マンション雑談「10年版、千葉県お得な物件、悲惨な物件を語りましょう‼PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 10年版、千葉県お得な物件、悲惨な物件を語りましょう‼PART2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-07-21 10:58:56
【地域スレ】マンション市況総括(首都圏版)| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

神奈川県版に対抗して千葉県版、お得な物件と悲惨な物件を語りましょう。

レスが1000を超えたので、PART2を立てました。今後は、こちらをご利用ください。



口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】マンション市況総括(首都圏版)

[スレ作成日時]2011-04-09 07:22:04

[PR] 周辺の物件
ピアース石神井公園
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

10年版、千葉県お得な物件、悲惨な物件を語りましょう‼PART2

  1. 1110 匿名はん 2011/07/15 22:15:39

    金融機関が液状化地域にある戸建への住宅ローンを絞っている、マンションはどうか。

  2. 1111 嘘こけ投稿 2011/07/15 22:44:34

    >>1108

    >>あんな辺鄙な場所に引き渡し時期に地震液状化プラス今でも使えない下水ライン
    >>夏場臭くて大変らしいよ。

    戯言言っていますね。
    現地を歩いたの? どこから下水臭がするの?

    >>そのうち放射線量なんて関東一円一緒のような値になるから大きい金だけはローンでも使うなよ

    放射能=資産価格

    と経済的な事しか考えない頭脳は原子力の科学的な事もで理解出来ないと思う。
    鶴賀の『もんじゅ』が、地震ではなくてもある事故で極めて危険な状態にあったのを知っているのですかね?
    現在、問題の原子炉に落下させた物は引き上げ成功したが。
    あの、高速増殖炉に万が一があったら、この日本はどうなっていたかも知らない局部的な特定物件だけを攻撃する不動産業者でしょか?

    カネの事を主張するなら、プルトニウム1gはいくらですか?

  3. 1112 匿名さん 2011/07/16 00:41:28

    1108ではありませんが、実際問題新浦安の明海・高洲地区は
    仮設下水を使用しています。
    灰色のパイプ管には絶対触るなと張り紙が貼られております
    復旧にはまだまだ沢山の時間が必要です。

  4. 1113 1111 2011/07/16 00:55:33

    >>1112

    >>仮設下水を使用しています。
    >>灰色のパイプ管には絶対触るなと張り紙が貼られております
    >>復旧にはまだまだ沢山の時間が必要です。

    それ知っています。
    地域外の業者? による想像による煽りや戯言は困りものですね。

  5. 1114 匿名さん 2011/07/16 00:59:46

    新浦安にはブランドがある。
    柏にはブランドがない。あるのは放射線量の高いホットスポットだけ。
    そりゃ売れないわな

  6. 1115 周辺住民さん 2011/07/16 02:27:16

    新浦安にはブランドが「あった」でしょ?

  7. 1116 1113 2011/07/16 03:55:03

    >>1114
    >>1115

    度々誤解を招くんだけど、新浦安ってそんな街名は実存せず単なるJRの駅名だけなので、ブランドとか言うのは浦安市中町・新町で地価が高かったって事だと思う。

    この地価は東京駅にほぼ近い通勤圏がメリットとして強く前面に押し出していたけど、地盤に関しては埋め立て工法のデメリットだった。

    個人の一戸建てのだと基礎杭にコストは掛けられない、上下水道に関しては液状化対策をした耐震配管になっていないと被災したが、大規模高層住宅と主要な交通インフラは被災しなかった。
    特に主要な交通機関であるJR京葉線が、3/11の翌日から余震や津波の警戒をして徐行運転していたものの軌道の変状もなく通常運転していたり、R357の陥没箇所が無かったのは強みだったかも知れない。

