東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その17」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その17
匿名さん [更新日時] 2011-06-08 09:14:40

Brillia 有明 Sky Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:
Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その16
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/153145/

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4(地番)
交通:
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
間取:1LDK ~ 4LDK(予定)
面積:39.48m2 ~ 168.64m2(予定)
販売価格:3,090万円 ~ 22,000万円(予定)
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武ランドシステム 施工会社:三井住友建設


【一部タイトルを削除しました。2011.05.13 管理人】

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-04-09 13:16:29

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ川崎大島
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判

  1. 96 匿名さん 2011/04/10 12:24:14

    >94

    いちいち国や東電などに言われたとおりには、節電なんてしないでしょう。
    平常時と同様の生活ですよ。

    夏に電力足りなければ、結局、都下や目黒・世田谷辺りの住宅地が計画停電されるだけだろうから。
    次回は江東区も含まれちゃうかもしれないけどね。

  2. 102 匿名さん 2011/04/10 12:42:05

    96だけど、なんかこの物件の住人扱いされてるな。

    オール電化だろうが、ガス電気併用だろうが、停電を経験していないエリアの人間はたいして
    節電など意識してないだろうよ。なんせ、危機感がないからさ。そんなもんさ。

  3. 104 匿名さん 2011/04/10 12:58:12

    >103

    あんた、どんな努力してんの?言ってみ?

  4. 108 匿名さん 2011/04/10 13:03:43

    くくく、だせー。

  5. 115 匿名さん 2011/04/10 13:11:45

    >98

    多摩ニュータウン住民を蔑視した人かな?あなたこそ、民度(少なくとも文化水準)が低いのですから、第三者を批判する資格はないですね。

    ちなみに、夏の電力使用量25%削減は大口需要者である企業に対するもので、一般住民に対しては15%削減ですね。
    ここの住民ではありませんが、オール電化マンションで特別にできることは、平日の昼食準備を30分程度前後させることくらいでしょう。後は、ガス併用マンションと同じようにエアコン使用を控える(温度設定を上げる)等で義務を果たせると思います。また、CTAと異なりほとんどの部屋はDWではないので、エアコン使用を控えることは難しくなさそうですね。

  6. 123 匿名さん 2011/04/10 14:00:00

    あまりに検討に資する話題が少ないので、本物件に関する最近の情勢をまとめてみました。

    【計画停電や震災の影響】~短期的・中期的~
    △ほとんどなし、停電があっても非常用電源でエレベーター等の基本設備は稼働
    ×電気料金の上昇の可能性

    【防災】~中長期的~
    ○共同溝、防災センター近く
    ○オール電化(ガスより電気の復旧が早いため)
    ×「歴史上ない」の6m超の津波(命までは奪われないが、資産価値減少)

    【都知事選】
    豊洲市場
    ○臨海副都心エリアへの更なる投資期待

  7. 124 購入検討中さん 2011/04/10 14:00:31

    このスレ、今二人しかいないでしょ。

  8. 125 匿名さん 2011/04/11 01:53:01

    昨日の夜遅く、文化堂などの看板が点灯してました。
    オープンしたんですね? 
    今朝のBMA&BAS目の前のテニスの森公園、桜がほぼ満開に。
    携帯の画像なので暗くてすみませんが、もう少しほのかなピンクで綺麗でした。

    1. 昨日の夜遅く、文化堂などの看板が点灯して...
  9. 126 匿名さん 2011/04/11 01:55:03

    え、文化堂オープンしたの?
    行ってみよう。

  10. 127 匿名さん   2011/04/11 03:37:10

    東京湾岸局からの安全宣言です。ご参考まで。

    http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/toppage/anzen_rinkai.htm

