マンション雑談「10年版、千葉県お得な物件、悲惨な物件を語りましょう‼PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 10年版、千葉県お得な物件、悲惨な物件を語りましょう‼PART2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-07-21 10:58:56
【地域スレ】マンション市況総括(首都圏版)| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

神奈川県版に対抗して千葉県版、お得な物件と悲惨な物件を語りましょう。

レスが1000を超えたので、PART2を立てました。今後は、こちらをご利用ください。

[スレ作成日時]2011-04-09 07:22:04

[PR] 周辺の物件
ルネグラン上石神井
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

10年版、千葉県お得な物件、悲惨な物件を語りましょう‼PART2

  1. 389 匿名さん 2011/04/18 11:33:56

    ここの二つは過去のスレ見ても
    「俺が、俺が」が強いね(笑)

  2. 390 匿名さん 2011/04/18 12:03:28

    >>387さん、それはコレですね
    液状化vsホットスポット

  3. 391 匿名はん 2011/04/18 21:20:40

    こういうことを要求する地域も何だね。
    「つくば市、福島からの転入者に放射能検査要求」
    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110418-OYT1T00858.htm?from=ma...

  4. 392 匿名さん 2011/04/18 21:27:46

    どちらも避けるのが正解。

    地震で液状化する場所を好んで選ぶ理由はない。
    わざわざ放射線の値が高い場所に住む必要性はない。


    賃貸なら新浦安に住む人はいても、ローン組んで買う人はいないでしょう。
    柏の葉は賃貸だろうと分譲だろうと、全ての人が避けるでしょう。

  5. 393 匿名 2011/04/18 22:30:04

    船橋市民がドヤ顔で荒らしております

  6. 394 匿名さん 2011/04/19 00:58:35

    とCNT住民がドヤ顔で荒らしております

  7. 395 匿名さん 2011/04/19 01:05:11

    ユーチューブなんかで良く各地の放射線量をガイガーカウンターで
    はかってアップしているのみるから
    誰かカウンターもっているのが
    各地はかってみれば本当に今放射線が一部の地域だけにひどいか
    わかるんじゃないの。

  8. 396 匿名さん 2011/04/19 01:29:35

    新浦安 VS 柏の葉
    二強時代の突入です。
    No.387 匿名さん [2011-04-18 20:03:28][×]

    イメージの問題もあるから、柏の葉が放射線量の
    ホットスポットというイメージが出来てしまったね
    何より東大が毎日発表してるから余計。

    でも実際柏の葉の放射線量は異常。ヤバイ

  9. 397 県民 2011/04/19 02:01:04

    >>392

    >>どちらも避けるのが正解。

    視野が非常に狭い!

    >>地震で液状化する場所を好んで選ぶ理由はない。
    >>わざわざ放射線の値が高い場所に住む必要性はない。

    現状の日本列島が今、どのような地殻変動を起こしているか理解してからの理由ですかね?

    3/11を境として太平洋プレートに押されまくって圧縮されていた日本列島が、M9.0の連動型
    超巨大地震が発生後に状況が変わってしまった。つまり圧縮力から引き延ばされて引っ張られ
    てしまう現象になった。

    これは、日本各地の活断層を刺激し巨大地震を誘発すると専門家の間で騒がれるようになった。
    未知の活断層も含め原発は日本各地に散在しています。

    さらに追い打ちを掛けるように火山活動も活発化すると言われています。
    これが、1000年に一度の未曾有の災害も知れません。

    火山・地震が伴う日本列島の宿命を理解していれば必ず貴方も
    『明日は我が身』
    になる日が来ると思うんですよ。
    従って埋め立て地の港湾技術を攻撃する理由としては、カネしか頭に無い不動産業者の
    煽りしか考えられないと思っています。

  10. 398 匿名さん 2011/04/19 02:43:30

    >>397

    >>従って埋め立て地の港湾技術を攻撃する理由としては、カネしか頭に無い不動産業者の
    煽りしか考えられないと思っています。

    視野が非常に狭い!

    ただ単に、いままで羨望の眼差しで見られていた浦安、そしてそれを鼻にかけていた浦安市民が液状化被害によって、慌てふためいたり攻撃に過剰に反応するのを暇人が面白がっているだけ。

    わざわざ不動産業者が追い討ちをかけなくても、この状況下で埋立地を好き好んで買う人は皆無。

    >>火山・地震が伴う日本列島の宿命を理解していれば必ず貴方も『明日は我が身』になる日が来ると思うんですよ。

    自分が被害にあったからといって、他人も不幸になれと思うのは、心の貧しい人のすること。
    東北の方々に比べ、命を失わずに済んだのだからラッキーだなと思うようにしましょう!

