住宅設備・建材・工法掲示板「オール電化(放射能汚染)VSガス(地球温暖化)【その3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. オール電化(放射能汚染)VSガス(地球温暖化)【その3】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-04-22 02:14:06

オール電化嫌われ者説まで出てきましたが、スレはまだまだ続きます。

[スレ作成日時]2011-04-09 11:52:41

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里III
グランドメゾン杉並永福町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化(放射能汚染)VSガス(地球温暖化)【その3】

  1. 441 匿名さん 2011/04/15 11:00:01

    「電気がエネルギー源」

    つ[大気電流発電]

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%B0%97%E9%9B%BB%E6%B5%81%E7%9...
    これが実用化されるまでオール電化は電気お預け。

    オール電化もそんなにガスを非難するなら、ガスで発電した電気使わなきゃいいのに。
    じゃなきゃ原子炉を各家庭におけばいいんだよ。

  2. 442 匿名さん 2011/04/15 11:02:44

    >440

    そう言ったら、このスレ自体意味ないんじゃない?

  3. 443 匿名さん 2011/04/15 11:04:51

    >441

    じゃぁ、おもえも電気使うなよ
    発電もするなよ

  4. 444 匿名さん 2011/04/15 11:05:34

    まあ、今までを総括すると、今のオール電化は原発に依存してるってことだね。

  5. 445 匿名さん 2011/04/15 11:06:19

    >443

    ガスで発電した分だけ使わせてもらう、ってことでいいじゃん。

  6. 446 匿名 2011/04/15 11:08:10

    >442
    開発の余地が電気の方が上なのは当たり前ってこと。
    住宅の話なんだから未来予想も20年ぐらいまでにしないと。

  7. 447 匿名さん 2011/04/15 11:14:50

    再生可能エネルギーが主役になれば、ガス派なんていなくなるよ。
    (今ガス使ってるけど。)

    ただ、それまでは化石エネルギーが主力だね。
    世界では原発もあるだろうけど、日本は厳しい。
    原発に依存するエコキュートも厳しい。

  8. 448 匿名さん 2011/04/15 11:48:03

    これによると、一般住宅の電力消費量は、オール電化住宅の64%
    http://criepi.denken.or.jp/pieceeco/data/071001.pdf
    五十歩百歩でなくて、六十四歩百歩でした。
    ただ、地域によって、かなり違うでしょうね。
    寒冷地では、五十歩百歩でしょう。

  9. 449 匿名さん 2011/04/15 11:55:59

    その多い部分の36%の大半がエコキュートかな。(IHはそんなでもない気がする)

    そのうちかなりの割合が原発由来の夜間電力なんでしょうね。

    福島でもなかなか冷やせず、高温を発し続ける原発のエネルギーを
    夜間どうやって使わせるか、その答えがエコキュートだね。

  10. 450 匿名さん 2011/04/15 12:01:30

    >>449
    まさか、エコキュートだけで、36%ってことないよ。
    暖房が大きい。
    暖房にエアコンしか使っていない地域では、その差は小さく、24%程度。
    つまり、暖房の使用頻度が高い寒冷地では、その差は大きく、
    冷房の使用頻度が高く、エアコン中心の地域では、その差は小さい。

  11. 451 匿名さん 2011/04/15 12:03:20

    そうだとすると、比較的温暖な地域で、冷暖房に高効率エアコンのみのオール電化では、
    そう大差はないということになるのではないでしょうか。

  12. 452 匿名 2011/04/15 12:13:12

    64:100=1:1.5
    74:100=1:1.3
    84:100=1:1.2
    どう頑張ってもオール電化はガス併用の1.2倍は使うでしょう。

  13. 453 匿名さん 2011/04/15 12:18:20

    でも、プロパン地域の新築なら、オール電化でないと、ちょっとツライ。

  14. 454 匿名さん 2011/04/15 12:20:15

    それは、オール電化の料金が優遇されているから。
    それに、電気料金そのものが安すぎる。
    電気料金を倍にしてもいいから、原発の安全性を上げて欲しい。

  15. 455 匿名さん 2011/04/15 12:28:31

    暖房はガスの家でもエアコンありますよ。
    >448のリンクでは前提でガス住宅がガスファンヒーターになってるけど、
    実際エアコンのほうが多いくらいのはず。(ガス床暖というのもあるけど)

    原発の安全性って、どこまで上げられるんだろう?
    脆弱性がわかった以上、テロ対策くらいまで万全にできるのか?
    核じゃないミサイルとかが飛んできても大丈夫なのか?
    廃止したほうがいいよ。
    無人の荒野に作るならともかく日本狭いんだから。

  16. 456 匿名さん 2011/04/15 12:37:31

    >453 電気がプロパンより安いのは永遠とは限らない。
    >454 電気代を倍にしても原発が安全かどうかわからない。

    今回の事故の補償は一時金で数十兆円でしょ。
    今後いつまで続くかわからない。
    移転補償だけでなく、農業や漁業の損害もある。

    しかも今の電気料金は福島原発を無保険で実現していたもの。
    http://francemedia.over-blog.com/article-2010-70018735.html

    これからは無保険は無理だけど、引き受ける保険会社なら今までよりも何倍も高額な保険料を要求するはず。(911以降、航空機の損害保険が急騰したのと同じ)

    フランスでは、まともに無限責任の保険を掛けようと試算したら、電気代が3倍だそう。
    http://smc-japan.org/?p=1657#02
    地震の多い日本で何倍になるんだ?

    原発ってそんなもん。こんなので電気作れるか?
    そんなのに依存してこの先オール電化にできるの?

  17. 457 匿名さん 2011/04/15 12:43:48

    今日ヤマダ電機から
    蓄電器が発売されました。
    定価で約80万円だそうです。

    3時間程度の蓄電で冷蔵庫5時間稼働できるのですが
    蓄電は夜間電力を推奨しているようです。

    夜間電力で蓄電したものを昼使う
    このスレ話題の原発依存の機器がまた1つ増えましたね。

  18. 458 匿名さん 2011/04/15 13:00:45

    このスレはオール電化(放射能汚染)とガス(地球温暖化)のスレだから、
    どうでもいいんじゃない?

    LNGのバスやLPGのタクシーの話をしてもしょうがないでしょ?

  19. 459 匿名さん 2011/04/15 13:10:04

    >>457
    それ昼間の太陽光発電は蓄電できないんですか?
    なら、意味ないですね。

  20. 460 匿名さん 2011/04/15 13:15:50

    >459

    確かに。エコロジーの観点なら太陽光で充電して夜間に利用、買電を極力避けるのがベストですね。
    エコキュートも同じですが、実使用では、昼間に売電して、夜に原発の割合の高い電気を買ってるのが実態ですから。

    バッテリーやエコキュートはエコノミーでしょうが、原発をより利用とするスタイルがエコロジーとは程遠い感じです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン杉並永福町
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~71.63m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3940万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