住宅設備・建材・工法掲示板「オール電化(放射能汚染)VSガス(地球温暖化)【その3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. オール電化(放射能汚染)VSガス(地球温暖化)【その3】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-04-22 02:14:06

オール電化嫌われ者説まで出てきましたが、スレはまだまだ続きます。

[スレ作成日時]2011-04-09 11:52:41

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオシティ小倉中井 ウエストコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化(放射能汚染)VSガス(地球温暖化)【その3】

  1. 61 匿名さん 2011/04/10 12:33:55

    福島原発同様に10年単位、きちんときれいになるまでは何十年もかかるんだろうね。
    もうその頃まで生きてないかもしれない。

  2. 62 匿名さん 2011/04/10 12:39:44

    >>56
    一部の料理好きにとっては、その「勝手に調節してくれる」
    というのが楽しくないんだよね。自分もそうだからよくわかるよ。
    やっぱり自分の勘で調節してそれがうまくいったり、
    うまくいかなくても次回の反省事項にするのが楽しい。

  3. 63 匿名さん 2011/04/10 12:48:52

    >62
    そうだね。キャンプで炭で火力調整したり、距離を変えたりとか、うまくいかなくても工夫が楽しい。

    逆にIHで料理を楽しめるなら電子レンジでも楽しめると思う。(それはそれで電子レンジは小ネタが楽しめる人には楽しいみたいだけどね)

  4. 64 匿名さん 2011/04/10 13:24:11

    今の空気を深読みすると
    近い内に家庭でのソーラー発電が国策化しここに多大なエコポイントが投じられる。
    そしてソーラー発電のメリットを最大限活かせるオール電化が再び脚光を浴び始める。

    2年以内に起きると予想!

  5. 65 匿名さん 2011/04/10 13:27:07

    >64
    読めてないに1票

  6. 66 匿名さん 2011/04/10 13:29:31

    >64
    家庭用大容量蓄電池を実用化してセットでバラまきができれば、いいアイデアかもね。2年じゃないと思うけど。

    その案だけなら太陽光発電だけいただきますよ。
    わざわざ原発でお湯を沸かす気にはならない。
    その案では反対に1票

  7. 67 匿名 2011/04/10 13:37:29

    >>64

    家庭での太陽光発電の普及はすでに国策になってるから、補助金が出てるんだと思いますよ。
    国策なしで補助金は出ないでしょう。
    しかもまたエコポイントか。うち商品券いっぱい余ってるんだけど。現金補助のほうがいいな。

  8. 68 匿名さん 2011/04/10 13:42:14

    >>66
    東京電力が原発離れすることが大前提だから
    深夜電力使うエコキュートもただのピークシフトであって原発依存にはならないよ。
    問題無し。

  9. 69 匿名 2011/04/10 13:47:28

    >68
    その場合は夜間電力は火力発電所が主体だから、ヒートポンプ技術が進化してエネルギー効率がガス燃焼以上なら賛成。
    ガス燃焼以下ならCO2削減の観点から反対。
    ただ、ガス燃料電池のコストが下がってるかも知れない(こちらの補助金も継続されると思う。)から、未来の話はわからない。

  10. 70 匿名さん 2011/04/10 13:49:39

    >68
    原発がないのに、格安で、LNG、石炭、石油を燃やして電気を売ってくれると考えてませんから。
    エコキュートのイニシャルコストをどうやって回収するんですか?

    コストを無視したって、その状態で、夜に発電所で化石燃料を燃やして電気作って、
    ロスしながら送電して、エコキュートでお湯を作る?
    で、次の日に放熱ロスしたお湯を使うの?
    エコじゃないですね。

    だったら家にガス給湯機があるほうが、合理的だと思いますよ。

  11. 71 匿名さん 2011/04/10 13:52:56

    >>69
    二酸化炭素分なんてソーラー発電で軽く回収できると思いますけど何故反対するの?

  12. 72 匿名さん 2011/04/10 13:55:52

    その理屈ならガスでいいんじゃないの?

  13. 73 匿名 2011/04/10 13:56:52

    >71
    貯金を作ったから使ってもいいって考え方がわからない。
    みんなで貯金した方がいいと思わない?

  14. 74 匿名さん 2011/04/10 14:08:38

    >>72
    ガスも値上げするから
    電気と併用だとダブル値上げで
    一概に良いとは言えない・・・

  15. 75 匿名さん 2011/04/10 14:22:34

    >>73さんは何をベースに話をしているのかな?

    私は基本となる平均的なガス併用機器をベースに話してます。
    よって一般的なガス併用機器よりも優れているなら(世の中が改善に向かう方向なので)賛成します。

    その意味ではソーラー発電プラスオール電化に反対する理由は無いと考えます。

  16. 76 匿名 2011/04/10 14:22:43

    原発は作らなくていい
    そのぶんのお金を太陽光発電設置の補助金として宛ててもらえば嬉しい
    自然の力で失ったものを自然の力で復旧する
    まさにエコ

  17. 77 匿名 2011/04/10 14:26:10

    >75
    コストメリットを無視すれば、太陽光+オール電化のうち、IHをガスコンロに。エコキュートをガス給湯器に変えればCO2削減の観点からエコです。

  18. 78 匿名さん 2011/04/10 14:30:29

    >>77
    安全性の観点やコストパフォーマンスからそこまでやる人は少ないでしょうね。
    オール電化プラスソーラー発電だけでも充分にエコですから。

  19. 79 匿名 2011/04/10 14:34:53

    >78
    今後はわかりませんね。
    オール電化自体が風評被害的にイメージダウンしていますから。
    コストや安全性だけでなくイメージも重要です。

  20. 80 匿名さん 2011/04/10 14:36:26

    国が本気で太陽光発電の戸建への大型普及を目指すなら、
    オール電化・ガス併用とも導入したくなるような策を何か考えるべきですね。

[PR] 周辺の物件
リビオシティ小倉中井 ウエストコート
リビオ西新二丁目

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新2丁目

未定

3LDK~4LDK

71.53m2~122m2

総戸数 43戸