    安全で安心なまちづくり臨海副都心

    ◆ 臨海副都心は、「災害に強いまち」をまちづくりのコンセプトの一つとして、必要な防災対策が施され
      ています。
    ◆ ゆりかもめの橋脚や公共施設などの建造物は、関東大震災級の地震にも耐えることができるように造ら
      れており、埋立地において心配される液状化についても地盤改良を施しています。また、津波・高潮対策
      についても、伊勢湾台風級に備えた高潮防潮施設(A.P.+6.5~+8.0m)を整備し、安全性を確保してい
      ます。
    ◆ 東京港における最大の想定津波高さは、東京湾での直下型地震の場合0.5m、東海・東南海・南海地震の
      場合1~2m、相模トラフ震源の関東地震の場合1.2mと予測されており、満潮時(A.P.+2.1m)において
      も高潮防潮施設の高さより低く、十分に安全性は確保されています。
    ◆ 先般の東北地方太平洋沖地震において、臨海副都心内の建物や施設に大きな損傷はありませんでした。
      土地の一部に小規模な噴砂現象が見られましたが、大きな影響はなく、速やかな安全対策を実施しており
      ます。

    ■ 関東大震災級の地震にも耐えられる共同溝

    ・道路、公園等の地下空間には、地震などの災害に強い共同溝を整備しています。上下水道・電気・ガス・情報通信などのライフラインを収容する共同溝では、地盤改良による液状化対策を行っています。また、管理は情報通信基盤を利用した共同溝管理システムを活用して、24時間対応で行っています。

    電柱をなくし、電力ケーブル・ごみ収集などを地中化して都市景観の向上にも貢献しています。


  11. 128 匿名さん 2011/04/11 06:37:25

    >電柱をなくし、電力ケーブル・ごみ収集などを地中化して都市景観の向上にも貢献しています。
    ご存じのように、ごみ収集の地中化はお台場あたりのみ。
    電柱は準備できてるのに、なかなか無くなりませんねぇ。
    先送りする理由が不明です。

  12. 129 匿名 2011/04/11 06:42:55

    今回晴海で1.3mの津波だっけ?
    まぁ、なんにせよ、原発も安全だったんですけどね。

  13. 130 匿名さん 2011/04/11 11:54:45

    ブリリア有明スカイタワーはこの共同溝とは違います。
    正確な情報を御願いします。

  14. 131 匿名さん 2011/04/11 14:03:51

    あまりいい面を紹介すると完売が早くなっちゃうよ。地震も続いていることだし、完売が長引いて地震にによる共有部分の修繕は売主持ちでお願いしたい。
    転売希望者は早くこんな物件売りたいだろうけど、その他の住民、購入者はネガで頑張ろう!

  15. 132 匿名さん 2011/04/11 14:10:44

    ピーク時の電気料金アップも選択肢の一つなんですね
    高い自炊代になるのか?

  16. 133 匿名さん 2011/04/11 22:56:41

    有明北も共同溝完成したよ。「有明北 共同溝」で検索してごらん。
    既に準備は整っている。

    金食い虫の施設だから、3-1ができるまではゴミ収集しないと思うけどね。

  17. 134 申込予定さん 2011/04/12 02:15:40

    http://www.seikatsusha.net/index.php?case=6&action=1&cate=all&...

    こんなのもあった。

    共同溝にも色々あるでしょうけど、有明北地区に共同溝が来てるのは間違いなさそう。

  18. 138 匿名さん 2011/04/12 04:26:25

    >ディファ有明ってBrillia 有明 Sky Towerの目と鼻の先です。
    ちょい違います。

    >有明テニスの森、有明テニスの森前の道路も液状化してて、
    人の被害なくて良かったですね。
    電気・水道・ガスすべて止まりませんでしたし。

    その写真の場所が、思いつかないので、もうちょい場所のヒントください。

  19. 140 マンション投資家さん 2011/04/12 04:51:39

    というか、実際に大丈夫かどうかという問題もそうだが、大丈夫かなあ、と今後数十年住み続ける家で不安を抱える積極的な理由があるのだろうか。君子危うきに近寄らず。素直にちょっと内陸寄りの物件買っといた方がいいと思われ。
    ま、東建が評価損出して、3割以上値引きするなら検討の余地もあるだろうが。

