住宅設備・建材・工法掲示板「オール電化(放射能汚染)VSガス(地球温暖化)【その3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. オール電化(放射能汚染)VSガス(地球温暖化)【その3】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-04-22 02:14:06

オール電化嫌われ者説まで出てきましたが、スレはまだまだ続きます。

[スレ作成日時]2011-04-09 11:52:41

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
シャリエ椎名町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化(放射能汚染)VSガス(地球温暖化)【その3】

  1. 986 匿名 2011/04/20 08:56:07

    無理強いしても悪態ついても
    オール電化の人はガスには後戻りしないだろうね。

  2. 987 匿名 2011/04/20 11:04:32

    オール電化マンションからガス併用一戸建てに引越しましたよ!

    やっぱり併用の方が使い勝手良いです。

  3. 988 匿名さん 2011/04/20 12:16:40

    そんなん使い勝手で選んだら、ハナから勝負にならないよ。
    オール電化はランニングコストだけだから。
    原発に寄りかかってね。

    寄りかかる原発が倒れそうだけど。

  4. 989 匿名さん 2011/04/20 13:43:56

    すさまじいスピードで流れてたスレだったけど、
    オール電化派は結局、一人だったのか?
    と思うほど、静かになったね。

  5. 990 匿名 2011/04/20 14:36:35

    >>987
    ホンマに言ってる?
    うちはもうガスには戻れないけどね…。

    コンロの掃除なんてやってられないし、火を使うのも怖いわ。

  6. 991 匿名さん 2011/04/20 14:47:03

    >989

    ホント俺だけかと思うくらいすっとんでるね(^^;
    読む気すらしないよ。

    いまだに、原発とオール電化を結びつけた攻撃しか出来ないようだね。
    ネタが少ないというか、なんというか・・・ばか?(爆

    >987

    せっかくガス擁護発言しても味方から撃たれちゃったね。かわいそうに。
    ガス併用住宅に引っ越したって事だけどおめでとう。戸建てはマンションと
    違って全てが自分の財産だからね。例えガス使用でもおめでたい。

    >985

    ガス派の人たちはあなたと違い「オール電化と同じ電力を使用している」と
    いう事実を棚に上げ「エゴ」だと言っている、とてもつまらない人たちですよ。

    >981、、984

    オール電化(エコキュート)と原発をいまだに結び付けているなんて
    なんて幼稚で進歩が無い人たちでしょうか。
    もう少し、視野を広げ自己の足元を見て大人な考え方をしましょうね。
    電力会社がある限り、オール電化は存在するんだよ(^^
    原発がなくなっても、オール電化は存在するんだよ(^^
    なぜかは、何度も答えているよね984さん。

  7. 992 匿名さん 2011/04/20 14:56:50

    あ、自作自演のオール電化の人が来た。

  8. 993 匿名さん 2011/04/20 15:09:07

    2010年6月の時点では原子炉は2030年までに23基増やす予定だったし、
    その夜間電力の有効利用の1つとしてエコキュートをはじめとする
    オール電化があてにされていた。
    それは紛れもなく国策だったし、電力会社の戦略の一つだった。
    でも原発存続が危ぶまれる今となってはそれも過去の話。
    これから先のことは東電でさえわかっていないのかも。
    政策がからむ話だから当たり前か。

  9. 994 匿名さん 2011/04/20 15:18:14

    >980

    そう!ガス(都市ガス)業者が施工費を無料にして
    全国区になっていたら!
    俺はオール電化にはしていなかったかもしれない(おぉ自ら暴露???)

