京浜急行空港線「糀谷」駅より徒歩12分。
グランイーグル多摩川スカイビューについての情報を希望します。
購入検討中の方、よろしくお願いします。
売主:株式会社グランイーグル
施工会社:株式会社森本組東京支店
管理会社:未定
[スレ作成日時]2011-04-09 13:22:14
京浜急行空港線「糀谷」駅より徒歩12分。
グランイーグル多摩川スカイビューについての情報を希望します。
購入検討中の方、よろしくお願いします。
売主:株式会社グランイーグル
施工会社:株式会社森本組東京支店
管理会社:未定
[スレ作成日時]2011-04-09 13:22:14
敷地面積2,786.77m2で容積率200%に対し
延べ床面積が7,077.55m2も建てられるの?
東京都の総合設計制度を利用すれば、制限が緩和されるから可能だと思うけど
マンション敷地に「公開空地」がほとんど無いので適応していないと思うのだが?
17階でエレベーター1基も不便そうですね。
確かに維持費は、81戸で負担にならないが、点検時などにストップしたら
上階のお宅は大変だと思う。
まだ、先の話だがエレベーターの交換時期になった時、何日間もエレベーターが
使用できない日があるということを想像したくない。
この頃、住人は60~70代になるので階段で上り下りは…
まー買うときは若いからそんなことは考えないと思うけど
>59
57です。同感!
グランイーグルの過去物件の広告では
生活面積とかといって名称は少し違うかもしれませんが
生活面積○○.00㎡を大きく表示し
その内訳に専有面積、バルコニー面積、アルコープ面積、トランクルーム面積
部屋によってはルーフバルコニー面積などを小さめレベルの大きさで表示をしていた
時期も有りました。
購入者に誤解を与える表示ですよね。
駐車場無料にしても結果的には、管理費や積立金が高いか、将来不足するのだから
変わらないのに広告の無料表示にはにつられますよね。