住宅設備・建材・工法掲示板「オール電化(放射能汚染)VSガス(地球温暖化)【その3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. オール電化(放射能汚染)VSガス(地球温暖化)【その3】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-04-22 02:14:06

オール電化嫌われ者説まで出てきましたが、スレはまだまだ続きます。

[スレ作成日時]2011-04-09 11:52:41

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン杉並永福町
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化(放射能汚染)VSガス(地球温暖化)【その3】

  1. 261 匿名さん 2011/04/13 05:20:31

    >電気料金の制度
    電気供給の問題。なんで料金のことになる?
    原発がなかったらテレビより(今の地デジ需要除く)売れないって。

    >現実的な代用品の有無も違うね

    電灯がガス管じゃないのと同じ理屈だね。
    あなたの理屈だと電灯はガスでいい。ってことになる。

  2. 262 匿名 2011/04/13 05:46:17

    >258
    オール電化の最大の魅力は、ガスを使わない事。

  3. 263 匿名 2011/04/13 06:07:47

    「原発依存が罪ならば、その罪は電力使用者全てにある。」

    誰かのコピペ

    >259
    原発がなかった頃は、エアコンはなく扇風機かうちわ。
    当然、パソコンも携帯もなく、テレビゲームもない。
    大型テレビなんてのもないし、電話は黒電話。

    原発による電力の安定供給と基盤に、日本の家電は発展し続け
    消費電力も増え続けた。

    30年前くらいには原発はあったものの、停電はよくあり
    停電くらいあたり前感覚で誰も困らなかった。
    今は、3時間の停電でここまでパニック。それくらい電力を使う世の中になったってこと。

    オール電化の一つの家電をターゲットにして
    さもそれだけが原発にかかわってるように言うのはバカげてる。

  4. 264 匿名 2011/04/13 06:32:58

    >261

    電気料金は重要でしょ?エコキュートがランニングコスト高かったら普及してないよ。原発のおかげだね。
    エアコンは原発なくても普及してたと思うよ。仮定でしか言えないけど。火力発電してたはず。


    ガス管?ガス灯?
    それは現実的な代用品になるの?極端だね。


    原発依存は罪だった。間違ってないと思うし、みんなに該当でしかいいと思う。でも原発推進にわざわざ加担するようなものは導入する気にならなかったね。

  5. 265 匿名さん 2011/04/13 06:39:11

    >原発依存は罪だった。間違ってないと思うし、みんなに該当でしかいいと思う。
    >でも原発推進にわざわざ加担するようなものは導入する気にならなかったね。

    私も、これはおおむね同意です。
    ただ、あなたのエコキュート叩きは極端すぎる。

    話の方向と前提が一人一人ずれているため、どうしてもくい違うんですよ。

  6. 266 匿名 2011/04/13 07:14:38

    そう?極端?

    エコキュートが他と同じという人がいるから、エコキュートならではの原発との深い繋がりを説明してるだけ。

    いろんな前提の人がいるのは仕方ないでしょう。電力不足を問題とする人もいれば、原発が問題と考える人もいる。単に過去にガスが叩かれたから反論したい人もいるでしょう。

    個人的にはエコキュートが今日時点の料金制度ならメリットはあると思うし、たくさん電気使ってても深夜だから電力不足には影響してないと思うよ。

    ただ今後を考えて、子供達のことも考えて原発はなくしていかなきゃいけないし、そのために障害になりかねないオール電化は反対です。徹底的に叩いてもいいと思ってる。利用者じゃなく機械でもなく制度をね。

  7. 267 サラリーマンさん 2011/04/13 07:31:37

    >>258
    ほんまや。六本木ヒルズレジデンスって
    オール電化じゃなかったんや、知らなかった...

    http://chintai360.jp/mansion/3330

  8. 268 匿名さん 2011/04/13 08:38:38

    >>266
    徹底的に叩くのは結構ですが、代替エネルギーの推進のほうを重視してね。

    ただその発言であれば、納得です。

  9. 269 匿名さん 2011/04/13 09:57:32

    >>263
    原発推進派なんだね。

  10. 270 匿名 2011/04/13 10:35:03

    オール電化やエコキュート導入してるのは、その人なりに節約や環境に配慮した結果だろうが。
    責められるべきは原発じゃないし、ましてやオール電化でもない。

  11. 271 匿名さん 2011/04/13 11:02:14

    >269
    なぜ263が推進派?そうはおもえませんが。

  12. 272 匿名さん 2011/04/13 11:02:58

    >270
    ムキになるなって。遊ばれてるだけなんだから。

  13. 273 匿名 2011/04/13 11:47:05

    >>270

    >オール電化やエコキュート導入してるのは、その人なりに節約や環境に配慮した結果だろうが。

    ランニングコストもありますが、その通りです。
    私も太陽光とセットで入れました。
    しかし、その陰には原発がありました。

    >責められるべきは原発じゃないし、ましてやオール電化でもない。

    原発を推進したのは電力会社や政府です。そのためにオール電化を推進したのも電力会社や政府。
    そして、それに応えたのが私も含めたオール電化の利用者です。
    供給だけじゃ経済は成立せずに需要が必要です。