    実際にガス(都市ガス)業者は自己の利益に対して保守的で利己的だと
    今更ながらに思ってしまうよ。
    都市ガスが通っていない地域に都市ガスを引こうとすると、1軒では賄えない位の
    本管延長工事、引き込み工事費用がかかってくる。たぶん一般世帯が負担しても
    いいかなっていう金額にするには10軒以上の世帯が応じてようやく施工が出来る。
    そして敷地内、屋内工事費用が別途必要になってくる。

    個人の負担がとても大きい。

    元より都市ガスが通っていると敷地内、屋内配管工事で地域や業者によって違うが
    15万円から25万円くらいは必要になる。これに給湯設備が別途必要。

    引き込み工事を自己負担したことが無いという人がいるかもしれないけれど
    それは土地の料金に上乗せしている。だから、上下水道、ガス完備の土地は
    そうではない土地よりも高いし、そういう土地でオール電化にしようとすると
    売主、販売業者がともて嫌がる。なぜか、彼らがガス引き込み工事の費用を
    肩代わりしているから。

    ここ最近オール電化住宅を建売している業者も見受けられる。これは
    ガス引き込み工事費をうかせて、土地を安くして売るため。買うほうも
    オール電化かガスか迷っているから「ガスなら引き込み工事が〇〇円です」
    と買うほうに負担してもらえばいいからね。

    これだけの負担を個人に負わせながら、二人世帯で節約していても月々6千円代を
    請求してくる。給湯とコンロだけで!(親戚のおじいさん夫婦が例ね)

    どれだけがめついんだ!と叫びたいね。

    電力会社はどうだ?電気が無きゃ電柱立てて引き込んでくれるぜ。無料で。
    だから全国津々浦々まで電気が通っている。電話と同じ。

    我が家は入居直後嫁さんが「ちょっとがんばってみる」って言って
    タイマーと早起きを駆使して月々6千円代を実現してくれている。

    つまり今までのガス販売、ガス供給会社の怠慢によって、ガス併用住宅は
    オール電化に押されて、そのランニングコストにオール電化は拡販したと
    言ってもいいんじゃないか。

    原発?関係ないね。
    電力会社は原発がなくても、売れる時間帯に大量販売し、売れない時間帯に
    ガスから奪い取った「熱源」としての電力を安価に売って利益を上げる。

    そうではないと、いえるのかい?ガス派の諸君は。

  10. 995 匿名さん 2011/04/20 15:36:05

    >992

    自作自演?
    言葉の意味を知っているのかい?

    こういう場所においては「敵方を装って発現し、それを自分で論破する」
    という意味合いではなかろうか???

    俺、ずっとオール電化派発言しかしていないから。
    当てはまらないね~

    992はもう少し日本語の意味とか用法とかを学んできたほうがよいのでは?
    だからエコキュートは原発で動く!なんて馬鹿なことほざくんだよ。
    どんな電力でだって動くよ。風力だろうと火力だってなんだって。

    >993の言うように国策と電力会社の販路拡大、需要の拡大とあいまって
    原発に行き着いたのかもしれないね。
    それを推進してきたのは自民党。そしてそれをずっと支持してきたのは
    自民党に投票してきた人たち。それはオール電化もガス併用も関係ない。

    俺は>987みたいに素直に使い勝手やコスト、自分の身の回りだけの
    比較で結構だと思うよ。
    ガス業者の怠慢も、電力会社の失態も、国の方針が間違っていたことも
    俺達一個人がわめいても騒いでもどうにかなるわけじゃない。

    まぁ、10万人、20万人規模のデモでもしたら・・・国も考えなきゃ
    いけないだろうね。
    いちアーティストのライブやスポーツ観戦のことを思えば、
    思いをひとつにした人がそれだけいればやれないこともない人数じゃないか?

    原発反対している>984にはお勧めするよ。ぜひ一発かましてみろよ。

    で、俺が出てくるとだんまりかい?
    そうだよな。やりこめられて、自分の痛いところほじられるんだもんな。

  11. 996 匿名さん 2011/04/20 15:44:21

    キモい。

  12. 997 匿名さん 2011/04/20 15:51:48

    >995

    >993に納得しておいて、オール電化もガスも関係ないって
    矛盾してない?

    納得してるんなら、少なくとも知ってか知らずか、オール電化は原発推進に乗っかったことになると思うよ。
    自民党とか関係ないでしょ。党の壁を越えてオール電化派が原発推進に乗っかってるんじゃない?