  8. 1117 周辺住民さん 2011/07/16 04:50:21

    >>1116

    他の路線だって通常運転していた。別に強みでも無いと思うけど。

  9. 1118 匿名さん 2011/07/16 05:03:20

    変状もなくどころか、高架の土台どこもかしこも応急工事やっていたがな。
    本復旧はまだこれから。

    そこまで被害受けた線は、そうそうないよ。

  10. 1119 匿名さん 2011/07/16 06:06:49

    浦安も柏も欲しい人はやっぱり買うんだよ。

    解かっている人は今こそタワーだと思っているよ。

  11. 1120 匿名 2011/07/16 07:40:41

    液状化で大変なことになって価値が落ちちゃったけど、
    それ以上に強力な放射線汚染のおかげで、関東中の価値が下がったから助かったね。

    フクシマが落ち着くまで関東に不動産を買おうとなんてしないでしょ。
    むしろ逃げる準備中なのに。

     

  12. 1122 1113 2011/07/16 09:29:55

    >>1118

    >>変状もなくどころか、高架の土台どこもかしこも応急工事やっていたがな。

    土台? 震災前から施工していた防風壁と勘違いしていない?

    >>本復旧はまだこれから。

    何言ってるんですか?
    最徐行区間がありましたか?
    バラスト区間の軌道狂いがあったなら、保全工事を震災後ひっきりなしにやっていて作業員の安全確認の旗降りとかやっていますよ。
    本復旧どころか軌道の大幅な狂いもなく、 節電ダイヤと勘違いしてません?
    TXの方は利根川側の一本の橋脚が側方移動したらしく軌道の変位で最徐行をしばらくやっていたらしいですが。

  13. 1124 匿名さん 2011/07/16 10:11:38

    まぁ、「節電のため運休」という上手い言い訳があるからな。
    どこも工事間合いをそうやって確保してるよ。

  14. 1129 to 1116 2011/07/16 15:01:53

    >>1116

    >>そこまで被害受けた線は、そうそうないよ。

    東北新幹線の被災を除き在来線として水戸が首都圏に入るのかどうかは個人により感覚が違うと思うが、液状化が想定された地域でもないのに、以下のリンクのような被災はどう思いますか?

    http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110320/dst11032014570056-n1.htm

    京葉線だと海浜幕張より西側に地平に降りる土路盤で以上のような不同沈下は起きていないと思うけど。

  15. 1130 匿名さん 2011/07/16 15:22:37

    >水戸が首都圏に入るのかどうかは個人により感覚が違うと思うが

    いやいやいやっ、水戸は首都圏じゃないよね、確実にww
    水戸まで出してくるとは。
    ここまでくると憐れ・・・・

    被害の大きさ比べしてどーしたいの?

    首都圏で一番大きな被害だったのは、新浦安。
    これが紛れもない事実。

  16. 1131 1129 2011/07/16 15:56:39

    >>1130

    新浦安ではありません。
    浦安市、中町と新町です。

    日本最大の液状化被災地の浦安は、その対策に今後の課題を残してくれました。

    http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20110711/548527/

    以上地盤工学会の報告を持って、法も技術も進展していくのが望まれる所です。
    煽るだけでは何の利益も得られないと思います。

  17. 1132 匿名さん 2011/07/16 16:10:38

    浦安市、中町と新町です。

    知らないよ。
    地域を細分化して被災状況を把握してるのは内部の人間だけ。

    一般の消費者にとっては、中町だろうが新町だろうが液状化被害地は浦安。

    でも早く良い進展があるといいですね。
    三浦半島の活断層でも、ここはもろ被災範囲に入ってますから。


  18. 1133 首都民 2011/07/17 01:01:21

    >>1132

    >>三浦半島の活断層でも、ここはもろ被災範囲に入ってますから。

    東京湾岸だけではなく、首都東京もかなりの被災が予測されています。
    ライフラインの破壊もいざ知らず、交通機関の寸断による帰宅難民は311以上になると思われますが。

  19. 1134 匿名さん 2011/07/17 04:56:31

    あそこでおこれば第二次関東大震災ですから

  20. 1137 匿名さん 2011/07/18 13:08:18

    今から買うのは関東全域止めたほうがいいよ。

    今、福島県に転勤になったら行きたいと思う?


    原発から垂れ流してる放射能は止まってないんだから、
    今関東に家を買ってる場合じゃないでしょ。

    落ち着いてからでも遅くない。


    関東の人って呑気だなぁ。。。

[PR] 周辺の物件
レジデンシャル品川荏原町
クレストタワー西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