    ただ、ソフトバンクの孫さんじゃないですが、原発がこんなに脆弱で危険とは
    考えてなかったのが3/11以前です。それまでは必要悪ととらえていた人も多いと思います。(私も)
    絶対安全と言われていましたから。

    ただ、3/11以降、絶対安全が嘘だったのだから、価値観は変わります。
    私は変わりました。
    環境に配慮したオール電化利用者であれば、今後の考え方は変わるのではないでしょうか?

    私の家もガス管すらありませんし、すぐにオール電化やめることも難しいです。
    他の人にも今すぐやめろなんて、言いません。
    ただ、考え方を見直すべきかと思います。
    この状態で、オール電化を勧める人が不思議ですし、残念です。
    東京電力ですら勧めていません。

    今後どうなるか気になって、見てましたが(進みが早くてかけなかった)、
    どう見てもオール電化だけでは苦しいかなと思いました。
    太陽光で昼間に沸き上げるべきときが来るかなと思っています。
    (48円で売れる電気なんですけどね。そのために原発の稼働を上げて助けるのは嫌です。)

  14. 274 匿名 2011/04/13 13:42:14

    >273
    今の段階でそこまで苦しいのなら
    全ての家電を処分して、山奥で暮らしてみてはどうですか?
    電力を使わなければ、原発の稼働をあげて助けなくてすみます。
    また後悔しなくてもすみますよ。

    世の中に絶対安全なんてありません。

  15. 275 匿名 2011/04/13 13:55:31

    >267
    六本木ヒルズは自家発電持っていますから。

  16. 276 匿名さん 2011/04/13 14:10:41

    >274
    無意味なレス

  17. 277 匿名さん 2011/04/13 14:35:57

    たしかに、世の中に絶対安全はないね。
    そう言ってたのは原発を推進してきた電力会社と政府だけど。
    嘘をついて原発を推進してきた電力会社と政府が推進してきたのがオール電化。

    あと、絶対の安全はないから、リスクが顕在化した時の影響が問題なんだよね。

    住宅火災や自動車なら、被害にあった人には申し訳ないが、一部の人にしか被害は限定されない。
    それで社会が崩壊することはない。

    原発は広範囲に不特定多数の被害者を生み、地域社会を崩壊させ、日本経済に深刻なダメージを与えかねない。

    絶対の安全はないから、リスクの発生要因とはなるべく遠ざけたいもの。原発がなくなれば原発事故というリスクは限りなく遠ざけることができる。


    274はそれが言いたかったんだよね?
    遠回しすぎてわかりにくいけど。

  18. 278 匿名さん 2011/04/13 14:48:42

    >>277
    違うと思う 笑

  19. 279 匿名 2011/04/13 15:20:18

    オール電化にしちゃった人も犠牲者だと思いますよ。

  20. 280 匿名さん 2011/04/13 15:43:48

    オール電化は地熱にかけよう。
    switch!脱原発

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E7%86%B1%E7%99%BA%E9%9B%BB

    高温岩体発電
    天然の熱水や蒸気が乏しくても、地下に高温の岩体が存在する箇所を水圧破砕し、水を送り込んで蒸気や熱水を得る高温岩体発電(hot dry rock geothermal power; HDR)の技術も開発されている。地熱利用の機会を拡大する技術として期待されている。 既存の温水資源を利用せず温泉などとも競合しにくい技術とされ、38GW以上(大型の原子力発電所40基弱に相当)におよぶ資源量が国内で利用可能と見られている[2]。多くの技術的課題は解決しているとされ、また現在の技術ならばコストも9.0円/kWhまで低減する可能性が指摘されている。googleがオーストラリアのベンチャー企業に100万ドルを出資して話題になった。

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

グラン レ・ジェイド 三宿通り

東京都世田谷区池尻一丁目

2億3,690万円・2億4,590万円

2LDK

100.94m²・101.06m²

総戸数 10戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6498万円~9088万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.43m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3490万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5790万円~7100万円

3LDK

57.58m2~61.6m2

総戸数 78戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