  20. 141 匿名さん 2011/04/12 04:56:42

    これはまた、マンション投資家さんとは思えないご発言...
    数十年住み続ける人ばかりじゃないのはご存じのはずなんだが。

  21. 142 匿名 2011/04/12 05:21:08

    >138
    ディファ有明の駐車場の中ではないかと。
    駐車場の一番北側の建物に沿いから東北東に向かって撮影したものと思われます。

  22. 143 匿名さん 2011/04/12 05:28:59

    >>142
    回答サンキュー!
    だがしかし、現地が思いだせない(^^;
    まいっか、日常生活に影響無い場所だろうし。
    139みたいに、BASBMAを間違えてる人って、なんでこのスレにいるんでしょうね。

  23. 145 匿名さん 2011/04/12 06:08:28

    BAS載ってないマップ持ち出して、目と鼻の先の根拠にするとか...わからんな。
    絶対にBMAと勘違いしてるって!!
    実はネガさんって、この地に来たことないと思う。

  24. 147 周辺住民さん 2011/04/12 06:33:48

    >>128
    となりのマーレですが、ごみ収集は地中化されています。各フロアから集めてごみ集積所からデッカいドラムに投入して運んでます。だからごみ収集車は来ないです。
    お台場は一部マンションでダストボックスがごみ収集の共同溝と直接繋がっています。

  25. 149 匿名さん 2011/04/12 07:00:28

    >>147 by 周辺住民さん
    >となりのマーレですが、ごみ収集は地中化されています。
    あれ?あら?
    ブリマレって、ゴミ収集も地中化されてました????
    私の記憶違いだったかな。
    BMAがされてるならBASもされてて不思議はないんですが・・・・・

    私の記憶も148さんとまったく同じです。
    新しいガーデンシティは、すべて地中化されるかもしれません。

  26. 150 ご近所さん 2011/04/12 08:09:30

    ゴミは各階の集積所に持っていくだけなんで詳しい
    ゴミの行先は知りませんね。
    しかし、便利ですね~

    スーパーも後は商品を並べるだけの感じですね。
    楽しみにしてます。

  27. 151 周辺住民さん 2011/04/12 08:10:02

    >>149
    ごみ集積所が1階にあって、清掃員の方が大きいドラムにごみを投入されています。それが地下に繋がっているものと思いました。このためごみ収集車を見たことが無いです。粗大ごみは除く。

  28. 152 周辺住民さん 2011/04/12 08:14:30

    >>146
    その写真はガーデンシティ前の道路では無いでしょうか。動画もアップされていましたし。

  29. 153 149 2011/04/12 08:30:46

    >>151
    周辺住民さんだと難しいかもしれませんが、館内設備をご覧になれる立場なら、一度確認されることをお勧めします。
    147では断言されてますので、検討者に誤解を与える又は悪意がなくても嘘情報はいけないと思います。
    ゴミドラム自体は大型マンションなら普通の設備です。
    中で圧縮保管して定期的にゴミ回収車で移送されます。

  30. 154 周辺住民さん 2011/04/12 08:36:51

    >>153
    そうですね。調べたうえで再度投稿します。圧縮装置なんてものもあるんですね。お騒がせしました。

  31. 156 申込予定さん 2011/04/12 09:58:45

    >> 面倒ですね。じゃ有明のテニスコート内の液状化にします。

    情報ありがとうございます。

    でも、上のやり取り見て笑ってしまいます。これからもがんばってください。

  32. 157 匿名さん 2011/04/12 10:07:24

    有明特派員の方の画像アップには感謝します。
    被害のあった場所の画像、今後も期待しています。

  33. 158 匿名さん 2011/04/12 10:09:03

    148さん
    「北地区ブリリアのマンション地域は共同溝ではない
    です。有りもしない幻想です。・・・東京都が将来的
    にお金を出して今ある民間マンションと共同溝を接続
    したり地下道を作ることはほぼ皆無でしょう」
    153さん
    「ゴミドラム自体は大型マンションなら普通の設備です。中で圧縮保管して定期的にゴミ回収車で移送され
    ます。」

