匿名さん
[更新日時] 2011-04-22 02:14:06
オール電化嫌われ者説まで出てきましたが、スレはまだまだ続きます。
[スレ作成日時]2011-04-09 11:52:41
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
オール電化(放射能汚染)VSガス(地球温暖化)【その3】
-
121
匿名さん 2011/04/11 02:17:57
>120
ごめん、ちょっと無知だから教えて。
福島、新潟、福井市民は、何発電の電気を使ってるの?原発は関わってないの?
ありえん想像の話だけど、万が一原発が瞬時に使えなくなったとして
日本全国あちこちで停電しても
その市民だけは電力供給出来るしくみになってるのかな。
だったら、確かに、ひとくくりはおかしい。
原発による電気を使ってない人。にしないといけないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
入居済み住民さん 2011/04/11 02:26:48
とりあえず、東京電力は東京電力管内に原発作ればいいだけじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
匿名さん 2011/04/11 02:33:24
>>121
福島県民と新潟県民は東北電力による電気を使っていますが、
福島にある原子力発電所は東京電力地域でしか使われていません。
福井県民は北陸電力管内ですが、原子力発電所は関西電力のものです。
だから、福井にある原発がとまっても福井県民が直接困ることはありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名さん 2011/04/11 02:45:09
>123
教えてくれてありがとう。
福島県民と新潟県民が、東北の原発の電気を使ってるかどうかは解らないが
とりあえず原発による電気を使ってる人は、日本中の原発が今すぐ止まったら困るね。
反対するには、原発の代替えが必要になる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
匿名さん 2011/04/11 03:20:16
>>124
それでもやはり原発が実際にある地域とない地域では受け止め方や深刻度が違うと思う。
日本人というのは取り乱さない国民性で、
東日本大震災の被災者や福島第一原発30km圏内に住む人たちでさえ「大騒ぎ」はしていない。
大騒ぎをしていないからといって「電気を使っている」というくくりに入れてしまうのは乱暴だと思った。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
126
匿名 2011/04/11 04:29:09
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
販売関係者さん 2011/04/11 04:35:08
なんだかんだ言ってもオール電化やめようなんて人はほとんどいません。
このスレ的にはオール電化=悪みたいな風潮ですが。
逆に新築でオール電化にしたい人は多いです、というか事故前と変わらないです。
ネガキャンも結構ですが、少しは現実の支持率ってものを見たらどうです?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
匿名さん 2011/04/11 04:38:31
>125
「明日から原発を止めて、突然電気が不安定になったら困る。」と言う意味だよ。
悪いって言ってるんじゃないし、原発推進してるって言ってるのでもない。
困らないように、原発を減らして他のものにシフトして行くしかないだろ?
それとは全く違う話で
福島近辺の人は、もっと大騒ぎするべきと言うか
念のためにその場所から逃げるべきだと個人的には思ってる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
匿名 2011/04/11 04:48:14
>127
別にオール電化を全否定はしてないから。
まだ新しいから減ることは無いだろうけど、ここ数年みたいに倍々ペースでは増えないと思うよ。
来年の結果が楽しみだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名さん 2011/04/11 04:53:00
>129
来年を楽しみになんて性格悪いね。
楽しみにしなくても、来年は確実に減ってると思うよ。
今工場がやられてて、エコキュートやIHは大ダメージ受けてるから
工場が復活するまでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
131
匿名 2011/04/11 04:57:24
>130
それはどうも。
ここではガスは時代遅れだの環境破壊だの散々罵声を浴びせられたからね。
性格が悪いのはお互い様だと思うよ。
もちろん、あなたはそんな下品なことは書かなかっただろうけど。
再来年以降も楽しみだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
匿名さん 2011/04/11 05:17:46
>ここではガスは時代遅れだの環境破壊だの
あまりそういう類の言葉は見た事なかったから。(全部見た訳じゃないけど。)
どちらかと言うと、見たのは
一酸化炭素中毒が怖いとか、復旧が遅いとか、老人子供に危ないとか
オール電化住宅を原子力発電所と間違えてるとか
かなー。
それは意地悪でもなんでもないしね。
大規模に工場が被災して企業も必死な状況で
「来年の結果が楽しみだね。」と言うのは意地悪だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
匿名さん 2011/04/11 05:23:37
>ここではガスは時代遅れだの環境破壊だの散々罵声を浴びせられたからね。
単なる事実が罵声かどうかはともかく、家庭用にガス引っ張ってくる発想が時代遅れ。
電気はすぐ復旧したのに、ガスはまだ(in 仙台)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
匿名 2011/04/11 05:27:31
>132
↑早速いたね(苦笑)
来年が楽しみだと言うのは取り消すよ。
ちゃんと製造してくれないと比較できないからね。
しっかり営業再開してもらってからの結果を楽しみにしておくよ。
オール電化派も自信があるなら楽しみでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
匿名さん 2011/04/11 05:28:09
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
136
匿名さん 2011/04/11 05:34:58
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
匿名 2011/04/11 05:40:18
>136
おいおい、時代遅れってのは主観であって事実じゃないだろう。
せめて過半数になってから言って欲しいものだ。
今の状態じゃ、せいぜい先取りぐらいのもんだろう。
こっちは時代に遅れてるつもりは無い。流れに乗って良い物か見極めていた状態だからな。
今は乗らなくて良かったと思っているが。
昔、ガイアックスっていうガソリンの代わりになる新しいアルコール系燃料があったが、問題が多くて消えちゃったな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
匿名さん 2011/04/11 05:49:10
>時代遅れってのは主観であって事実じゃないだろう。
家庭用でガスを使った発想ってのが水素取り出して電気起こしてみたいな質面倒くさい手法。
物事複雑になるほど事故も起こりやすいし、メンテ費用もかかる。
まして電気だけで用足るところへガス導入するならなおさら。
そういう出口の見えない、延命でしかないものを時代遅れという。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
匿名 2011/04/11 05:55:22
>138
ガスが状態遅れなら、オール電化は時代の袋小路か。
まだ数十年は生きられるから未来を楽しみにしているよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
匿名さん 2011/04/11 05:58:06
>オール電化は時代の袋小路か。
オール電化が責められてるのは東京だけ。
東電管内だけしか見てないのはいかにも視野が狭い。
被災地である東北でもガスの復旧はまだのところが多いから、オール電化がありがたがられてるのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件