- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-07-21 10:58:56
神奈川県版に対抗して千葉県版、お得な物件と悲惨な物件を語りましょう。
レスが1000を超えたので、PART2を立てました。今後は、こちらをご利用ください。
[スレ作成日時]2011-04-09 07:22:04
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
10年版、千葉県お得な物件、悲惨な物件を語りましょう‼PART2
-
471
匿名さん 2011/04/21 03:19:41
柏の葉が凄いみたいですね。
チェルノブイリ級の爆発事故が起きたみたいな騒ぎ。
同心円状に放射線物質が拡散しない事が人々を混乱させている。
検査や発表がまだまだ足りないから、楽観的な人と悲観的な人と両極端で分かれてしまっている。
話題が全く異なり、数値の高い地域は湾岸地域とまるで別世界みたいです。
-
472
匿名さん 2011/04/21 04:07:42
まだ周辺や千葉県内全部しらべたわけではないんだからほんとのことはわからない。
-
473
不動産屋か? 2011/04/21 04:30:21
>>465
>>不動産は埋立地は買わないも基本
そんな基本、どこにある?
まだ、埋め立て地=液状化 と決めつけているようだな。内陸部でも液状化は発生していたと何度言ったらわかるのか?
不動産は地質が基本 と言え!!
大規模建築・構造物を施工する前にボーリング調査をする基本のキも知らないのか?
浦安の場合、劣悪だったから建物の周辺の地盤改良していた。
-
474
匿名さん 2011/04/21 04:50:03
買わないは基本じゃないけれど、高い値段で買わないのは基本じゃないのかな。
それで浦安の人は泣いているのもあるんだから。
-
475
匿名さん 2011/04/21 06:02:32
473は新浦安民
毎日昼日中から
各スレ巡回の暇人
-
476
匿名さん 2011/04/21 06:43:08
-
477
匿名さん 2011/04/21 06:56:17
-
478
匿名さん 2011/04/21 07:05:12
柏の葉の放射線量が多いのにはびっくりですが
他の地域はどうなんでしょう?
原発との距離じゃなくて、地形とか風の流れが
影響していると聞きますからどこも心配ですね。
その点、湾岸は風が強くて吹き抜けるから安心ですね。
液状化は不便でも健康に悪影響はないからトータルでは
勝ち組と言ってもいいかも。
-
479
匿名さん 2011/04/21 07:15:58
-
480
匿名さん 2011/04/21 07:18:33
母乳から放射性ヨウ素、これで柏と守谷はメジャー入りだ。
-
-
482
匿名さん 2011/04/21 07:58:57
千葉県が駄目なら関東全体がやばいのは確実だろ。
関東の野菜みんな喰うなって?
-
483
匿名さん 2011/04/21 08:03:06
客観的に事実を総合すると千葉県は放射能で汚染されている?
県はそれを知っていて隠蔽しているのか?
-
484
匿名さん 2011/04/21 08:08:20
湾岸は風で飛んでしまうって。。。
同じように危険な発ガン物質が舞ってまんがな。。
-
485
匿名さん 2011/04/21 08:44:30
多かれ少なかれ関東はどこも汚染されている。程度の問題。
-
486
匿名 2011/04/21 09:08:01
市川本八幡=お受験バカ
TX=カッペ
CNT=牛
実籾=ゆとり
新浦安=ヘドロ
海浜幕張稲毛海岸=ミーハー
-
487
匿名さん 2011/04/21 09:40:17
-
488
匿名さん 2011/04/21 09:46:40
どうせ千葉に住むなら、房総の海辺でゆったり過ごしたいものだ…
ぼくはもう疲れたよ。
-
489
匿名 2011/04/21 09:57:20
-
490
匿名 2011/04/21 11:06:16
どうもミーハーですw
>>486ちょっとうけたw
えーでもミーハーかあ~?
そんなおしゃれなとこでもないよ。
自分は半分総武線沿線のつもり。
自分以外の家族はみんな総武線だったし、
昔は京葉線なんてなかったし~w
-
491
匿名さん 2011/04/21 11:09:22
-
492
匿名 2011/04/21 12:55:35
なんか千葉のおつぱいから放射性がドピュッと出たらしいけど、公に報道はされないのかね?
-
493
匿名さん 2011/04/21 13:00:41
-
494
匿名さん 2011/04/21 13:42:54
浦安は液状化平気だった?
簡易下水管は無事?
本当に本当に心配です。
-
495
匿名 2011/04/21 14:02:13
-
496
匿名さん 2011/04/21 14:18:14
直下型、来るかな?
富士山、噴火するかな?
放射能汚染、悪化するかな?
経済破綻、起きるかな?
