東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia辰巳 CANAL TERRACEってどうですか?part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 辰巳
  7. 東京駅
  8. Brillia辰巳 CANAL TERRACEってどうですか?part5
購入検討中さん [更新日時] 2012-02-08 08:50:22

Brillia辰巳 CANAL TERRACEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49593/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85663/
part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133343/
part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/140366/

所在地:東京都江東区辰巳1丁目3番4(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
京葉線 「潮見」駅 徒歩16分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.85平米~103.61平米
売主:東京建物日本土地建物販売
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:施工会社:長谷工
管理会社:管理会社:東京建物



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)辰巳 CANAL TERRACEの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-04-08 16:45:03

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)辰巳 CANAL TERRACE口コミ掲示板・評判

  1. 61 匿名さん

    >>57
    じゃ、ますます>>55の記事は疑わしいということか。
    zakzakだしな。

  2. 62 匿名さん

    No.53>全然遅くないけど。

  3. 63 匿名さん

    必要な経費はいずれ必要になるというお話。ここは積立金が低めに設定されている典型的な例。
    入居後、修繕積立金の資金プランを知らされても驚かないよう覚悟が必要。

    http://www.asahi.com/national/update/0418/TKY201104180437.html
    マンション修繕積立金、実際は2倍必要 国交省が目安

    全国でトラブルの原因になっている分譲マンションの修繕積立金の目安を、
    国土交通省が18日、初めて公表した。購入者に負担を感じさせないため、
    販売時に積立金が低めに設定され、改修時に不足する例が相次いでいる。
    同省が実例を検証したところ、現在の平均額の2倍必要になった。
    ....
    マンションの戸数が多いほど1戸当たりの積立額は低くなる。
    1~14階建てのマンションの1平方メートル当たりの平均月額は50戸未満で218円、
    50~100戸未満で202円、100戸以上では178円だった。現在の首都圏の
    新築マンションの平均は月95円程度で、2倍の開きが出た。

    20階以上の超高層マンションは戸数は多いものの、外壁の改修には特殊な足場が必要で、
    割高になる。15~19階は超高層と中低層の中間ぐらいが目安という。


  4. 64 購入検討中さん

    なんかこの物件、決め手になるような話題がないね。

  5. 65 匿名さん

    当たり前だけど、長期修繕積立金計画を事前に見せてくれるよ。
    入居後って、そんな詐欺見たいな話し、今どき無いでしょ。

  6. 66 匿名さん

    コンシェルジュやジム、プールなども無いし。

  7. 67 匿名さん

    あと残り50戸だって。

  8. 68 匿名さん

    長期修繕積立金計画の現実的かどうか、それが問題。
    63 は、平米あたり最低180くらい円確保しないと計画通りの修繕が出来ないというお話。

  9. 69 匿名さん

    あの団地見ちゃうと興冷めするよな~

  10. 70 匿名さん

    ここは修繕積立金が足りないってことですか?
    長期計画見てから話しされてますか?根拠が知りたいです。

  11. 71 匿名さん

    団地は確かに見た目がちょっとね。でも建替が決まり少し期待できるかな?少し先だけどね。

  12. 72 匿名さん

    団地萌えの方々にはたまらない立地となっております。

  13. 73 匿名さん

    団地が気になるならやめとけ。団地と共存出来ない人は辰巳に住むことなんて出来ないぜ。

  14. 74 匿名さん

    過去スレ読めばわかるけど、よく残り50戸になったよな~。

    Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49593/
    Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85663/

  15. 75 匿名さん

    ネガが多い物件って何故か人気があるよね。ネガっているのは、やっぱ他物件の営業さんなのかな?

  16. 76 匿名さん

    それにしてもここのネガはすごかったんだね。だってPart2の最初のスレとか俺はその頃の話題をしらないけど「なんだったの?」って思うよ。

  17. 77 匿名さん

    ここはなんか売り方が好きになれない。HP見ても豊洲色強いしモデルルームも豊洲でしょ。
    豊洲のイメージで勘違いして買ってしまった人とかいるんじゃない?

  18. 78 匿名さん

    >77
    どれだけ購入者をバカにしているの?
    検討している人はちゃんと現地や周辺環境を見て決めているだろうさ

  19. 79 匿名さん

    >>75

    まともな社会人に書ける文章じゃないよ。
    社会からのけ者にされている、アレだよ

  20. 80 匿名さん

    京葉線からよく見えるね。

  21. 81 匿名さん

    >78 あなたは購入者?? 

  22. 82 匿名さん

    安いよね~
    真剣に悩んでしまう

  23. 83 匿名さん

    湾岸の物件、アッチコッチで
    「安い」の書き込みが流行ってるね。
    震災後に値下げされたわけじゃなくても。

  24. 84 匿名さん

    >81 ここの営業さんでしょ。

  25. 85 匿名さん

    ここは安くて高品質、憧れの豊洲も徒歩圏内なので、
    水辺のおしゃれな生活を満喫できます。
    お手ご価格の湾岸物件は数が少なく、今後発売されるマンションは
    高額物件ばかり。

    庶民が買えるラストチャンスですよ。

  26. 86 匿名さん

    >85 なんかイヤな言い方だね。

  27. 87 匿名さん

    あと50

  28. 88 匿名さん

    >>66
    ジム・プールは維持費がかかるだけで、
    なくても良いような…

    でもここの近隣だとスポクラってどこになるんだろう?
    やはり豊洲方面?

