マンション雑談「23区 ズバリ住むならどっち、世田谷?豊洲・有明?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 23区 ズバリ住むならどっち、世田谷?豊洲・有明?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討者 [更新日時] 2011-04-29 16:59:29
【地域スレ】世田谷VS豊洲・有明| 全画像 関連スレ まとめ RSS

色々ご意見があるようですが、実際に購入するとすれば、地震、洪水、大規模火災、液状化、津波などの危険性を含めて、どちらの地域が安全かアドバイスをいただければ幸いです。

[スレ作成日時]2011-04-10 19:17:18

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区 ズバリ住むならどっち、世田谷?豊洲・有明?

  1. 309 匿名さん 2011/04/15 02:58:10

    >世田谷は台地ではなく低地

    標高30~40メートル以上が大部分の場所は低地とは言いませんね。

  2. 310 匿名さん 2011/04/15 02:59:29

    >なにがセレブかは知らんけど、、、

    自分でセレブかわからんと書きながら、

    >少なくとも世田谷のマンションを本宅にしてる著名人は何人か知ってるが(笑


    で次には、

    >セレブの意味もわかってないようだ

    論理破綻しているだろうが。

    辞書引いてご覧よ。

  3. 311 匿名さん 2011/04/15 03:02:37

    >お金があって世田谷に住むのにマンションって選択はない

    あるよ。
    家に興味ない、忙しい、利便性重視などなど。
    金があっても集合住宅住まいなんて、世間にはいくらでもいますよ。
    それは都心でもどこでも一緒。
    家が人生の目標の方々にはわからないだろうけど。

  4. 312 匿名さん 2011/04/15 03:04:41

    http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110414/dms110414163202...

    アメリカの核の権威が豊洲の放射性物質の物質が高いと指摘したと報道されているね。福島県郡山市より高い値だそうだ。今回の原発ではなく、以前の工業地帯時代に原因があるとも考えられているらしいから、これまでもそういう状態だったのかも。住むならどっちなんて議論するまでもない。

  5. 313 匿名さん 2011/04/15 03:05:31

    >ところで埋立地はマンションだらけ。なぜ豪邸・お屋敷がないのですか?

    戸建で支持層まで杭を打つ、これができないから。
    できても金かかるから、よそに買ったほうがいいと思う。
    それ以前に、そんなに金持ちはいないし、金持ちの気持ちをソソらないから。

  6. 314 匿名さん 2011/04/15 03:07:25

    ウィキペディア「世田谷区
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%94%B0%E8%B0%B7%E5%8C%BA#.E5....
    より
    ------
    地理

    東京23区の南西部に位置し、神奈川県と接する南側には多摩川が流れ、多摩川が概ね都県境を構成する。都心から放射状に鉄道が通り、鉄道間の連絡や各駅と住宅地を結ぶようにバス路線が走る。杉並区などと接する区北部は道路網が狭隘で非常に入り組み、交通網の発達が十分とはいえない地域となっている。貧弱な道路網の一因には、農地から宅地を造る際、農道を基礎としていることも理由にあげられる。

    江戸時代は御府内(江戸の市域)には含まれず、明治時代の旧東京市15区に含まれない地域であった。

    1990年代までは東京特別区で最大の面積であった(現在の最大面積は大田区)。

    地形的には大部分が武蔵野台地の内、南部(多摩川の段丘上)に位置し、地形の起伏が多い。南部は多摩川に沿い、区内他地域と比べて全体的に土地が低い。多摩川の段丘の斜面の連なりを国分寺崖線と言い、区ではその一帯を「みどりの生命線」と呼ぶ。

    区は世田谷、北沢、玉川、砧(きぬた)、烏山(からすやま)の5つの地域に分けられている。各地域に行政機構の一部として総合支所が置かれる。

    河川: 多摩川、野川、仙川、谷沢川、目黒川、北沢川、烏山川、蛇崩川、呑川、九品仏川(丑川)、丸子川(旧六郷用水〔旧次太夫堀〕)
    ------

    まあ、どっちもどっちだね。

  7. 315 匿名さん 2011/04/15 03:07:43

    >310

    うんうん、わかったわかった。
    西側にセレブが多いの、なんでだ?
    早く答えてくれよ。

  8. 316 匿名さん 2011/04/15 03:08:53

    家に興味がない、忙しい、利便性重視の金持ちがマンションに住むのは
    理解できる。そういう人は六本木ヒルズとかもっと都心のマンションに
    住むのでは?
    例えば金がいくらでもあるのに成城学園のマンションに住むとかそうい
    うのは少数派では?