  13. 998 匿名さん 2011/04/20 16:25:06

    >994
    プロパンエリアの安い土地しか買えなかった
    僻みがガスへの恨みにつながって、一人でスレ進行しまくってたってことね。

    妬んでたの994じゃん。

    まあ、そうゆうエリアに住んでいる人も少なからずいるだろうから、ちょっと同情するね。
    でも、オール電化と原発と関係ないっているのは飛躍しすぎだね。

  14. 999 匿名さん 2011/04/20 16:26:14

    >996

    俺にそれしか反応できないの?おれが「キモい」のなら
    きみは「ショボい」ね。あぁ、こういう低レベル発言は以前たしなめられたのに
    俺も進歩が無いなぁ・・・>997の反応をお互い手本にしよう。

    >997

    俺は矛盾しているとは思っていないが。
    国策で原発があると俺は思っているし、旗振りは自民党だったからね。
    俺の持論は>922だから、国策が原発方面になくて火力メインでもオール電化は
    生まれていたと思っている。勝手にね。

    国策、原発はひとくくりだと思っているから>993は納得した。
    そしてその方針に則って原発という危険な施設を株式会社が管理運営という
    無茶な構造が現在あるのだと思っている。

    決してオール電化(エコキュート)が原発を推進していないし
    推進するだけの力もないと思っているよ。

    もちろん>993の中には「違う」と思うところもあるけれど
    ちょっと、疲れているからそこついちゃうと体力がもたない(^^;
    若くないからね。

  15. 1000 匿名さん 2011/04/20 16:27:49

    >998

    いやぁ、オール電化が原発を推進してるって発想のほうが飛躍しすぎだよ

  16. 1001 匿名さん 2011/04/20 16:35:28

    はい、999,1000が一人で持論を展開したところで、【その3】は終了!
    次スレに行きます。

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/159557/


    オール電化(放射能汚染)VSガス(地球温暖化)【その4】



    【反原発派】のみんなは、なるべく原発に依存しない生活を目指そう。

    オール電化派もガス派も、反原発派のみんなは、
    原発依存度の高い方法を選ばないようにしよう!

    原発は今も熱を出し続けてるように24時間止まらない。
    みんなが休む深夜は原発のメインステージ!

    それで何をイメージするかは、各自の判断だね。

    無理してまでどうこうじゃないけど、できるところから!

    原発依存度に対するイメージは人それぞれだね。
    真っ先にエアコンやホームシアターを思いつく人もいれば、
    エコキュートと思う人もいるね。

    我慢するか、省エネ品を買うか、節約するか、代替手段をとるか、
    いろいろやってみるかは、人それぞれだね。


    【原発推進派】はご自由にどうぞ。マイノリティーとしての意見を頑張って主張してくださいね。

    ★お互いに暴言は控えましょうね★

  17. 1002 匿名 2011/04/20 17:26:46

    あ、最後にすみません…
    僕今まで100以上レスしてたガス派です。
    オール電化がどうだとかよく知らないで2ちゃんねるで書かれてた原発とくっつける話してました。
    アホなこと書いてマヂすいません!

  18. 1003 匿名さん 2011/04/20 21:59:22

    ガス派を装ったオール電化派に見えるのは俺だけか?
    (オール電化派そうゆうの多いな。)

    まあ、読んだ人が考えればいいこと。
    この発言の真偽だけでなく、オール電化派の発言の信頼性にも影響するのに。

  19. 1004 匿名 2011/04/21 17:14:06

    まあ、どっちもどっち

  20. 1005 管理人 2011/06/07 03:40:02

    管理人です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。
    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/159557/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6498万円~9088万円

2LDK・3LDK

58.43m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5790万円~7100万円

3LDK

57.58m2~61.6m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

グラン レ・ジェイド 三宿通り

東京都世田谷区池尻一丁目

未定

2LDK~3LDK

84.25m²~113.65m²

総戸数 10戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3490万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