- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区 ズバリ住むならどっち、世田谷?豊洲・有明?
-
240
匿名さん 2011/04/13 08:06:06
↑
いや、予測だと直下型の際に震度で1くらい違うらしいから。
そのくらい差がないと埋立地の建物はダメだろうね。
それに地面が逝けば、建物は大丈夫でももう住めないよね。
-
241
匿名さん 2011/04/13 08:10:01
>建物単体で比べたら耐震性が優れいているものが有利になりどの地かは関係なくなるので、そもそも比べるのがナンセンスになるんだけど。
そもそも、耐震性が低い建物が建っている地域も加味して危険度マップが作られているはずだが?
危険度マップの倒壊度とそれによる火災危険度だろ。
-
242
匿名さん 2011/04/13 08:12:35
>危険度行政から数値化されてる
あのー、都の数値だと世田谷程度の危険さなら、都内大部分はもっと危険地帯じゃないの。
江東区の陸地部分なんて住めないことになってしまいますよ。
そもそも行政の数値当てになんのかね?
浦安も湾岸周辺も行政はずーっと安全で被害はありえないかのように言ってきましたよ。
埋立地の事業主体はだ~れ?
行政だよね。
事業主体そのものが、自分が売り出してるものを危険だと言うわけないじゃないの。
売れなければ困るんだし。
本当に安全なら、なんで多忙な政治家や行政上層部が住まないのかね。
都心に近いし便利なはずだろう?
-
243
匿名さん 2011/04/13 08:14:02
地盤 - 世田谷
倒壊 - 有明・豊洲
洪水 - - 有明・豊洲 (多摩川があるから。海に近いところは洪水の危険性はない)
大規模火災 - 有明・豊洲
液状化 - 世田谷
津波 - 世田谷
という感じ。
-
244
匿名さん 2011/04/13 08:16:55
湾岸の液状化で死者は出てないよ。
内陸部の倒壊で死者は出てましたがね。
-
245
匿名さん 2011/04/13 08:18:35
-
247
匿名さん 2011/04/13 08:19:41
死者の出る確率は万分の一だよ。
万分の一の確率を恐れて、資産価値ゼロで住めなくなるかもしれないとこに住むか?
しかも埋立地だから死なないという保障もない。
湾岸住民は期待値計算できんのだろうな。
-
248
匿名さん 2011/04/13 08:21:14
> 海に近いところは洪水の危険性はない
運河って洪水の危険性ないか?
なんてったって、キャナレーゼと呼ばれる位の場所だから。
-
249
匿名さん 2011/04/13 08:24:20
-
250
匿名さん 2011/04/13 08:24:55
洪水はないんじゃないの?高潮や地盤沈下はありうるだろうけど。
多摩川で洪水って言われてもね・・・大部分の世田谷は関係ないだろうに。
-
-
251
匿名さん 2011/04/13 08:26:40
-
252
匿名さん 2011/04/13 08:27:20
まあ、液状化対策されてるし、浦安なんかとは土壌が違うから、あんな液状化はしないんだけどね。
浦安みたいになるのが、ネガさんの希望的観測かつそれ頼みだから止められないのか。
-
253
匿名さん 2011/04/13 08:30:09
>100%安心して住めるところ
世界中どこ探しても、ない。
墓の下か天国くらいだろw
だから程度問題と自己判断しか選択の基準はない。
-
254
匿名さん 2011/04/13 08:32:11
-
255
匿名さん 2011/04/13 08:34:02
-
256
匿名さん 2011/04/13 08:45:45
>249
なんでも知っている物知りで、上から見下すのが好きなんですね。
-
257
匿名さん 2011/04/13 09:42:43
「おれは何でも知ってる」
これくらい錯覚してないと、埋立地なんて買えんだろ。
-
258
匿名さん 2011/04/13 09:57:32
すみません。言い過ぎました。
私は何でもは知りません、知ってることだけです。
-
261
匿名さん 2011/04/13 11:12:51
震災で埋立て地や河川敷は、液状化は、必ずくる
新木場・豊洲は、ライフライン寸断され…目も当てられない
高台にすみなさい(笑)
-
262
匿名さん 2011/04/13 13:37:47
迷うことはない。
**以外は、世田谷を選ぶだろう。
[PR] 周辺の物件
新着物件