  11. 399 397 2011/04/19 04:11:10

    >>398

    >>自分が被害にあったからといって、他人も不幸になれと思うのは、心の貧しい人のすること。
    >>東北の方々に比べ、命を失わずに済んだのだからラッキーだなと思うようにしましょう!

    私が言いたいのはそう言う事ではない!

    先に書いた日本列島の地震活動が活発化すると言われているのをそちらが理解しているのか?

    今後、活断層にしても未知の活断層が動く可能性も自覚しているのか?

    従って『明日は我が身』なのは貴方も例外ではないと言う事です。

  12. 400 匿名さん 2011/04/19 05:37:43

    そりゃプレートがこんだけ動けば、日本列島に限らず太平洋付近で地震活動が活発になること位、改めて言わんでも分かるわ。
    活断層が動く事もあるだろうよ。
    だからといって明日は我が身というのは、いささか言い過ぎ。
    貴方に言われなくても余震なんかがこれだけ続けば、いつ大きな地震が来てもおかしくないと心の準備は出来てる。
    不用意に地震の不安を煽る様な発言は、控えな。

  13. 401 399 2011/04/19 05:51:25

    >>400

    なら、液状化した地域をいつまでも煽って何が得られるのか?

    愉快投稿としか思えない。

  14. 402 匿名 2011/04/19 06:11:39

    つくば市「過剰反応」=転入者への放射能検査要求

    茨城県つくば市が、福島第1原発事故で福島県から避難してきた転入者に放射能汚染検査の証明書を提示するよう求めていたことが19日分かった。枝野幸男官房長官は同日午前の記者会見で「原子炉からは放射性物質は出ているが、人や服装に付着して外に出ることはないように管理している。客観的に見て明らかに過剰な反応だ」と同市の対応を批判した。

     また、「福島の皆さんは避難を余儀なくされたり、風評被害を受けて苦労している。避難している方、あるいは安全が確認されている福島県産品などを温かく受け止めてほしい」と語った。

  15. 403 匿名さん 2011/04/19 06:45:42

    >>401
    貴方の言ってる事は矛盾している。
    399で「私が言いたいのはそう言う事ではない」としていながら、
    「液状化した地域をいつまでも煽って何が得られるのか?愉快投稿としか思えない。」といってるのは、
    結局、埋立地の悪口を言われ、頭にきて反論しているだけ。
    地震に対する警告でも何でもない。
    液状化した地域をいつまでも叩いてる奴は、愉快投稿なの。
    「おまえのかあちゃんデベソ」っていう小学生と何ら変わらない。
    それにいちいちつき合って反論してちゃ、そのレベルに自分を下げることになる。
    悔しいかもしれないけど、明日は我が身といって不幸になることを願えば、貴方の心も貧しくなるからやめな。
    ここのスレタイがそういう内容なんだから、覗かない方がいい。

  16. 404 匿名さん 2011/04/19 07:17:24

    398、403に非常に同意。心から同意。
    398に今回の新浦安う○○祭の本質が表されている。
    自分は新浦安には全然魅力を感じなかった。理由は都内実家で埋立地にたいする
    いわれなき偏見。
    だが多数の人間はディズニーランド効果で新浦安を好むものも多かったと思います。

  17. 405 匿名さん 2011/04/19 07:20:43

    397はそうなったとき自分の住まう浦安がどんな壊滅的な被害をうけるかという
    観点が抜けている。

  18. 406 to 403 2011/04/19 08:01:59

    >>403

    何の情報も提供せず、他地域と人の事しか批判出来ないのは2chのやってること。

    そういう貴方はどこに住んでるか、明白にしないのは卑怯としか思えない。

  19. 407 to 404 2011/04/19 08:10:47

    >>404

    また、新浦安とディズニーと使っているのは地元事情を知らない事の現れ。

    新浦安はどのエリアを示している?

    そして、TDRを運営する地場産業であるOLCを意識していない。

  20. 408 匿名さん 2011/04/19 08:39:21

    >>397

    >>従って埋め立て地の港湾技術を攻撃する理由としては、カネしか頭に無い不動産業者の煽りしか考えられないと思っています。

    埋立地の港湾技術ってどんだけヘボいんだ。
    震度5程度の地震で、泥あふれかえってたじゃねえか。

    テレビや新聞、週刊誌でこれだけ有名になっちゃ、浦安は当面売れねえな。
    ご愁傷様。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3940万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~71.63m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