なんでも雑談「入れたくない大学 part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 入れたくない大学 part2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-02-13 15:53:48

我が子を入れたくない大学は?

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133200/

[スレ作成日時]2011-04-09 23:22:37

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

入れたくない大学 part2

  1. 51 匿名さん 2011/04/21 07:41:27

    私は理科大薬学部に落ちたので理科大の悪口を言う資格がありません・・・

  2. 52 匿名さん 2011/04/21 08:35:55

    理科大は問題外。
    たいした大学ではないよ。
    早稲田・上智・慶応とかとは話しにもならないよ。
    普通の大学ではあるけどね。

  3. 53 匿名さん 2011/04/21 08:46:15

    学部によって違うんだから一緒くたにして議論しても仕方ない。

  4. 54 匿名さん 2011/04/21 11:24:18

    上智(笑)

  5. 55 匿名 2011/04/21 12:12:41

    上智を笑えるなんて、凄いなあ~

    俺なんて日東駒専。

  6. 56 匿名さん 2011/04/21 20:38:42

    日東駒専I理大東亜帝国に行くと、死ぬまで辛い思いをしますよ。

  7. 57 匿名さん 2011/04/21 21:01:35

    ↑上智の人も大変だな

  8. 58 匿名さん 2011/04/21 22:50:22

    >>57

    日大なの?

  9. 59 匿名さん 2011/04/21 22:58:51

    上智でも恥ずかしくないと思うけど。
    別に大学なんてどこでも良いじゃん。
    そりゃ、東京大学は凄いと思うよ。

  10. 60 匿名さん 2011/04/21 23:00:43

    私学は恥ずかしいよ、やっぱり。

  11. 61 匿名さん 2011/04/21 23:24:22


    お約束の人登場

  12. 62 匿名さん 2011/04/21 23:26:17

    >>61

    私学で恥ずかしくないのですか?

  13. 63 匿名さん 2011/04/21 23:29:35


    これもお約束

  14. 64 匿名 2011/04/21 23:40:18

    下手な田舎マイナー国公立よりは、ずっとマシな私立もあるよ…

  15. 65 匿名さん 2011/04/22 03:00:31

    私立大学を差別している人へ。
    難関私立大学を出た者ですか。まずは難関私立にクリアしてから私立を差別して下さい。

  16. 66 匿名さん 2011/04/22 03:05:41

    62
    君は超難関私立を出たものですか?
    君こそ難関私立を受かってないのに恥ずかしくないのですか?

  17. 67 匿名さん 2011/04/22 03:28:22

    >66
    同志社の経済を出ましたけどそんなに素晴らしいとはおもっていませんけどね。

  18. 68 匿名さん 2011/04/22 04:06:10

    ↑まあ人それぞれですからね

  19. 69 匿名さん 2011/04/22 05:25:17

    同志社って難関なの?

  20. 70 匿名さん 2011/04/22 05:33:57

    カラオケ合コンアルバイト
    お遊び学校

  21. 71 匿名さん 2011/04/22 06:01:34

    まあマーチのましな方のレベルでしょう

  22. 72 匿名さん 2011/04/24 00:59:38

    難関私立って、そもそもどこなのですか? 真面目に答えてください。
    ちなみに、私の価値観では早慶は難関私立ではありませんので、そのことを前提でよろしく。

  23. 73 匿名 2011/04/24 01:35:15

    大東亜帝国ですよ!!
    知らないの~?????

  24. 74 匿名さん 2011/04/24 03:38:33

    >>72

    私立としては難関なので難関私立で問題なし。

  25. 75 匿名さん 2011/04/24 04:13:44

    だから 大東亜帝国

  26. 76 匿名さん 2011/04/24 04:38:07

    私立のことはよく知らない。
    ビンボーだったから国立しか受けなかったし。

  27. 77 匿名 2011/04/24 06:30:31

    んじゃ 知らなくて良いんじゃないの?