    まあ深沢ハウスとかそういう人がいるのかもしれないけど。

  9. 317 匿名さん 2011/04/15 03:10:25

    >>312

    >>303 をご覧になりましたか?

    >鹿島灘からの海風、東京湾からの海風が、区部北西部に集まり集中豪雨になるそうだよ。

    結局雨で影響が受けるのは、区部北西部のようですよ。

  10. 318 匿名さん 2011/04/15 03:10:51

    >>315

    それはセレブが多いから。
    軽井沢に金持ちの別荘があるのと同じような理由だね

  11. 319 匿名さん 2011/04/15 03:11:46

    >西側にセレブ

    神奈川県だったからか?

    それとも思い込んでるだけ?

    普通はセレブなら都心三区に住むだろう。

  12. 320 匿名さん 2011/04/15 03:12:57

    >>312
    液状化で地中からいろんなものが出てきてしまったのでしょうか。怖いですね、豊洲

  13. 321 匿名さん 2011/04/15 03:15:42

    >314

    まあね。ただ昔の話をすれば、東京そのものが京都に比べれば格下。東京なんてどこも同じという感じになるけど、アナクロ過ぎでついていけんわな。ちなみに、Wikiの「高級住宅街」欄には目黒や世田谷の一部も名前を連ねてるね。世間的にはそんなイメージ。

  14. 322 匿名さん 2011/04/15 03:16:28

    >>317
    世田谷は広いので、川沿いの地域なんて一部だよ。ほとんどが緩やかな傾斜の標高40メートル前後の台地の上。エリア全体が標高数メートル(下手すりゃゼロメートル以下)の低地と一緒にしないでね。

  15. 323 匿名さん 2011/04/15 03:17:12

    >交通網の発達が十分とはいえない地域

    に、都心に頻繁に出る必要がある人間が住むとは到底思えないな。

  16. 324 匿名さん 2011/04/15 03:24:18

    川が付く地名が多いけど地盤いかがなのでしょうか

  17. 325 匿名さん 2011/04/15 03:25:48

    >>319

    田舎の人?
    セレブは都心いにも住んでるが、逆に郊外にも住むんだよ。
    通勤なんて関係ないし、お迎えつきだったり、自由度が大きいんだから。
    大物アーティストや経営者で、世田谷辺りの郊外に住んでるのはそこそこいる。
    資産家ランクでも、たしか世田谷はランクインしてる地域が1番じゃなかったかね。
    40代以下の家族ナシは都心に住んでることも多いが。
    まあいいや。

  18. 326 匿名 2011/04/15 03:25:54

    世田谷区推進派は言葉の揚げ足取る人が多いのでしょうか。どんどん本題から外れて行く。私の会社にも同じような人がいて会議が進まずに困ってます。
    世田谷区はセレブの集まりなので豊洲なんか相手にしなきゃ良いのに。

  19. 327 匿名さん 2011/04/15 03:26:53

    >Wikiの「高級住宅街」

    マンション板で戸建住宅街を誇られても・・・。

  20. 328 匿名さん 2011/04/15 03:27:32

    そりゃ川っぺりの低地はよくないよ
    埋め立て地よりはマシだけど

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グラン レ・ジェイド 三宿通り

東京都世田谷区池尻一丁目

2億3,690万円・2億4,590万円

2LDK

100.94m²・101.06m²

総戸数 10戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5790万円~7100万円

3LDK

57.58m2~61.6m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6498万円~9088万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.43m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

[PR] 東京都の物件

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3490万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