    いやー2つとも勉強になりました。
    話の流れからてっきり信用するところでした。
    やっぱり情報も取捨選択、事実を掴まないといけませんね!有難うございますw

  34. 159 地元不動産業者さん 2011/04/12 10:20:32

    勉強になったね!うん♪

  35. 160 購入検討中さん 2011/04/12 12:37:32

    みなさん適当なこと書いてますがブリリア周辺にも共同溝はあります。
    東京港湾局のHPをご覧下さい。
    http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/toppage/anzen_rinkai.htm

  36. 162 匿名さん 2011/04/12 13:19:49

    なんだ、マンションの前の道が共同溝なんですね。
    ライフラインがしっかり守られてるのは良いですね。

  37. 164 匿名さん 2011/04/12 13:33:22

    >なんだ、マンションの前の道が共同溝なんですね。
    もう4回目くらいの同じ説明になりますが・・・
    目の前の道路に埋没されているのは「電線共同溝」です。
    ネガさんはしつこく間違えますが、ポジさんは間違えないで頂きたいものです。

  38. 165 匿名さん 2011/04/12 13:37:13

    どうメリットがないか説明しましょう。
    160さんみたいにちゃんとして。

    どうしてネガの人って根拠やソースを抜かして結論を言い切るんだろ?

    まあ、住んでて快適なので良いですが。
    有明小と中学始まってにぎやかになってきたし、スーパーもとうとうオープンだし。

  39. 166 匿名さん 2011/04/12 13:41:59

    地盤強化でメリットがあるんじゃないですか?
    電線共同溝は1番ありがたいです。
    ライフラインじゃないの?電線は?

    やはり、ネガさんはよく分かりません。

  40. 169 匿名さん 2011/04/12 14:13:04

    >地盤強化でメリットがあるんじゃないですか?
    地盤改良とはまったく関係ありません。

    >電線共同溝なんてどこにでもあるみたいですよ。
    世界の都市の中で電柱がこれだけ乱立してる首都は日本くらいです。
    電柱がないエリアは電線共同溝が埋没してると考えてokです。
    まだまだ住宅街でも少ないことが防災の観点でも遅れているのです。

  41. 171 匿名さん 2011/04/12 14:27:14

    ディファ有明、有明テニスの森前の道路、有明のテニスコート内、ガーデンシティ前の道路に液状化があれば、普通有明北は液状化と判断するけどな
    有明北を細かく区分けして、区分毎に埋め立て方法変えたわけじゃないでしょ

  42. 173 匿名さん 2011/04/12 14:29:34

    ネガさんってどこみてるのか不思議です。
    以下の赤は整備済みです。ブリリアの目の前を通ってます。
    (青い部分が整備中です、ここへ行くと通行止めで大規模工事しています。)

    1. ネガさんってどこみてるのか不思議です。以...
  43. 174 匿名さん 2011/04/12 14:31:21

    湾岸部のは凄い共同溝です。

    1. 湾岸部のは凄い共同溝です。
  44. 175 匿名さん 2011/04/12 14:32:10

    BAS前の道路は、電柱地中化とともに歩道拡張整備も行われるので、
    がらりと景観変るでしょうね?

    メインエントランス側のロードとともに付近はこれからまだ綺麗になりますよ。
    楽しみです。

  45. 176 匿名さん 2011/04/12 14:33:14

    マンションズにシンボルの載ってたけど、ここって載ってた?被害に大きな違いがある?

