ってことで、決着済みなんだけれど?
今更何をここで騒ぐことがあるの?
-
46
匿名さん 2011/04/11 05:17:44
>43
蘆花公園や千歳船橋・・・世田谷でもグレード低めのとこばっかだね。
グレード高めのとこは、世田谷は新築はあんまり出てないよ。
むしろ中古のほうが高めかもな。
中古になると叩き売りの豊洲では想像つかんだろうがw
>オレは金持ち余裕発言が、更に可哀想
ご心配ありがとさん。
中古でも億越えの物件もう持ってるから、どうでもいい。
-
-
47
匿名さん 2011/04/11 05:18:57
-
48
匿名さん 2011/04/11 05:21:05
え、まさか億超えただけで、そんなに偉そうなのかい。
-
49
匿名さん 2011/04/11 05:21:50
>45
勝手に決着させたのは、湾岸人の深夜の粘着レス攻勢。
全然決着してるようには見えんけどな(笑
まあ、エライさんや趣味のいい方々が、湾岸に移り住まない限り湾岸の評価は下落一方。
逃げれない連中が住んでるだけと思われるだけ。
-
50
匿名さん 2011/04/11 05:22:52
>まさか億超えただけ
億超えには、1億もあれば、5億も10億もあると思うがなw
-
51
匿名さん 2011/04/11 05:24:26
>47
近いかも。
江東区でいえば、埋立地側でなく陸地側かもね。
-
52
匿名さん 2011/04/11 05:24:46
-
53
匿名さん 2011/04/11 05:25:43
それ言えば、100億もあるだろ。笑
億超えという曖昧な書き方がまずアホ。
-
54
匿名さん 2011/04/11 05:31:28
>エライさんや趣味のいい方々が、湾岸に移り住まない限り
これの明確な定義を言うべきだね。これも曖昧。
趣味の良い方?意味不明。たとえば誰よ。
偉いさん?大企業の役員や中小・ベンチャーの社長、医者、パイロット等は多い。
もしや、国会議員のことを言ってるのかねえ。
-
55
匿名さん 2011/04/11 05:35:33
↑
ふ~ん、そうなんだ。
趣味がいいとかエライと聞いて、小金持ちしか思い浮かばない(笑
いいんじゃないの、まあその程度の街なんだよ。
-
56
匿名 2011/04/11 08:17:17
同じ世田谷にも、下北三茶〜成城〜畑と色々あるわけで
-
-
57
ご近所さん 2011/04/11 08:59:58
西と東じゃ歩いてる人の服のセンスからして違う。
東京に憧れを強くもった人が
東京の夜景が欲しくて
タワーマンション買うんでしょ?
田舎もん丸出しでなんか恥ずかしい…
-
58
匿名 2011/04/11 09:02:33
そんな差別的な偏見を抱いてるのはあなたくらいでしょ。
-
59
匿名 2011/04/11 09:19:30
ほんと、日本が一丸となって頑張ろうって時に、西だ東だって、、
小さい人間だな。。
-
61
匿名さん 2011/04/11 09:22:02
ネガだポジだという以前に下らなすぎるよ、このスレ。
-
63
匿名さん 2011/04/11 09:29:44
低地同士で豊洲vs二子玉川でいいよ。ついでに武蔵小杉も入れていい。
-
64
匿名 2011/04/11 11:50:10
パチンコ屋がなくなったら、ここでネガしてるニートはどうやって生きていくのでしょうか?
-
66
匿名さん 2011/04/11 12:58:05
-
67
匿名 2011/04/11 14:13:01
ズバリ住むならどっちだろう?
↑のような人達が少ないところが良いな。
-
68
匿名さん 2011/04/11 16:38:24
-
69
匿名さん 2011/04/11 21:30:17
>経済性が重視されてきた
これ従来の埋立地の話じゃないのか?
>都心に近く耐震耐火性に優れたマンション
地面ごと沈んだら意味ないじゃん^^
-
-
70
匿名さん 2011/04/12 01:09:51
>>69
読解力大丈夫か?
これまで住宅選びでは経済性が重視されてきた「が」、都心に近く耐震耐火性に優れたマンションが見直される
経済性よりも耐震耐火性が重視されるということを言っているんだよ。
多少高くても「都心に近く耐震耐火性に優れたマンション」が好まれるようになるってこと。
でも、いずれにしろ君の書いていることは、自ら君の嫌うエリアのマンションが、経済性も耐震耐火性も優れたマンションだと君自身が認めていることに他ならないんだが。
湾岸ネガするんでももう少し頭を使わないと、全然ネガにならないようだね。
-
71
匿名さん 2011/04/12 01:30:22
過去レスを読んでいませんが、
>23区 ズバリ住むならどっち、世田谷?豊洲・有明?
⇒世田谷と豊洲・有明を比較する自体がおかしくないですか?
どう考えても世田谷が上でしょう。
比べるに値しないと思いますが。
でも敢えて比較するなら、世田谷区の最不便な地と豊洲・有明を比較するなら
可能かもしれませんが、世田谷と湾岸地域の差はそれだけ大きいと思いますよ。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件