ゴールドマンサックスは情報持ってるんだろうな。
教えて欲しいな。
-
-
497
匿名さん 2011/04/21 14:18:31
千葉なのに背伸びしすぎだろ。
海外から逆単身赴任してきてびっくり。
聞いたこともない地名とか出てくるし。。。
千葉は千葉で一括りでいいんじゃない?
-
498
匿名さん 2011/04/21 14:45:35
-
499
匿名さん 2011/04/21 14:57:59
というか、千葉県には住みたくありません。
少し高くなっちゃうけど世田谷区にしますね。
-
500
購入検討中さん 2011/04/21 15:01:16
-
501
匿名さん 2011/04/21 15:01:43
別に大人は大丈夫なんだろうけどさ、子供や赤ちゃんは小さければ小さいほど同じ被爆量でも発ガン性リスクが高まるんでしょ?
半径80キロ以内は大人でも血液中の物質に化学変化が起きる被爆量ってことは、子供や赤ちゃんだともっと少ない量でもまずいんでしょ?
何歳は何キロ離れれば良いのさ?
もちろん、風向きもあるだろうけど。
被爆量は時間に比例するらしいけど、自己発生からトータルの被爆量をエリア別に明示して、乳児、幼児、小児、青年、壮年、更年、老年別に人体へのリスクを毎日更新して欲しいね
-
502
匿名さん 2011/04/21 15:09:29
別に大人は大丈夫なんだろうけどさ、子供や赤ちゃんは小さければ小さいほど同じ被爆量でも発ガン性リスクが高まるんでしょ?
半径80キロ以内は大人でも血液中の物質に化学変化が起きる被爆量ってことは、子供や赤ちゃんだともっと少ない量でもまずいんでしょ?
何歳は何キロ離れれば良いのさ?
もちろん、風向きもあるだろうけど。
被爆量は時間に比例するらしいけど、自己発生からトータルの被爆量をエリア別に明示して、乳児、幼児、小児、青年、壮年、更年、老年別に人体へのリスクを毎日更新して欲しいね
-
503
匿名さん 2011/04/21 15:58:44
-
504
匿名さん 2011/04/21 16:14:02
福島→茨城→千葉とくれば、次は東京が汚染される番だな。
日本は一体どうなる?
-
505
匿名 2011/04/21 16:20:17
-
506
匿名さん 2011/04/21 16:22:58
もうとうに地球を一回りして全国が汚染されているはずだよ。
-
-
507
匿名さん 2011/04/21 16:50:03
-
508
匿名 2011/04/21 16:53:38
浦安市民よ
道路や下水を税金で修繕するのは当たり前だが、戸建の修繕まで税金でと市に要求するのはいかがなものか?
自業自得と思って諦めてください
-
509
匿名さん 2011/04/22 14:18:39
エストリオ
スカイアクセス線開通でお得な物件になったと思ったら
あっという間に悲惨な物件に転落w
-
510
匿名さん 2011/04/22 16:28:43
-
511
匿名 2011/04/22 16:46:13
-
512
匿名さん 2011/04/22 16:58:52
-
513
匿名さん 2011/04/23 03:08:15
エストリオは姉歯で販売自粛停止になったり合併して村が市になったり
アクトクも停車する始発駅になったり温泉ラーメン屋スーパーと立て続けに
閉店したり浮き沈みが激しすぎるな。ニュータウンとは直接関係なさそうだけど
印旛中央とか平賀・六合小の合併話とか色々話題が尽きない。
そういえば464の延伸はいつなんだろうね、給食センターまでだけでもいいから
早めにやってくれないかなあ。
-
514
匿名さん 2011/04/23 06:34:53
-
515
匿名さん 2011/04/23 08:01:08
-
516
匿名 2011/04/23 08:15:38
千葉の海沿いは津波が来たら終わる
浦安、船橋も津波に飲み込まれる
-
-
517
匿名さん 2011/04/23 10:32:59
そしたら東京も終わってるよー。
首都機能麻痺して働いてる人達みんな困るよー。
千葉県の多くの都内通勤者達だってどこに住んでても大変じゃん。
都内通勤じゃなくてもあおりは受けるはず…
-
518
湾岸人 2011/04/23 10:38:33
>>516
>>千葉の海沿いは津波が来たら終わる
>>浦安、船橋も津波に飲み込まれる
そう言う人に限って東京湾の水深と津波発生のメカニズムが全く理解していない。
学童レベルの単純な思考。
全くもってガセを撒き散らしている。
-
519
匿名さん 2011/04/23 11:05:50
仮に大津波が来たとして船橋新浦安が沈むほどだったとして、そしたら総武線も常磐線も同じく水のなかじゃん…
そこに居ない保証はないよね…
-
520
匿名 2011/04/23 12:16:57
518のような油断が大災害時に逃げ遅れる。
常に想定外を意識するべき
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件