    でも私立より簡単でレベル低い国立大もある、っつー事は知っておいてね。

  28. 78 匿名さん 2011/04/24 10:29:49

    私立出身者が自己肯定に必死ですね。なんか、不憫です。

  29. 79 匿名さん 2011/04/24 10:34:19

    国立なのにこんなスレに巣くっている人間が不憫です。

  30. 80 匿名さん 2011/04/24 10:36:33

    私立が必死になってますぅぅぅぅ~

  31. 81 匿名さん 2011/04/24 10:38:28

    私立だから有罪とまでは言っていないのに... 何でそんなに泣きそうなの?

  32. 82 匿名さん 2011/04/24 10:39:47

    >国立なのに

    敗北宣言?

  33. 83 匿名 2011/04/24 12:19:04

    琉球大学や名桜大学や茨城大学が、早慶より上だなんて思えないんだけど…。

  34. 84 匿名さん 2011/04/24 13:23:52

    国立が私学相手に必死になってますぅぅぅぅ~

  35. 85 匿名 2011/04/24 14:27:21

    くにたち

  36. 86 匿名さん 2011/04/24 14:59:04

    航空・防衛大学校
    給料もらえてもやる気にならない。

  37. 87 匿名さん 2011/04/24 15:05:11

    >>86
    気持ちは分かりますが、頭が良くても親がいないなど経済的問題で行った人を知っているので
    悪く言いたくはない・・・・・

  38. 88 匿名さん 2011/04/24 16:03:00

    経済的な問題(貧乏)等であってもあんな厳しい訓練・規律・しごき(上級生による)となるとのみこめるかどうかが---。

  39. 89 匿名さん 2011/04/24 16:17:52

    入れたくない学生寮についてかかせてもらいたい。
    地方(田舎)の大学で部屋が相部屋(あるいは複数)となっているような学生寮には入れたくない。
    大都会など人口密集地にある大学(学生寮)ならわかるが、田舎の大学にきてルームシェアの生活となると絶望するね。地方では住宅が買い手相場になっている時代だから遅れてるね。

  40. 90 匿名さん 2011/04/24 16:50:51

    ついでに、ずっと前のスレになるが4/19に投稿の30へ。

    27やけど君はバカか。(怒!!) 夜学や通教で学ぶほうがましと訴えてるのであって、夜間卒や通信卒とかそんなことはどっこにもかかれてないから! 昔のスレになるが腹立ってるので。 

  41. 91 匿名さん 2011/04/25 01:31:41

    >90
    すごい粘着質の強い性格だね。
    あなたは夜間大学卒業だと思うけど、めげずに頑張ってね。
    夜間大学って何時まで授業してるの?
    しかし、働いた後に学校にいって勉強するんでしょう。
    感心だったね。
    その努力は報われないかもしれないけどね。

  42. 92 匿名さん 2011/04/25 04:54:04

    90は何考えてるんだろう。
    そんな昔のレス見る者おらんよ。

  43. 93 匿名さん 2011/04/25 05:11:36

    No.27 by 匿名さん 2011-04-19 01:03:44

    貧乏だからそんなような学生寮に入寮する。
    だったら最初から働きながら夜学や通教で勉強してたほうが100倍ましだ。
    (夜学や通信教育のほうが全然費用が安いから)

    No.30 by 匿名さん 2011-04-19 08:54:17

    >27
    あんたは夜間大学卒?
    悪いけど夜間大学や通信教育は大学じゃないの。
    普通の者は夜間とか通信とかの発想は浮かばないんでね。
    あんたはここのスレに参加する資格なし。