  29. 89 匿名さん

    >85 ここの営業の人? 庶民ですいませんね。
       

  30. 90 匿名さん

    >88
    スポーツクラブ/ジムも良いですが、運河沿いなどのジョギングも気持ち良さそうですよ
    豊洲には勿論ジムやインドアゴルフスクールなども幾つかありますが、最寄りの東京辰巳国際水泳場にもトレーニングルームがあった気がします。

  31. 91 匿名さん

    本格的ではなくて手軽なスポクラでいいなら、
    イオンの手前に出来たグランチャ東雲もありますよ。
    一般は夜間と休日だけだったかな。

  32. 92 匿名さん

    >憧れの豊洲も徒歩圏内なので
    こんな時代遅れなことを言ってるのはデベ営業だけ。豊洲が憧れなんて恥ずかしくて人には言えませんよ。

  33. 93 周辺住民さん

    >憧れの豊洲も徒歩圏内なので
    そもそも徒歩圏じゃね~よ。庶民だって自転車くらいは乗るし辰巳駅から豊洲まで1駅160円ですから。
    この板ずっと見ているけど、我々先住者からすると辰巳もずいぶんと馬鹿にされたもんだぜ。

  34. 94 匿名さん

    このマンションは、豊洲や東雲のタワーマンションが買えない、
    予算が厳しい人、頭金が無い人、与信が低めの中小零細企業社員や契約社員でも
    買える庶民のマンション。
    憧れの豊洲やお台場も自転車でらくらく素敵なキャナルライフを楽しみましょう。
    庶民同士、都営住宅の人たちともみんな仲良くしよう。

  35. 95 匿名さん

    >>94
    やっぱ安いって事なんだね。仕様や設備は悪くは無いし。
    千葉などと比べると少し高いけど、都内への通勤時間を考えると割安ですね。

  36. 96 匿名さん

    このマンションが割安かどうかは、立場によって大きく異なります。

    千葉や埼玉のマンションを検討していた人は、駐車場も安いので車も
    今までどおり所有できる、かつ、憧れの東京に住める理想の物件。
    買い物は車があるので、近くにスーパーが無くても、駅から遠くても、
    千葉埼玉と比較したらそんなに問題でない。

    逆に都内在住の人は、駅から遠く、買い物も不便で、使いもしない車は
    必要ないと考える人は、即却下物件です。

    駅から遠いので売却は厳しいと思いますが、東雲、豊洲、お台場は自転車圏内ですら、
    快適な生活が出来ます。

  37. 97 匿名さん

    >96

    なにを当たり前のことを。
    だからこそ意見が割れるし、みなさんいろいろな物件を検討するわけだからね。

  38. 98 サラリーマンさん

    うん。当たり前のことなんだけど、96のは頷けた。
    でも一番痛いのは売却厳しい物件ってのがねー。。
    永住のつもりで購入したとしても、これからの時代、
    MSに求むのは、より流動化可能な物件でないと・・
    って考えるのは私だけかなぁ・・

  39. 99 匿名さん

    駅からフラットな道を徒歩11分
    これを[遠い]ととるかどうかがまず検討の土俵に乗るかどうかの第一歩

    駅前が商店街だったりすると、11分も感じ方が違うのだけれど
    今時点は淋しいですからね う~ん

  40. 100 匿名さん

    夜道も寂しいから高校生のかわいい娘とかいたら絶対ムリですよね。

  41. 101 匿名さん

    駅前だけで言うなら、辰巳団地再開発で駅前は商業スペースになるはずだけど。
    どっかにパースが上がってた気がしたが。
    まぁ売りづらいのは確かでしょうね。
    辰巳駅前の橋を渡るか、渡らないかで、年収が違うみたいなコンプレックスはあるでしょう。
    イオンも同様にチャリで買い物と徒歩で買い物でコンプレックス。
    毎日のことですからね。

  42. 102 匿名さん

    コンプレックスですか
    プライドの高い人はそういう事も気にするのでしょうね

    そう考えると豊洲の街はもっと暮らし難そう

  43. 103 匿名さん

    車は持てるなら持ちたいってのが本音では?

  44. 104 匿名さん

    持ちたいかどうかは人にもよると思いますが
    ゴルフが趣味の私には非常に魅力的ですね

  45. 105 匿名さん

    アウトドアはマイカーでないと、何かと不便だよね。

  46. 106 匿名さん

    この辺りに住んでいると
    豊洲のららぽ~と/ビバホーム、門前仲町のコーナン、南砂のSUNAMO/ニトリ/ARIOなどが使いやすく
    いずれも車だと便利です

  47. 107 匿名さん

    近くにサンケイビルがマンション建設してるね

  48. 108 匿名さん

    やばいね、強力なライバル物件が登場したようだ。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/159888/

  49. 109 匿名さん

    むしろライバルは、辰巳しののめ住宅と東京食料運輸の間に建つマンションでは?

  50. 110 匿名さん

    ここは立地はすごく便利ですよ。駅までだって遠いというほどでもないし、辰巳から東雲よりも橋を渡るよりよっぽど近いです。生協も夜九時までやってるし大半のものはそろいます。近所にコンビニだってあるし不便はないはず。イオンまでは歩くと近くはないけど買い出しに行くなら自転車か車でしょうから便利なはず。有楽町線は辰巳から乗るなら通勤時間帯でもそんなに混雑もないし、運が良ければ座れます。(新木場の他路線の連結次第)豊洲は一駅だし有楽町まで10分程度ですから利便性は優れています。お台場もTDLも30分圏内ですよ。車なら首都高乗れば横浜や千葉も楽に行けます。木場や錦糸町方面に行くには都営バスが便利です。バス停の場所を押さえておきましょう。公園には大変恵まれた土地です。あこがれの豊洲と比べて見劣りするのかもしれませんが、家族で住むなら学校とかも含めて豊洲より良い土地だと思いますね。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