  46. 177 匿名さん 2011/04/12 14:35:31

    中身はこんな感じです。

    1. 中身はこんな感じです。
  47. 178 匿名さん 2011/04/12 14:36:55

    景観に目を逸らして液状化を忘れればいいのかなぁ。庭の下が液状化していると思うと気持ち悪い。

  48. 179 匿名さん 2011/04/12 14:37:21

    >>173 by 匿名さん
    135さんのURLにもっと詳しく載ってますよ。
    そして共同溝展示館も実は有明にあるので、一度ご覧ください。
     http://arch.cside.com/f-kmuseum.html
    BAS前の道路の共同溝に冷暖の他、ゴミ移送路もあったら、
    BASBMA・オリゾン・ガレリア・CTAなどがすべて使ってますってば。

  49. 182 匿名さん 2011/04/12 14:48:57

    >>180
    >計画発表は?誰がいってんの?
    誰がっといっても、
     平成7年3月31日法律第39号 電線共同溝の整備等に関する特別措置法
    に基づくものですね。
    都内23区は、相当時間かかりそうですが、全域電柱埋没化されると思いますのでお待ちを。
    詳しくは別スレに情報ありますから、そちらをご一読ください。

  50. 188 匿名さん 2011/04/12 22:41:13

    有明北共同溝は既に完成しているよー。
    かなり大きいんでびっくりですよ。
    臨海副都心の共同溝は、世界一の規模らしいですよ。
    車も通れるくらいの大きなものです。ゴミや冷暖房も入れるようになってるはず。

    ちなみに、共同溝展示館は既に閉館してたような(笑)

  51. 193 物件比較中さん 2011/04/13 03:03:13

    ネガ・ポジや、荒らし・煽りなど、別にこのスレに限ったことじゃないですよ。

    他のマンションスレでも日常茶飯事です。

    わたしは東雲・有明で考えてるのでスレの色々な意見を見ますが、自分が調べる際の気づかない
    項目を気づかせてくれるので、非常に参考になってます。

    ここで気になった箇所を洗い出し、業者や専門家に聞いたり、自分で現地にいったり、データや資料を取り寄せたりしています。

  52. by 管理担当

暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ

  • avatar
    入居者・契約者クチコミ2022-11-28 19:09:46
    1965(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ブリリア有明スカイタワー(中古・3LDK・非回答万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/348323/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/327481/
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    天井が高くハイサッシなので部屋が広く感じる。
    
    住宅設備は床暖房、食洗機、ディスポーザーなど現状の新築マンションとほぼ同内容で快適。
    
    
    内廊下ではない点。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ゲストルーム、バーラウンジはとても便利。
    
    駐車場は地下なので雨に濡れなくて快適。
    
    外に専用広場があって子供たちが遊べて子育て世代には便利。
    
    
    2階のレセプッションに行くのにエスカレーターがない点。
    
    1階のスーパーと直接つながってない点。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    マンションの目の前が小中学校で通学にも便利で近いので安全であり学校公開日も近いので父兄にとっても良い。
    
    
    特にない。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ゆりかもめ線、りんかい線とも徒歩で5分程度で便利。
    
    バス停はマンション目の前で銀座、豊洲、東京駅にもダイレクトに行けて便利。
    
    
    ゆりかもめ線、りんかい線とも初乗り運賃が高い点。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    道路の交通量は少なめで歩道も広々しているので安全に感じられる。
    
    治安に関しても犯罪は少なくパトカーも頻繁に走行しているので安心感がある。
    
    
    特になし。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    マンション館内は常に清掃されていて清潔感があって快適な状態を保っている。
    
    管理会社のスタッフの方達も丁寧で居心地が良い。
    
    
    特になし。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    マンションの周りに建物が少なくリゾート地に来ているように景色が見渡せるので都心の雑踏を感じることなく過ごせる点。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    特になし。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    プライムパークス品川シーサイドザ・タワー
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/602159/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/618467/
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺の環境と小中学校が新設されるという情報があったため。
    
    
    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk
    

    ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

[PR] 周辺の物件
シャリエ椎名町
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

リビオ浦安ザ・プレイス

千葉県浦安市北栄一丁目

未定

3LDK

63.56m²~80.70m²

総戸数 28戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3600万円台~7900万円台(予定)

1LDK~3LDK

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ブランシエラ川崎大島

神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

未定

2LDK+S(納戸)・3LDK

68.51m2~70.72m2

総戸数 104戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