  44. 94 匿名さん 2011/04/25 06:20:57

    86、航空大学校はパイロットや管制官を目指す学生でしょ
    やる気云々とは違うような

  45. 95 匿名さん 2011/04/25 07:59:51

    私の父(昭和10年生)は夜間大学卒。
    時代が違うかもしれませんが、私はとても尊敬しています。
    例え、実を結ぶ事がなくても、自分のために何らかの努力している
    人間はすてきだと思います。努力してる方を悪く言うのはやめましょうよ。
    なんの努力も向上心もなく、社会や親のせいにしてる人より、
    ずっとレベル高いですよね。
    ただスレにある「わが子」を入れたくない大学って事になると
    話は別ですね。
    純粋に考えて、やはり大東亜帝国、および無名大学は勘弁してほしいです。

  46. 96 匿名さん 2011/04/25 08:14:31

    昭和10年生だったら夜間でも大卒ってだけで

  47. 97 匿名さん 2011/04/25 11:19:36

    >悪いけど夜間大学や通信教育は大学じゃないの。

    現、京都市長の門川大作氏は夜間大学出身です。
    部下は15000人ほどいます。

  48. 98 匿名さん 2011/04/25 11:26:10

    アメリカは超学歴社会ですが、一ついいシステムがあります。
    やり直しがきくという点です。
    仕事しながら、大学や大学院を卒業して、そこからその学歴をバネに
    ステップアップの転職ができるシステムです。
    その分、超学歴社会で、一流大学=学費の高い私立大学 という事実。

  49. 99 匿名さん 2011/04/25 11:47:40

    >97
    またまた特例。

  50. 100 匿名 2011/04/25 20:23:12

    特例でも、凄いじゃん

  51. 101 匿名さん 2011/04/25 22:49:29

    ヤカン

  52. 102 匿名さん 2011/04/25 23:01:57

    法政の夜間しか行けなかったE投手はどれほどバカなんだろう?と親戚中で盛り上がった。

    「一応、しゃべることはできるんだね..」

    「私もびっくりした」




  53. 103 匿名さん 2011/04/26 09:33:15

    エガワル君はエガワって阪神から巨人へ移ったけど、法大もニ部に入学したけど、卒業までに
    エガワって一部に転部して卒業したと聞きました。
    門川京都市長の卒業した立命館大は二部から一部への転学を禁止していましたので、
    二部法学部卒業です。古田達也も二部経営学部卒のはず。

  54. 104 匿名さん 2011/04/26 09:39:28

    MARCH。

    なんか、それほどでもない大学なのに、みんなプライド高そうでなんで?とか思ってしまいます。

    MARCHって早稲田慶応の滑り止めくらいにしか思ってなかったけど
    第一志望のひといたんだとびっくり。

    就職はどうなんでしょう?

  55. 105 匿名さん 2011/04/26 10:01:58

    >>97
    田中角栄の学歴は?

  56. 106 匿名さん 2011/04/26 23:07:29

    私学は肥溜め

  57. 107 匿名さん 2011/04/27 00:21:11

    徳川家康とか聖徳太子も大学出てないんでは。

  58. 108 匿名さん 2011/04/27 01:01:13

    足利尊氏は大学出てたっけ?

  59. 109 匿名さん 2011/04/27 08:42:02

    羊頭狗肉・ぼったくりの大学

    (サービス面などみてて羊頭狗肉・ぼったくりといいたくなるような。

  60. 110 匿名さん 2011/04/27 08:44:30

    98
    やり直しができることは大変重要なシステムだね。
    ただアメリカって学歴・職歴とかそういった肩書きよりも個人の実力や能力を重視するんじゃなかった?

  61. 111 匿名さん 2011/04/27 09:52:57

    110さん
    自分も米国に転勤になるまで、そう聞いてました。
    しかし住んでみて、学歴社会に驚きです。
    学歴は実力の内なのです。 
    ちなみに一流大学は学費の高い大学なのです。
    実力社会の実力とは、大部分は学歴を含みます。
    学歴プラス実績。ただし、ある程度やり直しが利くシステム。

  62. 112 匿名さん 2011/04/29 01:04:14

    私学にしかいけない欠陥人間たち。

  63. 113 匿名さん 2011/04/29 04:27:18

    自分は国立大をでたけどみてて腹が立ってくる教職員が多い。自分にいわせるなら
    国立大学は質の低い教職員たちが多い。

  64. 114 匿名さん 2011/04/29 09:19:03

    私学バカ

  65. 115 週休3日さん 2011/04/29 10:54:32

    私の通っていた高校では、私学進学者を落第組と呼んでいました。

  66. 116 匿名さん 2011/04/29 22:55:11

    私の高校では、私大進学者を「欠陥品」と呼んでいました。笑

  67. 117 匿名 2011/04/29 23:04:06

    うちの高校では、早慶現役より、一浪琉球大学、埼玉大学、茨城大学の方が、崇拝されていました。

  68. 118 匿名さん 2011/04/30 01:16:54


    ばかか

  69. 119 匿名さん 2011/04/30 14:18:15

    古い体質の多い大学(組織のあり方として)
    旧態依然。時代遅れ。

  70. 120 匿名 2011/04/30 21:27:35

    >>118
    何でですか?
    ここでは、私立大卒は、それが例え早慶上智ICUでも、名桜大学、琉球大学、青森公立大学、筑波技術大学、富山大学などの国公立卒の方が崇拝されているんでしょ?

  71. 121 匿名さん 2011/05/01 00:51:45

    釣りだよみんな。
    ここのスレを盛り上げるための。
    それにのって国立と私立組が口角泡を飛ばして激論するのがおもしろいんだよ。
    冷静に判断したらおもしろくなくなるしね。

  72. 122 匿名さん 2011/05/01 01:41:58

    それでは、沖縄の国公立大学よりは早慶上智ICUの方が難易度高いんですか?

  73. 123 匿名さん 2011/05/01 03:42:47

    そんなのは偏差値みれば判断できるんじゃないの。
    しかし、偏差値で判断するとここのスレが盛り上がらなくなるけどね。

  74. 124 サラリーマン 2011/05/01 03:43:55

    114は差別主義者の週休3日おやじです。

  75. 125 匿名さん 2011/05/01 03:53:20

    よほど無名国立大学がコンプレックスになっちゃったんでしょうね。

  76. 126 匿名さん 2011/05/01 03:55:27

    125番さんも週休3日おやじでしょ。笑

  77. 127 匿名さん 2011/05/01 03:56:44

    ひろしとです。

  78. 128 匿名さん 2011/05/01 17:07:19

    国立大学なんて古い体質が多いからね。(独立行政になっても)

  79. 129 匿名さん 2011/05/01 22:52:10

    カラオケ合コン夜遊びパチンコしてるのが多そうな大学生。
    全入と言われる時代に、600万円かけて4年間通ってそれじゃあね。

  80. 130 匿名さん 2011/05/02 00:27:56

    >129
    でもどんな大学でもいかないよりはましだよ。
    いまどき高卒ではしゃれにならんでしょう。
    大学にいけばどんな大学でも、何かプラスになるもんだよ。

  81. 131 匿名さん 2011/05/02 00:48:26

    高卒がシャレにならんなんて事決めつけんな。
    やる気次第でなんとかなる。
    勉強もしないで大学行って遊びに流され、休みの多い環境に慣れてしまった方がどうかと思う。
    確かに高卒じゃ4年制大卒の企業面接は受けれないが、どこの大学でも良いって事じゃないでしょ。
    高い学費払って、何かプラス程度で行かせるのは反対です。
    大学の学費が年収を超えてる親もいるのだから。

  82. 132 匿名さん 2011/05/02 00:50:59

    日大卒の前科を背負うくらいなら、高卒の方がはるかによいと思いますが。

  83. 133 匿名さん 2011/05/02 00:54:19

    大学行っても、年収600万円以上の会社に就職しないと、学費の元がなかなか回収出来ないと思います?

  84. 134 匿名さん 2011/05/02 05:04:45

    >132

    日大って、世間ではそんなに酷い評価されているのですか?

  85. 135 匿名さん 2011/05/02 05:17:31

    大学学費高いなら専門学校も良いと思うよ。

  86. 136 匿名さん 2011/05/02 05:30:17

    >133
    大学いくのにお金は関係ないのでは。
    どうせ自分では出さないでしょう。
    親の権利として出してくれるものですから。
    だから勉強しなくても大学だけは出ておくべきです。
    いまどき高卒では話しにもならないでしょう。
    今はお金がなくても大学にはいけるでしょう。
    要は本人にその気がないだけです。
    高卒ではあなたの人生がしれたものになりますよ、例外はありますけどね。
    ただ確率は極端に低くなりますが。

  87. 137 匿名さん 2011/05/02 05:32:56

    親の権利ってどういうことですか

  88. 138 匿名さん 2011/05/02 06:52:38

    早稲田、上智、立教落ちて、鹿児島大学しか受からなかったから、浪人決めた息子。馬鹿ですか?

  89. 139 匿名さん 2011/05/02 06:53:37

    早稲田、上智、立教落ちて、鹿児島大学しか受からなかったから、浪人決めた息子。馬鹿ですか?

  90. 140 匿名さん 2011/05/02 06:55:54

    なんで2回言うの?
    なんで2回言うの?

  91. 141 匿名さん 2011/05/02 07:00:03

    136は大学の学費を捻出出来ない親がいる事を知らないの?
    人それぞれですが、学費分の効果のない大学なんて行かせられません。
    まあ普段から勉強してる子には、自然と親は頑張って大学に行かせたいと思うよ。

  92. 142 匿名さん 2011/05/02 07:03:44

    だな。

  93. 143 匿名 2011/05/02 07:13:23

    >136
    おかしな人。

  94. 144 匿名さん 2011/05/02 07:16:20

    日大の件はどうなったのでしょうか?

  95. 145 匿名さん 2011/05/03 00:49:38

    関西の日大といえば?

    桃山学院?

  96. 146 匿名さん 2011/05/03 01:03:23

    >143
    あなたは高卒?なんでしょうね。
    確かに大学にいくのにお金はかかります。
    しかし、本当に大学にいきたいんだったら、地元の国立にいけばお金はそんなに
    かからないでしょう。
    学部にしたって医学部にもいけますよ。
    奨学金とかアルバイトをやってでもいきたいと思えばいけるでしょう。
    お金のない者は勉強したい者じゃないといくのは難しいでしょう。
    お金に余裕のある家庭だったら、別に何となくでも大学にはいくでしょう。
    大学は絶対いくにこしたことはありません。
    一生ついてまわりますよ学歴は。精神的な面も含めて。
    高卒は大卒を意識するけど、大卒は大卒を意識しません。この意味分かります?

  97. 147 匿名さん 2011/05/03 01:16:20

    私立に行くぐらいなら高卒を薦めます。

  98. 148 匿名さん 2011/05/04 06:25:38

    ↑化けの皮はがされた週休3日さん。

  99. 149 匿名さん 2011/05/04 06:52:28

    底辺私立高校卒でも、私立大学卒より良いですか?

  100. 150 匿名さん 2011/05/04 10:18:48

    141さん。
    というか、学問を学ぶために大学にいくのであれば高いお金を払って全日制の大学(昼間のフルタイムの学生の集まり)にいくより夜間や通信の大学に行くほうがよいと思う。 夜間や通信教育の大学のほうがよほど学問を学ぶ人のためだと思う。少なくても私はそう思う。
    (実験や実習を伴うような分野は通信教育でこなすのは難しいのでそれはそれで除外するとして)

    まあ、一番残念で問題なのは夜学や通教で頑張っても社会・世間的に見下されていて同じ大卒でも就職差別されている(就職に不利)ということだね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオシティ文京小石川
    クレストプライムシティ南砂

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~9,340万円

    1DK・2LDK

    33.22m²・49.74m²

    総戸数 37戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